
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年10月1日 00:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月2日 00:10 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月26日 22:38 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月29日 12:34 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月8日 22:48 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月26日 01:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






この度DDC-175E、DDC-172Eを購入!
早速取り付けてみたんですが、....微妙な感じです。
全体的に音がはっきり聞こえるようになり、特に
高音は以前よりよくなった感じは受けるのですが
低音が以前よりいまいちになった気がする....
もしかしたら今までのこもった感じがそう
感じさせているのかもしれませんが
音にパワーというか全体的に音量が下がった感じ
を受けています。
ALPINEは高域がいいとは聞いていたのでそのあたりには
反論はありませんが、どうなんでしょう....
まだ、つけたばかりで、トゥイータの位置やら
ヘッドユニットでの設定などあまり試してないので
なんともいえませんが、もし今のままだと
金額と見合わない気がするなぁ
お金があればはリアをBOSEのものに変えたり、
サブウーファーやらと手はあるきもしますが
お金もないしラゲージスペースは荷物のために
取っておきたいし、悩ましいところです。
明日からはいろいろ試してみよう!
0点



↓んなアホな!!
デッキがカロツェリアのFH−P919MDRなら低音ポコポコ言いまくりに決まってる!!(大爆笑!!)
きっと、デッドニングなんかしなくても十分満足いくレベルのスピーカーじゃなくて??(謎)
今週の土曜日、俺が証明してやるよ!!(笑)
地元のカーショップで、このスピーカーの取り付け予定の予約入れといたから。(爆)
〜終わり〜
0点









同じケブラーコーンのセパレートタイプのスピーカーをフロントにつけて凄く気に入ったので、リヤには、TS-J160Aをと考えていました。しかーし、うちの近所のカー用品や数件のディスプレイでは、すべてのこのスピーカーが音が割れ(コーンのどこかが破れているような音)ていて、ビリビリと雑音?がでています。ツイーター部とウーハー部のあたりが振動でこすれて音が出ているようにも聞こえます。設計上問題がある不良品なのでしょうか?それとも、寿命が極めて短いのか?そんなユーザーはいませんか?
0点


2002/03/26 01:29(1年以上前)
一応、このスピーカーのオーナーです。
自分の愛車に取り付けて(フロント)、1年以上経っていますが、
全く問題ないです。
(週末しか乗りませんが)一人で乗ってる時は割とがんがんに音を
出してるほうですが、ビリビリ音は出てませんよ。
友人に言わすと、かなり音がいい、と言ってました。
自分ではあまり純正のものと変わった気がしなかったですが、
後付という優越感に浸っています(笑)
書込番号:619044
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





