カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(7615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1055

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カースピーカー > ケンウッド > KFC-XS1700

スレ主 mike1973さん
クチコミ投稿数:38件

-先日の投稿に不備があったので、一旦削除して修正後再度掲載しておりますー
H17年2月登録(各メーカーの該当年式だと17年2月〜22年7月 マイナーチェンジ含むです。)
型式:CREW マツダプレマシーにアルパインもしくはパイオニアのバッフルボード等を
利用されて取り付けされた方みえますか?

ケンウッド純正のバッフルボードでは適合・該当が出てませんが、
アルパインバッフル:KTX-T171B+アルパインDDL-R170S(17センチ)またはDDL-R160S(16センチ) 
パイオニアバッフル:UD-K717+パイオニアスピーカー:TS-C1620(16センチ)の組合せだと
内張りのスピーカーリブを切り取り加工すれば取り付け可能となっているので、
パイオニアのUD-K717を使ってKFC-XS1700またはKFC-XS1600を取り付けしたいと思っているのですが、
実際に取り付けされた方みえますか?

書込番号:19251688

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mike1973さん
クチコミ投稿数:38件

2015/12/03 01:29(1年以上前)

KFC-XS1600とパイオニアのバッフルキットで取付可能でした。

書込番号:19371616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カースピーカー

クチコミ投稿数:7件

ヴェルファイアにBIG-Xを付けました。

画面は大きく綺麗で良くフィットしていて満足感でいっぱいですが
最近落ち着いてきましたらオーディオ部分がイマイチかなと感じて
スピーカーを純正から社外品に交換すれば良くなるのかなと考えています。

アルパインのカタログなどを見てますとプレミアムサウンドパッケージ
3wayスピーカーも載っていますが実物は見たことも聴いた事もありません。

素人で良くわかりませんが見た目は良いようですが音はどうなのでしょうか?

これより普通のセパレートとかの方が良いとかでも、何でもいいですので
ご意見お待ちしています。

書込番号:19359806

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/11/29 00:49(1年以上前)

予算にもよりますが

一番いいのは自分が通える範囲にあるプロショップで予算内のカスタムを頼むことです。


スピーカーの音の良し悪しは個人の趣味によるところが大きいのでオススメは難しいですね。

プレミアムサウンドパッケージは良くなかったとの書き込みを見たことがあるので良くないのかなと思ってます。


ナビに調整力が無いのでどこまでやるのか考えながらやることになると思いますがスピーカー交換、インナーバッフル、デッドニング、をやってからアンプ、プロセッサー、サブウーファーなど進んでいくのかなと思います。

やりだすと違う不満も見えてきて泥沼にハマっていくので何もしない事も手ですので良く考えてください。

なんにしてもまずは音を聴きに行くのがイイですね

書込番号:19360175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:62件

2015/11/29 07:59(1年以上前)

プレミアムサウンドパッケージはツイーター、スコーカー、ウーファー
の3wayスピーカーのセットになっていますがBIG-X本体のほうは
3wayを個別に調整する機能は付いていませんので、あまり価値は
ないかと思います。

本格的に良くしようという気持ちがあるようでしたらセパレートスピーカー
をいくつか試聴して気に入ったものに交換、プロセッサーを追加して
マルチアンプにして各スピーカーをそれぞれ個別に音質調整をすれば
BIG-Xの素のままでは出なかった音が聴こえるようになるでしょう!

もちろんデッドニングなどもきちんとして、さらに予算があれば3wayに
してみてもいいと思います。

ツイーターはフロントガラスに反射した音になるのは良くないので
できればAピラー埋め込みがいいでしょう。

私のヴェルの画像を載せときますので参考になればと思います。

書込番号:19360570

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/11/29 13:13(1年以上前)

TWELVE1212さん ありがとうございます。

まずはいろいろなスピーカーの試聴をしてみて好みのスピーカーを探してみます。

書込番号:19361298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/11/29 13:31(1年以上前)

midoridaisuki3さん ありがとうございます。

3wayスピーカーはやはり値段の割に良くはないみたいですね。

画像を拝見しまして見た目はカッコいいし音も良いと感じます。

僕も参考にしてやってみたいと興味がわきました。

WALKMANはハイレゾも再生可能なシステムになっているのですか?

書込番号:19361355

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:62件

2015/11/29 21:10(1年以上前)

座席下で撮影できない為カタログから

ハイレゾウオークマンNW-A16を使ってます。

A16>テクニカ AT-HRD5>audison bit ten D AV5.1K などを使ってフルデジタルで
スピーカーはDS-G500 サブウーファー SW-G50で鳴らしています。

フルデジタルのせいかノイズもまったくなく本当に良い音に聴こえて大満足で楽しんでます。

書込番号:19362603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/11/30 07:41(1年以上前)

midoridaisuki3さんのWALKMANに接続されてるケーブルはアルパインのBIG-X用のWALKMANケーブル
とは違って太くて高い物に見えます。

やはりデジタルの専用線なのですか?

フルデジタルとはどういうことですか?

書込番号:19363556

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:62件

2015/11/30 09:37(1年以上前)

フルデジタルとはRCAケーブルを使わず全てデジタルケーブルで接続することです。

ウオークマン>AT-HRD5トランスポート>bit ten D>AV5.1K(AV bit INを付け)をデジタル接続

DS−G500スピーカーはアナログ変換になってしまう

クラリオンにはフルデジタルスピーカーがあって付けたかったがいろいろと制限がありこの部分は
アナログでもまあいいかというところです。

アナログRCAケーブルはノイズが乗りやすいとかがあるがデジタルケーブルはノイズも乗らず
クリアに聴こえて大満足です。

BIG-Xとプロセッサーの接続はデジタル不可なので少し音質が落ちるかなと感じるのはいたしかたない
かなと思います。

それでも素のBIG-Xよりは断然良く聴こえます。

BIG-Xの音を聴く時とウオークマンの音を聴くときはプロセッサー(bit ten D)で切り替えて
聴けるようになっています。

書込番号:19363784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/11/30 17:57(1年以上前)

midoridaisuki3さん ありがとうございます。

色々と参考になります。

アルパイン専用のWALKMAN接続ケーブルは良い音にはならないしハイレゾも
再生は出来ないということになりますか?

音質向上を目指すならmidoridaisuki3さんのシステムを真似したいです。

書込番号:19364793

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:62件

2015/11/30 20:54(1年以上前)

BIG-Xナビはハイレゾに対応していません。

audison bit ten D, HELIX DSP-PROなどのプロセッサーは対応していますので
これらを追加接続すればハイレゾ再生が可能になります。

したがってBIG-Xでウオークマンが再生出来ると書いてあってもハイレゾファイルは
再生できず、CDと同等のWAVファイルまでが再生可能と思います。

もしもスレ主さんが私と同等のシステムを組む予定がおありでしたら、一応プロショップ
に行って同等のデモカーなどを試聴したり、分からないことを相談したりして決めるように
したほうがいいと思います。

書込番号:19365306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/12/01 06:10(1年以上前)

midoridaisuki3さん 色々とご意見ありがとうございます。

暇が出来たら近くのプロショップを数店舗回って試聴したり相談したりして自分に
適した店を見つけて作業を依頼することにします。

ヴェルファイア気に入ってますのでもっともっと良くして長く楽しく乗っていこうと思います。

書込番号:19366296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち込み、取り付けについて

2015/11/11 19:00(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > STE-G170S

クチコミ投稿数:195件

わかる方教えてください。
こちらの商品を取り付け持ち込みにてお願いする場合、相場はおいくらくらいでしょうか。
オートバックス等では?
また上記のような取り付けされた方いましたら教えてください。
当方MPVでございます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19308346

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/11/11 20:06(1年以上前)

こんにちは

スピーカーはクラリオンですが同じようなものをDへ純正の交換に頼みました。
工事費用は8000円でした。
お店でも似たようなものでしょう、フロント2本です。

書込番号:19308549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2015/11/14 13:07(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございます。

ツイーターはつけてですか ?
よろしくお願いいたします。

書込番号:19316144

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2015/11/25 15:55(1年以上前)

admisistratorさん
こんにちは
納車前にディーラーに頼みました
他のと絡めてやってもらったので
6000円くらいだと思います
ツイーターの配線が見えなく、克つ効果のある場所に設置してもらいました

通常の場合
セパレートタイプの場合、9000〜10000円が相場みたいです

書込番号:19350469

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

RS171との違いは

2015/10/29 08:42(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > KFC-RS173

クチコミ投稿数:24件

コスパが良さそう(安い)スピーカーを探しています。
数字的にあまり代わり映えがしないのですが・・・・

書込番号:19269120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/30 16:37(1年以上前)

見た感じ違いはなさそうですね。

前の171は使ったことありますが、シンバル帯域がシャカシャカシャンシャンです。その音が好きなら他の帯域はバランスがいいのでありだと思います。

因みに自分はシャカシャカシャンシャンがダメだったので買いなおしました。

書込番号:19272575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

サイバーナビのAUTO TA&EQでうまく音が出ない

2015/10/25 16:56(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX110A

クチコミ投稿数:79件

サイバーナビVH9900に本機種を接続していますが
AUTO TA&EQを使用してセッティングすると非常に小さな音でしか鳴らなくなってしまいます
リモコンでゲイン、ローパス調整してもあまり変わりないです
取説の指示通り、ローパスは最大にしてAUTO TA&EQを行っています
この時、ゲインを上げ下げしてみたりしましたが、あまり変化はないようです

ちなみにAUTO TA&EQをオフにするとズンドコ鳴り出しますので、ウーファーの不具合ではないようです

イコライザーの知識はないので、出来ればAUTO TA&EQに頼りたいところなのですが
どうすればよいでしょうか?

書込番号:19258820

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/10/25 21:51(1年以上前)

オートサウンドセッティングをオンにしても変わらないですか?

自分もVH9900を使用していますが使い始めの頃にオートの使い勝手の悪さでオートを使わなくなった覚えがあります(何が悪かったかは覚えてませんが)。


もしくはデジタルダイレクトOFF、オートサウンドセッティングOFFでオートTA-EQで合わせてから詳細設定で個別に調整してみてはどうですか?

書込番号:19259824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2015/10/25 23:36(1年以上前)

>TWELVE1212さん
すみません
説明が少し違っていました
AUTO TA&EQを行った後、オートサウンドセッティングをオンにするとウーファーの音の出が悪いという事です
オフにすると問題なく鳴ります

>もしくはデジタルダイレクトOFF、オートサウンドセッティングOFFでオートTA-EQで合わせてから詳細設定で個別に調整してみてはどうですか?
その場合、AUTO TA&EQの設定値をベースにしてくれているのでしょうか?

書込番号:19260166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/10/25 23:54(1年以上前)

>ねこしまさん

タイムアライメントやイコライザはオートの設定値を使えたと思います。

たしか説明書にオートTA-EQを詳細設定の何に反映出来るか書いてあったと思います。

書込番号:19260204 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:281件

2015/10/26 01:44(1年以上前)

多分それがパイオニアの推奨するセッティングなんだと思いますよ。
ちなみにウーハーの位置は?
リスニングポジションはどこにしてますか?
設定後のナビ側のウーハーの設定はどうなりましたか?

私はこのウーハーは使ってませんがパイオニアナビでオートセッティングで使ってます。
ステレオチャンネルで音楽聞いてる場合はウーハーをオンオフしてもそんなに大きく違いを感じないレベルになってます。
オートはあくまでも補助レベルに留めるセッティングなんでしょうね。
強調したければナビ側でも大きくできます。

書込番号:19260341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2015/10/26 03:07(1年以上前)

>TWELVE1212さん
>タイムアライメントやイコライザはオートの設定値を使えたと思います。

取説確認したら使えるようです
ありがとうございます
明日にでも現車で設定してみます
ただ、設定したらウーファー鳴らない状態になりそうな気がしないでもないですが・・


>XJSさん

助手席下に設置しています
リスニングポジションはフロントRです
>設定後のナビ側のウーハーの設定はどうなりましたか?
これはどの設定の事でしょうか?
詳細設定→スピーカー設定→サブウーファーの事ですか?
これはオンにしました

書込番号:19260382

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:281件

2015/10/26 03:22(1年以上前)

えーと、オートセッティング後のナビ側のウーハーローパス周波数と他のスピーカーに対しての出力バランスですかね。
この頃のサイバーナビはこの前まで使ってたんですがどこから見るか忘れてしまいました…
今使ってるひとつ前のサイバーなら分かりやすいんですが。
結構設定の弄りかたが違うんてすよね。

書込番号:19260388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/10/26 12:37(1年以上前)

>ねこしまさん

ウーファーが鳴らないことにはならないと思いますよ。

むしろ好きなだけ鳴らせますよ♪

ナビ側でイジるのはクロスオーバーとスピーカーレベルくらいですかね。

そもそもサブウーファーはそんなにドンドコ鳴らさないものでしょうからオートでは小さかったのかもしれませんね。


自分は全部個別で調整してますがサブウーファーだけ鳴らすとホント小さな音でしか鳴ってませんよ。
それでも十分効果を発揮してますので、自分に合ったセッティングを見つけてください。

書込番号:19261135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2015/10/27 00:54(1年以上前)

オートサウンドセッティングをOFFにして
詳細設定→タイムアライメントをAUTO TAに、オートイコライザをONにしてみました
結果、ちゃんとサブウーファーが鳴りました!

この時気がついたのですが、タイムアライメントの各スピーカー設定値が
AUTO TA&EQで計測した距離で表示されると思うのですが
なぜかサブウーファーだけ0.0cmになっていました
これはサイバーナビがサブウーファーを認識出来ていないという事でしょうか
AUTO TA&EQを計測している時に、車外から観察していましたが
サブウーファー計測時にサブウーファーが鳴っている事は確認しています

その後、サブウーファーの距離を色々極端な数字にしてみたりしましたが
さしたる変わりは感じず、0.0cmのままでも極端に音が小さい(オートサウンドセッティングをONにした時のような)
という事はありませんでした

なんにしてもようやくチューニングのスタート地点に立てた気分です
これから暇をみて色々調整していきたいと思います

アドバイスありがとうございました

書込番号:19263106

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カースピーカー > アルパイン > DLX-Z17PRO

クチコミ投稿数:5件

最近ヴェルファイアのスピーカーの取り付けで見栄えの良い(私好みの)画像を拝見しました。

ツイーターがピラーに取り付けられ、ドアのスピーカーはむき出しのものでした。

こういう取り付けは見た目だけでなく音も良く聴こえるのでしょうか?

また工賃などはいくらぐらいするのでしょうか?

ヴェルファイアを買ったので興味が湧きました。(ナビはbig-xです)

書込番号:19253688

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:62件

2015/10/23 23:24(1年以上前)

ドアのスピーカーは普通インナーバッフルで取り付けますが、その場合音が内張りの
横に流れたり、内張りの中でこもるなどのデメリットがあります。

もろに見えるアウターバッフルにすると障害物がなくなり音がダイレクトに届くようになり
スピーカーのポテンシャルを最大に引き出すことができるようになります。

しかし加工の手間がかかり工賃も高くなります。

アウターバッフルにもインナーバッフル延長タイプ、内張り一体タイプなど作り方により
見栄えや工賃も違ってきます。

ツイーターのAピラー埋め込みは人気のある取り付けかたで、純正位置のダッシュボード左右
に取り付けてガラスに反射した音を聴くより直接音が届き、角度(方向)などをきちんと調整
すれば良い音になる可能性が高いです。

ツイーター、ドアスピーカー両方上記のような取り付けは工賃が高めですがプロショップにより
値段が様々ですのでスピーカーの試聴をしたり相談してみたり、自分に合ったショップ選びも
大切です。

とりあえずやるかどうか迷っている場合はわからない事は聞いてみることです。

気に入ったお店を見つけてカッコいい取り付けをしてください!

書込番号:19254045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/10/24 18:07(1年以上前)

midoridaisuki3さん

ご意見ありがとうございます。

やはり音も良くなるようですね。

気に入って買ったヴェルファイアですが、更に良くなるようにしたいといろいろ
弄っていきたいと思っております。

書込番号:19255882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/10/25 19:36(1年以上前)

本日プロショップへ行ってきました。

スピーカーはTS-V172Aに決めツイーターAピラーに埋め込み、ウーファーはアウターバッフル
でLED付きで注文してしまいました。

お金が貯まったらアンプも付けるとかもやってみたいし、サブウーファーも付けるとか
もしたいと思います。

書込番号:19259309

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:62件

2015/10/25 20:25(1年以上前)

プロショップで聞いたかもしれませんが、最近はハイレゾ音源を聴くことが
人気になっています。

そのためにプロセッサーを追加してみるのもいいかと思います。

徐々に良くしていくのも楽しいですね!

書込番号:19259490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/25 20:55(1年以上前)

新型ヴェルはラゲージ床下収納が148Lも確保されてますから本格的なサブウーハー
を取り付けるのに最適(出っ張らず平らにできる)です。

泥沼にハマッてください!

書込番号:19259600

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/10/25 22:32(1年以上前)

midoridaisuki3さん

月面宙返り22さん

ありがとうございます。

これからいろいろ弄って楽しもうと思います。

書込番号:19259965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング