カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(28832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

独り言

2003/12/11 09:40(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-C016A

スレ主 水漏れ幸助さん

ひとりごとです。。。 キャラバンコーチH5 リムジンにこのスピーカー取り付けました、ついでにデッドニングもやりました 特になんの問題も無く普通にトレードイン出来ました。デッドニングの際、バッフルボードもつけようと思ったけど完全に内張りに干渉してしまうのでバッフルボードは断念しました(涙)。某有名カーショップで以前このスピーカーの購入、取り付けを依頼した時、メーカーの適合表では不適合の為 取り付け出来ませんと断られたのですが。。。付くじゃん!(汗。

書込番号:2218937

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 水漏れ幸助さん

2003/12/11 09:58(1年以上前)

追加の独り言。。。 同時に断られたリアスピーカーも自分でTS-J1600Aをトレードインしました、こちらは内張りを全部はずすのは大変そうだったので、スピーカー周辺だけスカートをめくるような感じで作業し、無事取り付け出来ました。。。 これも付くじゃん!(笑

書込番号:2218966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですね!

2003/12/10 22:10(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRV202

スレ主 SGCSさん

DIYでSGフォレスターに付けました。 値段も安くなりもいいです。
同社の1DINセンタースピーカーもつけたので、ラインコントロールもセンタースピーカーでできるのでCDによっては音量のコントロールもでき、リモコンいらず。 結構満足です。

書込番号:2217384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フラッショマウント

2003/12/07 10:04(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRT1780HX

スレ主 kubbyさん

付いてて良かった〜 メーカーHPにも、カタログにも、ましてや外箱にさえ書いてなかったから。。。 音は良いから許すか。。。


書込番号:2204346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめです。

2003/12/07 02:43(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLS-174A

スレ主 札幌太郎さん

車は、カリブです。フロントドアが特殊で、P社のマウントを使いました。
はじめは車種対応表によると、本機は対応不可で、P車のTS-J1700Aは可。しかしマウントを使えば本機も付くとのこと。
ヘッドユニットのMDA-W900Jとあわせて、アルパにしました。
音は自然で、オーケストラから、J−Popまで幅広く良い感じです。
純正に比べてAMラジオから、FM以上の感じです。おすすめです。

書込番号:2203779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DIY装着完了!

2003/10/01 13:30(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX22A

スレ主 プレ雄さん

DIYで何とか取り付けました。
インターネットで購入し、月曜に届き今日(水曜)やっと完了。
純正オーディオへの取り付けなので、フロントスピーカーからのラインで接続しました。純正にはキボシが無いので、エレクトロタップが最低4つ(アクセサリーもエレクトロタップを使うなら+1)必要です。
いやぁ苦労したけど、安く済んだからいいか。
運転席の下に取り付けました。プレオはシート下に設置するとシートを一番後ろまで下げられなくなりますのでご注意(^^;
まぁオイラは足が短いので関係ない・・・(T-T)
音に関しては、文句なしです。ためしに今まで音が情けなかったので聴くのとためらっていたエミネムのCDを聴いてみました。感動(T-T)
ウーファーの音を消して聴いてみましたが、「俺は今までこんな音で聞いていたのか!?」って思いました。
もう以前の状態には戻れないです。
軽自動車にはピッタリだと思います。

書込番号:1991620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1547件

2003/10/01 20:50(1年以上前)

プレ雄さん、参考になりました。同様に運転席下へサブウーファ付けてみようと思います。
小生も軽乗りで、スピーカーはFドアの2スピーカーのみ(カロ製2ウエイ16cm)で、低音に不満があります。

書込番号:1992334

ナイスクチコミ!0


pentroofさん

2003/11/25 01:31(1年以上前)

できれば、エレクトロタップでの接続はやめた方がいいですよ。
ハンダでしっかり取り付けたほうが、接触不良おきませんからね。

書込番号:2161045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いろいろ迷って

2003/10/13 21:00(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > KSC-680DW

スレ主 アルテ角さん

一年前にカーオディオをパナソニックのCQ−TX5500D(真空管式)を買いました。音自体は綺麗なのですが、真空管故にパンチのある低音が出ないのでサブウーハーとして購入しました。車がアルテッツアのため設置場所に自由度がなくいろいろ探したあげくやっと助手席の下に入るこのスピーカーを見つけました。レベルコントローラも付いていてソースに合わせて低音が調整できるのがいいですね。音は品のいい低音ってところでしょうか。始めてサブウーハーなる物をつけたので、ほかのメーカーや機種は聞いたことが無いので客観的な評価はできません。アルミボディで頑丈で重くて気に入っています。これなら箱鳴きはしないですね。もう少し安ければいいと思いました。

書込番号:2026269

ナイスクチコミ!0


返信する
馬雄さん

2003/10/21 19:46(1年以上前)

アルテさんはじめまして
私もいろいろ迷って小さくてできるだけの物をと、このスピーカーを設置しましたがボリュームを上げると
すぐふすまをたたいたようなビビリ音がします。
やはりこの大きさのウーファーではしかたがないのでしょうか?
箱鳴きは大丈夫ですがそれ以前の問題でした。
やはり出力は小さくてもバスレフのほうがよいのでしょうか?
多分不良品ではないかと思うので書き込んでみました。

書込番号:2049883

ナイスクチコミ!0


スレ主 アルテ角さん

2003/10/22 12:42(1年以上前)

馬雄さんへ
ふすまを叩いたような音。同感です。それでいろいろ考えた末にスピーカーを直接椅子の下のマットにおかないでその間にA4サイズに切った
板(洋間のフローリングが余っていましたので)を敷き、その上にスピーカーを置いたら結構締まった音になりました。もちろんソースによって異なるでしょうが、一度試してみたら? スピーカーのベースは固くなければならない鉄則があるのです。板は厚ければ厚いほどいいでしょう。

書込番号:2052024

ナイスクチコミ!0


馬雄さん

2003/10/22 22:42(1年以上前)

アルテさんこんばんは
>ふすまを叩いたような音。同感です
同じでほっとしました。やはり不良品ではないんですね。
私はいつもボリュームは半分ぐらいです。音楽によっては半分以上でビビってきますね。
アルテさんのいわれる通り昔オーディオのスピーカーの下にブッロクを置いたりしてました。
ボリュームをあげるとびびるのでいまはリアシートに置いてます。
一度試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2053631

ナイスクチコミ!0


みかんwishさん

2003/10/28 20:43(1年以上前)

私のは金属をたたく音が聞こえてきます。ふすまの音も…
小さくてスピーカーの補助的に重低音がプラスされるけど、やっぱ仕方ないですね。

書込番号:2071154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング