カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(7615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1055

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

nboxに取り付け

2012/06/19 08:30(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRT1700S

クチコミ投稿数:70件 たびかぞく 

ホンダ用の取り付けキット?が入っていると書かれてありましたが、NBOXでも大丈夫でしょうか?
他に何か買い足すものはありますか? 車はのグレードはGなのですが、純正のスピーカーを後ろに移動させて前にSRT1700を付けようと思っていますが、後ろも社外に買え変えた方がよいのでしょうか〜? 5千円くらいのスピーカーでも純正よりはマシ?? 初心者なので何も分からないので教えて下さい!!

書込番号:14698537

ナイスクチコミ!1


返信する
Ken4555さん
殿堂入り クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/06/19 13:18(1年以上前)

りんりんringoさん、今日は。

SRT1700SのNBOXへの取付は、他のホンダ車と同様の取付方法で問題無いと思います。
別売り部品は、特に必要無いと思います。
SRT1700Sは、ツイーターが別体のセパレート型ですので、ツイーターの取付場所の検討が必要です。
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/n_box/partsreview/42/unit.aspx
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/n_box/note/33/unit.aspx
みんカラ等で事例を確認してみて下さい。

フロント側の純正スピーカーのリヤ側への移設は、特に問題は無いと思います。
リヤ側のスピーカーを補助的に使用すれば、音色の違いも気になる事も少ないと思います。

純正のスピーカーは、高価な物では無いので、安価なスピーカーでも交換するメリットはあると思います。

取付をディーラー等に依頼されるのでしたら、工賃等の検討も必要になりますので、合わせて先方と相談されてみては如何ですか。

検討してみて下さい。

書込番号:14699243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件 SRT1700SのオーナーSRT1700Sの満足度5

2012/06/19 17:24(1年以上前)

 私は、N-BOXカスタムGLパッケージに、フロントSRT1700S リアSRT1700をカロッツエリアのインナーバッフルYD-K521を使って設置しましたが、バッフル無しでも付くはずですのでスピーカー以外は、特別準備する必要はないと思います。
 
 このスピーカー非常にコストパフォーマンスが高く、満足出来る製品だと思います。
オートバックスで9,600円+工賃でつけてもらいました。おすすめですよ(^0^)/

書込番号:14699927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件 たびかぞく 

2012/06/19 22:28(1年以上前)

Ken4555さん
お返事ありがとうございます!! 
取り付けは中古車やさん(新車の取り扱いもありでした)で工賃無料でやってくれるのです^^
特に付属品もいらないようでしたら早速購入して、お店に持っていってみますね〜
ツイーターもどこに付けるか相談してみます★
また何かありましたら、よろしくお願いします


akito001さん
お返事ありがとうございます!!
スピーカー、コスパがいいんですか! 楽しみです〜〜^^
参考までにツイーターはどのように取り付けされたか、教えて頂けると嬉しいです★

書込番号:14701247

ナイスクチコミ!2


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件 SRT1700SのオーナーSRT1700Sの満足度5

2012/06/20 05:45(1年以上前)

他製品のアップ映像ですが

 こちらの画像を参考に取り付けました。
私は、両面テープの設置はあまりのも不安だったので(グラグラして心もとない)、ビス止め
固定しました。また固定してもツイーターの向きの微調整は可能ですよ(^0^)

書込番号:14702255

ナイスクチコミ!1


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件 SRT1700SのオーナーSRT1700Sの満足度5

2012/06/20 20:32(1年以上前)

助手席側

運転席側

 自分の車の設置写真を携帯で撮影してみました。

 ネットの部分が可動となります。

カロのナビMRZ09にフロントSRT1700S リアSRT1700をつないでいますが、リアスピーカーより
フロントスピーカーの方が音圧が強く前後バランスをリア寄りに設定しています。
 自分的には、大変満足しています 

書込番号:14704553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件 たびかぞく 

2012/06/20 21:45(1年以上前)

akito001さん
こんばんわ★
ご丁寧に写真までありがとうございます!!! 
うちはカロAVIC-ZH77のナビにしました。 
どんな音がするのか楽しみです〜〜♪
また何かありましたら、教えて下さいね^^ 

書込番号:14704922

ナイスクチコミ!3


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件 SRT1700SのオーナーSRT1700Sの満足度5

2012/06/20 22:53(1年以上前)

リンリンringoさん

私もZH77が欲しかったのですが、予算的に厳しくMRZ09にしました。ZH77でしたら色々と細かく
音質調整、環境調整が出来て、さらに高音質になると思います。またその後感想でも聞かして下さいね。
あ”それとスピーカーの慣らしはした方がいいと思います、初めから全開大音量でなく人の迷惑にならない40%〜55%ぐらいで抑えて3週間くらいで、解禁本領発揮と行きましょう!!
楽しみですね!!

書込番号:14705277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/04/21 12:37(1年以上前)

割り込みすみません。
私もスピーカーを考えてるんですが、
ネットワークって何処に付けましたか?

参考に。

書込番号:16041921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件 SRT1700SのオーナーSRT1700Sの満足度5

2013/04/21 18:09(1年以上前)

私の場合は、オートバックス任せでしたので何処にネットワークを付けたか解りませんが、この製品のネットワークはユニットと言うより、ちょっと太めの接続コードみたいな物で融通が利きと思います。
 

取付け説明書を貼って置きます。参考までに・・・(2ページ目、右下あたりに記載されてます)


http://www.clarion.com/jp/ja/MungoBlobs/986/894/INST_SRT1700S.pdf

書込番号:16042964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/04/21 20:20(1年以上前)

ありがとうございました。
大変ご丁寧に(^。^)参考になりました。

書込番号:16043491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 kickerのスピーカー

2012/06/18 21:48(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 tk"さん
クチコミ投稿数:9件

カーオーディオ初心者ですが、車の音を改善するためプロショップに相談に行きました。

ショップからは、
kicker DS65.2
ウーファーも付けるなら
kicker HS8
を勧められ、
バッフルはワンオフで作成し、
工賃込み13万円
と言われました。

お聞きしたいのは、
@この価格が妥当なのか
Akickerの得意とする音楽ジャンル
B私の要望に沿うスピーカーは他にないのか
ということです。

ちなみに私の車は、
スズキスイフト2010年式で、
サイバーナビ AVIC-VH9900
を入れています。

kickerはアメリカンサウンドの様な低音をしっかり鳴らす曲を得意とするスピーカーだと認識しているのですが、合ってるでしょうか?

私が聴く曲は、
80〜90年代J-POP(米米クラブ、山下達郎、B'z他)、JAZZなどホーンセクション系、K-POP、アニソン
などオールジャンルですが、
R&Bやヒップホップを聴く比率は少ないです

出来ればオールジャンルに対応したスピーカーがあればと思うのですが、長文駄文で申し訳ないですが、アドバイスお願いします。

書込番号:14697056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2012/06/19 08:23(1年以上前)

こんにちは。tk"さん
 当方RK-6MC後ステップワゴンスパーダZナビセレにkickerDS65.2をフロントに、リアにDS65をいれました。フロントはデットニングを施し、リアはフロントのデットニングの端材で簡易デットニング、バッフルはフロント、リア共に自作して頂き材工税込で7万円でした。ちなみにウーファーは仕上がった音をしばらく聞いてみたからの判断としました。実は、まだ車が納車されていないのですがツイーターの位置決めの時に試し聴きしたときは結構しっかり低音が出ていたので個人的にはOKでした。ショップの人曰く「デットニングをしっかりすればKickerのスピーカはウーファーが必要ない位」だそうです。
 Kickerサウンドは私もtk"さんの認識通りだと思います。よく聴く音楽のジャンルも似ているので個人的にはお勧めです。当方ホームオーディオでBOSEのスピーカーを使用していますが、音の傾向しては似ていて、若干Kicker方が音に元気がある方だと思います。
 当初、Kickerの他に、フォーカル、ロックフォード、JBLも視野に入れていました。ショップの人と色々話している中で今回はヘッドユニットが純正ナビでアンプの出力がさほど期待できないの中ではKickerが1番効果的ではないかとの判断で選択しました。当然コスパが良い事も重要なポイントでした。今後は、エージングが終わった頃の音の変化が楽しみです。
長文、申し訳ありませんでした。

書込番号:14698520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tk"さん
クチコミ投稿数:9件

2012/06/19 12:21(1年以上前)

kouyuipapaさん
こんにちは。
早速の返信大変ありがたいです。

「ヘッドユニットが純正ナビでアンプの出力がさほど期待できないの中ではKickerが1番効果的ではないかとの判断で」
との事ですが、私もアンプを別に付けるつもりはないので、ショップの方と話されて、数あるメーカーの中から費用対効果を考えKickerという選択をされたならば、なるほど、検討している私にとっても大変参考になるお話です。
検討されたメーカーも、まさしく私が候補に挙げているものです。

金額は、やはり5〜10万円が妥当なのですね。
ウーファーを入れなくても充分に低音が鳴るとの事ですので、様子を見ながらのステップアップも検討してみたいと思います。
エージング後、とても楽しみですね。
ありがとうございました。

書込番号:14699036

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk"さん
クチコミ投稿数:9件

2012/06/30 07:48(1年以上前)

kouyuipapaさん
ありがとうございました

当初の予定通り
kickar
をインストールし、大変満足しております。

何かありましたら、またアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:14742981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2012/06/30 08:55(1年以上前)

おはようございます。tk"さん
Kickerインストールおめでとうございます。
こちらこそ、お役に立てて何よりです。
ありがとうございました。

書込番号:14743170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入にあたり質問失礼いたします。

2012/06/17 04:19(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-Z172PRS

スレ主 m.shintaroさん
クチコミ投稿数:2件

宜しくお願いいたします。

カーオーディオに関しては全くの無知なのですが、
先日、カー用品店でこちらの商品を視聴いたしまして、取り付けたいと思い、試行錯誤しながらネットで情報を集めていましたが、全くの初心者ですので、分らない事だらけで、ご質問させていただきます。

現在ヘッドユニットをサイバーナビ(AVIC-VH9900)を装着しているのですが、
@TS-Z172PRS
ATS-S062PRS
BTS-W252PRS
を装着するにあたって、

AのTS-S062PRSはナビに内蔵のクロスオーバーでは3wayに対応していない為、装着できないと他の掲示板に記載されていました。

どのようにすれば、AのTS-S062は装着できますでしょうか?
何かほかの機材を購入すれば装着できますでしょうか?


合わせて質問なのですが、@ABに対してアンプはどのクラス辺りが良いのでしょうか?

一台大体2万〜5万ぐらいのアンプを検討しております。
(PRS-D8400 GM-D6400等)

全くの初心者な質問で申し訳ないのですが、詳しいお方解凍よろしくお願いいたします。


車種:ランクル200
ヘッド:サイバーナビ(AVIC-VH9900)
スピーカー:オーディオレス 純正6スピーカー
(6.5cmフロントミッドレンジスピーカー)
(6x9インチフロントドアウーファー)
(16cmリヤドアスピーカー)

こちらが今の車の状態になります。

書込番号:14690465

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2012/06/17 13:42(1年以上前)

>AのTS-S062PRSはナビに内蔵のクロスオーバーでは3wayに対応していない為、装着できないと他の掲示板に記載されていました。

>どのようにすれば、AのTS-S062は装着できますでしょうか?
何かほかの機材を購入すれば装着できますでしょうか?

・・・サイバーには、お書きの様に「3wayクロスオーバー」が搭載されていませんから、そのままではS062は鳴らせません。
オーディオ専門店などで「S062用」に特注品のクロスオーバーを作成してもらえば装着は可能ですが、費用の問題とその後(装着後の音の調整)が大変そうなので個人的にはオススメ出来ません。

他の機材導入で良ければ、オーディオ専用ユニット(CDデッキ)の追加搭載が一般的かと思います。クロスオーバー搭載でサイバーより音の良いユニットになると限定されますが、やはり定番モデルの「DEH-P01」が一番オススメです。

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_p01/

>合わせて質問なのですが、@ABに対してアンプはどのクラス辺りが良いのでしょうか?

>一台大体2万〜5万ぐらいのアンプを検討しております。
(PRS-D8400 GM-D6400等)

・・・廃版モデル(D8400)を除けば何でも良いと思いますが、P01導入が前提ならフロント3way分はP01の「付属アンプ」が良いと思います(D6400装着するよりもオススメ・・・)

サブ(W252PRS)用は、この春の新製品(PRS-D700)を使ってブリッジ接続(モノラル)がコストパフォーマンスと音質の点で個人的にオススメです。

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/prs_d700/

後々は、フロント3way分もD700に換装すれば更に音質アップ可能で「無駄」なモノは発生しません(P01付属アンプは大人気なので、オークション市場で高値で売れますし・・・)

後の問題は、フロントに装着する3wayのスピーカーの「インストール」とその後の調整(しかも、サブ込の4wayフルシステムだし・・・)ですが、まさかDIYでお考えですか・・・?先ず、普通のカー用品店や量販店では無理ですし、DIYも難易度は相当高いので・・・

書込番号:14691709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 m.shintaroさん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/18 00:46(1年以上前)

(新)おやじB〜様

非常に解りやすいご指摘ありがとうございます。

指摘いただいた事を考慮致しまして、
カーオーディオ初心者なので先ずは
今のヘッド(サイバーナビ)のままで
@TS-Z172PRS
BTS-W252PRS
を、導入してみようかなと思います。

このシステムで劇的に音質が変わるかどうかは、初心者の私からしては、分らないのですが、頑張ってみたいと思います。

そこで、また質問で申し訳ないのですが、

サイバーナビに@TS-Z172PRSBTS-W252PRSを導入の場合のオススメのアンプ等はありますでしょうか?
前の質問の回答ではP01導入が前提のご指摘でしたので。。。

BTS-W252PRSは3wayとゆう難しい障害はなく難なく接続できますでしょうか?
またTS-W252PRS以外でオススメのウーハーがあればお教えください。(価格が同等かそれ以下でお願いいたします。)


インストールは何軒かオーディオショップを回ってみてショップに以来するつもりでございます。


スピーカー、アンプ取り付け
ケーブル類取り回し
デッドニング
ピラー内にトゥイーター埋め込み
トランクデッドスペースにウーハー組み込み加工

大体の目安で、材料費工賃込で、おいくらぐらいになるか検討できますでしょうか?

無知ですので少しでも知恵を付けておき、ショップに適正な作業をしてもらいたいので、今回はご質問させていただきました。


質問ばかりで申し訳ないのですが、お時間御座いましたらご指摘の方よろしくお願いいたします。


書込番号:14694276

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2012/06/18 01:46(1年以上前)

>サイバーナビに@TS-Z172PRSBTS-W252PRSを導入の場合のオススメのアンプ等はありますでしょうか?
前の質問の回答ではP01導入が前提のご指摘でしたので。。。

・・・ヘッドがサイバーのままでも、アンプのオススメはD700で変わりません。手軽な値段で小型の2chアンプですから、必要な台数を確保してもお財布も装着スペースもそれほど負担にならないと思います。肝心の音質も、メーカーが太鼓判を押していますし・・・

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/highend_top.html

ここを見れば、たった3万円のアンプなのにD700が「ハイエンド・オーディオ」の扱いを受けているのが分かると思います。パイオニアにとって、PRSシリーズはスピーカーも含めて「そういう商品」だと言う事です・・・

>BTS-W252PRSは3wayとゆう難しい障害はなく難なく接続できますでしょうか?
またTS-W252PRS以外でオススメのウーハーがあればお教えください。(価格が同等かそれ以下でお願いいたします。)

・・・フロントがPRSの2way(Z172)なら、サイバーでも難しい事は無く接続可能ですね。サブに関してはW252で決めてしまって良いと思います。この価格帯でフロント(Z172)とのマッチングを考えると、他の商品を勧めるのは相当な「冒険」かと思いますし・・・

>大体の目安で、材料費工賃込で、おいくらぐらいになるか検討できますでしょうか?

・・・専門店でも、グループ内で「統一工賃」を提示している場合も有りますから、ひとつの目安にはなるかと思います・・・

http://www.soundstation.co.jp/priceList.asp

また、商品+アクセサリー+取り付け込みなどの「セット販売」を提示している例

http://www.canon-net.com/limited.html#carrozzeria

アウターバッフルでの取り付けや、TWの位置や埋め込み具合など作業内容によって値段は変わると思いますが、後は販売店での見積もり次第でしょうか?
見積もり自体はタダですし専門店も「ピン・キリ」で、結構レベルが違いますから最低数店は回って比較するのは必須かと・・・

書込番号:14694400

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オーリスでの取り付けについて

2012/06/16 14:27(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRT1600

スレ主 rikisatoさん
クチコミ投稿数:2件

素人です。

このスピーカーはトヨタのオーリスで取り付けが可能 なのでしょうか?
可能であればリア用に購入しようかと思っています。
グレードは150X Mパッケージ(CVT)です。
現在リアにはスピーカーはついていません。
クラリオンの車種別取付ガイドに見当た らないので分かりませんでした。

その他、別に取付キットが必要になるのでしょうか?

書込番号:14687753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/06/16 17:29(1年以上前)

素人がココで聞く=取り付けは不可能なレベルの技量しか持ってない。
と個人的に解釈しています。

自力で付けるならみんカラ行ってオーナーの整備手帳ぐらい見てるでしょうから。

店で付けてもらうならそもそもココで質問する必要なんて無いですしね。

書込番号:14688419

ナイスクチコミ!2


Ken4555さん
殿堂入り クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/06/16 17:39(1年以上前)

rikisatoさん、今日は。

確かに、クラリオンの車種別取付情報には、オーリスの記述はないですね。
そのような場合は、他社の取付情報等で、オーリスの記述が無いか調べると良いです。

アルパインの方では、インナーバッフルを使用しての取付か、17cm口径でスペーサー使用にての取付で対応している様です。
http://www.alpine.co.jp/cmshtml/caraudio/fit/pdf/toyota.pdf
ですので、インナーバッフルを使用しての取付であれば、SRT-1600も取り付けられる可能性が有ります。

みんカラ等で、事例を確認して見てはいかがでしょうか。
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/auris/note/33/0/searchunit.aspx?kw=リヤスピーカー

確認してみて下さい。

書込番号:14688461

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rikisatoさん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/17 21:10(1年以上前)

ありがとうございました。
バッフルでどうにかなりそうですね。

書込番号:14693164

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タントエグゼカスタムRSには付きますか?

2012/06/09 06:38(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > KFC-RS170

スレ主 tugumitanさん
クチコミ投稿数:64件

新車で、タントエグゼカスタムRSを購入予定(発注中)です。

ナビはサイバーナビ AVIC-VH99CSを載せる予定です。

カロッツエリアのHPの適合表を見ましたが、いまいちよくわかりません。

サブウーファーも、カロッツエリアの物を載せる予定です。

私が購入検討中なのは、「この安めのアンプ」なんですが、・・・。

それ以外でお勧めがあったら、教え手頂けると幸いです。

書込番号:14657822

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken4555さん
殿堂入り クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/06/09 09:39(1年以上前)

tugumitanさん、今日は。

チョット、質問の主旨を整理させてください。

>ナビはサイバーナビ AVIC-VH99CSを載せる予定です。
カロッツエリアのHPの適合表を見ましたが、いまいちよくわかりません。

メーカーの取付情報を確認しました(純正のオーディオのOPがわからないので、オーディオレス仕様で)。
VH99CSの取付は、異形パネル一体ラジオ付車以外であれば取付可能の様です。
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/detail/DH0001350_200912-999999

取付に別売の配線キットが必要になるようです。
オーディオレス仕様の場合、
「次のキット/オプションが必要です
KK-D60D(K)(3電源+フロント/リア・スピーカー配線コネクター(10P/6P)、窓口左右の隙間を埋めるアタッチメント、オプション用5Pコネクター(車速信号他取出し用)):4,725円(税込)」

オーディオの仕様の確認が必要ですね。

>サブウーファーも、カロッツエリアの物を載せる予定です。
TS-WX110Aの様な物でしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000248729/
http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/tanto_exe_custom/partsreview/43/unit.aspx
シート下等に取付られるのが一般的ですね。

>私が購入検討中なのは、「この安めのアンプ」なんですが、・・・。
KENWOOD KFC-RS170をフロントドアに取付け出来るかの質問でよろしいでしょうか。
メーカーの取付情報を確認しましたが、17cm口径のスピーカーは取付不可の様です。
http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/best_fit/index.php?mode=makersel&lang=eng&maker=daihatsu&cars=115&product=speaker
RS160でしたら、そのまま交換が可能のようです。

他のメーカーの取付情報も確認して見ましたが、同様に16cm口径の物が取付可能とされています。
http://www.alpine.co.jp/cmshtml/caraudio/fit/pdf/daihatsu.pdf
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/sp.html#07

>それ以外でお勧めがあったら、教え手頂けると幸いです。
取付をどの様にされるのかがわかりませんが、ディーラーやカー用品店での取付予定でしたら、そちらでも相談されておいた方が良いと思います。
予算の事もあると思いますし(取付費用や別売部品の用意等)。

疑問点が、出て来ればまた質問されれば良いと思います。
検討してみて下さい。

書込番号:14658381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tugumitanさん
クチコミ投稿数:64件

2012/06/10 12:15(1年以上前)

Ken4555さん、こんにちは。

丁寧なお返事、ありがとうございました。

カーナビ・ウーファー・スピーカー共に、知人の個人ディラーに取り付けてもらう予定です。
(全て、本体のみ購入してもし足りないものがあったら、こっちで用意すると言われています)

RS160なら付けられるようなので、そちらにすることにしました。
ありがたいことに、主人の仲の良い友人なので取り付け料はいらないと言ってくれています。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:14663814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

配線

2012/05/28 01:03(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-C1010A II

スピーカーだけなんですか?

配線もついてくるんですか?

よかったらよろしくお願いします!

書込番号:14613600

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2012/05/28 01:23(1年以上前)

>配線もついてくるんですか?

http://pioneer.jp/carrozzeria/support/manual_search.html

ケータイでは閲覧不可かと思いますので、PCで型番検索して、取り説見て下さい

書込番号:14613634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/06/07 10:22(1年以上前)

いろいろとありがとうございました!

書込番号:14650733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング