カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(28832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミッドレンジは一番重要です

2018/12/12 03:42(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-S062PRS

クチコミ投稿数:77件 TS-S062PRSのオーナーTS-S062PRSの満足度5

以前はミッドレンジにTS-STX510を使っていましたが、HighレンジとLowレンジを改善していくと物足りなくなり、TS-S062PRSに変更しました。
まず感じたのがすっきりした音になったことで、これは歪が減ったのだと思います。
また、いままで聞き取れなかったボーカルの言葉がわかる場面が増えた。
定位がはっきりした部分もある。
音楽を聞く喜びみたいのが一段上がった感じ。
早くこれにすれば良かった。
音楽ソースは非圧縮ロスレスCD音源です。
MP3とか圧縮音源ではハイレベルの改善はわからない。
値段的には一個1万〜2万の間で、少し高級な小型フルレンジスピーカーくらいの値段で、音質を考えると高く無い買い物と思う。

書込番号:22318495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2018/12/12 08:19(1年以上前)

物は安くても取り付けにいくらかかるやら。

書込番号:22318716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1608件Goodアンサー獲得:75件

2018/12/12 22:23(1年以上前)

ま、どの程度の音が鳴ってるんでしょうね?
カーオーディオの場合、基本、フロント3WAYはハイエンドクラスを除いてマイナーな状態ですね。
基本、そのクラスになるとアクティブネットワークとタイムアライメント、左右独立型でスピーカーごとに単独で調整出来るイコライザーを使うのが普通ですし、PRSのミッドの場合、基本、ツイーターやウーハーを選びますよね。
ま、Z172PRSのウーハーとツイーターを使っているのであれば問題ないかと思いますが、PRS系のスピーカーは基本、パワードライブ的な鳴らし方が似合うようなキャラですので、V172やV173、RSとは毛色が違うし、ま、万人にお勧めという物では無いかと思う。
それ以前の問題として、PRS系のスピーカーはプロショップでのインストールが前提ですからね・・・

書込番号:22320176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 TS-S062PRSのオーナーTS-S062PRSの満足度5

2018/12/16 09:31(1年以上前)

ちなみに自作取付けです。見栄えさえ我慢すれば自作でOK
自分で如何様にも調整できる

書込番号:22327768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

安くシステムを作りたい人へ

2018/12/12 01:33(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-STX510

クチコミ投稿数:77件

安くシステムを作りたいけど既存のスピーカーは気に入らない人へ
このTS-STX510はmid~highユニットとして使えます。
既設純正のスピーカーをウーハーとして使う。

ヘッドユニット4chアンプの
Front>TS-STX510
Rear>既存SP

書込番号:22318434

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

TWのみ交換しました

2012/02/26 07:56(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-Z1000RS

スレ主 karkunさん
クチコミ投稿数:167件 TS-Z1000RSのオーナーTS-Z1000RSの満足度5

丁度、ドアMIDだけ欲しいという方が居ましたので、分割して購入しました。
取り付けて約3ヶ月、ようやくこなれて来た感じがします。

SW、MID、スコーカは全てRS2で、 TWのみ10シリーズだったので、
ランク的には揃いました。
繋がりも悪く無いですね。 現在6.3kでS1と繋いでいます。

TS-T10RSとの比較ですと、 比較にならない程良くなってます。
高域の色艶が段違いです。

取付性は以前のT1も同じでしたが、かなり難ありですね。
ブラケットを制作し、カメラの自由雲台を使って無理矢理に取付ました。

今のところ、全て1000RSシリーズで揃える根性も無いですし、 一旦これで完成かなと思ってます。

書込番号:14205261

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2012/02/27 02:19(1年以上前)

・・・おお〜パイオニアのプジョー号みたいなユニット配置(TW、MIDハイの横インライン)ですね・・・

>繋がりも悪く無いですね。 現在6.3kでS1と繋いでいます。

・・・NEW RSなら、もう少しクロスを下げて(スリリングな面を)TWに受け持たせても面白いかも(別の表情が見えるかも・・・?)

http://www.shoei.gr.jp/diary/files/20111130173117.jpg

魔法のリングも・・・

書込番号:14209927

ナイスクチコミ!1


スレ主 karkunさん
クチコミ投稿数:167件 TS-Z1000RSのオーナーTS-Z1000RSの満足度5

2012/02/28 22:48(1年以上前)

>(新)おやじB〜さん

デモカーの配置を狙った訳じゃ無いんですが・・・(笑
実際にはデモカーより少し高い位置で、少し手前(近い)です。
古い車なんで、 運転席側にスペースが無く、 ギリギリに押し込んだ位置で、
その対称位置だったりします。 実際は、助手席側は空中に浮いてるようでちょっと違和感が・・・

クロスに関しては、 設置直後に5kを試した時は、五月蠅く感じたのですが、
再度試してみると、6.3kより良い感じのようです。 暫く様子見てみます。

例のリングは、 購入時に店にありましたので、試聴してます。
ちょっとホーン効果がキツ過ぎな気もしましたし、出来るだけ小さくまとめたかったので、見送りました。

書込番号:14217400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/12/03 23:23(1年以上前)

はじめまして。
6年以上前の投稿への返信すみません。
karkunさんの投稿している写真に一目惚れして書き込みさせていただきました。

私も今度Z1000RSとS1000RSを購入しDIYしようと思っているのですが、出来れば車を換えても使えるようにしようと思っていたところ、karkunさんの写真が自分の理想通りでした。
こちらの作り方を解説したサイト、もしくは(私は不器用で同じように作れる自信がないので)販売しているサイトなどがありましたら教えていただけないでしょうか?
なお、karkunさんのプロフィールにあるHPは現在使用されてないようで見ることはできませんでした。

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:22298935

ナイスクチコミ!0


スレ主 karkunさん
クチコミ投稿数:167件 TS-Z1000RSのオーナーTS-Z1000RSの満足度5

2018/12/04 06:37(1年以上前)

このブラケットですが、材料はステンレスの板のみで出来ています。
タンクローリーのタンクを作っているような、板金溶接の職人が趣味で作った物です。

一般的には不可能なレベルの加工ですし、 もし製作を依頼しても、有り得ない金額になると思います。

別の取付方法を考えた方が良いと思います。

書込番号:22299331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/12/06 20:24(1年以上前)

タンクローリーと同じですか!

無理そうなので別の方法を探します。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22305648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

カースピーカー > パイオニア > TS-F1740

スレ主 tarbo-kさん
クチコミ投稿数:3件

これまで純正スピーカーで何も思わなかったのですが、価格も高くないのでフロントだけカロッツエリアのスピーカーに交換しました。結果、高音の音がはっきりと聞こえ、全体的に音に締まりが出たと思います。素人でも交換の効果がはっきりとわかりました。少しでも音楽に興味ある方はコアキンシャルスピーカーを交換した方がいい思います。これで単身赴任の週末の移動も楽しくなります。

書込番号:22039731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/08/18 12:30(1年以上前)

純正に比べたら5000円台でも十分ですね。
音に拘りがある人は高いシステムを組みたがる習性があるようですが。

書込番号:22039968

ナイスクチコミ!10


spa eggさん
クチコミ投稿数:7件

2018/12/02 18:24(1年以上前)

近所のイエローハットで7500円で購入しました
取り付けを依頼しましたが丁度タイヤ交換の時期にて今日明日は出来ないの事。
仕方なくネットで交換手順を調べDIYで交換(笑)
悪戦苦闘の末、先程終了
追加部品も無く早速試聴

おー 確かに上記のコメント通りに音が変わりました
但し、周辺の遮音材や防音を一切しなかった為に音圧を上げるとビビり音が!
そこだけ改善の余地ありでした。
とにかく満足は出来ました

書込番号:22295703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 初ツイーター

2018/05/31 21:13(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRH217

スレ主 u30411さん
クチコミ投稿数:1件 SRH217のオーナーSRH217の満足度5

今まで、ドア4枚にクラリオンのSRT1733を取付けていました。本当はウファーを付けたかったのですが、カーショップに相談したところフィットの場合思ったほど効果は期待できないとのアドバイス。
それでは、高音をもっと奇麗に出したいと思ってツイーターを取付けることにしました。
実際付けてみたら、高音が奇麗に出て素人の私でも十分実感できる良さに魅了されました。ボーカルの高音域や楽器のシャカシャカ音が本当にキレが良くて、思わずボリュームを上げてしまっています。

書込番号:21864912

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

実車で試聴が出来ますよ〜!

2018/05/13 03:25(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-V173S

殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2589件 アン・グラ 

https://www.autobacs.com/store/news/news?store=115038&doc_cd=22791

もう土曜日の事になりますが、上記のSA246江田さん、サウンドクリニック(&試聴会)に参加してきました!

当初の目的は、ダイアトーンのDS-SA1000(実車ではなかなか聴けない、ハイエンド・スピーカー)でしたが、参加していたメーカーさんのデモカー、聴かせて頂くといずれも素晴らしかったので・・・近隣の方の参考になればと思い・・・(笑

参加デモカーは以下の通り・・・

パイオニア・・・サイバー(901系)+V173S+D700アンプ

三菱・・・サウンドナビ(200)+SA1000+A900アンプ
三菱・・・サウンドナビ(300)+G300(内臓アンプ)

ケンウッド・・・彩速(M805?)+XS1703(内臓アンプ)

JBL・・・純正ナビ+GTO600C+GTO20M(2way+スコーカ―)

モレル・・・サウンドナビ(100)+スプリーモピッコロU+イレイト6+STEGアンプ

簡単な感想ですが、やはりサイバー+V173Sの組み合わせは、内臓アンプでも外部アンプ通しても、相性は最高!調整も◎
「肩肘張らない」出音だけど、要所はしっかりで聴き応えも十分。これで、まだ「サイバーX」も控えている事考えると・・・(笑

三菱2台は、特にSA1000の出音が凄すぎ!て、300コンビの方は印象が・・・(笑
SA1000の方は、アンプのクラスを考えるとレンジ感や解像度は納得(それなり)ですが、とにかく「芸術点」の高さが印象的。
このスピーカーで、こんな(風な)出音を聴いたのは初めてかも?SA江田さんで組んだ様ですから、お店の「腕前」も確かな様です!

ケンウッドも彩速(しかもM)+トレードインですから、想定の「範囲内」の出音ですが、印象に残る高域の抜けの良さ、(ハイレゾらしい)低域の沈みも感じられて、「天晴」な再生音!これもインストールはSA江田さんの様ですから・・・なかなかやるな?

JBLも実車では、なかなか聴けない+廉価のGTOシリーズだし・・・でも、純正ナビとは思えないほどの聴き応え!
初期反応(感度)の良さはJBLの名に偽り無し・・・(笑 決して派手な出音では有りませんが、3wayらしい帯域の充実感やステージング、通好みと言える?立ち上がり&下がりの早さ(速さ)が有るので、値段の点を考えるとビックリ!!さすがは老舗・・・(笑

モレルの方も、ピッコロ+イレイトをパッシブで鳴らすスタイルだったので、より「モレル色」が濃厚(笑 しかもSTEGなので尚更・・・
久しぶりに聴く「ピッコロU」も、やはりという感じの空気感や空間表現・・・これは(高くとも)売れますわな〜(笑

以上、台数は5台と少ないですが、この手の試聴会には珍しくどれも一聴の価値は十分に有ります(レベル高いです)
また、試聴を捌く?お店の方の対応も◎!スタッフさんのオーディオ好きな「オーラ」もタップリ感じましたので、SABの中でも「貴重」なお店かと思いますし・・・(笑

神奈川にお住まいの方、または近隣の方で、スピーカーやオーディオをお考えなら、本日、日曜日も開催の様ですし、サウンドクリニックも有りますし・・・損は無いと思いますので、お出掛けしては如何でしょうか?(笑

書込番号:21820186

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング