このページのスレッド一覧(全1060スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2013年9月5日 22:06 | |
| 6 | 5 | 2013年8月21日 21:59 | |
| 2 | 3 | 2013年8月21日 21:41 | |
| 2 | 5 | 2013年8月21日 21:36 | |
| 2 | 1 | 2013年8月12日 16:45 | |
| 0 | 2 | 2013年8月4日 19:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メーカーサイトやサポートに問い合わせましたが、お返事いただけませんでした…。
どなたか 取り付けた方、どのような加工が 必要か具体的におしえてください。よろしくお願いします。
書込番号:16547703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
UD-K110
このキットを使えば大丈夫です。
ただ、カロッツェリアが出しているので、微妙に合わない可能性があります。
特に17センチだとごくまれに、スピーカー側が微妙に大きくて入らないケースがあります。
まぁその場合は周りを削れば良いだけですけど。
書込番号:16549191
![]()
1点
ありがとうございます。
早速購入し取り付けます!
書込番号:16549205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この商品をフロントスピーカーと交換し、リアスピーカーもALPINEのスピーカーと交換したいと思っています。
ドア、オーディオパネルは剥がした事がありますが、他はありません。
取り付けは難しいでしょうか?
ちなみに、ナビはALPINEのBigX9型です。
SWE-1200のサブウーファーも付けたいのです。
良い構成を教えて下さい。
色々とすいませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:16480578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スピーカーがネジではなく、リベットで止まっています。
簡単に言うと回らないネジです。
ニッパーで頑張ってチョッキンチョッキンする必要があります。
ウーハーならトランクにバッテリーがあるので、バッ直がしやすいです。
内装さえ外せれば、作業は簡単な部類です。
若手整備士の初めての作業くらいのレベルです。
後はあなたのスキル次第です。
書込番号:16486996
![]()
1点
プリウスα フロント リア ともに ALPINE DDL を 組んでいます。 前は17cm 後ろは16cm ウーハーは他社製品320Wものですが、ラケッジルームの下にもぐらせています。
失敗することはないと思いますが、業者さんにお願いした方が良いとも思います。私は デッドニング作業 から 取り付け まで 自分でやりました。 インナーバッフルボードは必需品と考えています。
これまでのカーオーディオ活用した中で 安価で手に入り さほど 手厚い作業を しない 程度の 環境で ALPINEの DDL は 素晴らしいスピーカーと感じてます。 上を見るときりがありませんから
書込番号:16487361
![]()
2点
リアにSTE-G170Sを取り付けたいのですが、ツィーターを3人席の直ぐ後ろのピラーと屋根の間から配線を取って設置したいと思っています。
可能でしょうか?
書込番号:16487777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
STE-G170S は 17センチ? 17センチであれば 17センチ対応のインナーバッフルボード を かませば完璧
はまると思います。
書込番号:16493692
0点
ツィーターの取り付けはできますでしょうか?
書込番号:16493738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カースピーカー > アルパイン > SCS-170SWR
1.5cm厚のインナーバッフルボードを施してリアドアに取り付けましたが、どうも ドアの内張りにスピーカーがあたっている(もしくは すれすれ)感じです。内張りのスピーカー付近の筒状のでっぱり を 切り取り作業しましたが グリルがあたるようですね インナーバッフルボードを 3〜5mm削るひつようがあるようです
ミライース ピクシスエポック所有の方で リアスピーカーをインナーバッフルボードを施して施工する方 予定の方 は 参考にしてください
書込番号:16487325
0点
メーカー希望価格 と 実勢価格 の 差異 が 大きく
ついつい 視聴 しないまま 飛びつき
衝動買いと同じ 状態? になりました。 20000円以上するスピーカーの音には聞こえないという 印象が強いです。
デッドニング作業 インナーバッフルボード 使用 して の評価です。 サブウーハーを搭載したので なんとかごまかせますけどね〜。10年 は このスピーカーと付き合いますので 大事にしていきます
書込番号:16493644
0点
特価情報も去ることながら
KFC-SS160 て けっこう 品質的に 上位 である と 聞いたことがあるのですが ユーザーからの 声をぜひ聴きたいです わたしのマシン ピクシスエポック(ミライース)の ドアスピーカー に 採用 しよう と考えてます
スピーカー 1組11500円 ×2組 いい音 を 奏でるのであれば 十分ではないかと
思います
他に センタースピーカー サブウーハー 5.1ch を視野に考えています
ナビオーディオは アルパイン X08VS
0点
まだ回答がないようなので意見を書かせていただこうと思います。
結論SSはセパレートのエントリーモデルといった所でしょうから、XSの方が上位で高音の明瞭さが上ですよb
また、同じSSシリーズでも17cmの方が低音はよく出ます。
17cmでも適合バッフルを使用すれば収まるようです。
取り付けピッチに合わせたネジ穴をあけるか、ネジだけでなくボルトも使用すれば既存の穴で取り付けできます。
下記のサイトを例として参照くださいb
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/justfitguide/speaker/sp432_598.html
書込番号:16351013
1点
明確な 回答 いただきまして ありがとうございます なかなか 音選び は 難しいものですね~ 奥が深い と 感じます
スピーカ 選び 重要な参考にします
書込番号:16355694
0点
ユーザーです。
純正スピーカーと比べると格段に音質は向上しました!
お買い得なスピーカーだと思いますが上位機種と言うわけではないと思います。
それでも自分には十分に音の差が感じられました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1917389/car/1434892/2394263/note.aspx
書込番号:16372252
![]()
1点
こうんさん みんから 見ました〜 スピーカー選びの候補で悩みます 要は費用対効果ですね
書込番号:16431422
0点
いろいろ ご指導いただき 有難うございました。 実際に奏でたスピーカー の 音を評価して 選ぶ ことが 大事 と わかりました。
書込番号:16493628
0点
カースピーカー > クラリオン > パワードサブウーファー SRV250
パイオニアのTS-WX110Aと迷ってます。
本製品のあまりの安さに逆に不安なのですが(笑)
低音を少し補強する程度の目的ならばSRV250で十分でしょうか?
不満点などあればお教え下さい。
0点
サブウーハーだけの比較で選ぶより、今どういう状況だからこうしたいとかの方が良いと思います。
まあ、この二択ならTS-WX110Aがおすすめではありますね。
オーディオ交換などしていればまた違うのでしょうけど、純正に近い状況だと音割れし易く、安いSWはそれなりにしか鳴ってくれないのが現実です。
フロントスピーカーだけでは低音が不満だと感じる場合、フロントからもある程度低音が出ている状況で補うのが役割ですが安い物だとその補う量が増えると簡単に許容をオーバーしてしまうのです。
サブウーハーとはあくまでサブなのです。
まぁ私論ではありますが、フロントスピーカーも4万くらいを超えてくると、オーディオ側にもパワーが必要ですがコンパクトサブウーハーと同等かそれ以上の低音を出せるのです。
コンテストに出場するわけでもなく、通常使用なら一度それなりの金額の物をポンと買ってしまえば本来はフロントだけで十分事足りるのです。
書込番号:16462518
![]()
2点
教えて下さい。 シルフィGにツイーターを取り付ける際に
ダッシュボードに両面テープで貼り付けではなく、
純正の内蔵ツイーターと交換して埋め込む事は出来るでしょうか
書込番号:16433262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
適合表を見る限りでは、カロ、アルパイン、ケンウッド、どのメーカーでも適合していないので各社ブラインドキットのポン付けは無理だと思います;
書込番号:16435112
![]()
0点
as1985様 早速のご回答ありがとうございます。
私も本日ABとYHをはしごして色々聞いてきました。
as1985様のおっしゃる通り、各メーカーとも不可能ですとの事でした。
ただ、ケンウッド(SS1700とか)は外側が外せて、ツイーター本体部分だけにはずせて、
サイズが一番小さくなるので、取り付けられる可能性があるとしたらそれしかないとの事。
納車後に、現車を見させてくれたら、それで判断し、だめならコニキシャルタイプにするという話になりました。
別の選択肢として、ツイーターはダッシュボードの上に両面テープで貼れば簡単なのですが、、、
もし取り付けできましたら、その機種で報告させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:16436630
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





