カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(7615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1055

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け

2012/05/28 00:56(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DDL-RT17S

ホンダフィット10thアニバーサリーに取り付けは可能ですかね?

友達のプレゼントしようと思ってます!

年式は今年です!

よかったらよろしくお願いします!

書込番号:14613587

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2012/05/28 01:18(1年以上前)

>ホンダフィット10thアニバーサリーに取り付けは可能ですかね?

http://www.alpine.co.jp/caraudio/fit/

・・・可能です。ただ、取り付けの際に別売りのインナーバッフル KTX-H173B(¥4200)が必要です。

http://www.alpine.co.jp/support/fitting/

・・・DYIでの取り付けはこちらを参考に・・・

書込番号:14613627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/06/07 10:23(1年以上前)

またよろしくお願いします!

書込番号:14650734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

おしえてくださいm( _ _)m

2012/05/23 11:40(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DDL-R25T

クチコミ投稿数:4件

DDL-R25Tの中古が手に入ったのですが、ネットワークケーブルがありませんでした。 ツィータなのでハイパスフィルタが必要なのはいろいろ調べて分かったのですがそれと同時にネットワークケーブル単体では手に入れられないという事も分かってしまいましたorz
そこで汎用品をみつけたのですが、クロスオーバーポイント2.2Khzとクロスポイント約 9.0KHzの2種類がありました。
DDL-R25Tの仕様が…
再生周波数帯域 2kHz 〜 90kHz
瞬間最大入力 160W
定格入力 40W
出力音圧レベル 90dB/W・m
インピーダンス 4Ω
となっているのですが、クロスオーバーポイントが違うとどのような違いがあるのでしょうか?

書込番号:14595558

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken4555さん
殿堂入り クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/05/23 12:38(1年以上前)

川とも川さん、今日は。

DDL-R25Tのメーカー推奨クロスオーバーは8kHzで12dB/octとされています。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/dl?P1=1307&P2=880

既成品を使うというのなら、取り敢えずはメーカー推奨の値に近い物で、試されれば良いのでは。
ネットワークは、組み合わせるスピーカーの特性や環境等にも左右されますので、細かい調整は聴感上で(ご自分の好みで)行う事になります。

ですので、無難なメーカー推奨の値を参考にされた方が良いと思います。

検討してみて下さい。

書込番号:14595710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/05/23 13:40(1年以上前)

Ken4555さん 返信ありがとうございますm(_ _)m
先ほどの後者の場合 9.0KHz 6dB/Oct っと書かれていたのですが、ざっくり言うとアルパイン純正の物に比べて少し高音からしか音がでずしかも少し音が小さくなる!っと考えれば良いのでしょうか?
その場合の差6dbっというのはかなり違って聞こえるものなでしょうか?

何分音響系を触り始めたばかりでよく分かっていないのでいろいろ質問ばかりしてごめんなさいm(_ _)m

書込番号:14595892

ナイスクチコミ!0


Ken4555さん
殿堂入り クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/05/23 22:43(1年以上前)

川とも川さん

クロスオーバーネットワークについては、文献等で調べたれた方が理解が深まりますが、大まかな説明をします。
http://www.dynavector.co.jp/lecture/crossover/crossmain.html
ネットワークで検討しなければならない点は、3つ程あります。
クロスオーバー周波数(Hz)
スロープ特性(dB/oct)
位相特性 の3つが重要になります。

クロスオーバー周波数は、読んで字の如く、ネットワークが重なる周波数になります。
組合わせるスピーカーの特性に合わせ、調整する事になります。(ネットワークにより信号が基準レベルより-3dB下がった点がクロスオーバー周波数になります。)

スロープ特性は、再生帯域を重ね合せる為に、ネットワーク回路を組んで減衰させるのですが、その減衰の仕方で回路の構成が決まります。(◯◯dB/octと言うのは、1オクターブで◯◯dB減衰するという事です)

位相特性(音波の波のずれ)は、信号がネットワークの回路を通る時に、変化してしまいます。これがうまく合わないとツイーターとウーファーの音が綺麗につながりません。(-6・-18・-24・-48dB/oct 正相、-12・-36dB/oct 逆相に繋ぎます)

これは、一般的な例ですが、減衰率の小さいー6dB/octは音の重なる部分が多くなり、つながりがスムーズで厚みのある音になりやすく、逆に重なりの少ない物はスッキリとしたクリアな音になります。

このような点を踏まえて、ネットワークを調整する事になるのですが、
川とも川さんが、どの様なスピーカーにR25Tを合わせるのかでも、違って来ると思います。

書込番号:14597603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/05/24 01:19(1年以上前)

ど素人の僕の質問に親切に答えていただきとても感謝していますm(_ _)m

あれから素人ながらにいろいろと調べてみて(とはいえ素人ですorz)
WI12-CO 2.8KHz 12dB/Oct
このハイパスを組もうかと思っているのですが…スロープ特性を合わせるとボーカルがハッキリ聞こえるという情報を得たので!クロスオーバーはアルパインの推奨を超えてますが(再生周波数帯域 2kHz 〜 90kHzにはなんとか収まっていたので)

ご回答いただいた位相特性というのがいまいち分からないですT_T
正相・逆相とはどのような接続方法になるのですか?

現在の仕様としましては…
車種:ステップワゴンRG-1(運転席からツィータまでかなり遠いです)
ヘッドユニット:HONDA純正 インターナビ
フロントドアスピーカ:TS-J16(コアキシャルなのでツィータとしては被ってます)
ツィータ:メーカー純正(DDL-R25Tに変更したいです)
リア:KSC-SS10

この場合どのようにしたら最良の環境になるのかをお答えいただければ幸いですm(_ _)m

書込番号:14598268

ナイスクチコミ!0


Ken4555さん
殿堂入り クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/05/24 22:36(1年以上前)

川とも川さん

位相特性の変化とは、大雑把に説明すると、信号がネットワーク回路を通過したと時、音の波が周波数によって変化する度合いが違うので、スピーカーから発音した時、ウーファー側とツイーター側の音の波がずれる事になります。
http://www.ceres.dti.ne.jp/~warnerg/SHOBI/TOSS/09/main.htm
それを調整するため、正相(+→+・−→−)、逆相(+→−・−→+)接続を試す事になります。

川とも川さんの現在のシステムには、すでにフロント側にTS−J16が取り付けられているので、その高音部分に音を重ねる事になりますね。

ですので、あまり下の方までR25Tを再生しなくても良いかもしれません。
ただ、こればかりは実際に取り付けて見なければ判りません。
取り敢えず、ツイーター側だけにネットワークを繋いで再生してみてください。

純正ツイーターが装着されているようですので、その配線を流用される予定だと思います。
純正の配線の極性が判別できない時は、無理せずヘッドユニット裏のコネクター配線から分岐するようにして下さい。
http://www.alpine-fit.jp/pdf_file.php

書込番号:14601209

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/05/25 01:34(1年以上前)

Ken4555さん
いろいろと親切に答えていただきとても感謝いたします。
とりあえず教えていただいたようにツィータにだけネットワークを繋いで再生してみます。


本当にいろいろとありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:14601857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TS-C1710Aからの変更点は?

2012/05/20 09:37(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-C1710A II

スレ主 M4273さん
クチコミ投稿数:2件

現在購入を検討中です。HPを見る限りではTS-C1710Aと同じに見えるのですが、どういった部分が変更されているのでしょうか?

書込番号:14583001

ナイスクチコミ!1


返信する
Ken4555さん
殿堂入り クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/05/20 10:49(1年以上前)

こちらで同様の質問をされていますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000371840/#14538869
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14535966/

書込番号:14583240

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 M4273さん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/20 13:15(1年以上前)

前モデルとの違いは無いんですね。
助かりました。どうもありがとうございます。

書込番号:14583701

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリウスαへの設置について。

2012/05/19 01:48(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRT1655S

スレ主 レモピさん
クチコミ投稿数:11件

プリウスαに設置するフロントスピーカーを探しています。
ナビがクラリオンのNX711なので、クラリオンのスピーカーにしようと思ったのですが、クラリオンの車種別適合表にはプリウスαがありませんでした。
フロントスピーカーに設置する場合、プリウス同様、SRT1655Sになるのでしょうか?
クラリオンのサービスセンターは、メールの問い合わせが出来ず、電話は土日は休みで、平日は夕方まで、しかも携帯電話での問い合わせが出来ず、確認する機会がなくて困っています。

また、クラリオン以外でおすすめのスピーカーがあれば、ご指導お願いします。

書込番号:14578074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2012/05/19 05:11(1年以上前)

ナビがクラリオンだからといって、スピーカーもクラリオンに拘る必要はありません。

↓のスピーカー交換事例を参考にして下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius_alpha/partsreview/42/unit.aspx

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius_alpha/note/33/unit.aspx

書込番号:14578306

ナイスクチコミ!0


スレ主 レモピさん
クチコミ投稿数:11件

2012/05/19 07:34(1年以上前)

早速のクチコミありがとうございました。
取付など参考にさせていただきます。

クラリオンは価格的に安くて、コストパフォーマンスが良いかなと思いまして。

書込番号:14578489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2012/05/19 21:17(1年以上前)

・・・鉄板の開口部が大きい(6×9インチの楕円)ので、16〜17cmサイズでもそのままでは無理が有ると思います。

開口部の強度アップ、バッフル効果(逆相音の遮断)のアップ、取り付けの容易さや汎用スピーカーの選択肢が増えるなどの理由からも、別売りの「インナーバッフル」が有った方が良いかと・・・

http://www.alpine.co.jp/caraudio/quality/inner-baffle/

入手し易さや価格の点などで、アルパイン製が良いかと・・・KTX-Y177B 標準小売価格 \5,775(税抜 \5,500)になります。

http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/search#

バラシ情報、パイオニア製品(スピーカー、インナーバッフル情報)は上記から・・・

書込番号:14581006

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Ken4555さん
殿堂入り クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/05/20 00:30(1年以上前)

レモピさん、今晩は。

自分も、 新おやじ〜Bさんが提案されている、インナーバッフル板にての17cm口径スピーカーの取り付けを検討される事を勧めます。

13×18cm(6×9inch)のスピーカーは、幾つもありませんし、取付に別売りスペーサーやバッフル板を用意しなければ、取付出来ないスピーカーは多いのですし。

インナーバッフルでの取付であれば、大抵のスピーカーが、取付可能になると思います。

それとスピーカーは、面倒でも試聽されて購入された方が、良いと思います。
たとえ、目当てのスピーカーが無くても、メーカーごとの音質の差は分かると思います。

検討してみて下さい。

書込番号:14581944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 レモピさん
クチコミ投稿数:11件

2012/05/21 02:55(1年以上前)

こんばんは。
みなさん、いろいろ詳しい情報ありがとうございました。
アルパインのスピーカーを視聴等してきました。
それぞれ、音の違いも確認しましたが、気に入った商品は、やはりそれなりの値段^^;

残念ながら、クラリオン製スピーカーは、どこも視聴出来ませんでしたが、もらってきたカタログでは、SRT1655Sには、プリウス専用ブラケットが同梱されており、初心者ながらいろいろ調べてみたところ、プリウスとプリウスαとでは、フロントスピーカーは同型みたいです。(ツィーターは不明)
よって、結局1655Sに決めました。

インナーバッフルとブラケットではやはり、音にも違いがあるんでしょうが、某オークションでかなりお手頃価格で同商品を購入出来できたので、コストパフォーマンスに期待したいと思います。

みなさん、ありがとうございました。




書込番号:14586515

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取り付けについて

2012/05/12 19:28(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-C1710A

クチコミ投稿数:4件

このカースピーカーに変えようと検討中なんですが、キューブに乗っています。 キューブにも対応しているんでしょうか?
ドシロウトの質問ですいません。

書込番号:14553667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/05/12 20:21(1年以上前)

こんばんは

年式とかタイプなどもありますし、それを全て書き込む訳にはいきませんので、
申し訳ありませんが、パソコンなど見れる環境で、
下記の車種別ジャストフィットガイドの、[同意する] をクリックされ、
あとは、お知りになりたい項目をクリックしてご確認下さい。
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/search

ご参考まで

書込番号:14553861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/05/13 00:29(1年以上前)

新型出るのに旧型で良いの?

書込番号:14554908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/13 06:51(1年以上前)

この製品はカタログ落ちしてますし、今は在庫処分品です。
新製品が出てますので、新製品で検討してみたらどうですか?

書込番号:14555415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/05/13 06:56(1年以上前)

そうなんですね。新しく出るんですね。
新しいほうがよいのでしょうか?
予算もあるので性能にあまりさほど変わりがないのなら型落ちでも少し安いほうがいいんですが、値段もあまり変わりがないんですか?

書込番号:14555420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/05/13 07:43(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000371838/
上記が今月下旬発売予定の、「TS-C1710A II」 の現時点での価格コム最安価格のようですが、
ご検討中の、「TS-C1710A」 より、約3,000円程お高いようですね!(現時点で)
販売店での価格差は分かりませんので、購入予定店でお尋ねになってください。

今月下旬という事でまだ下記、 「カスタムフィットスピーカー主要車種適合表 」には
「TS-C1710A II」 の記載がありませんが、メーカーに問合せれば、今の時点でも分かるかもしれません。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/sp.html
念の為、メーカーHPはこちら
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/c_series/

ご参考まで

書込番号:14555506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/05/13 07:48(1年以上前)

親切にありがとうございます。とてもわかりやすかったです。いろいろ見てみたいと思います!

書込番号:14555516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/05/13 09:48(1年以上前)

発表後発売前の期間の値段はご祝儀価格ですからね。

物が出て1ヶ月ぐらいで値段が落ち着くと思うからそこまで待てるなら待ってから
買った方が良いと思う。

書込番号:14555837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/05/16 16:33(1年以上前)

詳しく教えて頂いて本当にありがとうございます。
ホームページもよく見ていろいろ検討しようと思います。
とても参考になりましたありがとうございました!

書込番号:14568289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホンダライフに装着したいです。

2012/05/08 21:14(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-F1020

ホンダライフ(H12年式 型式CFーJB1)の純正スピーカーが寿命を迎えたので、取り替えようと思っています。

そこで、いくつか候補をあげたいのですが、このスピーカーは取り付け可能でしょうか?
どなたか装着されていませんか?

書込番号:14538635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/05/08 22:01(1年以上前)

こんばんは

詳しくはありませんが、メーカーの車種別ガイドには、H10/10〜H13/5 のライフも記載があり、どうやら可能のようですが、ご自身でご確認下さい。
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/jfpdf/HD0005300_199810-200105

的外れでしたら、すみません。

ご参考まで

書込番号:14538866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Ken4555さん
殿堂入り クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/05/08 22:08(1年以上前)

スーパーフライングさん、今晩は。

パイオニアの取り付け情報で確認すると、
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/jfpdf/HD0005300_199810-200105

内張りにスピーカーが干渉するようですが、取り付け自体は可能とされています。

取り付け時に、乱暴に内張りを戻さなければ、良いのだと思います。

書込番号:14538901

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/05/08 22:32(1年以上前)

流星104さん
Ken4555さん

早速のご返答ありがとうございますm(_ _)m

何とかいけそうですね(^_^)
純正スピーカーのボロボロ音に悩まされていたので、すぐ購入して取り付けようと思います
(⌒▽⌒)

書込番号:14539046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング