カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(7615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1055

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

1発か2発かで、迷っています。

2011/07/23 19:20(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-W1RSII

クチコミ投稿数:2件

予算の関係でTS-W1RSUを1発モノラルにしようか悩んでいます。
設置場所は座席から後方1.5m位になりますが、1発と2発ではやはり差があり過ぎますか?
基本的に爆音系は苦手で、しっとりと重低音が響いてくれればいいんですが・・・

現状は
・DEH-P01
・TS-M1RSU、TS-S1RSU、TS-T1RSU
・TS-WX910A

ご教授の程よろしくお願いします。

書込番号:13287359

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2011/07/23 19:44(1年以上前)

ヘッドがDEH−P01ですから(超低域の解像度の点で)モノラル1発で十分かと思います

システム上、どうしてもSWの「ステレオ再生」が必要なら、格下ですが「TS−W10RS」2発の方が、インストールも予算も(P01には)向いていると思います。フロントRSUシリーズとの音色の差異も少ないですし、20cmなので「鳴らし易い」と思います。

W1RSUなら、ムリに2発にこだわるより、1発でも十分に予算を掛け(W1SUの)インストールに注意した方が良いと思います。
BOX容量はもちろんですが、余分な「箱鳴き」が出ないように強度(剛性)の点は注意が必要かと思います・・・

書込番号:13287429

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/07/23 20:35(1年以上前)

>(新)おやじB〜さん

アドバイスありがとうございます。

確かにTS-W10RSも有りですね
形状的にも、こちらの方が統一感もありますし

でも、ここまできたらRSUシリーズでまとめようと思います。
1発で様子を見て、欲が出たら2発入れたいと思います。

取り付けましたら、感想含めて書き込みます。

どうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13287615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

接続に関して。

2011/07/20 14:15(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX110A

スレ主 Hilcrhymerさん
クチコミ投稿数:15件

この度、この商品を取り付けようと思うのですが、付属のスピーカーケーブルよりも、別売りのRCAケーブルの方がやはり音質は上がるのでしょうか?

それともこのレベルのサブウーファーだとさほどの変化は得られないでしょうか?

ヘッドユニットはAVICーZH9990です。


良ければおすすめのケーブルを教えていただけるとありがたいです。


宜しくお願いします。

書込番号:13275232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/07/20 21:59(1年以上前)

迷わずRCA接続にしましょう。
SP取り出しは本来SW出力のない機種用のもので音質は大したことないです。

RCAはノイズ対策品を買って接続しましょう。
無駄に高い物は使っても違いが分かるほどの変化はあまりないですが
ノイズ対策品とノイズ未対策品でははっきりと違いが出ます。

書込番号:13276829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Hilcrhymerさん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/20 22:05(1年以上前)

ASーPさん

返信ありがとうございます。

やはりRCAケーブルの方が良いのですね!

初心者で無知なので、おすすめの商品を教えていただけるとありがたいです(>_<)

書込番号:13276863

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hilcrhymerさん
クチコミ投稿数:15件

2011/08/26 18:33(1年以上前)

ASーPさんのアドバイス通り、RCA接続にしようと思い、ケーブルを購入し、接続してもらおうとDへ…


しかし…

SW側にRCAケーブルを接続する端子がないと言われました。


このSWはRCA接続が出来ないのでしょうか?

それとも何か方法があるのでしょうか?


詳しい方、宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:13421400

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/08/26 20:08(1年以上前)

面白すぎるディーラーですね。。。

このウーファーにRCA入力端子はちゃんとありますよ。

ただ、昔のウーファーの様に本体部ではなく、
接続ケーブル(電源ケーブル)にRCA接続口があります。

ちょっと見ればド素人でもわかると思いますが。。。。


なお、ZH9990のサブウーファー出力はモノラル(1本)、
SW側の入力はステレオ(2本)なので
RCAのY字アダプタが必要になります。



ご参考までに・・・・・・・

書込番号:13421711

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Hilcrhymerさん
クチコミ投稿数:15件

2011/08/26 21:57(1年以上前)

PPFOさん

早速の返信&度々ありがとうございますm(__)m


やはりRCA端子はあるんですね。。。


あ!
Y字のケーブルもちゃんと購入しました☆


色々とありがとうございました。

書込番号:13422180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カースピーカー

現在セパレート式のスピーカーで聴いています。今度新車を購入することになりましたので,そのセパレート式のスピーカーを移設しようと思ったら,ディーラーの営業マンから,「ミッドスピーカーは経5年だと,劣化しているのでやめた方がいい」と言われました。そこでツィーターだけ移設して,純正のスピーカーをケンウッドのKFC-RS170に交換しようと思っているのですが・・・。ツィーターは残して,このスピーカーを取り付けると,音はやはりツィーター×2の(いわゆる高音シャリシャリに)なるのでしょうか?

また,ミッドレンジのスピーカーだけ販売しているものなのでしょうか?

どなたかよいアドバイスをお願いします

書込番号:13266856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/18 13:36(1年以上前)

一体型のスピーカーからツイーター分岐させるとまともな音になりません。5年といってもほんとに音劣化してるかはわかりませんが。純正の紙スピーカーならフルレンジですが。

書込番号:13267653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/07/18 16:50(1年以上前)

アルフェンスさん 回答ありがとうございます。
やはりそうですか・・・。
ツィーター+純正スピーカーで様子を見ようと思います。

書込番号:13268224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/07/18 18:53(1年以上前)

今付けているスピーカーそのまま移植してもディーラーが言うように劣化していたとしても
純正よりははるかに良い音出すと思うけどね。

書込番号:13268632

ナイスクチコミ!1


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件

2011/07/19 09:15(1年以上前)

コアキシャル+ツィータにするくらいなら、AS-Pさんが仰るように、旧車の物をまるごと移設した方がよいです。
予算が許すならセパレート買い直すのがベストだと思われます。

書込番号:13270632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/07/19 10:51(1年以上前)

AS−Pさん,バウ吉さん,回答ありがとうございました。

ツィータでないスピーカーをコアキシャということすら知らないのではずかしいかぎりです・・。

コアキシャルもはずしておいて,ツィータ+純正で聴いてみて,やはりだめなら後ではずしておいたコアキシャルを取り付ける,というようにしてみようかと思います。

ちなみにコアキシャルも寿命があるのでしょうね〜。

書込番号:13270843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/19 15:34(1年以上前)

音楽聴くならエッジ破れるまでは使えるのでは。破れてもラジオなら普通に聞けますけど。

書込番号:13271518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/07/19 18:31(1年以上前)

アルフェンスさん,アドバイスありがとうございます。
今のスピーカーは破れていないと思います。(ドアカバーに隠れてみえないので・・”思う”です)
どうしても純正のイメージが悪いので,今のコアキシャルが破れていないのなら,使ってみようかな・・と思案中です。
新しいセパレート式のスピーカーを購入すればいいのでしょうが,今のスピーカーを大事にしたいなぁとも思います。

書込番号:13272033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2011/07/19 18:53(1年以上前)

・旧車の物=ツイータ+ミッド
・コアキ=RS170
という話と思いますが、壊れてないのなら、私も移設がいいいと思います。

ディーラーが移設をめんどくさがってる可能性はないですか?

書込番号:13272109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/07/20 16:05(1年以上前)

ダンシングほ不満 さん,書き込みありがとうございます。
さっそくディーラーに(単刀直入に)聞いてみます。
新品の純正と今のスピーカー(アルパイン製)を聞き比べてみたいものです。
スピーカーの移設の費用は,相場いくらぐらいなのでしょう。
ディーラーは高いので,今の車から外すまでは自分でして(SWGN RF1なのでHPでけっこうしょうかいされていますから),付けるのだけお願いしてもいいかなと思っています。

書込番号:13275527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2011/07/20 17:39(1年以上前)

私もあんまし詳しくないですが、
車種や場所によっては、ツイーターが結構大変だと、
持込だし、ディーラーなら1万くらい言われるかもしれません。

工賃の話ではないですが、こんなスレありました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000091548/SortID=13242215/


自分で外せるということは、結構詳しい方と思われますが、
ツイーターが純正位置への入替でないなら、場所も言っとく必要ありますし、
あらかじめ渡しておけば、ディーラーも都合がいいですね。

旧車のミッドはバッフルごといけそうですか?

書込番号:13275778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/07/20 18:50(1年以上前)

ダンシングほ不満さん アドバイスありがとうございます。
正直なところバッフルは,今の車に付いているかどうか知らないのです。お恥ずかしい限りで・・。(あまり詳しくない私です)。
RF1のSWGNはバッフルなしで付いているような気がします。だからバッフルがない場合には,今度の車用に購入して付けてもらわなければならないです。
ダンシングほ不満さんが言われるように,あらかじめディーラーと相談して,事前に渡しておくのが無難だと思っています。
いい音で聴くためには,多少の出費は必要でしょうし・・。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:13276000

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カースピーカー

スレ主 vaishadoraさん
クチコミ投稿数:130件

今度、パイオニアのTS-C1610Aを購入します。
取り付ける車はダイハツのミラGスマートドライブです。

カーオーディオは全くの素人なのでこのカースピーカーのセパレート・ツィーターの設置位置について悩んでいます。設置は今週の土曜日です!

とりあえずはダッシュボードの端に取り付けてもらおうと思っています。
何か、他に良いアイデアや意見があれば教えてください。

ちなみに、私は今回初めて車を購入しますので、車のことはほとんどわかりません。

というわけで、よろしくお願いします。

書込番号:13253404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:22件

2011/07/14 19:45(1年以上前)

こんにちわ。

音の聞こえ方のことなので好みもあろうかと思いますが
私はダッシュ端でいいと思います。
前方から自然な距離感で聞こえてきてGOODと思いますよ。

ドアミラー裏やドア内側設置ですと右ばかり大きく聞こえてしまって
疲れるでしょう。

書込番号:13253674

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 vaishadoraさん
クチコミ投稿数:130件

2011/07/14 19:55(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

そうですね・・・おっしゃる通り、フロントドアの前に取り付けると右側の音だけ気になりそうです。

ただ、ダッシュボードに取り付ける場合、ダッシュボードに穴をあけることになるのでしょうか?
ちなみにディーラーの人は隙間から配線ができると言っていましたが、そんな隙間はなさそうです・・・

書込番号:13253709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:22件

2011/07/15 20:07(1年以上前)

運転席下からドア開口部を通ってフロントウインドとダッシュの隙間に
配線を通すのだと思います。

希望すれば穴あき加工せず両面テープで固定してくれると思いますが
固定してもらう前に、実際いろんなポジションにSPを仮止めしてもらい
好みにあう取り付け位置を探られたらいいとおもいますよ

書込番号:13257348

ナイスクチコミ!1


スレ主 vaishadoraさん
クチコミ投稿数:130件

2011/07/15 22:21(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

お店の人は基本的に両面テープで固定すると言っていましたが、その場所を決めるのに取り付け作業現場に立ち会おうと思います。

急な質問でしたが、丁寧に返信していただいて大変感謝しております。

書込番号:13257843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:20件

2011/07/15 23:10(1年以上前)

ツイーターは指向性が高いので向きが大切です。

「ツイーター 向き」で検索をすれば色々調べることが出来ますよ。

書込番号:13258070

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaishadoraさん
クチコミ投稿数:130件

2011/07/16 02:33(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

早速調べてみます。

書込番号:13258669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

KFC-RS170にSKX-200Sをつけるかどうか

2011/07/13 15:22(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > KFC-RS170

クチコミ投稿数:90件

この度、フィットシャトル15XにKFC-RS170を取り付け予定です(フロント、リアとも)。そこで質問なのですが、このスピーカーを取り付けるにあたって、SKX-200Sをつけるかどうか考えています。もちろん、とりつけたほうが音質がよくなるのはわかっているのですが、どの程度音がよくなるでしょう?8000円前後のスピーカーに5000前後のバッフルをつける価値って、、、どうなんでしょう?みなさんなら取り付けますか?それとも値段に見合っていないと思いますか?

書込番号:13249142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2011/07/13 19:30(1年以上前)

この組み合わせで良い結果がでるかもしれないので、
予算がOKなら、やってみていいんじゃないですか。

私ならエーモンのバッフルにする可能性が高いですが、
もしSS170だったらSKX-200Sにすると思います。
(根拠はないです、固そうなのがいいと思ってるだけです)

書込番号:13249796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/07/14 07:04(1年以上前)

そうですか、エーモンのバッフルは安いですか?取り付けはぽん付けできますか?予算的には出せない額ではないですが、配線にもこだわって、スピーカーも2万円前後のやつならなんとなくこの値段のバッフルも納得いくのですが、配線もそのまま、スピーカーもこの値段、、、、いらないかなって気分になります。

書込番号:13251750

ナイスクチコミ!0


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件

2011/07/14 07:17(1年以上前)

こんにちは。自分だったら、スピーカー固定のネジ穴に重点を置きます。
スピーカー付属のブラケットは、タッピングネジで締め込むだけなので振動による緩みが気になります。
SKX-200Sは実際にみていないのですが、メス側にネジ山をきっていて材質も金属ならお得な製品だと思います。

SKX-200Sも取り付け部が樹脂製でタッピングネジの場合、自分なら純正スピーカーをリアに持っていき、フロントはカロのアルミダイキャスト製バッフル取り付けます。価格は倍ですが、メス側もネジ山をきっていて、安心感があり永久使い回しできます。

音に関しては、バッフルやブラケット交換の影響は微々たるものだと考えます。

書込番号:13251781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2011/07/14 07:27(1年以上前)

バウ吉さん、はやい返答ありがとうございます。ちょっと説明が欲しいのですが、「リアに純正スピーカーをもっていく」ということでしょうか?ということは、リアはカロでもなく、ケンウッドでもなく、純正で、ということですね。そしてバッフルもつけない、と。そのかわりフロントはRS170で、バッフルをカロにする、ということでいいでしょうか?

書込番号:13251798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2011/07/14 08:04(1年以上前)

失礼しました。SKX-200Sをつけてみたいのかなと思って...
RS170は取付用ブラケットというのがついてるみたいですね。


ぽん付けの確証はないですが、
エーモンはAODEAの2348というのがホンダ17センチ用みたいです。

http://www.aodea.jp/h/h1.html
(寸法図ありました)

価格COMで検索すると、2〜3千円くらいです。

書込番号:13251866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件

2011/07/14 08:05(1年以上前)

来年帰国さん
その通りです。

スピーカーとのつり合いを気にしてらっしゃるようですが、音にこだわるなら取り付け環境の影響の方が大きいです。

後々自分で手を加える感じでしたら、何度もスピーカー付け外しが出来るカロのバッフルの方がよいかもしれませんね。
リアが純正スピーカーというのは、運転席からでは何をしてもほぼこもって聴こえるからです。音の広がりが欲しいならこのスピーカー前後というのもありで、好みですね。

書込番号:13251870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2011/07/25 09:12(1年以上前)

お二人とも、非常に早く丁寧なレス、ありがとうございました。じっさい、エーモンのやつは購入決定しました。ありがとうございました。

書込番号:13293254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ツィーターについて

2011/07/11 19:46(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > KFC-SS170

クチコミ投稿数:18件

こんにちは。
本日、このスピーカーをディーラーにてホンダのアコードツアラーに取り付けてもらったのですが、
ツィーターからボーカルが聞こえるのですが問題は無いでしょうか?

通常、ツィーターは高音域のみでボーカルは鳴らない物と思っていたのですが・・・
苦労したと言っていたので、配線の取り間違いの可能性もありますでしょうか?

すみませんが、よろしくご教授お願します。

書込番号:13242215

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/11 20:36(1年以上前)

こんばんは。そのツイーターは知らないんですが、そういう音の設定になってるのではないですか?ふつうは配線間違うようなややこしいものではないんですが、取り付け自体が苦労したのではないかと思うのですが。

書込番号:13242440

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2011/07/11 22:17(1年以上前)

>ツィーターからボーカルが聞こえるのですが問題は無いでしょうか?

・・・どの程度ボーカルが聴こえるのでしょうか?

普通、この手のスピーカーの場合(TW部から)高域の「シャカ・シャカ音」の中に、高い声のボーカルが小さな音量で「混ざる」感じに聴こえるのが一般的かと思います。

シャカシャカが無く、ボーカルに低い声も混じって「芯の太さ」の様なものまで感じられる様なら、配線間違いの可能性も有ります(低域カット用のフィルターが配線に入っていない可能性有り)

一番確実に判断するなら、17cmウーファーへの配線を外し「TWのみ」鳴る状態で確認するのが一番分かり易いのですが・・・

書込番号:13243039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/11 23:25(1年以上前)

答えになっていませんが、色々な可能性が考えられますね。
まず一つは「そう言う特性のスピーカ」と言う事。
通常のこのクラスのスピーカーとしてはツイーターが一回り大きいような気がします。
そう言ったスピーカーの場合、ウーハーとツィーターのクロスオーバーが低い目に設定されている場合があり、その場合だとツィーターがある程度低い音までカバーしていても問題ありません。
事実、ダイヤトーンのモデルなどでは意図的にそう言った味付けにしているモデルもありますので、それもアリかと思います。
次に考えられる可能性は、ウーハーとツィーターが極性が逆になっている(接続の問題の場合と、ツイーターの設定位置の問題の可能性)可能性ですね。
逆相になっている場合、お互いがお互いの音を消し合う形になるので、どちらからも出ている音の成分のみ音量が下がり、中高音のバランスが崩れる場合があります。
その場合は配線をやり直すか、それでも治らない場合はツイーターの位置を変えてみるのも方法の一つです。
ま、このクラスのスピーカーの場合、ネットワークは簡易型の物が多く、ウーハーの音域までの調整はしていない場合が多いので、結構、ウーハーからも高音域の音が出ている場合が多いのですが、ツイーターの邪魔をする場合がありますので、それがバランスを崩す原因になってるのかもしれませんね。
どっちにしても、あまりツイーターの存在感が位置的にはっきりするのは良く無いかも知れません。
特にボーカルはフロントガラスから聞こえてくるぐらいが理想ですよね。

書込番号:13243493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/07/12 18:30(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。

ツィーターからは普通にボーカルの歌声がウーファー部分より良く聞える為、
やはり何か間違っている気がします。

そこで返却された部品を確認してみたら、付属のネットワークが使用されていませんでした。
純正のネットワークで繋いでいるのか分かりませんが、これが原因の様な気がします。

元付いてたツィーターの配線使うならともかく、もしそのままネットワーク無く音鳴らしてたらアンプとか故障してしまうのでしょうか?

本日はディーラーが休みの為、明日確認に行ってきたいと思います。

書込番号:13245976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2011/07/12 20:45(1年以上前)

作業させる前に、どう直すかとなぜ直すかを詳しく説明させることをお勧めします。

書込番号:13246429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/13 20:40(1年以上前)

ケンウッドは付属のネットワークが線だけでなく、ツイーター用のフィルター入ってるはずなんですが。そのスピーカーが違ってたらすいません。

書込番号:13250084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/07/16 20:28(1年以上前)

皆さん、ご返答ありがとうございます。

ディーラーに説明を行い配線をやり直してもらいました。
メカに確認したところ、純正のツィーター配線を加工して取り付けていたとのことで、
付属のネットワークを使って、ウーファーから分岐していただきました。

音についてですが、このツィーターは再生範囲が広いらしく、
やはり中域の音を良く鳴らします。
上記に出ている高級機やカロの物以外でもこんなに出るなんて驚きました。

無事解決です。
皆さんありがとうございました。

書込番号:13261145

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング