
このページのスレッド一覧(全1055スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2010年12月9日 02:15 |
![]() |
12 | 6 | 2011年8月29日 14:50 |
![]() |
3 | 2 | 2011年1月7日 14:57 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年11月25日 20:27 |
![]() |
1 | 2 | 2010年11月23日 21:31 |
![]() |
1 | 3 | 2010年12月20日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。現在このスピーカーを10年式のハリアー(SXU10W)のリアへ取り付けたいと考えているのですが、スピーカーのほかに必要なものはありますでしょうか?
当方素人なもので、詳しい方おられましたらお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

取付キットUD-K105(¥3,150−)
または
インナーバッフルUD-K511(¥5,775−)
ですね。
ご参考までに・・・・・
書込番号:12336148
0点

ありがとうございます。ご参考にさせていただきます。
また追加で質問させていただきたいのですが、インナーバッフルUD-K511の適合をメーカーホームページで確認したところ、確かに10年式ハリアーにも取り付け可能だったのですが、注意として、JBLまたはBOSEサウンドシステム付車を除くとありました。当方が所有しているハリアーは純正JBL付きのものであり、適合外になるのではないかと思います。
メーカーに直接伺おうと試みましたが、全く電話が通じず、再び質問させていただきました。
詳しい方おられましたら、ご教授ください。よろしくお願いします。
書込番号:12340291
0点

JBLシステムの場合は取付キット以前に
スピーカーだけの交換は出来ませんよ。
JBLシステムはヘッドユニット・アンプ・スピーカーが
セットでセッティングされてますから。
スピーカーだけ変えるとバランスが崩れて音も悪くなるだけではなく
システムが壊れる可能性が高くなり危険です。
スピーカーを変えたいならヘッドユニットも交換して
スピーカーに直接配線を引きなおしてください。
その場合も前レスの取付キットかバッフルは使えます。
これは単に取付ける場所の形状の話で
JBLでもノーマルでも同じです。
ご参考までに・・・・
書込番号:12340695
1点

貴重なご意見ありがとうございます。全く無知なもので、とても勉強になりました。もう少し検討したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:12340896
0点



この機種を使用して2年位が立ちます。
最近、ウーハーからの音が割れ聞きにくい状態です。
ツィターからは音は出ています。
配線等の不具合も考えましたが、実際取り外してみて特におかしいところはありませんでした。
接続は、パイオニア楽ナビから直接4スピーカーを繋いで、フロントにこの機種をつけています。
特別変わった繋ぎこみもしてません。しいて言えば、ダッフルボードをつけています。
疑いたくは無かったのですが、寿命?かなと思い残念に思えてきました。
はたして、スピーカーはこの位の期間で寿命が来るのでしょうか?
また、この機種を使って同じような症状が発生した方いらっしゃいますか?
もしご存知のことがあれば、何かお聞かせください。
よろしくお願いします。
不良なら交換しようと思っております。
3点

深夜ばんわ〜^^。
量産品ですから当たり外れも有るらしいですが、
音割れはSPコイルが逝かれた可能性も、
有るらしいですよー^^;。
(修理より買い直しのが安いみたいです)
(保障期間なら新品交換w)
ここ数ヶ月の他のSPスレで、
WFが似たような症状報告が有ったのですが、
付属ネットワークのコンデンサー不良かと疑たのですが、
調べて貰ったらコイルだったらしいです^^;。
(防滴処理不足で酸化やら電気的不具合やら有るみたいです)
左右前後のSPを個別に聞くと、
どっかしら割れてる鴨なので、
暫定的に個別判断は出来ますねー^^。
書込番号:12316563
2点

天使な悪魔 さん
レスありがとうございます。
本日、原因切り分けの為調べました。
アンプやら配線やら今まで色々疑ってきましたが、やっぱりスピーカーでした。
)4CHの為、配線を他のスピーカーに切り替え音を出しましたが異常(異音)は発生しませんでした。これで、スピーカーである事が判明しましたが、悔しいやら残念やらショックです。
購入して2年位しか使用していないのに・・・それも片側だけでなく見事に両側です。
メーカーに連絡も入れましたが、両方不具合になる可能性は少ないとの事でしたが結果が出ました。
そういえば、購入して1年くらいたったころ片側が音が出ず配線を疑いましたが何となく直ってしまいました。
現在まで2〜3回続いていましたが、今回は音にひずみが入り聞いていても耳障りだだったため今回に至りました。スピーカーって壊れるんですね。こんな短期間に。大音量で聞いていたわけでもなく安くはないので、品質しっかりしてもらいたいって感じです。
愚痴ってしまい申し訳ないです。
アルパインには縁がなかったと思い他のメーカーを検討します。
書込番号:12353028
2点

深夜ばんわ^^。
≫minaminosoraさん。
お気持ち察しますー^^;。
過去スレ見るとアルのSPは数年で逝かれてるスレが、
結構多く出てるみたいですねー^^;。
おそらく殆どの方はデッドニングにてドア内設置でしょうし、
ドア内には雨が進入しますから、
幾らSPが防滴処理してても防水じゃ無いので、
(ここ重要ですが防水じゃ無くて防滴)
防水処理して無いと寿命は短くなるの鴨ですよねー^^;。
カロのSPスレでは不思議な事に、
そー言う事例は意外と少ないみたいですねー^^;。
(未だ価格コム約2年過ぎの若輩者ですがw)
因みにσ(・_・)わっちはカロの旧Cシリーズですが、
約2.5年位経っても全く異常は無いです^^♪。。。
(っと言ってもエンクロに設置なので完全防水の影響が大鴨です)
書込番号:12354561
2点

我家も片方音割れして交換する事にしました。
購入から3年弱で壊れちゃうんですね。
つい最近までいい音してたのに残念です。
次は違うメーカにしました。
書込番号:13110624
1点

うちのも本日片方のウーハーが音割れするようになり、原因はコイルのようです。
さかさまにすると若干調子が良くなります
中央の金属部分とコーン部分がこすれているような印象も受けますので耐久性という面ではあまりよくないようですね。
ちょうど3年目くらいなので寿命ということであきらめます・・・
書込番号:13228753
2点

自分はツイーターの音割れがひどくなり、いったん純正に戻しました
アルパインはダメぽいですね・・・
やっぱ安物は安物か・・・
書込番号:13433088
0点



最近サブウーハーから妙な音が聞こえたりします。音量を上げるとなにか物を弾いている音が聞こえたりします。ゴミか何か入ってしまったのでしょうか?分解して掃除できるでしょうか?
0点

私も2ヶ月ほど前に購入しましたがΣ
この製品は終わってます
音量を少し上げただけでコーンがいっちゃいました
パンパンけつ叩いた音がします
書込番号:12366533
1点

>音量を少し上げただけでコーンがいっちゃいました
これさ、完全に100%不良品じゃないの??
メーカーでちゃんと保障してもらったほうがいいと思うけど。
パナソニックでもシート下に入るサブウーファーがあるけど、これは音量MAXにしても全然問題なかったので。
書込番号:12474125
2点



SAIに乗っていますが純正の音が物足らない為デットニングを実施してスピーカーをTS-J1710にフロント、リアドア両方交換しました。アンプは純正で6chアンプが座席の下にありますのでそのまま使用しています。もともと6スピーカーでしたのでダッシュボードのツイータースコーカーは純正をそのまま使用しています。低音はデットニングのおかげでしまった音になりましたが思ったほど低音が出ませんし中高音は今一つです。フロントのドアスピーカーをTS-C1710に変更しツイーターをダッシュボードに設置すれば低音、中高音が改善しますでしょうか? それとも純正のツイータースコーカーを外しTS-T710のツイーターを購入し現在のTS-J1710+サブウーハーが満足できるでしょうかアドバイスお願いいたします。
0点

こんにちは
改善策としてはTSC1710は適切な方法かと思います
しかしユニットの特徴を適切にとらえられる確かな耳をお持ちなので
TSC1710の能力で満足感を感じられるのかなというようにも思います
スピーカーの特徴を比較すれば低音が今より良く鳴るようになると思いますし
ツィーターをセパレートにするメリットで中高音の改善もあると思います
ただ、その前に試してみる価値があると思うのは、
まず純正のツィーターとスコーカーを鳴らさないで聞いてみることです
純粋なTSJ1710だけのバランスのとれた音を聞けるはずです
それでも不満だった時はデモボード等でTSC1710とTSJ1710を一度聞き比べて下さい
車上の音とは違う鳴り方をしますが
今のスピーカーの音が判れば判断材料に良いと思います
TSC1710で満足出来そうもなければ別の対策方を考える事も必要かと思います
書込番号:12272911
0点

アドバイスありがとうございます、純正のツイータースコーカーを鳴らさないようにして一度バランスを確認してみます。デモボードでC1710AとJ1710Aの確認をしてみます、そして判断してみます。仮にC1710Aに交換した場合6chアンプですから追加でクロスオーバーネットワークが手に入ればツイーターにはウーハー配線をつながず使用し、ウーハーにもツイーター配線をつなげず使用しても問題ないでしょうか?そうしないと4チャンネルしか使用しないようになりますが問題はありませんか?
書込番号:12274144
0点

いわゆるバイアンプ接続と言われる方法ですね
個々のユニットの音が干渉しない純度の高い音になるはずですが
それによってスッキリしすぎて音が薄っぺらくなる事も考えられます
こればかりは試してみないと分かりません
必ず注意しないといけないのは
クロスオーバーネットワークが見つからなかったとしてもスピーカーケーブルを直接ツィーターに繋がない事です
高速で振動するツィーターは他のスピーカーからみると硬くもろい物ですから低音が入力すると破損する恐れがあります
書込番号:12274305
0点

ソニックデザインさんアドバイスありがとうございます。教えて頂きましたことを参考にして音の確認をして決めたいと思います、ありがとうございました。
書込番号:12274380
0点



この製品をプリウス30型のフロントスピーカーに取り付けたいと検討中です。
イエローハットで相談したら、当然のようにアルパインのインナーバッフルを取り出し「これが必要です」と薦めてきました。
しかし、調べてみると単に当該スピーカーの取り付けならばインナーバッフルは必要ないようです。むしろ音質向上に効果が期待できるようです。
そこで、質問です。
このオプションは必要でしょうか?また音質向上の期待はできるでしょうか。
できればプリウス30型に取り付けた方から意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。
0点

プリウス30のフロントドアスピーカーは
16X24cmの楕円サイズですから、
このスピーカーをそのまま取付けることはできません。
(スピーカー付属のブラケットも使えません)
音質向上以前に
取付けには必ずバッフルや取付キットなどが必要です。
価格と品質でアルパイン製が無難ですが、
音質向上重視ならカロッツェリアのハイグレードパッケージなんてのもあります。
ご参考までに・・・・・
書込番号:12264200
1点

PPFOさま 早速の回答、ありがとうございます。
よく分かりました。やはり形状の問題から部品が必要ですね。
私の理解不足でした。早速、ショップで調達します。
書込番号:12264236
0点



KENWOOD♪KSC-SW1♪サブウーハーですが、本体ウーハーに付属しているリモコンを本体に接続しないと、電源も音色も機能しないのでしょうか、実はリサイクルショップでリモコンのウーハーを販売しているのですが、ウーハーとしてリモコンなしでも使えるのかわからなくて困っています。どなたかご教示いただけないでしょうか。宜しくお願いします。
0点

当方も同様の疑問を持ち、調べました。
KEWOODのHPに取扱説明書が掲載されており、そちらに
「コントローラを接続していない場合 電源が入りません」のような
記述がされておりました。
よって、コントローラは別途購入する必要があるようです。
当方、KENWOODに直接取り寄せしましたが 送料、消費税込みで\6000近くしましたよ。
書込番号:12346462
0点

ご回答有り難うございました。基本中の基本的なことが分かってなくてご教示いただいた「メーカーホームページ」よりよく確認できました。早速リモコン購入について検討してみたいと思います。
書込番号:12347896
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





