カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(7657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1058

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カースピーカー > アルパイン > DDL-R170S

クチコミ投稿数:641件 DDL-R170Sの満足度5 画像庫&価格レポ修正 

現在パイオニアのTS-C1710Aを取り付けてますが、ツイーターが故障して物凄ーく不快な音がします!

ジリジリビリビリ、、、と言った感じで我慢ならないので音量オフにしても消えません(;_;)


なので気分一新!!してアルパインに乗り換えようと思って、同ランク?のこの機種を考えてますが発売日が大分前ですよね?

スピーカーなんて一度購入しちゃえば壊れない限り車を乗り換えるまで放置する性格なのですが、この機種を買ってすぐに新型が出るのは気分が悪いです。。。


皆様なら今このタイミングで、この機種を購入出来ますか?

背中を押してほしいです。


あと、この機種と同ランクの17cmコアキシャルの機種を教えて下さい。

リアスピーカーは壊れてませんが、アルパインで統一したいのでアップ車庫さんにでも売却をしてリアも買い換えようと思います。

書込番号:18000195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
GTiO1979さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:75件 DDL-R170SのオーナーDDL-R170Sの満足度5

2014/10/01 00:20(1年以上前)

スピーカーの進化は止まってるので購入しちゃいます。

4月に40年前発売のヤマハのホーンツィーターと20年近く前の富士通テンのカーアンプを買いましたが、昔の製品のほうが音が良かったかも。


>あと、この機種と同ランクの17cmコアキシャルの機種を教えて下さい。

量販店で売ってるコアキシャルは音質が悪いので同ランクのものはないかなぁと思います。

アルパインは軽量振動板なので中高音は得意ですが、低音の量感はカロのほうがあるかもしれません。
買う前に試聴しておいてください。

書込番号:18000284

Goodアンサーナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:109件

2014/10/01 00:43(1年以上前)

自分は一台はDDL-RT17Sですが(古い機種)もう一台はDDL-R170Sです。こちらの方が低音出ていると思います。

もし低音が物足りなかったらコンパクトサブウーハーをオススメします(アルパインSWE-1200)

現状はこんな感じですがメリハリ効いてクリアーな音で満足していますよ。

調整は大事ですが(自分好みの音に近づける為)このスピーカーは中々良いと思います。

参考までに^^

書込番号:18000356 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件 DDL-R170Sの満足度5 画像庫&価格レポ修正 

2014/10/01 13:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。


そうですね、確かにスピーカーは劇的には進歩しない物ですよね。

今装着のTS-C1710Aにはネットワークでツイーターの特性?が調整出来ないタイプなので、それが出来るだけまだマシと言うか新型が出ても悔しくないと思ったので早速ポチりました!m(__)m

届くのが楽しみです(^^)♪

書込番号:18001697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件 DDL-R170Sの満足度5 画像庫&価格レポ修正 

2014/10/04 16:56(1年以上前)

またまた新たな質問です。


現在商品の到着待ちですがツイーターの配線についてです。

純正ではウーハーがドア、ツイーターがインパネ上にありまして、ウーハーからの配線をドアの蛇腹を通してインパネまで持って行くらしいのですが、蛇腹が非常にやっかいです^^;


カーナビは純正では無いので殆どがギボシ端子になってまして、純正のスピーカーコードへ接続される部分はオスメスのギボシ端子でカーナビと繋がってました。

ギボシ端子を二又にしてツイーターを接続する事は可能ですか?

書込番号:18013175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


695MBさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/07 10:30(1年以上前)

DDL-R170S 接続図

すでに商品が届いて、解決済みかもしれませんが取説の一部を掲載します。
赤枠の接続方法であれば、ナビの直後に付属ケーブルで二股にし、「ドアスピーカー」と「ネットワーク→ツィーター」に分ける事ができます。 蛇腹の通線は、避けられると思います。

書込番号:18024102

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件 DDL-R170Sの満足度5 画像庫&価格レポ修正 

2014/10/08 04:40(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

実は商品が到着する前にここを読みまして、その後取り付けたのですが説明書にも695MBさんの図が書いてありまして実際にやってみるとナビ裏に配線が多くてパニックになりかけましたが何とか無事に取り付け終わりました♪

嬉しさのあまりドライブしてきちゃいました(笑)

書込番号:18027105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


695MBさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/08 10:40(1年以上前)

納豆ラーメンさん、無事付いて良かったです。

ちょうど私もスピーカー入替を検討していて、DDL-R170Sにしようと取付情報を収集している中、こちらの書込みを拝見したので、コメントさせていただきました。

ナビから出てる線って、いっぱいありますよね〜。 一瞬 ???っとなるの分かります。
配線が終わって、元通り装着する時も「この量の線を押し込んで大丈夫かなー」って、いつも思います。

実は、私も昨夜 Amazonさんへ注文をポチって、週末には届き DIYで取付予定なので、とても楽しみです。

書込番号:18027686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件 DDL-R170Sの満足度5 画像庫&価格レポ修正 

2014/10/10 21:03(1年以上前)

695MBさん

でも、ナビの裏のギボシ端子には例えば“FL+”とか書いてある白いテープが貼られてますよね。
その通りに接続すれば問題無いのですが、慣れてないと不安になるんですよね^^;


今日辺り届きましたでしょうか??
取り付けるの楽しみですね!^_^

書込番号:18036483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フリード(GB-3)への取り付け

2014/10/09 10:26(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > STE-G170S

スレ主 mashashiさん
クチコミ投稿数:29件

来週土曜日納車予定のフリードへの取り付けについて質問します。

付属のインナーバッフルのみで取り付けは出来るでしょうか?
それともホンダ車用のインナーバッフルを別途用意した方がいいでしょうか?
取り付けはディーラーにお願いしようと思っています。

よろしくお願い致します。

書込番号:18031356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/09 23:26(1年以上前)

こんばんは〜。
付属のバッフルは使えないようですね。
KTX-H173BバッフルとKTX-S175スペーサーが必要です。また内張の加工が必要です。

http://www.alpine.co.jp/fitting_guide/

書込番号:18033713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mashashiさん
クチコミ投稿数:29件

2014/10/10 20:27(1年以上前)

あん肝軍艦様

お世話になります。さっそくの返事ありがとうございます。有益な情報感謝致します。
さっそくスピーカー本体と教えて頂いたバッフルとスペーサーをネットにて購入致しました。
後から調べたところによるとホンダ車は専用のバッフル用意しないとだいたい取り付け出来ないみたいですね。

あとは内張りの加工ですが、ディーラーの方に何とか頼み込んでみようと思います。

また何かありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:18036353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カースピーカー > パイオニア > TS-V172A

車種はワゴンRですが、この澄み切った惚れ惚れするサウンドに感動しました。
https://www.youtube.com/watch?v=NR38HBb3u4o
決してそんなに高価な機材の組み合わせでは無いのですが、工夫次第でサウンドナビの内蔵アンプでも、このような音を近づけることは可能ですか?
おそらく、こちらの常連様のハイファイオーディオより音は結構良いと思います。(機材にかなり拘っている点など)
iPodでこの音質、どうでしょうか?
元の原曲はこちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=qZP_ekNcc0k

書込番号:17997826

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/30 11:41(1年以上前)

こんにちは

ナビ内蔵アンプの性能に大きく依存しますが、お聞きになった音の再現は不可能ではないでしょう。
パイオニアはこの機種でかなりの新技術を投入し、それが好結果をもたらしたと言えるでしょう。

書込番号:17997875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カースピーカー > パイオニア > TS-C1720A

今までBPレガシィに9年間ノーマルスピーカーで過ごしてきたのですが、
今回、BRレガシィに乗り換えるにあたり、スピーカー交換等を検討しています。
そこで教えて頂きたいのですが、後席は無視して前席のみ良い音で聴ければ良い場合でも
フロントだけでなく、リアのスピーカーも換える必要はありますでしょうか?

書込番号:17984759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2014/09/27 01:20(1年以上前)

自分が必要と思うなら必要、不要と思うなら不要。

その程度の世界です。

誰が何と言おうと結局上記で完結です。

金が有って欲しい、けど、誰かに買えと背中押して欲しいなら迷わず買えと言う。

結局自己満足の世界なんだから。

自分ならリアに入れるSPの金でSW買うけどね。

ちなみに自分は前後交換+SW設置です。

自己満足の世界ですから自分が満足出来れば他人の意見なんて関係無い。

書込番号:17985730

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/09/27 06:53(1年以上前)

スレ主さんが運転席で音楽を聴くときだけ良い音に聴こえればいいという場合
フロントスピーカー重視で取り付けに重点をおきドアのウーハーはインナーバッフル
をつけデッドニングを最良の音に聴こえるように行う、
またツイーターは取り付け場所、角度(方向)などをキンキンしたりしないよう
ガラスに反射した音は音がまとまらない(乱れやすい)などありますので
直接音で聴こえるようよく吟味して取り付けるよう心がけるなど気をつけるように
しヘッドの音質調整機能で、さらに良い音になるよう補正するようにしたほうがいいでしょう。

リアスピーカーは後ろに座る人に聞かせなければならないとき以外はなくてもいいというか
ないほうがいいくらいです。

5.1chサラウンド再生の場合ですと前後(その他も)のスピーカーがそれぞれ別の音を再生します
のでリアはなくてはならないのですが、2chステレオ再生ですとリアにスピーカーがあると前後で
単に同じ音が鳴るだけで、お互いが干渉しあい、せっかくフロントを良くしたのに足を引っ張るような
音楽空間になると思いますので、お金を使ってまで付ける必要はないと思います。

AS−Pさんのおっしゃるようにリアにつけるよりサブウーハーは低音補強(ロードノイズなどでマスキングされるのを改善する)ことのほか低音をしっかり鳴る様にして倍音効果で中高音もさらに良く鳴るという効果がありますので
つけるようにしたほうがいいでしょう。

書込番号:17986094

Goodアンサーナイスクチコミ!3


GTiO1979さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:75件

2014/09/27 12:49(1年以上前)

乗る人や状況に応じてリアをつけるのもありだと思います。

サウンドナビやdeh−970、ビットテン等のプロセッサーをつけて位相調整までするならば、不要かなと思います。

書込番号:17987158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/09/27 18:10(1年以上前)

ありがとうございます。
リアのスピーカーは換えずに、フロントに性能の良いスピーカーと
SWを検討してみます。

書込番号:17988079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 KFC-RS171とRS161

2014/09/21 19:01(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > KFC-RS171

クチコミ投稿数:276件

RS171とRS161は音質は違いますか?

フロント RS161
リア RS171



フロントもリアも全部 RS171

とでは、どちらがお勧めでしょうか。

書込番号:17964530

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/09/21 22:25(1年以上前)

カスタムフィットスピーカーの場合、通常は車によって17cm対応16cm対応とか
になっていますから車によって17cmか16cmを選ぶようになるでしょう。

一応17が16より1cm口径が大きく振動板の角度が深いとか少し構造が違っていたり
大きい分それだけ空気を押し出す量が増えるので低域がより出やすくなります。
(16cm対応の車でも加工などして17cm取り付けも可能ですが)

私の場合ですとKFC-RS171,161ともコアキシャルですが、口径による音質の差はそれほど
感じないと思いますが、リアはコアキシャルでもいいのですが(なくてもいい位)フロントはセパレート
を選んでツイーターをダッシュボード上(Aピラーなど)に付け音の定位を上げるようにします。

コアキシャルスピーカーはドアに付けるため音が下の方で篭もってしまい上には聴こえにくく
なるのでセパレートスピーカーをお薦めします。

書込番号:17965541

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2014/09/22 06:33(1年以上前)

取付できるなら171の方が低音域の出が全然違うのでおすすめ。二台の車で確認してます。
ただ私もスーパーツイーターの追加は賛成。
161ならサブウーハーも追加した方がいいですよ。

書込番号:17966447 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サブウーハーで

2014/09/20 10:49(1年以上前)


カースピーカー

サブウーハーで普通は丸いですが、四角いのも見たことありますが
何が違うのでしょうか?

書込番号:17959047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2014/09/20 11:00(1年以上前)

クイズ?
何が四角いのか、意味不明。
エンクロージャーなのかドライバーなのかくらい書けよw
エンクロージャーならむしろ四角い方が多いくらいだし、ドライバーだと昔ソニーがやってたくらいか。
でも、サブウーハーではないし。

もしかしたらパッシブラジエーターのことか?
なんにせよこのクイズにはエスパー回答できないなぁ。

書込番号:17959094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/09/20 11:17(1年以上前)

キッカーやMTXにありますが直径25cmの円形と1辺25cmの正方形
を比較すると正方形のほうが総面積が広く、一般的に低音の再生能力
は振動板の前面の空気の量で決まるから、面積が大きければ有利です。

バッフル面のサイズ、付けられるサブウーハーの幅が同じなら四角のほうが
振動板の面積が取れる。

ただし円形のほうが中心からエッジまでの距離が均等なので、動きがスムーズ
になります。

どちらが良いかは個人それぞれの好みで(特に見た目)選べばいいかと思います。

書込番号:17959151

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2014/09/20 11:17(1年以上前)

カースピーカーか?
良く見てなかったすまん。

で、ぶっちゃけ見てくれです。
音には何の影響もありません、車内と言う劣悪な音場環境の前にはいかなる音響技術も無意味です。

書込番号:17959156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/09/20 12:49(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん

ご意見ありがとうございました。

参考になります。

書込番号:17959479

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング