カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(7615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1055

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ツイーター配線

2010/08/23 21:32(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DDL-RT17S

クチコミ投稿数:10件

プリウス30のツイーター交換で、純正ツイーターを外して新しいツイーターを付けたいと思いますが。配線から切ってRT17Sにつないだ所、鳴ってくれません。配線のしかた教えてください。

書込番号:11803140

ナイスクチコミ!1


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/08/23 23:10(1年以上前)

どこの配線をどう切ってどう繋いだのかが、わかりませんけど。。。

プリウス30は純正ツィーター部には
オーディオからのスピーカー出力とドアスピーカーへの配線がきていて
純正ツィーターを介してドアスピーカーに行ってますから
純正ツェーターを外した場合は
ドアスピーカーが鳴らなくなります。

もうすでに純正ツィーターのコネクタを切ってしまったのなら
そこに4本の線があるので
同じ色の線(桃と桃・紫と紫・青と青・薄緑と薄緑)を繋いで、
そこにネットワークの
ヘッドユニット接続線(インプット)を繋ぎ、
ネットワークのツィーター出力をツィーターに繋げばOKです。

ネットワークをAピラー部付け根に設置すると
ここだけばらせば作業可能です。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11803745

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2010/08/24 16:28(1年以上前)

こんにちは、回答有り難う御座います。ネットワーク、ヘットユニット、がどれか解りません済みませんがもう一度回答頂けたら幸いです。

書込番号:11806355

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/08/24 16:53(1年以上前)

ネットワークはスピーカーに付属しているネットワークユニットです。
ヘッドユニットはオーディオ本体の事です。

スピーカーの取説を見てください。
取説を持っていないならアルパインのサイトでダウンロードできますから
それを見てください。

これが理解できないなら、ご自身での作業は諦めて
業者に依頼してください。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11806430

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2010/08/24 20:41(1年以上前)

PPFOさん、ちょっと意地悪な言い方で少し気に成りましたが。有り難う御座いました。

書込番号:11807362

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2010/08/25 02:31(1年以上前)

部外者の「戯言」と思ってもらっても良いですが、スレ主さんの回答が少し気になりました。

PPFOさんのアドバイスは「初心者マーク」を意識してか、かなり丁寧に「噛み砕いて」説明されています。

>これが理解できないなら、ご自身での作業は諦めて
業者に依頼してください。

これが、意地悪な言い方と感じるようなら少しは文章の「読解力」を上げた方が良いと思います。
大切な愛車を壊さない為にも、ご自身で「理解」し「作業」が出来ないならば、ワタシも業者に任す方が(りゅりゅいおいさんの為にも)賢いやり方だと思いますよ・・・

書込番号:11809311

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/12 08:58(1年以上前)

 りゅりゅいおいさんの質問からずいぶんと時間が経っておりますが、実はこのスピーカーを同じようにプリウスに着けようとしていたところなので、PPFOさんの回答が大変参考になりました。

 昨日リアスピーカーをDDL-RT17Cに交換して、さてフロント側はネットワークをどう処理するのか、そのままツィーターとドアスピーカーだけ交換すればいいのか、標準のネットワークがどこかにあって、その根元から交換するのか、悩んでおりました。
 PPFOさんの回答で、標準スピーカーはツィーター部でネットワーク処理をしている様であることがわかりましたので、回答を参考に今週末に交換してみようと思います。

 横からですが、ありがとうございました。

書込番号:12047747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/24 13:45(1年以上前)

有り難う御座いました。おかげさまで、無事に着きました。

書込番号:15810862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カースピーカー > パイオニア

クチコミ投稿数:59件

先日、ステップワゴンスパーダ(RK5)にカロッツェリアの楽ナビを載せて、「次はスピーカーだろ」と思い調べ始めたのですが…。

やはりカロッツェリアのスピーカーにしようと思ったのですが、『カスタムフィットスピーカー』シリーズは適合表を見るとフロント側にしか対応していないようです。
リア側は不適合なよう。

「じゃあ、ユニットスピーカーのシリーズは?」と思ったのですが、ホームページには適合表が無く、リア側が適応しているか確認できません…。
他のメーカーのスピーカーだと17cmでも対応しているようなのですが…。

誰かわかる方いませんか?

書込番号:11774047

ナイスクチコミ!1


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/08/17 18:36(1年以上前)

RK5ならホンダ車用インナーバッフル(UD-K514など)を
使えばカスタムフィットの17cmがリアにも付けられますよ。

ただ、バッフル付属のネジももともと付いてるネジも使えないので
別にうまく付くネジを用意する必要があるのと
トリムの内側が当たるので数ミリ切り取る必要があります。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11775068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2010/08/20 21:44(1年以上前)

返信遅れてすみませんm(__)m

みんカラにも登録してみたところ、PPFOさんのご指摘のように改造を加えての17cmスピーカー接続の記載がありました!

作業も簡単そうですので、自分でやってみます!

ありがとうございました!

書込番号:11789174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

迷ってます…

2010/08/14 19:46(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-STX5

クチコミ投稿数:115件

TS-STX5かTS-STX7かアルパインのSBS-157Rで迷ってます。
また、他のものの方が良いでしょうか?
車はハイラックスサーフでフロントスピーカー交換とウファーつんでます。
よろしくお願いします。

書込番号:11762351

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2010/08/15 00:59(1年以上前)

大きさやデザインは問題無いのでしょうか?

もし単純に「音質優先」なら同じアルパインの「DLB−200R」がお勧めです。

http://www.alpine.co.jp/products/speaker/satellitespeaker/2006/dlb-200r.html

ただし、ボディがかなり大型な事、重さもかなり有るので取り付けは慎重に!その分、出力音圧レベルも「88dB/W・ m」有りますので、サテライトの中では一番「鳴ります」

書込番号:11763936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

比較

2010/08/04 00:40(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DDL-RT17S

スレ主 墨墨墨さん
クチコミ投稿数:10件

こんばんは。

生産が終了している『DDL-R17S』との違いはどういった部分でしょうか?
ユーザーレビューを見ると『DDL-R17S』の方が評価がいいようですが。
お分かりになる方お願いいたします。

書込番号:11716831

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2010/08/04 02:06(1年以上前)

この商品はDDL-R17Sの後継のスピーカーですね。
ネットワークで位相切り替えとレベル調整が出来るようになっています。
通常の接続(フロント・リアで鳴らす)でこれが調整出来るのはうれしい機能ですね。

ユーザーレビューを拝見しましたがここに書いていらっしゃる方々は普段又は前にこれより上級のスピーカーをつけていたようで音にこだわりがある方が多いような感じがしますのでその方々が評価するのでこうなるのでしょう?
ユーザーレビューはあくまで参考です。

一度カー用品店などで視聴してみて実際の音を聞く事をお勧めします。

書込番号:11717140

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ツィーターの向き

2010/08/02 22:57(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-J1710A

クチコミ投稿数:68件

度々お世話になっております。
先日、当商品を購入し装着しました。音色としてはまぁ満足しているのですが、純正時よりも寧ろ音場が下がってしまい、中々上がってこなく苦労しております。
また、ツィーターの向きがまずいのか、高音が非常に耳につきます(EQ調整しても同様)。エージングがすすめばもう少し解消しそうではありますが…。現在、ツィーターはまっすぐ耳に向かう角度としておりますが、もう少し角度を急にすれば(=今よりも上向きに)、シャリシャリ感の解消&音場を上げるコトに繋がるのでしょうか?ご教授下さい。
因みに、ハード状況は以下の通りです。
フロント:TS-J1710A(Aピラーの純正TWは殺しています)
カロ純正インナーバッフルボード使用。SP部、及び周囲のみレアルシルト貼付、SP背面にのみレアルシルトディフュージョン貼付
リア:純正
サブウーファーなし
HU:DEH-P940
A33セフィーロ

書込番号:11712183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/08/02 23:26(1年以上前)

ドアマウントを前提に作られているコアキシャルは高音が勝ちすぎているのでは?
ドンシャリという音作りの方向付けになっていると思います。
セパレート2WAYの方が良かったんじゃないかな。

ドアからは中音の低目からの低音が出るようにコアキシャルのツイーターは邪魔な音なのでカットする。
ツイーター(オートバックスで特価980円で売られているのが中音の低目から再生してくれるし能率的にウーファーとバランスを取るのにちょうど良い)は前方から聞こえるようにするとバランスが取れるかも、試行錯誤ですね。

ドアにはウーファー、ダッシュにツイーターというのが音場定位に優れていると思うよ。
ライブのステージも音源は前方でしょう、後ろからはウーファー主体の環境音が聴こえると良い雰囲気で聴くことが出来ます。低音も70ヘルツで75dBほどの能率があるウーファーなら十分な低音を聞かせてくれます、それ以下の低音部は耳が聞き分けられないかもしれません。
前と後ろから同じ音が聴こえてくるのはおかしいでしょう。
サラウンドを効かせた音が後ろからというのが理想です。
スピーカーマトリックスでリアスピーカーを結線すると擬似サラウンドが体験できます。

サブウーファはドンドコという単調な振動音です音階もないのでミュージックからは外れているような気がします。好き好きですね。

書込番号:11712363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/08/03 22:00(1年以上前)

>神戸みなとさま
ありがとうございます。
今回コアキシャルにした理由は、当初考えていたTS-C1710AのTWがAピラー内の純正スペースへサイズ的に収まらない寸法だったこと、セパレートのTWがダッシュ上にあることが嫌だったこと、セパレートだと配線を引くのが煩雑なことなどが挙げられます。当初は確かに純正TWを生かすことなども考えましたが、聴き比べた所、やはり音色が違っており、また、音の中抜けが起きそうなので止めました。
低音感はアタックがありつつも歯切れが良く満足なんですがねぇ…。

書込番号:11715829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いきなりですが…

2010/08/01 09:33(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLB-100R

クチコミ投稿数:2件

僕は最近ナビをVIE-08Sに変えました。
アンプは乗せてませんが、F・Rスピーカーもアルパインで統一さしてます。

この度、DLB-100RとアンプのMXE-M350を購入し取り付けたのですが…

動作しません↓
リモート・バッテリー・センター端子など配線も良いはずなのですが…

なぜ…?(泣)


同じような経験がある方や素人によくありそうなミスなど取り付けに辺り助言してもらえる方…↓

助言をよろしくお願いします↓

書込番号:11704913

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2010/08/01 10:15(1年以上前)

動作しない=鳴らないという解釈で良いのでしょうか?

仮に、配線関係が間違いないなら「X08S」側の設定は確認(変更)されていますか?
「取説」の350Pを見て「センターSP」を確認して下さい。OFFのままになっているような・・・




書込番号:11705045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/01 13:08(1年以上前)

ようやく鳴りましたぁ↑

配線を見直していたらリモートコードがリモートOUTに繋がってました…汗"

あとはアドバイス通りにナビの設定もセンターはしていませんでした。

お陰様で完成しました。

本当にありがとうございます。。

書込番号:11705589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング