
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。ハッピーまなたです。
先月、ベリーサから、ストリームに乗り換えました。それでオーディオは
SP線以外は全て取り外し、新しい車に載せることにしました。ただし、
10RSセットは、欲しいという方の元に、お嫁に行ってしまいました。(涙)
そこで、いろいろと悩みましたが、やっと先日新しいSPユニットが決定。
vifaのユニットになりました。来月上旬に施工します。前SPと雰囲気が
がらりと変わりますが、今は非常に楽しみです。
また、音が出たらインプレしたいと思います。
0点

いよいよですか、
6日までが長く感じそうですね。
書込番号:7880558
0点

まったくそのとおりでございます。(笑)
私も気づけば、最初にベリーサにフォーカル130A1を導入してから、
早3年ですか・・・。その間、D7XUセットに移行し、SPもソニック
デザインTBM2577Bへ。その後車を手放す予定で泣く泣くD7XU
を人に譲り、転勤がなくなり音楽なし生活に痺れを切らし、P910と
10RSを自作取り付け・・・。激動の3年弱でした。こちらの掲示板でも
たくさんの先輩方に助けていただき、何とかここまでやってこれました。
もちろんソニックデザインさんもその良き先輩方の内の一人ですよ。(喜)
今度の車は少し落ち着いた感じに仕上げたいため、vifaに期待大です!
1週間を切りました。そわそわしてしまって、もう大変です。こうなったら
まな板の上の鯉、でしょうか・・・?
書込番号:7880684
1点

僕は明日、車を専門店に預け1週間ほど代車生活になりますが、その間は、仕事が手に付かなくなりそうです(笑
なんでこんなにカーオーディオに入り込んでしまったのか、自分でもよくわかりません。
初めてここの掲示板に書き込みをして、1番最初に返信をくれたのがハッピーまなたさんでした。
そして、P930を取り付ける決心が付いて。
僕にとっては、ハッピーまなたさんが良き先輩です。
書込番号:7880911
0点

それではみなさんも、少し車と離れるわけですね。
私も仕事の都合で、荷物を沢山運ばなければいけなくなったのですが、車のトランクはアンプだらけ
渋々車を借りて使うことになり、ステレオのほうも当分お預けになります。
私の方こそ皆さんとの楽しいひと時で気分転換になり、ずいぶん救われていますよ。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:7884007
0点

vifa以前使っていた事があります。
そのとき感じたのは雨の日のように湿気が多い日はすごく音が重くなるな〜という事です。
それとスピードや解像度とは無縁のSPで今の日本のカーオーディオ業界が求めているものとは方向性が違いますね。
書込番号:7884050
1点

ALPINEマニアさん、お世話になります。
確かに10RSからの変更ですから、あの気持ち良いくらいの軽やかさは味わえなくなりますね。今回は落ち着いた雰囲気にしたかったのもあり、予算がとれなかったのもあり、171PRSとの比較でvifaになりました。ネガティブな要素もあるでしょうが、アンプがある程度カバーしてくれると思いますし、インストーラーの腕も知識経験も信頼しているので、あまり心配していません。
書込番号:7891896
1点

皆さん、こんばんは。
ALPINEマニアさん、インピーダンス補正の件ではアドバイス有り難うございました。
>スピードや解像度とは無縁のSPで今の日本のカーオーディオ業界が求めているものとは方向性が違いますね。
欧州SPユニットの経験も豊富な方ですから、なおさら手厳しい(^^ゞ
国産のスピーカーとは方向性こそ違いますが、その方向性の違いにこそ魅力がありますよね。
ALPINEマニアさんのハンドル・ネームの最上位機種のSPユニットはSCAN-SPEAKですが、
お使いになったり試聴された感想はいかがでしょう。過不足をお感じになりますか?
ALPINEマニアさんもよくご存知の様に、ハッピーまなたさんが積載予定のツィーターX25は、
SCAN-SPEAKの(SPXでも採用された)R2904/7000のベースモデルでポテンシャルは高いユニットですから、
チャンバーに入れて上手に仕立てるとかなりのクオリティで鳴るのだろうと思います。
解像度と表現力が同等とまでは申しませんが「エモーショナルに音楽を奏でる」ことでは見劣りしないでしょう。
アドバイス頂いたマルチ化の方は、パッシブ・ネットワークを活かした状態でパワー・アンプを導入する予定です。
4月の中旬にフランスへ出張する機会がありましたので国内未上陸のGOLDMUNDを現地から引っ張ってきました。
カーオーディオへは年初から新規参入したそうですが、国内でも近いうちに代理店がつくだろうと思います。
オーディオ好きの方ならご存知の名ブランドですが、はたしてこれが車載となるとどんな感じか楽しみです。
現在はセットアップしてくれるショップを物色しているところです。
ハッピーまなたさん
>インストーラーの腕も知識経験も信頼しているので、あまり心配していません。
ALPINEマニアさんは欧州SPユニットをよくご存知の方だけに、人が悪いなぁ(失礼)と思いましたが、
さすがハッピーまなたさん、動じませんねぇ(^^ゞ
前にも書き込みしましたが、SPユニット選択からして力量が伺える方ですから、
今までとは違う世界を魅せてくれる、素晴らしいシステムに仕立ててくれると思います。
待ちきれなくて、わくわくされているのもよく分かります。
書込番号:7893002
1点

うーん。どんな意見も自分のためと思っていますからいちいち動じても始まらないし、アルパインマニアさんの意見も貪欲に参考にさせていただきます。
書込番号:7896885
0点

本日車を預けてきました。
帰りの代車にvifaがついていて、じっくり聞きました。
P910内蔵アンプですが、よく鳴りますね。
低域側に少しもたついた感がありますが、これはアンプが
カバーしてくれそうです。5万円でこれだけ鳴ってくれれば
問題ないですね。いい雰囲気を持ってます。しっとりしてるか
と思えば、さらりとした感触も兼ね備えているようです。
ピアノの高音域の余韻など、とても綺麗です。グーです(笑)。
本当に完成が楽しみになりました。13日が待ち遠しい(笑)。
書込番号:7903698
1点

好印象が持てたようで良かったですね。
代車でもそれなりに楽しめそうじゃないですか。
僕も今、車を預けているので戻ってくるのが待遠しいです。
書込番号:7904150
0点

こんばんは
代車にもそんな、オーディオが付いているなんて羨ましい。
人の出会いみたいですが、別れがあれば出会いもある。
これからが、楽しい毎日ですね。
書込番号:7905495
1点

うまいですねー。座布団一枚差し上げましょうか?(笑)
楽しみも不安も全て同時に押し寄せてきます。
過大な期待はせず、悲観もせず、ただただ待つのみです。
書込番号:7906194
0点

redfoderaさん、ファン登録ありがとうございました。
vifaのユニットに関して、またいろいろと教えてください。
(基本的に調整はショップさん任せです。)
13日が本当に楽しみです。
書込番号:7913473
0点

ハッピーまなたさん、こんばんは。
>ファン登録ありがとうございました。
どういたしまして。
カーオディオ猛者の皆さんのアドバイスを参考にしたいのは、こちらの方です。
機会があればAV・オーディオ関連の板の方も覗きにいらして下さい。
アクセサリーの使いこなしなどは参考になることも多いと思いますので・・・
書込番号:7914177
0点

おめでとうございます
もしや、ドキドキして眠れないのでは?
運転気をつけてくださいね。
書込番号:7933260
0点

よくわかりましたね(笑)どうしても眠れません。身体は疲れ果てていますが高揚した気持ちはどうしても抑えられないみたいです。でも、とりあえず目を閉じてみます。朝は早く起きなければ!
書込番号:7933287
0点

いよいよなんですね。
僕も1週間前は同じ気持ちで、なかなか寝付けませんでした。
その分、起きるのも遅くなってしまいましたが、まなたさん早起きですね(笑
運転中に眠ってしまわないよう気をつけて下さいね。
書込番号:7933730
0点

め次郎です
おはようございます。
今日、出来上がるんですね。おめでとうございます(笑)
もうショップに向けて走ってる最中ですか? 運転気を付けて!!
感想楽しみにしてます(笑)
書込番号:7934050
0点

何だかたくさんの方々に応援されているような錯覚に陥る?まなたです。
居眠り運転せずに、無事に往復してきました。
音の方は、別に感想のスレをたててみようかな?と思います。
返答くださった皆様に、まずはお礼申し上げます。ありがとうございました。
とりあえずシステム小変更は終わりましたので、スレも終了したいと思います。
書込番号:7934884
0点




こんにちは
アリオンターボ使えっ!!さん
もう近々取り付けされるのですか? 音出し楽しみにしてます(笑)
ぼくのは今度の週末に取り付けの予定です。
書込番号:7869719
0点

今週末に、車を専門店に1週間ほど預ける形になるので、来週末には音出し出来そうです。
め次郎さんの音出しの感想、待ってます。
書込番号:7871886
0点

ハッピーまなたさん、ありがとうごさいます。
初めてスピーカーを換えた頃はまさか、自分の車に付けるなんて思ってもみなかったです。
壊れるまで、末永く使っていこうと思います。
書込番号:7873485
0点



先日、インフィニティからの代替に付いて書込みをさせていただいた者ですが、やっと結論がでましてSPを交換いたしました。
フォーカル・ファス・JBLを候補にしていましたが、
スーパーオートバックスナゴヤベイで一面に組まれてスイッチて聞きくらべができるブースを見つけました、
確かにファスは女性のボーカルの透明感は素晴らしいと感じましたが低音が出ていない、
フォーカルもバランスは素晴らしいが迫力がいまひとつと
JBLはバランスはいまひとつだが迫力は素晴らしい、
ブラスバンド好きの私は、JBLを選択しましました、
JBL P650Cをヤフオクにて21000円で購入し取付けをいたしました、
迫力は素晴らしくこの価格でこの音は納得できる物でした。
この値段ならパワー重視のみなさんにお勧めいたします。
1点

次のお気に入りスピーカーが見付かったようですね。おめでとうございます。
書込番号:7731263
0点

ウイングバーさん、返信ありがとうございます、
P650Cの取付け完了しました、
つなぎで取付けていたカロッツェリアTS1700では、ポコポコとしか聞こえなかったドラムの音がドンドンと腹に響くようになり、音質の差に驚いております、
パワフルでほとんどイコライザを触らなくてもいい音を楽しむことができました。
定価で購入していたらここまでの評価にはならないのですが、半額以下で購入できた事を加味しての評価ですが大変満足をしております。
書込番号:7780013
0点






みなさんこんにちは、
20年以上に渡り、4代 Infinityのスピーカを使用してきたのですが、現在使用していた物がガサガサと異音がするようになり代替えを考えております、
現在のInfinityは2オームの為、4オームでInfinityの音色に近い物をと考えております。
5万円前後でお勧めをアドバイスしていただけないでしょうか、
よろしくお願い致します。
0点

インフィニティとは懐かしい。私も昔使用していました。
現在のインフィニティはリファレンスシリーズなら4Ω対応です。一度探してみては如何でしょう。携帯電話からは見難いと思いますがヤフオクのカースピーカーでキーワード「インフィニティ infinit」でサーチするとチョロっと出てきますよ。
書込番号:7673966
0点



今日、カロのTS-C07AとアルパインのDLC-179Xを試聴しに行ったら、この機種がだんとつで一番いい音がしていました
ホンダのフィットにつけても綺麗に鳴らせるでしょうか?アンプはカロのサイバーナビになります。デッドニング等も自分でやろうかと思っていますが、どうでしょう 高価すぎてもったいないかな‥
0点

決して高価すぎではありませんよ。
おそらく同じように綺麗な音が聞けるはずです。
書込番号:7398764
0点

>ホンダのフィットにつけても綺麗に鳴らせるでしょうか?
これについてはどうお答えしてよいかわかりませんが、もしこの機種の音を
お気に召されたなら、選択されてみてはいかがでしょうか?
お気に召したものならば、その値段が妥当だと思われるならば、
購入しても充分満足できると思います。
書込番号:7399150
0点

DLC-179Xも試聴されたようですが車種は違いますけど、友人がまさにAVIC-ZH009と179Xの組み合わせで聞いてましてなかなかいい音がしてますよ。
DLX-F177の方がグレード的には上ですので、きっと満足出来るのではないでしょうか。
書込番号:7399774
0点

みなさまコメントありがとうございます。
最近仕事が忙しくごぶさたしてましたが、
今日、再度試聴しに行きました。
値段等の先入観なしに、やはり僕の耳にはダントツにいい音に聞こえます。特に高音が、これほど綺麗に聞き疲れなく聞けるのはこの機種だけでした。中域もすごく綺麗です
少し先になりますが、やはりがんばってこの機種を買うことにしようと思います。少し予算オーバーになりましたが気に入ったものに出会えてよかったです
書込番号:7442137
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





