カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(28832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オデッセイRB1に付けました

2004/04/11 22:59(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRT1780HX

スレ主 GENさんさん

RB1のリヤに取り付けました。TWの埋め込み加工以外は無加工です。MIDはパイオニアのホンダ用取り付けキットで行いました。内張りのMIDの斜め上にTWを埋め込み、ネットワークは内張り内に納めました。勿論、デッドニングもしてあります。TWがこの位置だと、皆さん言われるような高音もちょうどいいレベルです。低音もかなりあります。この内容で、オークション15000円は安かったです。

書込番号:2691080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

装着しました!

2004/04/03 10:56(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > KFC-LS180

オークションで込みこみ23,000円で購入できました。
車はマーチ(K12)です。

自力で装着しましたが、それほど難しくなかったです。(時間はかかりましたが…)
ツィーターは、フロントドアの三角コーナーにつけましたがバランスは悪くないようです。(角度調整なしでも音に不満はありません)
ちなみに17cmのモデルだとマーチの場合、取り付けアタッチメント(三千円)が必要なため、18cm(無加工で付きます)を買ったほうがお得です。

視聴してみた感じでは、「低音から高音までバランス良く出ている」といった感じでしょうか。さすがニューモデルですね。
噂では中域が弱い聞いていたのですが、そんなことはありませんでした。

ヘッドユニットは、KENWOODのDPX-930WMPです。
サウンドマネージメント機能で18cmスピーカ、TW(ツィーター)をONにするとバランス良くなります。
これはKENWOOD同士の強みですね。相性良いです

総評としては、なかなか気に入りました。
次はリアスピーカにKFC-LX18を入れてみたいと思います。

ではまた

書込番号:2660692

ナイスクチコミ!0


返信する
つちのあすかさん

2004/04/10 02:18(1年以上前)

無事に取り付けられて良かったですね。
18cm級は、取り付け位置を選ぶので、なかなか簡単に付けられない車種の方が多いようですから、自力で簡単装着できたのは運が良かったのかも知れませんね。
LX18は今月中にモデルチェンジしてLX180になりますから、お急ぎでなければ、もう少し待ってみるといいかもしれませんね(旧型を狙えば安く買えますし、新型ならそれなりに性能が向上しているでしょうから)。

書込番号:2684677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

参考までに

2004/04/07 20:39(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > KSC-WX1

スレ主 雪国まいたけさん

インプレッサ(丸目)の助手席下には取り付け無理でした。ぎりぎり入りますが、助手席に人のせるとシートに接触しました。

書込番号:2677083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イクリプス AVN8803HDに取り付けました

2004/03/24 19:59(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-CX7

スレ主 トリ SW20さん

初めまして!MR2に取り付けました。取り付ける前はケンウッドのKSC-900CTRを使用していましたが、高音だけでセリフなど軽い音で満足できませんでした。ここの掲示板を見てTS-CX7に決めました。しかしTS-CX7をAVN8803HDに組むにはアンプが必要なことがわかり、いろいろ調べてみても市販で定格出力20w前後のモノラルアンプで入力感度を調整できるアンプは見つからず、ちょうどオークションでアルパインのセンタースピーカSBS-0715付属の新品アンプがありゲットしました。
結果は、予想以上にレベルアップしてしまいビックリしました。表現が難しいんですけど、すごく自然な音になりました。ケンウッドKSC-900CTRの時は軽くてキンキンしていて不快でした。
アルパインアンプの周波数特性は20Hz〜30kHzでTS-CX7の再生周波数は140Hz〜30kHzなのでAVN8803HDの方でセンターSPイコライザーで140Hz以下をフラットに使ってます。音割れもせずキレイに低域から高域まで鳴らしてくれてます。
イクリプスでTS-CX7を使用する時の参考にしてください。

書込番号:2623849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

かっこいい!!

2004/03/22 12:51(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWE-1400

スレ主 ムラネットさん

小型ながらもかなり重低音がでますねー!!見た目もかっこいいからお気に入りです!!悪いところをしいていえば音量上げすぎるとビビリがすこしきになりますかな(←アンプとウーハスピーカー別の車にくらべて!そんな音量上げてるのぼくだけかなー!)

書込番号:2614472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1445件

2004/03/22 15:16(1年以上前)

良かったですね。
どの様な使い方をされているか解りませんがビビルまで連続使用していると寿命を縮める事になりますので、あくまでも名前の通りサブ的な使い方をした方が良いと思いますよ。
ミッドバスとまでは言いませんが・・・

音楽は5.1chとは違い低域(ドラム・ベース辺り)が軸になると思いますので、その音域が余り突き出ていてもどうかな?と思いますよ。
ジャンルにも寄りますが、ベース域は鳴ってるか鳴って無いか解らない程度に調整しても、ベースが有るのと無いのとでは大違いですからね。
以上、個人的の余計な話でした。(笑)

書込番号:2614893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/03/10 11:37(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX22A

スレ主 ヽ(`▽´)/さん

購入しました。13970円也
また、取り付けましたら、感想書きます。
見た感じは良いですね。。。

書込番号:2568120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング