カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(28832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 欲しいですぅがぁ何かぁ^^w?。。。

2008/10/01 03:10(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-C1610A

クチコミ投稿数:2359件

9月初旬にぃ・・・
TS−C06A(2セット)・01A・02Aと買ったんですがぁ(01&02は未取付)
σ(・_・)のZ32BOSEシステムの改造の日々は何だったのかぁ〜(*≧m≦*)ププッ♪。。。

やばぁぃ・・・
買ってそぉ〜そぉ〜変更したい虫がぁ〜(*≧m≦*)ププッ♪。。。

書込番号:8438529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/20 03:39(1年以上前)

私もTS-C06Aを9月下旬に買ったばかり。そして先週、やっとツゥイーターをダッシュボードに取り付けたところで、ウーハーはまだです。

私の場合、TS-C016Aからの買い替えで、それも全身デッドニングに取り組んだついででした。
かつてディーラーに依頼した取り付けが、ツゥイーターのコードをクリップに挟んで被覆が完全に剥けてるのを発見したり、取り付け位置をダッシュへ変更するのに合わせて、カロのホームページで見て「同等」の製品を選んだわけです。

が、それはモデル末期で、生産終了になって、新製品に交代する直前だったとは。
TS-C06Aそのものが2005年のモデルだったんですね。ナビは毎年新製品が出るけど、スピーカーは違うんだ。

TS-C016A→TS-C06Aでは特に音質面での改善効果を期待はしてませんでした。
が、TS-C1610Aはツゥイーターで中音域まで再生するという常識外れのコンセプトからの大きな変更があります。
メーカーの言うように、ボーカルや楽器などの帯域を担う重要な中音域が、一般的な2ウェイスピーカーではウーファーから再生すると歪んでしまうという問題や、クルマでの取付上ウーファーはドアの足元に設置するので、中音域が音軸上から大きく外れるという解説は説得力がありますね。

ダッシュ上のリスナーに向いた指向性に優れたツゥイーターから中音域まで再生する事で、車内で「圧倒的な空間描写力」を得るというのはすごく魅力的です。
はたしてツゥイーターで中音域まで再生して、問題はないのかという不安もあるけど、その点は十分に対策されての事でしょう。

実売価格は2万ちょっと。もうこれは買い換えない手はない。もったいないけど、私の場合はまだ取り付け途中なので、このさいついでに買い替えます。
ただ、ダッシュにツゥイーターの取り付け穴を開けてしまったので、互換性がある事を願うばかりです。

書込番号:8525603

ナイスクチコミ!0


kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/20 22:24(1年以上前)

天使な悪魔さん 

これ買うことにします

えへへ!

実売価格はどないでしょうね・・(・。・)!!

書込番号:8528916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件

2008/10/29 09:38(1年以上前)

おはようござぁぃますぅ^^≫マサ1957さん。。。kazubon0さん。。。 

すいませぇん^^;、せっかくレス付けて貰ってるのにぃ
『返信付いたらメルで通知を受け取る』って設定を
これ書いてる時は、知らなくってぇオフってましたぁ^^;。
今頃レスで御免なさいでしm(_ _)mぺこり。。。

≫マサ1957さん。。。
あらぁらぁ・・・
σ(・_・)と同じ様なぁ、悲しいタイミングで買われたのですねぇ^^;。
(同じ様な仲間が居てくれて少しほっとしてる図^^w)
でもぉ、C06Aは後悔しない、メチャ良い音しますよぉ〜^^♪。
(モチデッドニングは必須でしょうけどぉ^^)
せっかくだから付ける事を、σ(・_・)は是非お勧めしますぅ^^♪。
でもぉやっぱぁ、欲しくなっちゃいますよねぇ〜^^;(実感滝汗)。。。


≫kazubon0さん。。。
こっちにするんでしかいなぁ(;¬¬)・・・(笑)。。。 

書込番号:8568019

ナイスクチコミ!0


kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/31 16:42(1年以上前)

>天使な悪魔さん

これはこれでフロントにと
J16は後ろ行きに
金額出るの待ってますが
高いようでしたら半年くらい
待ってと

10は違う車にと・
ミクメしましたが
返事が・・ないもので

書込番号:8577554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件

2008/10/31 17:22(1年以上前)

毎度っすぅ^^≫kazubon0さん。。。 

ミクメでしかぁ^^;・・・
毎日見とるんやけどぉ、メーセージには何もぉ^^;(汗)。
一応確認の為σ(・_・)のミクシイアドは↓下記でしぃ^^;。
それからぁ、HPからでもぉメール&メッセにも飛べますぅ^^♪。

http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7318108

書込番号:8577642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

期待できるかな・・・?

2008/09/30 19:59(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-V171A

クチコミ投稿数:958件 ブログ 

もうすぐTS−V171Aが発売ですね。

低価格システムでの計画が進むところに、このスピーカーです・・・。
ちょっと浮気心が出てきました。本気で乗り換え考えようかな?(笑)

書込番号:8436257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2008/09/30 20:53(1年以上前)

こんばんわぁ^^≫ハッピーまなたさん。。。 


煤i; ̄□ ̄)うっ・・・
今月中頃にぃ、愛車Z32のBOSEボックスを改造してぇ
TS−C16Aをフロント&リヤ共に取付てぇ
他にもセンタ&バック改造予定でぇ01&12をストックしてたのにぃ
なんちゅぅ〜タイミングなんだろぉ〜><・・・(汗)。。。

σ(・_・)もぉ・・・
出たらぁ、2ヶ月の使用期間でぇ終了してぇ
買い換えよぉ〜かなぁ〜(*≧m≦*)ププッ♪。。。

書込番号:8436528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2008/09/30 21:52(1年以上前)

↑01A&02A&06Aの間違いでしぃm(_ _)mペコリ。。。

書込番号:8436886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:25件 アリオンに過吸気は・・・ 

2008/10/01 12:07(1年以上前)

最近、カロのホームページを見てなかったのですが、ついに後継種が出るんですね。

早くも乗り換えですか?(笑)

浮気心とまではいきませんが、V7Aがとてもお気に入りだったので、モデルチェンジしたこのスピーカーは大変気になるところです。

書込番号:8439368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/10/01 15:16(1年以上前)

こんにちは。

揺れるお気持ち、わかりますが、まずはストックを使ったカスタムも面白いのではないですか?

書込番号:8439865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/10/01 15:22(1年以上前)

私も昨日ショップさんで初めて聞きました。(モノではなく話だけ)多分来年の春にはシステム全体を考え直すような予感…(笑)イロイロ情報をいただきました。このユニット、少し期待しています。

書込番号:8439880

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2008/10/01 19:14(1年以上前)

ハッピーまなたさん、こんばんは

お久しぶりです<(_ _)>

>低価格システムでの計画が進むところに、このスピーカーです・・・。
>ちょっと浮気心が出てきました。本気で乗り換え考えようかな?(笑)

お〜っ!もしや季節柄、乙女心と秋の空!?でしょうか。

車載の方はわかりませんが…
ホームユースのPioneer製品の音調は、近年、少しずつ穏やかになってきた印象があります。
解像力これみよがしな感じから、解像力はそのままにじっと自然に鳴らそうという傾向を感じてます。
一説にはこのモルト樽スピーカーのシリーズが当たったからと言ってる方もいらっしゃいましたが…
http://pioneer.jp/components/puremalt/

TS-V171Aは実機がいっぱい並んでから、車載の分野でも変化があるのか聴いてみます。

書込番号:8440583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/10/01 22:57(1年以上前)

redfoderaさん、こんばんは。ご無沙汰してます。

揺れる心は止める事が難しいようです。やはり秋のせい?(笑)

パイオニアのお話、感じるところがあります。車載アンプもA700からA900に変わった時に、大きな音質差とごく自然な表現力の向上を体感しました。スピーカーも171PRSなどは独特な中域再生を楽しめますし…今回のブラッシュアップがどの程度変化したのかはわかりませんが、このユニットに可能性を感じて、勝手に期待しています。来年の春頃には、私も今とは違うシステム計画が出るかもしれないです。

書込番号:8441863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2008/10/02 21:55(1年以上前)

こんばんわぁ^^≫ハッピーまなたさん。。。

ハァィ有難う御座いますぅ^^・・・
使い切って満足してからぁ浮気したいと思いますぅ^^♪。。。

書込番号:8445827

ナイスクチコミ!0


C.Cさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/11 07:49(1年以上前)

お久しぶりです。

僕は購入します。新し物好きなので(笑)
ついでにハイグレードの方のバッフルも購入してやろうかと検討中です。
メーカー製メタルバッフルはどんな物かと興味が・・・。
V171とリボンTWの組み合わせにも惹かれます。
最近のカロの傾向、僕は好きです(笑)

書込番号:8483587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/10/11 09:41(1年以上前)

C.Cさん、ほんとにお久しぶりです。

やっぱり買っちゃいますか!(笑)

私も実は買っちゃいます。ここだけの話、私はリボンTWには行かずに、
別の方法で行こうかな?と。その方法は冬あたりには固まりそうです。

カロのその他の開発にも、期待いっぱいです!!

書込番号:8483834

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2008/10/11 16:21(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

C.Cさん、はじめまして。

>V171とリボンTWの組み合わせにも惹かれます。

10KHzを越えてくるとドームやホーンよりも構造的にトランジェントで有利と言われてますし、
もともとPioneerはリボン・ツィーターでは国内で最もノウハウのあるところですから仕上がりが楽しみですね。
ダイアフラムも従来のホームユース製品からの転用ではなく全く新しいタイプの様です。
横方向の広がり方に比べると縦方向での広がり方が狭くなりやすいので、
設置や縦軸の位相管理さえ上手くできればなかなか面白いシステムになりそうな予感がします。

ハッピーまなたさん

>私も実は買っちゃいます。
>カロのその他の開発にも、期待いっぱいです!!

おーっ!
ハッピーまなたさんの新システム導入後のレビューに期待いっぱいです!?

書込番号:8485165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/10/11 17:30(1年以上前)

私の新システムには、どうしても必要不可欠なものがあります・・・。

なので、これが発表されなければ、次の行動に移れません・・・。
ここに向けて貯金に励みます。(笑)

ショップさんでいろいろ実験されているようで、今日行きたかったなあ。
音楽の雰囲気・・・たっぷりなんだろうなあ・・・。早く聞いてみたい!!

書込番号:8485399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:25件 アリオンに過吸気は・・・ 

2008/10/11 22:25(1年以上前)

V171Aの導入決定ですか!?

僕も、まなたさんの新システムがすごく気になります。
早く聞いてみたいと言うお気持ち、よくわかります。

一刻も早く聞いてみたいですよね!!

量販店などを物色してましたが、先走りすぎたようでさすがにまだ置いていませんでしたが、V7Aのあったショーケースが空に・・・もう少しの辛抱です(笑

取り付け後のレポート、楽しみにしています。

書込番号:8486753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/10/13 17:42(1年以上前)

とりあえず「導入」決めただけです・・・。

まだ、先の話ですので、お金が貯まるまで待ってください。
楽しみなのは、間違いないです。

順調に貯蓄できるよう、陰ながら応援よろしくお願いします。

V171A、ますます気になります・・・。

書込番号:8495174

ナイスクチコミ!1


AUDIO_/_/さん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/28 00:25(1年以上前)

ども〜♪
のぶやんです(笑)
こちらでは初です!
V171A導入、本気モードなようでボクも楽しみにしていますね!

あれから貯金して次のシステム変更に意欲を燃やしていたのですが、仕事が暇になってきまして…。
エソター2狙ってたのですが、無理みたいです。
今あるSYSTEMを煮詰めようと思います。

失礼しました。

書込番号:8562575

ナイスクチコミ!0


karkunさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:21件

2008/10/28 08:42(1年以上前)

このスピーカ、まだ実物は聞いたこと無いのですが、
かなり良いと聞いてます。 音はPRS系のような感じとか。
V系という事で、かなり取り付けし易くなりました。

この価格帯では、今のところのベストバイになりそうな感じがします。

今回のC系は余り良いとはに聞いて無いです。

私は、今回別方向で新システム導入です。
RS-A9xとA7xです。。 飛び降りる勢いで・・・
楽しみです。

書込番号:8563472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/10/28 17:06(1年以上前)

えーっと、のぶやん?(笑)わかりました。

多分わかると思いますけど、パソコン購入したのでかなりピンチです!本気モードが意気消沈モードです…(涙)

書込番号:8564876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/10/28 17:13(1年以上前)

karkunさん、こんにちは。
周りの人達から「いいよー」と言われて、買いたい病が(笑)まだ私も実際聞いていません、早く聞いてみたいです。

A9Xですか、羨ましい限りです。

書込番号:8564900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カースピーカー > パイオニア > TS-V171A

クチコミ投稿数:9件

みなさんはじめまして。
音質アップや臨場感を上げたいのですがどうしたらいいでしょうか?
カーオーディオの構成なんですがデッキがDEH-P630でフロントスピーカーがTS-C07AにリヤがTS-J17AでウーハーがTS-WX22Aです。あとフロント、リヤスピーカーにバッフル組んでいます。
皆さんなら同じ状況ならどちらを選びますか?

書込番号:8536481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/10/22 23:57(1年以上前)

まずは現状で何が足りないのか、何が欲しいのかを具体的に考えていく必要が有ると思います。その上で現状を解決するにはどちらがより有効なのかを考えて選択すべきでしょう。

ヘッドユニットやサブウーファーの設定やセッティングを色々と弄ってみましたか?私ならそこから始めます。

書込番号:8538698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/10/23 16:12(1年以上前)

説明ありがとうございます。ウーハーやその他の設定の方はかなり細かくやったんですけど高音域が物足りなく感じたんです。

書込番号:8541002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/10/24 22:33(1年以上前)

では現状のツイーターのセッティングはどうでしょう。向き、取り付け場所、アッテネッターがあるのならその設定によってもかわります。

正直に言います。高音が足りないといっても高音のどの部分が足りないのかでもスーパーツイーターにするかツイーターを選択するかが変わります。また、もし現状が物足りないからとどんどんスピーカーを交換していって、最後はトップエンドモデルまで行き着くつもりですか?こういう表現は悪いですが、3万円程度のスピーカーだから簡単に交換、なんて考えてしまうのだと思います。30万円のスピーカーだったらどうします?

そういう風に考えていったほうが良いと思いますよ。

書込番号:8547291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

もしぃもしぃ^^;・・・

2008/10/01 03:05(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-C06A

クチコミ投稿数:2359件 TS-C06AのオーナーTS-C06Aの満足度5

TS-C1610A・・・
11月下旬発売ですってぇ〜(((;゚д゚)))ガクガクブルブル。
9月に2セット購入しぃ、Z32BOSEシステムを改造してぇ
ここ数日にぃ完成したのにぃ〜><・・・(泣笑)。。。

現状では・・・
聞き比べた限りぃ(Vシリーズは除くぅ)、発売後3年経ってても良いと思ったのにねぇ^^;。。。

まさかぁ・・・
このタイミングでぇ、モデルチェンジとは・・・
仕方なぃ・・・
グレテやるぅ〜(*≧m≦*)ププッ♪。。。

でもぉ・・・
満足はしてますよぉ^^ww(とかぁ言って、自分に言い聞かせてる本日^^・・・爆)。。。


書込番号:8438522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2008/10/01 04:39(1年以上前)

自分で取り付けしてるなら店で聞いて買い変えてオークション出せば良いのでは?

書込番号:8438606

ナイスクチコミ!0


オグレさん
クチコミ投稿数:5件 TS-C06AのオーナーTS-C06Aの満足度5

2008/10/02 18:16(1年以上前)

PIONEERのホームで仕様を確認したところ、製品の方向性が変わっているみたいですね。
単純なグレードUPってわけではないみたいなので、そこまで落ち込まなくてもいいのではw

書込番号:8444836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件 TS-C06AのオーナーTS-C06Aの満足度5

2008/10/02 21:50(1年以上前)

≫とよさん。さん≪こんばんわ^^。。。

コメントありがとぉ〜ござぁいますぅ^^。
せっかくぅ買ったのにぃ、オークションに出すのも可愛そうかと思ったりしてぇ^^;(笑)。
買って直ぐなのでぇ、暫く付き合ってぇ最新のが良いと分ったらぁ、違う使い方で付き合ってみますぅm(_ _)mぺこり。。

書込番号:8445804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件 TS-C06AのオーナーTS-C06Aの満足度5

2008/10/02 21:53(1年以上前)

≫オグレさん≪こんばんわぁ^^。。。

コメントありがとぉ〜でしぃ^^。
辛い所でしぃ^^w。
あれはあれで興味深々ですがぁ・・・
これはこれでぇ・・・
使い切ってからぁ、浮気したいと思いますぅ〜^^ww。。。

書込番号:8445812

ナイスクチコミ!0


オグレさん
クチコミ投稿数:5件 TS-C06AのオーナーTS-C06Aの満足度5

2008/10/04 09:23(1年以上前)

>>天使な悪魔さん

実のところTS-C06Aを昨日購入しました。もちろん新製品の存在を知った上での購入なので後悔はありません。
ショップの店員さんも「新商品の音を聞いてから選んだ方が無難です。値段も差額が小さいです。」と言っていましたが、今の機を逃すと、次回は購入意欲が無くなっていそうなので思い切って購入しました。

これから購入を考えている方がいれば、一度ショップで視聴してからの方が無難と思われます。

書込番号:8452211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件 TS-C06AのオーナーTS-C06Aの満足度5

2008/10/06 01:02(1年以上前)

深夜ばんわぁ^^w≫オグレさん。。。

同時期に買ったのですねぇ〜^^♪。
これはこれでぇ、しっかりした取付け方すればぁ
(デッキにも寄るでしょうけどぉ)クッキリィハッキリィめっちゃ良い音が出ますよねぇ〜^^♪。。。

これ以外は、アルパインも考えたんですけどぉ
コーンの材質がアレなんでぇ、音が硬過ぎる感じがするしぃ
これのコーンは、柔らかい音がするのでぇ良いなぁ〜とぉ
色々なぁオートショップで何回も聞き比べしたのでぇ
本当は不満は全く無いですぅ〜^^♪(笑)。。。

書込番号:8461717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 取り付け完了(*´ー`)

2008/08/28 22:06(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-Z171PRS

クチコミ投稿数:2件

MH21S ワゴンRに、市販のバッフルにて…取り付けしました。

今までのカロッツェリアスピーカーの様な高音の伸びは、そこまでありません…
中音域が中心のスピーカーです。

PRSの名に恥じない音を出してくれます。
Hi-Fiの入門と言った所でしょうか?

現段階では…
エージング中
ドアもしっかりしていない、防振もイマイチ、ツィーター取り付け位置も決まっていない、ツィーターはしっかり固定していない…
などで、性能は半分以下しか発揮出来ていないでしょう…

もっと性能を生かせるように、ドアとピラーを仕上げていきたい。
前のTSーV07Aに比べたら、値段はもう少し高くてもおかしくないと思いました。

音の細かさは倍増です。

後方8センチ位
取り付け穴14センチは必要ですねヾ(´ー` )ノ

デジタルネットワーク使用でのカットオフ周波数はメーカー推奨いくつなんでしょうか?
MIDとHi
両方教えてください。

書込番号:8267762

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/08/29 23:46(1年以上前)

はじめまして。私も171を使っています。取説にはクロスオーバー周波数が2.5KHzとなっていたと思います。私は、ベッドユニットにDEH-P910を使い、ミッド2KHz -12dB ツィーター3.15KHz -12dBにしています。いろいろ調整しましたが、自分にはこれが一番心地よく聞こえます。

書込番号:8272531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/30 01:22(1年以上前)

ロックフォードさんありがとうございます。
参考に調整してみます。

書込番号:8273013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/08/30 11:36(1年以上前)

頑張ってくださいね。

感動が待っていますよ。しっかり手を加えれば、それだけ反応が返ってくるユニットだと思いますので。

書込番号:8274474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

試聴できました。

2008/05/31 00:35(1年以上前)


カースピーカー > JBL > C608GTi MkII

スレ主 LeiAlohaさん
クチコミ投稿数:10件 C608GTi MkIIのオーナーC608GTi MkIIの満足度3

船橋市にあるイエローハットで聴けました。価格は確か69800円だったと思いますが。気になる方はぜひ聴きに行ってみてください。

書込番号:7876320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/05/31 13:28(1年以上前)

できれば感想を知りたいです。

聞きたくても聞けない方の参考になるかも知れません。

書込番号:7878201

ナイスクチコミ!0


AUDIO_/_/さん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/28 02:52(1年以上前)

横槍になりますが、すみません。
このサイズのJBLは友人が付けておりますが、SWが必要ない程に低域が元気で、TWの突き抜け感が嫌味なくとっても気持ちいいです。
取り付けには車種により少しばかりバッフルや内張りの加工が必要かもしれません。
マグネットが大きく13cmと比べて非常に重たいですが、インストールにより音色も変わるので長く付き合えると思います。
得意ジャンルはジャズやロックになると思いますが、試しに演歌を流してみたところ、美空ひばりなども綺麗に奏でていてジャンル問わず楽しめる楽しいSPですね。あくまで主観ですが。
試聴してみる機会があれば是非とも聴いてみて損はないと思います。

書込番号:8136961

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング