カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(7615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1055

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カースピーカー

スレ主 T-USKさん
クチコミ投稿数:2件

初めての車の購入でいろいろと快適にしようと考えています。
最初は、音楽環境をということで純正のスピーカーを取り換えようと思っています。
しかし、ブランドによって音質が違うので調べれば調べるほどどれを選べばよいか悩んでいます。

こだわるなら外部アンプなども必要なのかもしれませんが、予算の関係上、スピーカー(ツィーターも)のみということで。

聴く音楽:メイン[Sting] 他[BillyJoel,maroon5]
総予算(スピーカーやウーハー本体):3万円程度

車に関しては素人のため、正直相場がわかりません。なので予算の3万円というのも常識的にはおかしいかもしれませんが。

自分では、デッドニングなどできるかぎりの対策はします。

車は、レガシーツーリングワゴン TA-BH5になります。

是非、お勧めのメーカーや組み合わせなどをご教授願いします。

書込番号:11437469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/06/01 21:12(1年以上前)

こんばんにゃ^^。

\3マソ位でフロントのみを通販ならば、
(純粋に良い音目指すならリアは不必要)
入門機でも最高部類が購入出来ますよー^^♪。
(デッドニング費用は別途)

セパレートとコアキシャルが有りますが、
セパレートのが各々スピーカーが仕事出来る作りだから、
こっちのが良いとは思いますが、
取付け方をドアとピラー&ダッシュ何かにしちゃうと、
クロス設定出来ないヘッドユニットがノーマルでは辛いので、
(ノーマルじゃ無くてもクロス設定出来ないと辛いですがw)
この場合は音の繋がりを出す為に、
設置場所を悩む必要が有る鴨ですね^^♪。

だけど音の繋がりが出る様に設置さえ出来れば、
良い音出せますよ〜^^♪。

σ(・_・)はDEH-P630とTS-C06AとTS-WX11Aですが、
(C06Aはバスレフエンクロに設置)
『Shape Of My Heart』のアコギの音何て、
もぉ〜鳥肌物ですよ〜^^w。

先ずお気に入りのCD等持参して、
オートショップ等(YH・AB)でカロやアル等のスピーカーで、
視聴して見て下さいな〜^^♪。

σ(・_・)も色々視聴しましたが、
カロは音が柔らかくアルは音が硬いので、
入門機の上から2番目のCシリーズにした次第でした^^。。。

書込番号:11438988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2010/06/01 23:20(1年以上前)

こんばんはT-USKさん
外部アンプ無しということでしたら、小さな駆動力でもスムーズに動くスピーカーの方が良く鳴ってくれると思います。
私のお勧めでは、TS−C1710Aです
内臓アンプで鳴らすのであれば、上級のTS−V171Aよりも低音が出ることがあります。
バッフルや、デッドニング等の処理をしてあげれば更に良くなると思います。

書込番号:11439828

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-USKさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/02 22:19(1年以上前)

天使な悪魔さん,ソニックデザインさん

アドバイスありがとうございます。
自分でもオートバックスに赴いて実際に聞いてみたいと思います。

書込番号:11443641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/08 19:37(1年以上前)

Sting..



あれじゃろ、映画レオンのエンディングで流れる曲を歌ってるアーティスト。


今は廃盤となってしまったが、是非、オーディアのスピーカーを付けてみなされ。(ヤフオク、楽天などではまだ売ってます。)

この価格では絶対に聴けないような高品位な音を奏でます。

書込番号:11600385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/08 19:46(1年以上前)

映画「レオン」(Leon):STING, Shape Of My Heart

http://www.youtube.com/watch?v=LKnDuRgGMC8


やはり、曲調からもオーディアかへリックスのスピーカーで決まりじゃろ。

カロやアルなどのスピーカーよりも非常にナチュラルでクセの無い、クリアな音は間違いない。

書込番号:11600403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カースピーカー > パイオニア > TS-C1710A

クチコミ投稿数:68件

TS-C1710Aへの交換(フロント)を検討している者です。
タイトルの通りですが、Aピラー部の純正ツィーター部分へ、付属のツィーターを分解してインストールすることは素人では難しいでしょうか?外付けにはどうも抵抗がありまして…。
難しければ、純正ツィーターを殺して、J1710Aへの入れ換えではダメかな…とも考えて迷っている次第です。

書込番号:11588320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/07/05 21:33(1年以上前)

車種にもよりますが
可能な車種もありますが
素人では難しいでしょう

書込番号:11588343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/07/05 21:45(1年以上前)

>うさだひかる2さん
返信ありがとうございます。やはりそうですよね…(沈)。
実は同様の質問はJ1710Aの掲示板でもさせて戴いているので重複して申し訳ないのですが、JとCとでは純正ツィーターが付いている現状と比べて、音にどれほど差があるものでしょうか?

書込番号:11588422

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/07/05 22:15(1年以上前)

取り付け方法にこだわりがないなら簡単じゃ?
ツイーターカバー外してコレぶち込むだけだから
写真見る限りだとこのツイーター、網になってるところネジ切ってありそうだから回せばそこだけ外れそう(大体のがそうなってるけどw)
三枚おろしにはなるんじゃない?台座とツイーターユニット後ろの黒いカバー、それからツイーター本体かな

で、外したら純正ツイーターと置き換えて両面テープとかで固定
そこそここだわるならホットボンドかな(コレでこだわりもなにもないけどw)

クルマの部品なんて付けば良いんです付けば。w

書込番号:11588619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/07/06 18:33(1年以上前)

音の差ですが
高音の出るツィーターは耳の高さにあるのが理想です
車種によってはスピーカーがドアの下の方に付く車が多いです
耳の高さにツィーターを付ける為の分離型と思ってください
スピーカーが耳の高さに付く車なら
分離型のスピーカーを付ける意味はほとんどありません
しかし純正でツィーターが付いてる車種の様なので
スピーカーは下の方に付いてるのでは?と思いますが・・・

こう言う質問す時は最低限車種や年式等を書いてください
型式等でも可
付けた事のある車種だった場合は詳しい内容が帰って来る事もありますよ・・・

書込番号:11591783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2010/07/06 18:50(1年以上前)

>Birdeagleさん、うさだひかる2さん、返信ありがとうございます。
車種はH14年式A33セフィーロ、因みにHUはカロのDEH-P940です。今のところ予算の関係上NW接続は考えていません…。昨年HUを交換し、タイムアライメント調整とEQ調整を何度となく繰り返して、純正SPでも中々満足のいく音になったと思った矢先、「SP変えたら更に音質変わるだろうな」という気が起こってしまった次第です…。
本当ならばAピラー内に純正然とツィーターを収めたい所なんですがね…。きっとドア下部からの高音域に違和感感じてしまうのか、セッティング(ハード面ではなく、TA、EQ、Level、ハイパスフィルター調整などなど)次第で何とかなるのか疑問に感じた所でした。

書込番号:11591857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TS-Z171PRSとの接続について

2010/06/30 07:03(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-ST910

スレ主 yoma0817さん
クチコミ投稿数:7件

現在、ヘッドユニットDEH-P930の内蔵アンプでマルチ接続にてTS-Z171PRSを鳴らしています。
友人からTS-ST910を安く譲ってもらったのですが、どのように接続すべきか悩んでいます。
既存のツイーターに、TS-ST910を付属のネットワークを介して並列でつないだら変な音になったり、スピーカーが壊れたりしないでしょうか?

書込番号:11563372

ナイスクチコミ!2


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2010/06/30 13:49(1年以上前)

P930の様なデッキなら既存のツイーター線に、TS-ST910を付属のネットワークを介して割り込み接続する方法であっていますよ
スピーカーが壊れない様に付属のネットワークを使用するので大丈夫ですよ

書込番号:11564378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yoma0817さん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/30 15:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。やってみたいと思います。
ちなみに付属のネットワークで並列に接続した場合、インピーダンスが変わってクロスオーバー周波数も変わってしまう。ということはありえるんでしょうか?

書込番号:11564718

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/01 02:11(1年以上前)

接続方法は最初から割り込みして接続する様に作られているネットワークを使用して接続するか?
P01のようなデッキでネットワークなしで3way+SWなどにするかして接続するかのどちらかなのでその辺りは大丈夫ではないでしょうか?
自分も欲しい

書込番号:11567213

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yoma0817さん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/04 17:44(1年以上前)

返信ありがとうございました。
こちらからの返信遅くなってしまい申し訳ありません。
これで安心して取り付けできます。さっそく接続してみたいと思います。またいろいろと教えてください。
ありがとうございました。

書込番号:11582665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TS-WX11Aについて

2009/10/03 13:51(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX11A

クチコミ投稿数:49件

質問お願いします。

TS-WX11AとTS-V171Aを付けようと検討中です。

TS-WX11Aはアンプ内蔵ですか?
また、車種はRB1のHDD純正ナビなのですがTS-WX11AやTS-V171A接続時にアンプを用意したほうが音質は良くなりますか?

もしアンプ必要の場合どのアンプが上記の機種に相性が良いでしょうか?

初歩的な質問ですがどなたか回答のほう宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:10251836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/10/03 20:02(1年以上前)

このスピーカーはアンプ内蔵です
スピーカーラインからの入力にも対応してます
外部出力が無くても接続可能です
TS-V171Aも外部アンプ無くても問題ありません

・・・後お勧めとしては?
外部アンプを用意出来る位余裕があるなら?
デッドニングをお勧めします

書込番号:10253411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2009/10/03 20:13(1年以上前)

回答待ってました。Z
ありがとうございますZ

ではアンプはやめます

デッドニングはするつもりだったのですが、デッドニングに種類はありますか?

オートバックスでやってもらおうと思っているのですがもしデッドニングに細かい内容がない場合はそのままデッドニングもお願いしようと思っています。
またインナーバッフルも付けたほうがいいでしょうか?

TS-WX11AとフロントはTS-V171Aにする予定なのですがリアスピーカーは決まっていません。

上記の機種にバランスよく合うリアスピーカーがあれば教えて頂けると嬉しいです。
リアもTS-V171Aが一番いいなら頑張って171Aにしようと思うのですが高価なので出来ればもう少しお手頃なのがあれば幸いです。

ちなみにTS-WX11Aはどこに設置するのがバランス良いでしょうか?
自分的には2列目シートの下真ん中当たりにしようと思っているのですが、音のバランスまたは配線等上手くいかなければお勧めな配置場所を教えて下さいm(_ _)m

書込番号:10253459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/10/03 20:31(1年以上前)

純正ナビ程度なら・・・
フロントスピーカーは
TS-C1710Aで
リアスピーカーは
TS-J1710A位で良いと思いますが

フロントはTS-V171Aでも良いと思います
どっちにしてもリアは・・・
TS-J1710A位・・・かな

TS-V171Aのスピーカーにするなら
当然インナーバッフルボードプラスエーモンのデッドニングキット等
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=22196
又は・・・
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=22399
又はパイオニアのバッフルボードとデッドニングキットのセット
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ud_k711_ud_k717/
は当然付けなきゃ・・・って感じですね
TS-C1710A等のスピーカーでも
デッドニングやバッフルボードはあったほうが良いですね・・・

サブウーファーは2列目シート辺りに付けるなら
TX-WX66Aの方が良いのでは?
TX-WX11Aは運転席や助手席シート下に付ける方が良いですよ・・・

書込番号:10253559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/10/03 22:28(1年以上前)

では考えた結果

フロント→TS−V171A

リア→TS−J1710A

助手席下→TS−WX11A

以上にしようと思います。

デッドニング、インナーバッフルはエーモンとカロのどちらがお勧めでしょうか?

値段はどちらもあまり変わりなかったので^^;

書込番号:10254361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/10/03 22:37(1年以上前)

・・・パイオニアの専用バッフルボードセットの方の
バッフルボードが良いんですが・・・アルミ製です・・・
デッドニングキットはエーモンの方が良いですね・・・
単品で買えれば良いんですが・・・

TS-WX11Aをシートの下に・・・は良いですよ〜
一番の良い所は邪魔にならない・・・ヽ( ´¬`)ノ

書込番号:10254439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/10/03 22:46(1年以上前)

明日オートバックスで聞いてみます(^^)♪

出来たらデッドニングはエーモンでバッフルボードはカロにします!

あと元々付いている純正のツィーターなんですがこちらは死んでしまうのでしょうか?

純正ツィーターを外して171Aのツィーターは同じところには多分付けれないと思うのですが…

純正ツィーターを生かしつつ171Aのツィーターも装着だと音のバランスは落ちますか?

落ちるのであれば純正ツィーターは飾りになりますが切ろうと思います。

書込番号:10254529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/10/03 22:51(1年以上前)

アルミのバッフルボードでなければ
どれでも同じような物なので
何処のメーカーでも可ですよ

純正のツイーターは生かせますが殺した方が良いですよ
一度外してカプラーを外してまた付ける・・・だけでOK

書込番号:10254579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/10/03 22:57(1年以上前)

カプラーを外して171Aのツィーターを純正ツィーター位置に付けれるんですか?

やってみます!!

色々ご教授ありがとうございますm(_ _)m

本当に助かりました。
また分からないことがあったら質問すると思いますが宜しくお願い致しますm(_ _)m

本当に感謝します。

書込番号:10254623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/10/03 23:03(1年以上前)

いや純正のツイーターを殺すだけで純正のツイーターの場所に付けられるわけではありませんよ?
第一ツイーターの大きさがぜんぜん違います
純正のツイーターを殺して
その前かぜんぜん違う場所に付ける事になります

書込番号:10254682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/10/03 23:07(1年以上前)

なるほど(^_^;)

ではそのようにやってみます!

多分171Aツィーターはフロントガラスの手前両サイドに付けます♪

書込番号:10254712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/10/03 23:13(1年以上前)

・・・付けて貰うなら希望を出来る限り言っておいた方が良いですよ
自分で付けるなら思う様に出来ますが
付けて貰うなら付ける人の腕や好みにかなり左右されます
自分の希望や付ける人のアドバイス等を参考にしながら
付けて貰うと良いでしょう

付ける側としては・・・
希望があれば先に言っておいてくれないと・・・と思います
後からここはこうの方が・・・とか言われるより
先に言ってくれた方が・・・良いですね
何も言わなければ付ける人の好みに付けてしまう・・・?
・・・Σ ゚~~~~(Д゚~~~~lll)

書込番号:10254785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/10/03 23:21(1年以上前)

現時点で自分が言える希望としてはツィーター設置箇所とバッフルボードはアルミはやめてください!とw

デッドニングはエーモンにして下さい。

あと純正ツィーターは切って。

そのくらいだと思います。

あと言っておいたほうが良い希望等ありますか?

設置時にここをこうしたほうが良い的な(`o´)

書込番号:10254836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/10/03 23:30(1年以上前)

・・・まぁ基本的には・・・位置ですね
ツイーターとサブウーファーの位置
サブウーファーの電源を取る場所
・・・電源を取る場所のお勧めは・・・バッ直
追加で部品は必要になりますが・・・
デッドニングキットとバッフルボードはどれかを選んでおけばOK
・・・スピーカーの在庫が無ければ注文になるので
在庫を気にせずデッドニングやバッフルボードも一番気に入ったのに・・・

書込番号:10254915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/10/03 23:33(1年以上前)

あとサブウーファーの
リモコンの位置と
リモコンのコードの長さも・・・

書込番号:10254939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/10/03 23:34(1年以上前)

わかりました♪


バッ直とはなんですか?
よく耳にするのですが…

バッテリー直通の略ですか?

意味はバッテリーからちょくで電源を取る。
勝手な解釈ですがw

書込番号:10254942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/10/03 23:36(1年以上前)

サブウーファーにリモコンがあるんですか( ̄○ ̄;)

そしてリモコンなのにコードがあるとは驚きです!

なんか初心者オープン過ぎてすみません…

書込番号:10254961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/10/03 23:42(1年以上前)

>バッ直とはなんですか?
>よく耳にするのですが…

>バッテリー直通の略ですか?

>意味はバッテリーからちょくで電源を取る。
>勝手な解釈ですがw

そうですよ
バッテリーから直接プラス側の電源を取る事です


http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_wx11a/02.html
ここを見ておいてください
この様なリモコンが付いてます
僕はこのリモコンは付けてません
ナビ側でコントロール出来るので付けませんでした

書込番号:10255010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/10/04 00:00(1年以上前)

ふむふむ。

今見たのですが、助手席下にウーファーを置いた場合リモコンの置き場に悩みます。

うさださんはどこに設置しました?

うさださんの場合はナビで操作なのでリモコンはありませんが^^;

書込番号:10255172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/10/04 00:09(1年以上前)

リモコンのコードは6mと
かなり長めなので・・・
何処でも可能ですよ
・・・あまり変な所でなければね
・・・まぁウーファーを運転席や助手席シート下に付けて
リモコンをラゲッジルームに付ける人は居ません・・・
普通は・・・グローブボックスの中や小物入れ等に出します

書込番号:10255233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/05 23:07(1年以上前)

デッドニングはエーモン製じゃなくレアルシルト(セキスイ)が良いかと・・・

書込番号:10265697

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カースピーカー > パイオニア > TS-STH1000

クチコミ投稿数:27件

STH1000をサイドカーテンエアバッグ付車両のCピラー上部への取り付けを検討しています。
知人から、それだとエアバッグ作動時にスピーカーも飛ぶから無理じゃないかと言われました。

そもそもこのような車両の場合は他の(エアバッグと干渉しない)場所へ取り付けた方が良いのでしょうか?
エアバッグ作動時はスピーカーが飛ぶぐらいのことは仕方が無いのでは、とも思ったのですが頭に当たったら危ないですかね。

書込番号:11507208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/06/17 11:32(1年以上前)

もしもの時に動作不良になったり、飛び出し二次災害にならないとも限らないので
お止めになった方が良いと思います。

書込番号:11507235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/06/17 12:21(1年以上前)

つけたいならば、つければいいです。あとは自己責任で!

書込番号:11507388

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/06/17 20:26(1年以上前)

エアバックなどの安全装置の妨げになるところまた同乗者に危険を及ぼすところへは設置しない事。
とコレの注意・警告書には書いてありますが。

書いてある以上付けて上記問題が起きてもパイオニアは一切補償してくれませんよ。
逆に整備不良であなたが警察のお世話になるかも。

書込番号:11508904

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/06/18 09:18(1年以上前)

カンバックさん、てつお55さん、AS−Pさん
コメント有難うございます。

結局、「エアバッグ動作の妨げにならない」「同乗者に危険を及ぼさない」取り付け場所や方法を考えないとダメみたいですね。
たぶんスピーカー本体は軽いから動作の妨げにはならない?と安易に考えていますが、あとはスピーカーが飛んでいかないように落下防止のワイヤーでも付けたらいいのか?

解決策が見つかるのかわかりませんが、ディーラーでも相談してみます。

書込番号:11511111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスお願いします☆

2010/06/06 17:33(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-C1610A

クチコミ投稿数:6件

COLTにこのスピーカーをフロントスピーカーにつけたいですが、配線など、ほかにいるものありますかぁ!?
今はカロのコアキシャルをつけてますが、足元に音が広がるため、今回セパレートでいこうと思いますが、今よりよくなるか心配です。
アドバイスお願いします☆

書込番号:11460308

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2010/06/06 22:43(1年以上前)

こんばんはちゃかいさん
きちんとしたバッフルとデッドニングで取り付ければスピーカーの差はハッキリ分かると思います
逆に言うと今のスピーカーでもバッフルとデッドニングがきちんと施工されていないのであれば、施工することで化ける可能性があります
取り付けが不十分だと音は変わりますが良くなるとはいえません

書込番号:11461852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/06/06 23:19(1年以上前)

返信ありがとうございます(^O^)
COLTにはバッフルがつかないらしいですが、何かアドバイス頂けるとうれしいです☆

書込番号:11462095

ナイスクチコミ!0


karkunさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:21件

2010/06/07 09:23(1年以上前)

以前、友人のコルトプラスラリーアート(CBA-Z27WG)に、
16cmタイプのスピーカを取り付けた事がありますが、
品番は忘れましたが、 普通に市販されてる、バッフルが問題無く装着可能でした。

書込番号:11463246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2010/06/09 01:08(1年以上前)

私は、始めてつけたときから自作バッフルだったので自作してみてはどうでしょうか?
内張りとの隙間等いろいろ考えながら作らないといけませんが
あとは量販店ではなくプロショップに相談してみるのが良いと思います

書込番号:11471434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/06/09 09:46(1年以上前)

ソニックさんありがとうございます(^O^)
カロのトゥーイターだけつけるのは音質よくならないですかぁ!?
コアキシャルの上からですが!?
セパレートのほうが確実ですかぁ!?

書込番号:11472177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2010/06/09 23:05(1年以上前)

ツィーターの領域は本当に高音域のシャンシャン鳴る部分なので
セパレートスピーカーと比較すれば全然違うでしょう
もちろんそれが他の帯域に良い影響をあたえるのですが
だいたいのスピーカーはウーファーがほとんどの帯域を受け持ちます

書込番号:11475055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/06/11 13:05(1年以上前)

ソニックさん細かくありがとうございます(^O^)
コアキからツィーターつけないほうがいいですかぁ!?

書込番号:11480951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2010/06/11 23:19(1年以上前)

そうですね
セパレートで買い直したほうが良いのは確かですが、後は金額の違いも考慮してみての判断ですかね。

書込番号:11483301

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング