カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(28832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

いい感じ〜♪

2004/07/30 19:05(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX99A

スレ主 アテ海苔さん

TS-WX99AをGoogleで検索かけても、なかなかレビューのページが見つからなかったので、人柱的に購入。(笑
出勤前のちょっとした時間に取り付け、2日間で取り付けました。
総取り付け時間としては、クルマによって異なると思いますが、
大体2〜3時間ほどでしょうか・・・

「リモコンがついていた方がいいかも。」
という情報を見つけ、ドアスピーカーをカロのものにしている為、ウーハーもカロに。
カロのカタログでリモコン付を探すと、2機種しか・・・(汗
ということで、こちらを購入することに決定!

初めてのウーハーで、他の製品とあまり比べたことがないですが、
個人的には大満足です。
ホント、リモコンはあった方が便利ですよ。
私は、音楽によってウーハーの音量変えて楽しんでおります。

悪い点は、重量が重過ぎる点でしょうか・・・
音にとってはこの重さがいいのかもしれませんが、
クルマに常に15キロの荷物を積んでいることになりますしね。。。

書込番号:3088625

ナイスクチコミ!0


返信する
レガ号さん

2004/08/04 19:37(1年以上前)

私もこちらのウーハーを検討しております。
500Wということで出力は十分ですが、実際聞いてみて音質はどうですか??

書込番号:3106995

ナイスクチコミ!0


スレ主 アテ海苔さん

2004/08/06 03:21(1年以上前)

こんにちは。
ウーハー単体の音というのは、やはり低音しか出ませんので、よくわからないですね・・・
アテンザの場合、ドアスピーカーが楕円形の為、TS-C057Aを使用しております。
このスピーカーと組合わせて、ウーハーのリモコンは真中よりもちょっと右に回した状態で、通常は楽しんでおります。
ボリュームをあげていくと、ルームミラーで見て、リアウインドウが揺れているのが明らかにわかる状態ですね。。。(笑

私的には、ボリュームを大きくした時も、通常使用時の現在のスピーカーとのマッチングも、かなり満足しています。
ウーハーを入れる前は、現在のスピーカーのツイーターがシャリシャリうるさかったですが、
ウーハーを入れて、シャリシャリが聞こえなくなったわけではないですが、
全体的に良い感じだと思われます。(低音が強調されすぎ感は、多少ありますがー)

また何かご質問等ございましたら、わかる範囲でお答えしますー
でわでわ。

書込番号:3112116

ナイスクチコミ!0


レガ号さん

2004/08/06 13:07(1年以上前)

レス有難うございます。
実は99Aと1600Aを悩んでいまして・・・まだ決めきれないでいます。
どうせ買うんならいい方を思い、99Aにひかれてはいますが。

多少重低音が強くなってしまうんですね〜。
大きさ的にはどうですか??やはり結構大きいですか?
それと電源ですが、こちらの最大消費電流は25Aだと思ったのですが、ナビ・アンプともにバッ直してるのですが、やはり3本バッ直はバッテリーに負荷かかり過ぎですかね??

それとデッキはどちらのですか?カロであればデッキ側で、色々調整出来ると思いますが・・・それでもリモコンは必要なんでしょうか?
リモコンの置く場所はどちらに置いていますか?

長々とすいません。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:3112962

ナイスクチコミ!0


スレ主 アテ海苔さん

2004/08/06 18:29(1年以上前)

こんばんは。

そうですね〜 私は「リモコン付」というのが条件でしたので、
1600Aとはあまり迷わなかったですね・・・。
それと、カロッツェリアの「フラッグシップモデル」の言葉にやられ、
99Aを購入しました。(爆

重低音の強さはリモコンで調整できますので、
重低音が嫌な曲であれば、ゲインを絞って目立たせなくすることも可能です。

大きさは・・・ やっぱりデカイです。
現段階では、トランクルームに横置きになっていますが、将来的には固定用ベルトを買ってきて縦置きにするつもりです。
トランクルームにメジャーをあてながら、実際の大きさを想像すると、
「うわ・・・デカイぢゃん・・・ でも、このデカさもいいなぁー」
なんて、妄想にひたりながら〜

電源ですが、レガ号さんの環境とウチの環境は違いますので、
何とも言い様がないですが、ナビ・アンプ・ウーハーの3つをバッ直にしていらっしゃる方は、結構いらっしゃると思いますー
そのあたりは、カー用品店のオーディオ担当の方に聞いてみた方がいいかもです。

アテンザは、純正デッキのみの設定で、後付けの1DINや2DINサイズのデッキを、ポン付けできない状態です。
そういったこともあって、リモコンが必須でしたー
ちなみに、リモコンはチェンジレバーの後ろにあるドリンクホルダーに、ナビのリモコンと一緒に突っ込んであります。(笑

ですので、カロのデッキをご使用で、デッキ側でコントロールできる状態であれば、そこまでリモコンの必要性というのは無いのかもですね。

ということで、お役に立てれば幸いです〜
また、何かありましたら、なんなりとどうぞ!
それでわ〜

書込番号:3113612

ナイスクチコミ!0


USアコードさん

2004/08/07 14:21(1年以上前)

私のデッキはZH900MDで、デッキから電源取って鳴らすと、ボリューム8ぐらいから以上でウーハーが鳴らなくなるんです。
メーカーに聞くと900MDからだと電圧が不安定になるんで鳴らなくなったりするそうです。ACCから直接取って下さいとの事なので、そうすると、ほとんど大丈夫にはなったんですが、ボリューム20ぐらい以上にするとヒューズが時々?飛びます。(まあ、そんなに音でかくしなきゃいいんでしょうけど・・・)
アテ海苔さんとこのは安定して鳴ってますか?バッテリー直ですよね?(車種は違いますが、参考までに聞きたいんですが・・・)

私の車はアコードワゴン(CE1)ですが、ちょうどタイヤハウスの隙間に納まってマジックテープとでいい感じで固定されてます。センタースピーカー&5.1chユニットも付けたんですが、かなりの迫力でいい音鳴ってますね。でも、ここまで大きいウーハー付けるんだと何らか振動対策が必要かも・・・ウーハーの出力を上げると窓や内張りが共鳴してビィーンと音が鳴るのが少し気になります。
レガ号さんへ。1600Aとは実質1万円ぐらいしか変わらないし、青色イルミも付いてるので(これが結構かっこいい!)ちょっと1600Aより厚みはありますが、99Aで間違いないと思いますよ。あとリモコンもかなり便利です。(デッキではかなり面倒くさい!)

書込番号:3116593

ナイスクチコミ!0


レガ号さん

2004/08/07 19:34(1年以上前)

先程某ショップで、99Aを実際聞いてきました。
かなり重低音強いですね〜。でもリモコンがあるので、自分の好みの音に調整できるので問題ないですね。

USアコードさんへ>
確かに青のイルミがいい感じで、ちょっと高そうですよね(^^)
1万くらいの差でありば絶対99Aがいいと思いました。


それと私もナビはZH900ですが・・・音を高くすると、ヒューズ飛ぶんですか??ナビと同じでシステムリモートをACCに繋ぐんですよね??
電源はバッ直ですよね〜。初心者ですので、よろしくお願い致します。
なんかZH900は色々不具合あって・・・

USアコードさんはすごいですね〜。5.1chにしてるんですか。
DVDで5.1ch対応のを見るときはかなりいい感じだと思いますが、普通のCDを聞くときは音はいいですか??



書込番号:3117516

ナイスクチコミ!0


スレ主 アテ海苔さん

2004/08/12 09:21(1年以上前)

返信が遅くなってしまって申し訳ありません〜

>USアコードさん
アテンザの場合は、電源はバッ直で、ACC電源(システムリモート?)はシガーソケットのところから、エレクトロタップを用いて分岐しております。
今のところ、結構大きくしても、安定してなっています〜
5.1chですか〜♪ 羨ましい限りです! 確かに、振動対策をしないと、ビビリが起きて、イヤな感じですね・・・

トランクルームに設置してある為、青のLEDが見えないのが残念なのですが、私としては、99Aにしてよかったー と思っております。
固定方法は、ホームセンターをいろいろ回っていたところ、トラックの荷締め用のベルトが4mで198円だった為、
リアシートの背面にある、チャイルドシート固定用のフックなどを利用し、固定しました。
この荷締めベルト、結構丈夫にできていますので、安くてオススメですねー

書込番号:3134460

ナイスクチコミ!0


USアコードさん

2004/08/17 00:10(1年以上前)

レガ号さん、返事が大変遅くなって申し訳ございませんです!!

ZH900にはウーハー用の電源を取る口があるらしいのですが、それを使うと鳴らなくなるようです。(システムリモートをACCに繋ぐ?)すいません、私もそんなにメカに詳しくないので解りませんが、とにかくアテ海苔さんがされているようにシガーソケットのところから取った方がいいようですね。パイオニアのカスタマーサポートに聞いたので間違いないです。あとヒューズが飛んだのは接触不良なだけなようでした。テープを巻いて解決しました。

5.1chですが、ユニットを付けると”Hallモード”などが音場設定(SFC)で追加されるのですが、これにしてるとかなりの臨場感ですね。(野球中継がいい!)普通のCDの音もいいですよ。曲にもよりますが、音に少し高級感が増した感じです。5.1+センタースピーカで5万ぐらい掛かりましたが、付けて良かったです。

アテ海苔さん
ぜんぜん大丈夫です。
こちらこそ返事が遅くなってしまって申し訳ありません!!

最初から安定して鳴っていらっしゃるようなので、やっぱりZH900が原因だったようですね・・・1週間毎日15キロ離れたショップに通いました・・・

これからZH900と99A買われる方注意して下さい。デッキから取っちゃダメです!!

書込番号:3151997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思ったより・・・

2004/07/26 13:06(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-C012A

スレ主 カロ見直したぞ!さん

先日ekワゴンにCO-12Aをダッシュに取り付けました。TWはダッシュスピーカーグリルに載せました。 正直思ってたよりいい音が出てびっくり(笑) これは値段の割にすごい!と思いました。ekワゴンの皆さん、お薦めです(笑)
現在ekは昔使ってたアイテム(9255でAMPはRFの40x2、WO無し)を付けていますが、これでまたオーディオにハマりそうです・・・

書込番号:3073142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

格好良いと思うのは私だけ?

2004/07/24 03:00(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX44A

スレ主 ゴルフですさん

驚きました。凄い鳴りっぷり。やっぱBOXが木で出来てるからでしょうか?迫力だけで無くリズム感も良い! 
上の部分も金属で出来ていて「本物!」って感じで何となく嬉しい。
安いし、3,4台並べて見ようかと考えてます。ポートだらけで「イイ」かも。
トランクの中で置き方を変えると音も変わるし、当分飽きそうもありません。

書込番号:3064615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:520件

2004/07/24 05:58(1年以上前)

やはりバンドパス方式は力強いものがありますね。
上の金属部分はヒートシンクです。熱くなりますよ。
私もスペースが許せば、TS-WX22AではなくこのTS-WX44Aにしたかったです。無理やり積め込もうかなあ。質実剛健のこのタイプはお薦めです。
二枚貝の水管のようなポートが特徴ですね。

書込番号:3064776

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴルフですさん

2004/07/25 00:37(1年以上前)

色々試してます(音楽ソースや置き場所)
いまさらオーディオと言うヤツにハマリそうです。
気持ちが良いですね。

書込番号:3068033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃった

2004/07/13 22:18(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWD-1600

スレ主 BB kidsさん

先週取り取り付けました。TS-WX22Aと迷いましたが、いい選択だったと思います。

書込番号:3027009

ナイスクチコミ!0


返信する
中部高速隊さん

2004/07/23 19:20(1年以上前)

私もTS-WX22Aと迷ってますが 値段的には此方の方が
高価なのですが 其れなりの低音の音質は向上が見込めるんでしょうかね
未だ店頭には並んでない所も多い見たいですし

書込番号:3062997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件

2004/07/24 07:15(1年以上前)

個人的な感想です。
イエローハットで両方を聞きましたが、似たようなものでしたね。アンプ内蔵型サブウーファーは、どこもしょうがないのですかね。強いていえば、TS-WX22Aのほうが元気が良かったと感じました。後は、デザインと設置場所が比較条件と思います。
個人的には、このクラスだとTX-WX44Aがお薦めです。

書込番号:3064841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件

2004/07/24 07:26(1年以上前)

こちらは、"ゆたんぽ"に似てますね。それとも"亀"のような。愛嬌がありますね。子供が踏んでも大丈夫かな。
TS-WX22Aは、厚さがこちらの92mmに対し110mm、角も立ち上がっていてかさばります。

書込番号:3064866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構得した気分です

2004/07/21 23:55(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-F160

クチコミ投稿数:43件

H6年式アスコットのフロントスピーカがいかれた様で、YHで\8500の▲5%で購入しました。取り付けはドア内張りをはがした後、3本のビス止めだけで大変楽でした。結線もホンダ車用(?)のコネクタ付だったので、とても簡単でした。実際の音に関しては、値段の割にはとてもいい感じです。特に中音(ボーカル)が良いとYHの店員に薦められたのですがその通りです。交換して大変満足してます。

書込番号:3057048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安いと思います

2004/07/17 21:05(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX44A

スレ主 ガス欠さん

ほぼ同価格のWX55Aは、ほとんどの部分がプラスチックで出来ていて、叩くとコンコンとテレビのキャビみたいな音がするのに対して、このモデルは値段の割にしっかりした作りになってますね〜。本体は木材で天板はアルミでしょうか?作りは絶対にこちらのほうがお得だと思うのですが...。負けているのは青色LEDが付いていない位ですか?2万ちょっとでこの低音はお買い得です。

書込番号:3041153

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング