カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(7690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1060スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1060

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ツイータの取り付け位置

2013/04/26 12:02(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLX-F17S

今RT17SをALPINEツイータパネルで取り付けてます。今回F17SかF177を付けようと思ってます。
SABの店員さんはこの位置だと以外と音が出てないから!フロントピラーに加工して付けた方が良いと言われました。
今迷っているのはALPINEツイータパネルを加工して付けようか?ピラーに加工して付けようか?で迷ってます。 どっちの方がスピーカーに取って良いのか、わかる方いましたら教えて貰えますか?
車種は70ノアでデッキ088Vセンターが100Rリアが200Rでフルデッドニング済みです。
宜しくお願いします。

書込番号:16061211

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 DLX-F17SのオーナーDLX-F17Sの満足度5

2013/04/26 14:46(1年以上前)

>どっちの方がスピーカーに取って良いのか、わかる方いましたら教えて貰えますか?

スピーカーに取って良いかというより聴いてるひとにとって良い音かだと思います。

ノアのツイーターパネルで取り付けた場所、付け方 角度などがSABの店員さんが見て
悪いというのはフロントピラー(Aピラー)に比べて遠い、 ガラスに反射した音、取り付け角度が
良くないとかいろいろ考えられますが?

Aピラー埋め込みで角度 高さ 距離などを最良に聴こえるよう調整して取り付けてもらえば
(本体のHUの音質調整TA イコライザー クロスオーバーもきちんとやる)
こちらのほうが良くなると思います。

ちなみにSABはカーオーディオ専門店と比べて遜色ない教育もしていて知識もある店です。
(全部の店が良いとは限りませんが.......)

参考にはならないでしょうが私の車のアルパイン ツイーター取り付け画像です


書込番号:16061683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/04/26 16:19(1年以上前)


アルパインならピラーに埋め込んだほうが良いですね。
様々なツイーター見てきましたが、アルパインは取り付け位置と言いますか、取り付け角度で聴こえ方がかなり変わるように感じます。
よくわかってるSPバックスの店員さんなんじゃないでしょうか。

書込番号:16061920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/04/27 06:53(1年以上前)

有り難うございます。
ピラーに取り付けをしてもらう事にします。
早速今日頼んで来ます。
有り難うございました。

書込番号:16064082

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 DLX-F17SのオーナーDLX-F17Sの満足度5

2013/04/27 09:55(1年以上前)

私のツイーター埋め込みは自分でDIYで作業したものなので工賃はかかってませんが
見映えはいまいちです。

プロは工賃がかかるぶんもっと見映え良く取り付けると思います。

書込番号:16064437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

nboxに取り付け

2012/06/19 08:30(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRT1700S

クチコミ投稿数:70件 たびかぞく 

ホンダ用の取り付けキット?が入っていると書かれてありましたが、NBOXでも大丈夫でしょうか?
他に何か買い足すものはありますか? 車はのグレードはGなのですが、純正のスピーカーを後ろに移動させて前にSRT1700を付けようと思っていますが、後ろも社外に買え変えた方がよいのでしょうか〜? 5千円くらいのスピーカーでも純正よりはマシ?? 初心者なので何も分からないので教えて下さい!!

書込番号:14698537

ナイスクチコミ!1


返信する
Ken4555さん
殿堂入り クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/06/19 13:18(1年以上前)

りんりんringoさん、今日は。

SRT1700SのNBOXへの取付は、他のホンダ車と同様の取付方法で問題無いと思います。
別売り部品は、特に必要無いと思います。
SRT1700Sは、ツイーターが別体のセパレート型ですので、ツイーターの取付場所の検討が必要です。
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/n_box/partsreview/42/unit.aspx
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/n_box/note/33/unit.aspx
みんカラ等で事例を確認してみて下さい。

フロント側の純正スピーカーのリヤ側への移設は、特に問題は無いと思います。
リヤ側のスピーカーを補助的に使用すれば、音色の違いも気になる事も少ないと思います。

純正のスピーカーは、高価な物では無いので、安価なスピーカーでも交換するメリットはあると思います。

取付をディーラー等に依頼されるのでしたら、工賃等の検討も必要になりますので、合わせて先方と相談されてみては如何ですか。

検討してみて下さい。

書込番号:14699243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件 SRT1700SのオーナーSRT1700Sの満足度5

2012/06/19 17:24(1年以上前)

 私は、N-BOXカスタムGLパッケージに、フロントSRT1700S リアSRT1700をカロッツエリアのインナーバッフルYD-K521を使って設置しましたが、バッフル無しでも付くはずですのでスピーカー以外は、特別準備する必要はないと思います。
 
 このスピーカー非常にコストパフォーマンスが高く、満足出来る製品だと思います。
オートバックスで9,600円+工賃でつけてもらいました。おすすめですよ(^0^)/

書込番号:14699927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件 たびかぞく 

2012/06/19 22:28(1年以上前)

Ken4555さん
お返事ありがとうございます!! 
取り付けは中古車やさん(新車の取り扱いもありでした)で工賃無料でやってくれるのです^^
特に付属品もいらないようでしたら早速購入して、お店に持っていってみますね〜
ツイーターもどこに付けるか相談してみます★
また何かありましたら、よろしくお願いします


akito001さん
お返事ありがとうございます!!
スピーカー、コスパがいいんですか! 楽しみです〜〜^^
参考までにツイーターはどのように取り付けされたか、教えて頂けると嬉しいです★

書込番号:14701247

ナイスクチコミ!2


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件 SRT1700SのオーナーSRT1700Sの満足度5

2012/06/20 05:45(1年以上前)

他製品のアップ映像ですが

 こちらの画像を参考に取り付けました。
私は、両面テープの設置はあまりのも不安だったので(グラグラして心もとない)、ビス止め
固定しました。また固定してもツイーターの向きの微調整は可能ですよ(^0^)

書込番号:14702255

ナイスクチコミ!1


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件 SRT1700SのオーナーSRT1700Sの満足度5

2012/06/20 20:32(1年以上前)

助手席側

運転席側

 自分の車の設置写真を携帯で撮影してみました。

 ネットの部分が可動となります。

カロのナビMRZ09にフロントSRT1700S リアSRT1700をつないでいますが、リアスピーカーより
フロントスピーカーの方が音圧が強く前後バランスをリア寄りに設定しています。
 自分的には、大変満足しています 

書込番号:14704553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件 たびかぞく 

2012/06/20 21:45(1年以上前)

akito001さん
こんばんわ★
ご丁寧に写真までありがとうございます!!! 
うちはカロAVIC-ZH77のナビにしました。 
どんな音がするのか楽しみです〜〜♪
また何かありましたら、教えて下さいね^^ 

書込番号:14704922

ナイスクチコミ!3


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件 SRT1700SのオーナーSRT1700Sの満足度5

2012/06/20 22:53(1年以上前)

リンリンringoさん

私もZH77が欲しかったのですが、予算的に厳しくMRZ09にしました。ZH77でしたら色々と細かく
音質調整、環境調整が出来て、さらに高音質になると思います。またその後感想でも聞かして下さいね。
あ”それとスピーカーの慣らしはした方がいいと思います、初めから全開大音量でなく人の迷惑にならない40%〜55%ぐらいで抑えて3週間くらいで、解禁本領発揮と行きましょう!!
楽しみですね!!

書込番号:14705277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/04/21 12:37(1年以上前)

割り込みすみません。
私もスピーカーを考えてるんですが、
ネットワークって何処に付けましたか?

参考に。

書込番号:16041921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件 SRT1700SのオーナーSRT1700Sの満足度5

2013/04/21 18:09(1年以上前)

私の場合は、オートバックス任せでしたので何処にネットワークを付けたか解りませんが、この製品のネットワークはユニットと言うより、ちょっと太めの接続コードみたいな物で融通が利きと思います。
 

取付け説明書を貼って置きます。参考までに・・・(2ページ目、右下あたりに記載されてます)


http://www.clarion.com/jp/ja/MungoBlobs/986/894/INST_SRT1700S.pdf

書込番号:16042964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/04/21 20:20(1年以上前)

ありがとうございました。
大変ご丁寧に(^。^)参考になりました。

書込番号:16043491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームでいうところのBOSE的な・・・

2013/04/18 06:09(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:3件

カーオーディオ好きな方教えてください・・・失礼な話今までクルマで聴ける音なんて何でもいいじゃん♪って思ってた位でなんもわかんないんです。ですがあるサイトで(ココですが)クルマこそひとりっきりで誰にも迷惑かけず大音量で聴けるプライベートルーム!!みたいなコメントをみまして・・もろに影響うけました。そこで質問なんですけど、ホームオーディオでいうところのBOSEやJBL(コントロールとか)の様な元気に鳴るタイプのスピーカーを探してるんです。
今のところ候補は(色んな口コミとかで妄想した結果)、キッカーっていうブランドが一番近いみたいなんですけど・・・オススメがあったら教えてください!
(クルマでHiFiは求めていませんっそんな稼ぎはないので・・・^^)

書込番号:16029218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/04/18 06:25(1年以上前)

お使いのカーオーディオ又はナビは何なのでしょうか?

またお乗りの車名は?

一番大事な予算はどの位なのでしょうか?

書込番号:16029232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2013/04/18 20:08(1年以上前)

こんばんは。チェホンさん

元気な音をお望みなら、チェホンさんの仰るとうり、キッカーでいいと思います。
私も、キッカーを入れています。フロントはセパレート、リアはコアキシャルを入れています。
元気な音をだしてくれますよ。普通の16.5cmは低音はズンズン響く感じではありませんが、キレのある鳴りっぷりははGOODです。
グレードいくつかあるので、きっと予算に合う物はあるはずです。
それでは、スピーカー選びお楽しみください。

書込番号:16031313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/04/19 06:06(1年以上前)

北に住んでいますさん、kouyuipapaさん、返事が遅くなってしまってホント申し訳ないです><   夜勤ありの製造業やってまして・・・     北に住んでいますさん、すみませんそうですよね、情報が少なすぎました。クルマは最近買った7万キロオーバーの激安中古トヨタMR-SでHUはSONYの古〜いヤツがついてます。オープンカーなので車外の音・ロードノイズ等でとてもHiFiには適さないクルマかなっていうのもあって今回はBOSE的な元気に鳴るスピーカーを探しています。  HUもこの際買っちゃおうかと思ってますが、これもまた迷ってます。せっかく良いスピーカー手に入れても内蔵アンプで鳴らしきれるのか・・・ちょっと頑張ってカロのP-1っていうアンプ付きのヤツにしようか・・・予算は特に決めていませんがせめてクルマの本体価格は超えないようにしようと思ってます(なんと30万!激安^^)。遅くなりましたのでどうかわかりませんがもしご覧になられたらご教授願います。

書込番号:16032976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/04/19 06:52(1年以上前)

>HUはSONYの古〜いヤツがついてます

ロータリーコマンダー付いていないですか? 壊れていなければステアリングリモコン対応のHUなら使えるかも知れません(HUならカロの上級機のみ対応)

DEH-P01まで考えているのでしたら、取付も考えて最初からカーオーディオ専門店に相談された方が良いでしょう
特にオープンカーならそれなりのノウハウも有ると思いますので。

書込番号:16033050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/04/20 04:46(1年以上前)

                                                                                     >特にオープンカーならそれなりのノウハウも有ると思いますので。

そうなんですか! 専門店ってのはなんか敷居が高そうで行けずにいましたが一度行ってみます!  度々コメントありがとうございました^^

書込番号:16036530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サイバーナビとの接続について

2013/04/12 12:57(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX110A

クチコミ投稿数:79件

サイバーナビVH-9900と接続したのですが、音が出ません。

RCAケーブルとデュアルRCAピンケーブル(互換品)を
サイバーナビ側のRCA入出力ケーブルのサブウーファー出力に繋いだのですが
電源は入るものの、音声が全くでません。
しかたないのでRCA入出力ケーブルのフロント出力に繋いだら(デュアルRCAピンケーブルは外して)とりあえず音声は出ました。

RCA入出力ケーブルの不具合を疑って、パイオニアに発注しましたが
やはり同じ状態でした

以下、出来た事
・RCA入出力ケーブルのフロント出力に繋ぐ(デュアルRCAピンケーブルは外して)
・RCA入出力ケーブルのフロント出力に繋ぐ(デュアルRCAピンケーブル経由で)

出来なかった事
・RCA入出力ケーブルのサブウーファー出力に繋ぐ(デュアルRCAピンケーブル経由で)
・RCA入出力ケーブルのセンター出力に繋ぐ(デュアルRCAピンケーブル経由で)

サイバーナビ側で何か設定しないとサブウーファー出力されないのでしょうか?

書込番号:16007130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/04/12 13:05(1年以上前)

出先なので確認出来ませんが、設定があった気がします

パイオニアのWebサイトでユーザーズガイドをダウンロードして確認されてはいかがでしょうか?

ナビ付属の取説は簡易取説なのでユーザーズガイドを見なければ判らない事が多いです。

書込番号:16007153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/12 13:15(1年以上前)

設定は必要です。
まず、設定でウーファーを「ON」にします。
(初期設定は「OFF」になってます、接続だけでは「ON」になりません)
その後、スピーカ設定でスピーカのサイズを「SMALL」に設定してみてください。

書込番号:16007181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2013/04/12 14:12(1年以上前)

お二人とも早速の回答ありがとうございました。
おかげさまでサブウーファー出力されるようになりました。
それにしても取付説明書に一言あってもよさそうなもんですがねぇ(T_T)

書込番号:16007302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

K12マーチに取り付けたいのですが

2013/03/30 21:49(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > KFC-XS170

スレ主 HYPER8PPMさん
クチコミ投稿数:136件

このスピーカーをK12マーチに取り付けたいのですが、
本体キット以外に取り付けるために必要な別に買わないといけない部品ってあるのでしょうか?
また、ツイーターをすっきり取り付けることはできますか?
純正品みたいに取り付けることができると書いてあるのですが、
マーチはその選択肢に入ってませんか?
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:15958392

ナイスクチコミ!0


返信する
as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/04/01 16:43(1年以上前)


17cmのマーチ適合のバッフルが必要です。
カー用品店に行って、店員に聞けばすぐわかりますb

ツイーター埋め込みには、ヤフオクなどで出回っているマーチのツイーター埋め込みピラーを購入する必要があります。

書込番号:15965469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/04/01 16:56(1年以上前)


ツイーターはやはり、純正取り付けユニットのマーチ用が無いようです。
マーチのシリーズ全てが適合していないようなので今後適合ユニットが出ない限り、埋め込み式ピラーをネットで探すしかないようです。
残念ですが…

よくわからない、との事であれば普通にツイーターをダッシュボードに置く取り付け方で大丈夫ですよb

書込番号:15965499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HYPER8PPMさん
クチコミ投稿数:136件

2013/04/01 22:27(1年以上前)

>as1985さん

そうなんですね。残念ですが、別の機種にしようかな。
ご親切にどうもありがとうございました。

書込番号:15966603

ナイスクチコミ!0


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/04/01 23:29(1年以上前)


そうですか。

ツイーターの件でこちらを検討されたのでしたら、価格的に似たような物は

アルパイン
DDL-R170S

カロッツェリア
TS-C1710A II

辺りがおすすめでしょう。

参考までにどうぞb

書込番号:15966919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HYPER8PPMさん
クチコミ投稿数:136件

2013/04/12 07:51(1年以上前)

>as1985さん
ご親切に何度もアドバイスをいただき、ありがとうございました。
私も見習いたいと思います。

書込番号:16006386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイヤトーンSA1&SA3について質問です

2013/03/25 23:24(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:387件

現在FOCALユートピアシリーズを入れてますが、車の乗り換えに際しユートピアKit.No5のウーハーの錆びていることに気付きました。ツイーターは問題ないのですが・・・

そこでウーハーを入れ替え今まで通りFOCALを楽しむか別のスピーカーにするかで悩んでおります。

候補になってるのがこの数年でブランドを再生させた国産のダイヤトーンです。視聴ではどちらもFOCALと対極的な位置づけにある音色で暗く重厚な大人っぽいサウンドと思ってますがウーハーの口径が大きくなることで少し躊躇してます。
以前はロックやPOPを聞いてましたがジャズやフュージョン、器楽曲、アコースティックも聞くようになり、年齢と共にコチラが良いかな?と浮気中です。

当然アウターでインストールするのでプロショップに一任するのですがスピード感というかレスポンスが悪くなるのが怖いです。もともとデジタルよりネットワークで聞くスピーカーなのかも知れませんが・・・
FOCALではレスポンス重視で口径を落とすことで成功したと思ってるのですがダイヤトーンがカロXのアンプ群で鳴らしきれるかどうか?ちょっと不安があります。なんとなく重そうな気がするので・・・
取り付けた方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:15938695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/26 23:52(1年以上前)

こんばんは
スピード感を求めるスピーカーではないと思いますが、過去にROCKFORDのPOWERT−1000.4をブリッジ2chで聞いた時は、特に遅くは感じませんでした。
ただカロッツェリアのアンプとなると駆動力やアンプ自体の音の傾向から遅く感じるかもしれませんね。
それにも勝る魅力のあるスピーカーですから聞いてみるのが一番無難だと思います。

それから、ニックネームはソニックデザインなんですが、特別スピード感のある音が好きな訳ではないので、まぁっち♪さんが聞いたら遅いと感じたかもしれません。

書込番号:15942807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件

2013/03/28 11:19(1年以上前)

ソニックデザインさん、ありがとうございます。
実際に聞くとPRSでも十分に駆動できました。このクラスになると精度とかスピードは互角ですね。

問題はスピーカーの持つ味ですね。
暗くムーディーか明るく華やかか?
SA1とSA3の差は分解能力なんて言われるけど、どちらかと言えば味の濃さかな?
フォーカルも捨てがたいけど今回はダイヤトーンかな?
1と3で迷うことになりそうですけどね。

書込番号:15948153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/29 13:02(1年以上前)

SA1とSA3はツィーターが違うと言いますよね
どちらも素晴らしいスピーカーだと思いますが、スピーカーの違い以上に鳴らしかたで印象は大きく変わるみたいですよ
私が今までで一番すごいと思ったカーオーディオはSA1をパッシブで鳴らし、アンプにはロックフォードのT1000.4をブリッジ2chで鳴らすシステムです。
現代の高級オーディオらしい彫り深い立体感、克明に現れる実在感、その場に居るような包まれる様な余韻を含んだ低音をサブウーファー無しで実現していました。
濃厚では有りましたが重苦しさよりエネルギー感が凄かったです。
一方SA3で素晴らしかったのは、限定でケンウッドがトリオブランドで出したCDデッキとアンプをプロセッサー無しでオリジナルパッシブフィルターをトライ&エラーで作り上げたというオーディオです。
こちらはむしろクラシカルなこれぞアナログといったような自然に力まず、いつまでも聞いていられる様なオーディオでした。
スピード感こそ有りませんでしたが新鮮なあの音は今でも耳に残っています。
非常に可能性があるスピーカーだと思うので、是非素晴らしいオーディオに仕上げて下さいね。
レビュー待っています。

書込番号:15952436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2013/03/29 13:52(1年以上前)

見た目やスペックは似てるけど別物ですね。

このクラスは公表されてなくても単体でも買えるので、SA3の上にSA 1の下という組み合わせもできそうです。
価格はウーハー寄りですのでパワー感のあるアンプが好まれそう。
とはいえ音色の決定権を持つのはツイーターです。
ホントは味付けって濃いのは良くないけどSA 1の濃さは良いなと思えました。
かといって価格差ほど3が劣るかと言われるとそうでもなく…
ツイーターが1で18万、3で6万です。
ツイーターのがたしかに違いが解りやすいかも。

ドライブ系はカロXのままいくつもりです。
一番ニュートラル方向のアンプなので特徴が解りやすい気がするので。

ただダイヤトーンのキャッチの「何も足さない…」は嘘もいいとこ。
ここまで足しておいて(笑)

書込番号:15952554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/30 12:52(1年以上前)

カロッツェリアアンプと合わせるのであれば聞き所はツィーターの抜け等の高音になりそうですね
ウーファーの話なんですが色々なインストーラーに聞いた所SA1とSA3は同じと言う方と、違うんだけどほぼ同じと言われる方がいました
どちらにしても大きく違わない様なので、使い分けるのであれば良く調べた方が良いかと思います
違いがツィーターとの繋がりを考慮しただけで品質レベルが同等なものだと費用を上乗せする意味がなくなってしまうのではと思い、余計なお節介でした

書込番号:15956532

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2013/04/09 11:19(1年以上前)

悩んだ末、長らく愛用したフォーカルのユートピアBeシリーズからダイヤトーンのSA3にすることに決めました。
車をSUVに乗り換え空間が上下方向に増えたこととと車載スピーカーとしてフロント3ウェイをやるにはミッドの位置がどうしてもネックになるんですよね。
SA1とSA3の違いですが大きな違いはツイーターの差による味の違い。珍しく味付けが濃いのが上級機のSA1になります。私にはSA1は、ちと濃すぎかな?と感じた次第です。
SA3といえどもインストールや調整にショップでも「じっくり時間をかけて取り付けたい」とのことで暫く良い音からは遠ざかってますが楽しみに待ってるところです。

書込番号:15996055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2013/04/12 00:45(1年以上前)

楽しみです
まるで料理前の高級食材ですね
完成した折にはレポートよろしくお願いします

書込番号:16005834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング