
このページのスレッド一覧(全1055スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年3月5日 01:55 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年3月3日 22:31 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年2月27日 00:42 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月25日 18:22 |
![]() |
6 | 4 | 2010年2月25日 00:29 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年2月22日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前はセルボTXの純正HUに積んで、問題無く音が出ていました。
車を買い替え日産KIXにディーラーで取付依頼したのですが、音が出ません。コントローラー、ウーハー本体のイルミは点いている状態です。解決策を教えてください。
因みにHUはケンウッドのDPX‐55MDSです。
0点

ヘッドユニットのサブウーファーコントロールがオフになっているのではないでしょうか?
書込番号:11034522
0点

ご指摘ありがとうございます。しかし、ディーラーがそんなミスするものなのでしょうか?
買い替えは予算がないのでなんとか鳴らしたいのですが…。
書込番号:11034560
0点

ディラーの方にもよりますが、意外に社外の製品に対しての知識は弱いもんですよ。
とりあえず試されてみてはいかがですか?
書込番号:11035003
0点




可能ですよ。
スピーカー分岐でいいなら付属品だけでOKですが
HX900でのサブウーファーアウトに接続するなら
RCAケーブルとRCA分岐アダプターが必要です。
ご参考までに・・・・
書込番号:11027864
1点

ご回答ありがとうございます。RCAの分岐アダプタですね。RCA接続のほうがやっぱりいいんですよね。
取り付けるのがヴェルファイアなのですが運転席か助手席のシート下に取り付けた方いらっしゃいますか?見た感じ取り付け難しそうなんで。
書込番号:11028905
0点



車は今年の頭にCOLTをかいました☆
オーディオはALPINEの
CDA-106Jiです!
フロントスピーカーには カロのTS-J1610Aj(コアキシャル)なんですが、ツゥイーターをダッシュボードにつけれますか!?
主にCD、iPodですが、
もっと臨場感を出したいので、是非組み合わせのオススメなど教えてください☆なんでもいいのでアドバイスを頂けるとうれしいです!
お願いします(>_<)
0点

基本的に言いたい事が意味不明なんで要点を纏めつつ、クチコミを分けた方がいいかと。
とりあえず、TS-J1610Aは一体型なのでツイーターを分ける事は不可能です。
どうしてもと言うならばCシリーズに買い換えて下さい。
それとあなたの求める「臨場感」がどの様なものか解りませんが、音質を向上させたいのであれば
とりあえずデッドニングから始めては如何でしょうか?
書込番号:10999857
0点

蚊好きさんありがとうございます(^O^)
初心者でなにもわからないもので!!
デットニングはかなり音、変わりますかぁ!?
書込番号:11003968
0点




UD-K105
UD-K501等で取付可能です
書込番号:10997145
0点



TS-WX11Aのバッ直コードは、エーモンのE341(10Aヒューズ付、120W以下まで)の物で大丈夫なのでしょうか?
サブウーファーの仕様をみると、アンペアは最大0.7Aで足りそうなのですが、ワットが、サブウーファーが最大150Wで、エーモンのコードが120Wまでなので大丈夫なのかと思い質問させていただきました。
0点

こんにちわ^^。
SWのみで使うなら問題は、
無いんじゃ無いですかね^^。
(HUとかも接続するとヤバ気ですがw)
・定格出力:50W。
・最大出力:150W。
(多分MAX10A位流した時の値かと)
・最大消費電流:7A。
・使用電圧:14.4V(10.8〜15.6V)。
7Ax15.6V=109.2W迄しか上がらない筈^^。
(10Ax15.6V=156W)
(10Ax12V=120W)
書込番号:10991384
3点

私はHUとSWを10Aヒューズで使っていて今まで切れたことは無いので十分かと思います。
最大定格とは言え、ほぼ絶対と言ってよいですが最大で使用することは無いと思っています。
勿論太いコードは安全、安心ではありますが。
最近はバッ直そのものもまあ気休めではないのかとかすかに疑ってはいるのですが苦労してつけたという満足感だけは今も残っています。
書込番号:10993852
2点

ありがとうございます<m(__)m>
これで、安心して取り付けできそうです(*^_^*)
書込番号:10994467
1点



初心者です。質問ですが、ツイーターはフロントスピーカー配線から分岐させた設置ですか?
その際フロントスピーカーからの出力は低下したりしないのでしょうか?
誰か教えてください!
0点

こんばんわ^^。
厳密にフロントSPにネットワーク経由で、
パッシブ接続すれば食われますよね〜^^。
(フルレンジじゃ無いから影響は少ないでしょうが)
だからネットワーク使ってもリア出力に専用で接続とかなら、
マルチで接続になりますから一番良いですよね^^。
書込番号:10983711
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





