カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(7690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1060スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1060

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

カースピーカー > パイオニア > TS-WX110A

クチコミ投稿数:129件

自分はトヨタのアクアを買いました
アクアには純正のエントリーナビNSCP-W62と純正のスピーカーをつけています
音を聞いたところとても音が軽かったです(当たり前ですが・・・)

1.自分はオートバックスでTS−WX110Aの音を聞いて来ました
自分的には満足な音を出していてくれてました
車で聞く場合とオートバックスで聞いた時の音は違って聞こえたりしますか??

2.上の純正のエントリーナビと純正スピーカーをTS−WX110Aと組み合わせた場合、オートバックスで出ていた低音はしっかり出てくれますか??
自分はオートバックスで聞いた低音がとても気に入ったので

解答の方お願いいたします^^

書込番号:15652572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2013/01/22 07:53(1年以上前)

1、全く違います。
常識ですよ。
設置空間の差で聞こえ方は全く変わります。
2、全く違います。
RCA接続とスピーカーライン接続じゃ音は普通に悪くなります。
純正にウーハー出力があれば別だけど今まであるナビ見た事ないし。

書込番号:15653740

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2013/01/22 17:30(1年以上前)

>今まであるナビ見た事ないし。
えっ!?
トヨタのナビって、今時、サブウーファー出力すら無いんですか?

市販ナビはしっかりRCA出力で付いてるのに。

書込番号:15655544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2013/01/22 18:06(1年以上前)

ええーー
サブウーハーの端子ないんですか??

じゃあどうやってサブウーハーつけるのでしょうか??

ウーハーの端子ないってことどこに書いてあるのでしょうか?

書込番号:15655656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/01/22 18:21(1年以上前)

AS−Pさんが書いている様に純正のナビにはSW用のRCA端子は無いでしょうね、私も聞いた事はありません

無いって書いてあるよりも、純正のオプションにSWが無いので必要が無いから端子が無いのだと思います
メーカもそんなに音に拘るなら車の純正スピーカーももっと良い物を付けているはずです

なのでSWを取付するには既設のフロントかリアのスピーカーの線を利用して取付します(詳しい配線方法はSWの取説に書いてあります)。

書込番号:15655718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2013/01/22 19:54(1年以上前)

スピーカーの線から繋いだ場合、サブウーハーの出力が著しく落ちますよね?

音が悪くなるのは嫌なので他に方法はないのでしょうか?

例えば、アンプが内蔵されていないアルパインのswe−1500だとそこらへんはどうなるのでしょうか?

解答お願いします

書込番号:15656119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2013/01/22 21:10(1年以上前)

結局純正ナビだと結果的に無駄な金かかるだけで大して音良くなりません。

アルパインのは単にコントロールユニットが別体なだけで普通の一体型と一緒。

音質求めるならさっさとRCA持ちのナビに買い換えましょう。

そこそこで良いのなら純正SP配線接続ですけど元が論外な低性能だから・・・。

音質求めるなら絶対に純正ナビなんか選択には入れてはいけない。
典型的な失敗例。

書込番号:15656517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/01/22 21:12(1年以上前)

>例えば、アンプが内蔵されていないアルパインのswe−1500だとそこらへんはどうなるのでしょうか?

別体なだけなので仕組みは一体型のTS-WX110Aと変わりません

>音を聞いたところとても音が軽かったです(当たり前ですが・・・)

SWの前にスピーカを社外のスピーカーに取り換えるのが先の気がしますが、それは考えていないのでしょうか?

書込番号:15656525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2013/01/22 21:23(1年以上前)

なんか変な質問ですが
納車は今週の日曜なのです・・・

納車の時にナビをつけるのですがそれって解約みたいなことってできるのでしょうか?
つけるのやめるみたいなことです
変な質問ですいません

書込番号:15656604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/01/22 21:30(1年以上前)

>納車は今週の日曜なのです・・・
>納車の時にナビをつけるのですがそれって解約みたいなことってできるのでしょうか?

今更無理だと思いますが、ここで聞いても答えは出ませんのでディーラーの担当に聞いてください。

書込番号:15656638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2013/01/22 22:11(1年以上前)

なんかだんだん変な質問になっていき本当にすいません
許してください

ではスピーカーケーブルからサブウーハーをつけて
音があまり悪くならないサブウーハーってありますか??

書込番号:15656900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2013/01/22 23:25(1年以上前)

他のクチコミをみているとRCA端子がなくてもハイローコンバーターAT-HLC110を使えば低音がRCA端子で接続した時と同じ音圧がでるらしいのですが本当ですか??

ぱそこんしょしんしゃさんのクチコミの解答に書いてありました

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000248729/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#14755575

書込番号:15657359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/01/24 04:55(1年以上前)

http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=637

メーカーのページによると、音圧が少し低下する場合もあるとのことです。
いずれにしろ、ナビにサブウーファー出力があらかじめ搭載されている製品よりも音質や音圧は少し低めと認識した方が良いかもしれません。
まぁ、いざとなればゲイン調整や位相、カットオフ調整等で何とかすれば良いわけで。
サブウーファーなのでそんなに神経質になるほどのことでもないでしょうから。


>アクアには純正のエントリーナビNSCP-W62と純正のスピーカーをつけています
>音を聞いたところとても音が軽かったです(当たり前ですが・・・)


おそらく、早期に買い換えをしたくなるかと思います。

大変失礼な言い方になりますが、純正ナビのオーディオ部分には1万円以下のおもちゃのような部品が多数使われており、純正スピーカーにおいても中国のメーカーに丸投げで製品テストすらロクに行われていないものも数多くあると聞いたことがあります。

市販のサイバーナビや、サウンドナビには大変、音質等に拘って作られているので内部は非常に高性能な部品が付いてます。おそらく、雲泥の差と見るべきでしょう。

音質に拘るのなら三菱の「サウンドナビ」にするべきでしたね。現在、サイバーナビの音質よりも上回る製品です。

現時点ではこのナビが最強かと思われます。


あと予算が出来たらスピーカーを変えてみる、オートバックス等でデッドニングを施工してもらう。(代車の貸し出しも出来る店舗が多いです。)

スピーカーにおいては、大体このぐらいのグレードの製品がおすすめです。(メーカーの組み合わせ例のページでもナビとの接続を推奨しています。)http://pioneer.jp/carrozzeria/products/f_series_separate/system.html#tab_menu

これ以上のグレードのスピーカーを付けてもカーナビでは性能を発揮できないばかりか、かえって音質低下を招く恐れがあります。

書込番号:15662725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2013/01/24 05:23(1年以上前)

追伸

もし、リアスピーカーが付いている場合、リアスピーカーは設定で鳴らさないようにしましょう。
リアスピーカーを交換する必要はありません。リアドアにはデッドニングも不要です。
フロント2チャンネルでどうぞ。(リアに投資する予定だった費用を全てフロントへ注ぎ込めば、純正ナビでもなんとか聞ける程度のレベルのものになるでしょう。)

但し、例外があって、いつもリアに人が乗っており、その人たちにも良い音でBGMを聞かせたい場合はこの限りではありません。

1人乗車がメインの場合はフロント2チャンネル + シート下サブウーファーでいきましょう。
現在、僕は市販のタイムアライメントが付いたPanasonicのストラーダ(ヤフオクのナビ改造業者で音質向上チューン済み。)に、Panasonicのサブウーファー、そして、TS−F1620S、デッドニング、インナーバッフル、アンプ用電源ケーブルでナビとサブウーファーをバッ直の組み合わせ環境ですが音質はなかなかのものですよ。

Panasonicのサブウーファーは超薄型サイズでコストパフォーマンスが良く、サーブウーファーに良くありがちな、いかにも「サブウーファー付けてるぜ!」と言った主張はなく、自然にフロントスピーカーと繋がるような感じで低域をカバーしてくれるような製品です。
音は比較的におとなしめです。
ストラーダで、ゆったりしたジャズフュージョンを良く聞かれる方の場合におすすめですよ。
取り付け説明書にも推奨品として書いてありました。(当たり前か。)

書込番号:15662752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2013/01/24 15:35(1年以上前)

>アクアには純正のエントリーナビNSCP-W62

ちなみにこのナビの場合、DVDの再生機能すら省略され、走行中は助手席の人がテレビを見たりすることも不可能です。

市販ナビの場合、この値段でDVD機能も付いていて、走行中でも特にオプション等購入しなくても助手席の人がDVDを見たり、地デジを見たりすることも可能です。

某オーディオプロショップの話によると、純正ナビを買うことはお金をどぶに流すのと一緒であるとの意見、大方、間違ってはいないようです。

他にも意見があったようですが、今回ばかりは失敗でしたね。

書込番号:15664196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/01/25 06:56(1年以上前)

色々考えるよりもエントリーナビを新品の内にオークションで売って社外ナビを入れる足しにする手もありますよ

この際三菱のNR-MZ60かサイバーZH99にされた方が良いのでは? 

エントリーナビ代金は勉強代金だった多少オークションで戻れば良しと考えてみるのもアリかと・・・。

書込番号:15667219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケンウッドとの比較と取り付け

2013/01/12 04:39(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-F1620

クチコミ投稿数:1827件

ケンウッドのKFC−RS160とどちらにするか迷っています。
オーディオはケンウッドなのですが、同じメーカーのケンウッド
にしておいたほうが良いのでしょうか。
ちなみにケンウッドのほうは、付属品の接続ケーブル(中継ケーブル)
にダイハツ(ムーヴ)に適合するものがないようでした。
このパイオニアのスピーカーには、ダイハツ(ムーヴ)に適合する
接続ケーブル(中継ケーブル)は付属しているでしょうか。
もし、このケーブルが付属していない場合は別に買わないといけない
と思いますが、カーショップにあるのでしょうか。

書込番号:15605411

ナイスクチコミ!0


返信する
TGMMさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/15 23:41(1年以上前)

>ケンウッドのKFC−RS160とどちらにするか迷っています。


メーカーは揃える必要はないですけど、自分なら迷うことなくケンウッドにします。人それぞれ好みがあると思いますがRS160とF1620ではRS160の方が自分にとっては好みでした。RS160は低音が引き締まった感じでF1620はボワーンといった感じでした。低い音量で聞くことが多いのであればF1620でも良いかもしれません。


F1620をLA100S型のムーヴで使用してましたが(音質に我慢出来ず1週間後には別のスピーカーに変えました)、ダイハツ用の変換コネクターが付属してます。しかし、取付に当たっては微妙にスピーカーのサイズが小さいので工夫が必要だと思います。自分は自作インナーバッフルを作りましたがインナートリムと干渉したり色々勉強させれれました(笑)

RS160にも変換ケーブルは同封されてるようです。というか取説にムーヴの作業例が載ってます。

画像付きで交換作業を説明しているサイトもありますので頑張ってください〜♪

話はそれますがLA100系のスピーカーの位置って微妙な気がします。ドア下部の位置の方が良いような気がしています。

書込番号:15624809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1827件

2013/01/19 04:01(1年以上前)

ケンウッドを取り付けました。

書込番号:15638799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初のマイカーに

2013/01/08 23:35(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:6件

この度マイカーを手に入れました。
自分の好きな音楽を思い切り聞ける!歌える!と意気揚々として車に乗り込み、お気に入りのCDを入れて・・・・入れて・・・・

アレ、なんか音しょぼい・・・・

ボワボワとした音が何となくなっているという感じで、とても悲しくなりました笑

自動車を買ったばかりであまり予算の無いなか、カーオディオのグレードアップをしたいと思いました。

しかし如何せんカーオーディオ初心者ですので、まず何から手を付けたらよいかわかりません。そこで価格コムの皆さんにご教授いただきたく今回書き込ませていただきました。

予算は3万円。皆さんならどのように使いますか?

ちなみに車はインプレッサXVの2010年モデルです、よろしくお願いします。

書込番号:15592120

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/01/09 01:24(1年以上前)

私ならトレードインスピーカーに交換して、スピーカーのグレードUPをします。

参考1http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/194482/

参考2http://s.ameblo.jp/audio-musicbox/entry-11398684869.html

書込番号:15592563 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/01/09 06:59(1年以上前)

スバルのディーラーオプションはどうでしょうか?

「4スピーカーセット ¥22,050」と「ツィーターセット ¥10,500」取付工賃込みの価格です
http://www.subaru.jp/accessory/catalog/XV_Navi-Audio.pdf

ちょっと足が出ますが、上手くすると値引きをして貰える可能性もありますし保障もディラーでしてもらえます

他にはオートバックス等の量販店で左右セット1万円位の物を前後で2万円+取付工賃7-8千円も良いかと思います

自分で取付するなら工賃が掛からないのでグレードの良いスピーカーを取付可能ですが、この次期にやると寒くて死にそうになると思うので私ならやりません(御住まいの場所にもよるでしょうけど)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000124017/#tab
インプレッサ XVのクチコミも参考に。

書込番号:15592875

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/01/12 02:55(1年以上前)

お二方、丁寧な回答ありがとうございます。

とりあえずフロントスピーカーをいいものに変えてみて、それからリアスピーカー、ウーハーなど追加してみようかなと思いました。

ありがとうございました。

書込番号:15605305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正ナビへの取り付け

2013/01/06 18:58(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX110A

クチコミ投稿数:60件

スバル純正ナビのストラーダCN-S300WDへの取り付けを検討してますが、純正ナビへのRCA取り付けはできないのですか?ハイローコンバーターでの取り付けになるのですか?

書込番号:15581419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2013/01/06 20:26(1年以上前)

型式は310WDの間違いです。

書込番号:15581868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/01/06 22:48(1年以上前)

市販のCN-310D(W)にはSW用のRCA出力端子はありません
ディーラーオプションのナビに有るのかは判りませんのでディーラーに確認されるしかないかと思います

SW用のRCA出力端子が無い場合はスピーカー線から取る事になりますが、全て付属のコードで対応可能と思います
詳しくは下記から取説をDLして見て下さい
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=TS-WX110A&chr=TS-WX110A&page=1 。

書込番号:15582761

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2013/01/07 00:38(1年以上前)

北に住んでいますさん、ありがとうございます。やはり無理みたいですね。
スピーカーケーブルでもそれほど変わらなければ、それでいってみようかとは思います。

書込番号:15583354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Nボックス

2012/12/15 10:22(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > KFC-RS170

只今、Nボックスカスタムにこちらのスピーカーをフロント、リア共に取り付けを考えているのですが、特に、取り付けキットなどを購入せずに、ポン付けできるのでしょうか?
どなたか、詳しい方、ご伝授お願いいたします。

書込番号:15480702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/12/15 14:36(1年以上前)

ワンボックスちゃんさん こんにちは

下記が参考になろうかと思いますが、色々制約もありますし、
グレードによる違いも記載がありませんので、あくまでも参考資料とされ、
一度、カーショップなど、取扱い店舗などで詳しくお聞きになり、
出来れば、見積もりを書いてもらった方が費用も分かりますし、
後々、何かあった場合、対処してもらいやすいと思います。

もしご自分での取付けをお考えであれば、自己責任という事で…

http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/best_fit/index.php?mode=makersel&lang=eng&maker=honda&cars=40&product=speaker

ご参考まで

書込番号:15481791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/12/25 18:37(1年以上前)

ありがとうございました。やはり、ポン付は無理のようですね。

書込番号:15528617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えて下さいm(_ _)m

2012/12/16 12:22(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DDL-R25T

クチコミ投稿数:6件

現在スイフトにて使用しているツィーターが
故障したので交換を検討しています。

現在使用しているツィーターは
アルパインのSPX-17PROなんですが
このツィーターに交換すると音質的には
悪くなるのでしょうか?
教えて下さい。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:15486390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Ken4555さん
殿堂入り クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/12/23 20:26(1年以上前)

さるまたの呪文さん、今晩は。

現用のスピーカーSPX−17PROは、輸出用の2ウェイスピーカーですね。

国内モデルと味付けが異なるかも知れませんが、同一メーカーですので、大まかな傾向は同じだと思います。

ただ、さるまたの呪文さんが、どの様な点で、音質の劣化を心配されているのか解りませんが、このような機器はコストが投入されている物程(高価な物)、高級な音になるのも確かです。

個人的には、価格帯的な事を考えると、DLX-F30T辺りでも良い様な気がします。
どちらにしても、ネットワークの調整等で、音質の調整を行う事は必要だと思います。

書込番号:15519936

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/12/24 21:14(1年以上前)

ken4555さん
コンバンワ!
返信遅くなりましてすいません!

正直音のことはあまりわからないのですが
今つけているものよりも悪くなるのは気分的に嫌で・・・

ken4555さんの言う通りDLX-F30Tで検討してみます

ありがとうございました!

書込番号:15525056

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング