カースピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カースピーカー > なんでも掲示板

カースピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カースピーカーなんでも掲示板を新規書き込みカースピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サブウーハー

2008/08/13 19:26(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:2件

8インチか10インチでオススメのサブウーハーはありますでしょうか?アンプはオライオンのHCCA250です。主に聴くのはR&BやJPOPです。

書込番号:8203334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 オーディオ初心者です

2008/08/13 15:53(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:5件

スズキ kei A 19年式に乗ってます

本体・スピーカー共に純正なので、音が悪いと思います

{本体の規格が、最大出力35W×4、定格出力25W×4(5%歪、DC14.4V、4Ω負荷)とあり、スピーカーの規格は分かりません}

自分的には、低音域が欲しいです

フロントスピーカーはダッシュボード上で、リアスピーカーは元々無く、ピラーに穴が見えるだけです

フロントスピーカー交換だけで、変わるものでしょうか?

過去ログを見たのですが、専門用語があり、何が何だか分かりません

ドアにスピーカーを付けるなどの、大掛かりな加工はしたく有りません…

リアスピーカーは要らないという書き込みを見た事が有ります

最初に書いた通り、少しでも低音域が欲しいので、アドバイスよろしくお願いします

書込番号:8202756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/08/13 16:44(1年以上前)

スズキ車の純正品は、クラリオン製が多いので、
クラリオンのスピーカーでもいいですね。

それと、「みんカラ・kei」も、参考になりますよ。
http://minkara.carview.co.jp/car/316/

書込番号:8202887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/14 09:32(1年以上前)

スピーカーサイズが10センチのようですね…


URL参考にします

ありがとうございます

書込番号:8205505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カースピーカー交換:ロジック7

2008/07/24 23:04(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 XYZ.DOCさん
クチコミ投稿数:4件

初めまして。ロジック7の音質に限界を感じ、BMWのスピーカー交換を検討しています。いくつか候補を上げて検討しているのですが、どれがマッチするのか迷っています。トレードインタイプあるいは少々加工が必要なETON、ソニックデザイン、Phassを考えています。

よく聞くジャンルは、J-POPやクラシックです。特に高音がイコライザーをいじってもこもる感じがあります。個人差や聞くジャンルによって様々と思いますが、上記スピーカーに関して違いや取り付け経験のある方にお聞きしたく書き込みました。上記各々の取り扱いショップでは扱っているスピーカーを主に勧めてくる印象があるもので。本当の違いがよくわからなくなっています。

1.スピーカー交換のみの予定です。高音がBMW純正ロジック7より澄み切った感じになり、実際に音質は上がるものでしょうか?以前E46に上記以外のトレードインスピーカーに交換して失敗した経験があります。デッドニングもしたのですが。

2.例としてどのような組み合わせがありますか?予算は特に設定していません。トレードインスピーカーが加工も必要ないので一番システム的にはすっきりしているような気がします。

感覚的な質問で恐縮です。上記スピーカーの違いや得意音域、また他のスピーカーでお勧めがありましたらお教え頂ければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:8123227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件

2008/07/28 01:23(1年以上前)

こんばんわ。
BMWってカーオーディオ的には難しい車種みたいですよね。
ドアの形状がちょっと特殊というのを聞いたことがあります。
XYZ.DOCさんがご自分で取り付けるつもりだと話は変わりますが
予算が合えばプロショップで取り付けてはいかがでしょうか?
BMWであれば下記アドレスのショップを参考にするのも良いかと思います。

http://www.soundstation.co.jp/topics.asp?p=0#44
http://www.audio-shine.com/soundstation.pdf

取り付け込みで10万円からだそうです。

書込番号:8136777

ナイスクチコミ!0


スレ主 XYZ.DOCさん
クチコミ投稿数:4件

2008/08/01 23:17(1年以上前)

徹底イン攻め穴見さん

返答ありがとうございます。自分で取り付けは自信がないので、ショップでの取り付けを検討しています。BMWは選択肢が少ないようですね。HPも参考にしました。

いろいろ検討した結果、Phassが一番合うかなと考えています。完全トレードインではないようですが、外観は変わらないようです。悩む時間がもう少し必要なようです。

書込番号:8156679

ナイスクチコミ!0


スレ主 XYZ.DOCさん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/21 11:45(1年以上前)

親板です。いろいろ悩みましたが、トレードインスピーカー(某社としておきます・・・)を装着しました。1ヶ月以上経ちましたので自分なりの感想を。

@イコライザーですが、音域調整に幅が拡がったため種々CDの録音状態により自分好みの設定ができ、純正ロジック7のスピーカーと比較して音の違いはある程度明確にわかるようになりました。

A高音は、澄み切った音というわけにはいきませんが、以前よりはclearに。

B低音は、音割れや嫌な振動共振なく、小音量でも実感できるようになりました。

以前、E46に乗っていた時にヘッドユニット交換+トレードインスピーカー(今回とは違う会社)+デッドニングしましたが、さっぱりだったので過度な期待はしないようにしました。今回トレードインスピーカーのみの交換でも、対費用効果はあったと私は思います。ただ、期待しすぎると・・・。最初からフルインストールする費用があれば問題ないのでしょうが。御参考までに。

書込番号:8816807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

iDA-X100に、お似合いのスピーカーは?

2008/07/20 19:32(1年以上前)


カースピーカー

長文申し訳ありません。

 このたび新車を購入することになり、あわせてHUと純正スピーカーは、いきなり交換してしまおうと考えています。

 最近は、音楽を聴くのは、ほぼiPodが中心となっています。そのためiPod用として評価の高いiDA-X100をHUとして購入することにしました。

 ところが、量販店のデモボードでは(あたりまえなのですが)アルパイン製のスピーカーとしか接続されていません。

 そこで、iDA-X100にお勧めのスピーカー、もしくは、iDA-X100とアルパイン以外のスピーカー接続している方の、ご意見、ご感想を頂けないでしょうか?
 ご意見、ご感想をいただいた中から、できるだけ、視聴して決めたいと思います。

 ご参考まで、私の感想です。

 iDA-X100とアルパイン製スピーカーとの組み合わせでは、DLX-F17Sが、すっきりした高音としっかりと鳴る中低音でよいなぁと思いました。次点はDDL-R16Cで、F17Sがリスニングポイントからずれると高音部が大きく変動するのに対して、R16Cの方が割と広い範囲で聞けるのがいいなぁと感じました。
 プロショップへ足を運んだ際は、FOCALの(多分)165K2Pにかなり感動しました。値段がかなりの額でしたので、さすがに予算オーバーかなと感じましたが・・。
(その他は、MACRONとJBLと聞いたこと無い海外メーカー数社のスピーカーを聞かせていただきましたが、FOCALが一番良いと感じました)
 プロショップには残念なことにiDA-X100は置いてありませんでした。

 ちなみに、車はディアスワゴンです。
 よく聞く音楽は、J-POPです。たまにU2、ボン・ジョヴィも聞きます。

 ディアスワゴンのフロントドアには12cmのスピーカーしか装着できません。16〜17cmクラスのスピーカーを付けるため、アウターバッフルの作成が必須と考えています。プロショップに施工をお願いしようと考えています。
 ツイーターも最終的には埋め込みたいと考えていますが、最初はどこかに貼り付けておくつもりです。
 半年に10万ずつぐらい使いながらのんびり拡張していきたいと考えています。

 頭の中では勝手にこんなストーリーを描いています。(こーやってあれこれ考えている間が一番楽しいですよね^^;)

1.iDA-X100 購入&取り付け
2.アウターバッフル作成
3.スピーカー購入←悩み中・・。

4.デッドニング&静音化(涼しくなったら、自分で考えながらやるつもりです)
5.PXA-H100 or 外部アンプ or サブウーファー取り付け(不満点に応じて)
6.AV環境の強化(この頃には車載BDが出ていないかな・・^^;)

 今回は、新車購入にあわせて1〜3をいっぺんにやりたいと思っています。予算は全部あわせて20万までです。iDA-X100とスピーカー取り付けについては自分で作業して工賃を浮かせて、スピーカー本体とアウターバッフルにまわしたいと考えています。

書込番号:8103837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/07/21 16:35(1年以上前)

私なら、そっくりそのままの内容で専門店に相談します。

スピーカーはお気に入りの物を選ぶのが望ましいです。
(アウターまで組んで、気に入らない、となると大変です)
16・17センチにこだわりがあるようですが、サブウーファーを
使うことを前提として、13センチを候補にすることもありかな?
(予算が許せばビーウィズ リファレンス等はどうかな?)
車の形状や本人の好み等あるので総合的にプロに判断してもらうのが
良いのではないかと感じました。アウター組みまで依頼して、SP
取り付けはご自分で、とありますが、取付まで依頼するべきかな?
とも思うし・・・。

いろいろ勝手を書きましたが、お許しください。
ご自分が考えるように、やるしかないのですけど、老婆心ながら。
予算とやりたいことを伝えて、プロに意見を求めるのが一番です。

書込番号:8108262

ナイスクチコミ!1


f2asさん
クチコミ投稿数:419件

2008/07/21 20:38(1年以上前)

私なら、スピーカー選びもショップに相談します。
出来れば納車後に、その場で車も見せた方が良いですね。
と言うのは、車幅の狭い車って、スピーカー選び、難しいんです。
車幅がある車って、コアキシャルでも割と音が持ち上がってくるんですが、車幅が狭いと音が上がってこない場合が多いですし、セパレートでもツイーターとウーハーの音がつながり難い事って、起こりやすいんですよ。
又、ミニバンとセダンとでは、ミニバンでも組みやすいスピーカーとミニバンには向いていないスピーカーがあるのも事実です。
セッティングにシビアなスピーカーを選んでしまうと、多少はそれらを誤魔化す技術をショップは持っているかと思いますが、後が大変です。
同じ価格帯、同じ様な鳴りっぷりでも、割とインストールし易い、し難いの違いってあるんですよ。
ま、その辺は経験と言う話になってしまいますが…
事実、インストール経験のあるユニットを扱うのとインストール経験の無いユニットでは、その辺を探る必要があるか無いかで、話はガラッと変わります。
そのショップにとって、インストール経験の無い車種、ユニットの場合は、あなた自身が人柱となりますので…
と言う事で、私もショップに相談する事をお勧めします。

書込番号:8109251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/22 19:28(1年以上前)

 ハッピーまなたさん、f2asさん ご返信ありがとうございます^^

 今回の件、専門店さんへは相談中です。専門店に行ってみると、カースピーカーって、すごいいろんなメーカーがあるなと思いました。そこで、使われている方のご意見が聞きたいなと思い、書き込みさせていただきました。

 また、専門店さんでパーツを購入すると値引きがほとんど無い様子でした。特に外国製スピーカーはネット通販で探すと同じ価格で1〜2ランク上の物が購入できてしまうのも悩ましいところです。
 今度行った時に、正直に価格の問題と、持ち込み取り付け可能かどうか聞いて見たいともいます。また、納車しだいもって行って見てもらおうと思います。

 16cm/17cmの件につきましては、このサイズのほうがスピーカーの選択肢が多い為できたら装着できるようにしたいなと考えました。確かに13cmクラスでよいスピーカーがあれば絶対ということではありません。

 ハッピーまなたさん、おすすめは、BEWITH Reference System R-130 ですよね?TWもBEWITHで揃えようと思うとさすがに予算オーバーみたいです^^;

 また、結果を報告したいと思います^^

#なにぶん田舎に住んでいるもので、専門店まで気軽に行けないところがつらいところです^^;

書込番号:8113299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パワーのあるスピーカー教えてください。

2008/07/17 21:23(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 reflecさん
クチコミ投稿数:35件

J-pop、Rock、トランスなど打ち込みやパンチのある低音のでるスピーカーのメーカーや型番教えてください。
内臓アンプでも鳴るか、相当なアンプじゃないと鳴らないとかも教えていただけると嬉しいです。

書込番号:8091252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/07/19 18:52(1年以上前)

フォーカルではお望みの音は得られませんでしたか・・・?

ドアの整備と調整でもう少し追い込めるかな?と感じていましたが。
お好みでなかったのならば、仕方がないのかな・・・。

書込番号:8099088

ナイスクチコミ!0


スレ主 reflecさん
クチコミ投稿数:35件

2008/07/19 20:27(1年以上前)

ハッピーまなたさんこんばんわ。
今すぐにSP変更はしないつもりです。施工ショップにもまだ相談してませんしバッ直やアンプ導入もまだですからこういうパワーの源を強化すれば変わるんじゃないか(というか変わってほしい)と思っています。
フォーカルユーザーの声はバランス良く鳴っているって意見が多いので僕が使っている165VRの本当の実力を出せる状態にしてみてから変更するかどうか考えようと思っています。
ただ今も音はちゃんとでていてボリューム上げればうるさいくらい音はでているんです。でもなんて言ったらいいか難しいのですが音に迫力というか力がないんです。ただ鳴っているだけというか。165VRは低音を弱くして中高域の綺麗さを追求したモデルらしいのですがこういう鳴りかたがこのモデルだと言われてしまえばそれまでかなとも思ってしまいます。
電源やアンプ導入しても今のまま鳴り方がグレードアップするだけなんじゃないかと思ったりしてます。
それか165VRは音圧レベルが94dbもあるのでバッ直もしていないP910でも音の迫力はでないまま音量だけが大きいのかも?とも思っています。

話がずれましたが参考としてパワー系ソースに適したスピーカー、僕の勝手なイメージではJBLやボストン、カロもそうかな??、ロックフォードなど…でオススメのモデルがあれば教えて欲しいと思いました。

書込番号:8099430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/07/19 21:14(1年以上前)

まずはショップに、現状の不満な点を説明し話しあってください。ショップならいろいろな解決方法を持っていると思います。

書込番号:8099634

ナイスクチコミ!0


f2asさん
クチコミ投稿数:419件

2008/07/19 23:06(1年以上前)

このユニットをインストールした経験が無いので、素人考えですが…
多分、ドアの整備と調整で追い込むのは難しいのではないかと…
このユニット、多分低音は出ないと思います。
と言うか、多分、低音はサブウーハーに任せる事を前提に割り切った感があります。
カタログスペック的に見ても、下は80Hzからですよね。
メーカーによって同じ数値が書かれてあっても低音が出るモデルと低音が出ないモデルとがありますが、多分、こいつは出ない方のモデルだと思います。
そうでなければ、この音圧レベルの高さは中々出ないですよ。
基本、サブウーハを前提に設計されたモデルと考えた方が無難でしょう。
もし私がこのモデルを買うのであれば、サブウーハの使用を前提に13cmモデルの130VRを選んでいたと思います。
その方がサブウーハーに25cmを選んだ場合、全体のバランスがとりやすいですし、ある意味そのウーハーをミッドと割り切ったインストール方法が出来てセッティングが出しやすくなるからです。
ま、と言っても、素人判断ですので、私もショップに相談する事をお勧めしますが…
と言う事で、ではでは。

書込番号:8100160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/20 23:10(1年以上前)

こんにちは、私も迫力のあるスピーカを求めていた者です。
まず、カロッツェリアのTS-C1700Aをフロントに入れたのですが、ドラムの音がいくら音量を上げてもポコポコと鳴るだけで求める音にはほど遠い物でした、デッドニングをしてみましたが改善されませんでした、
スピーカをJBLのP650Cに交換した所、ドラムがドンドンと腹に響きやっと迫力のある音を体感する事ができました、カロの安い2DINで内蔵アンプで鳴らしてもこの迫力は十分に味わう事ができました、JBLお試しあれ。
P650Cはヤフオクのストアにて21780円で購入しました。

書込番号:8104914

ナイスクチコミ!0


f2asさん
クチコミ投稿数:419件

2008/07/20 23:34(1年以上前)

多分、板主さんとグリーンルーフさんとの話では、微妙にその原因は違うと思います。
出るはずの無い物と、出るはずの物…
原因はまったく別の所に有ると思いますが、グリーンルーフさんのコメント通りにしてみても効果はあるはずです。
ただ、私個人的にはもったいないと思いますし、多分ショップの人間も同じ事を言うと思いますが…

書込番号:8105057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2008/07/16 21:30(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 したらさん
クチコミ投稿数:415件

オーディアとクラリオンの旧型セパレートだとどちらが値段性能を比較して買いですか?ちなみに、クラリオンの旧型セパレートのほうが4000円高いです。W数はオーディア120Wクラリオン180Wでした。

書込番号:8087208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/07/16 22:21(1年以上前)

スピーカーの交換時、コストパフォーマンスも重要だとは思いますが、まずは出音じゃないですか?いくらコストパフォーマンスに優れていても出音が好みじゃなかったら悲しいですよね。
まずは、音を聴いてみましょう。

また値段性能といっても瞬間耐久入力などほとんど意味を持ちません。

書込番号:8087483

ナイスクチコミ!0


スレ主 したらさん
クチコミ投稿数:415件

2008/07/16 22:27(1年以上前)

いやあ、音にはそれほどこだわりはないので…。クラリオンのほうは型落ちなので出音は聞けなかったです(-_-;)

書込番号:8087532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/07/16 22:53(1年以上前)

では、こちらから質問です。「音にこだわらない」ということですが、ではなぜスピーカー交換しようと考えているのでしょう。どこか不満があるからだと思うのですけどね。

音にこだわらないのならば、純正、もしくはヤフオクで出ている激安品で十分だと思います。

書込番号:8087676

ナイスクチコミ!0


スレ主 したらさん
クチコミ投稿数:415件

2008/07/16 23:07(1年以上前)

純正品だと、音量を上げた場合にスピーカーがびびるので社外品への交換を検討しています。

書込番号:8087764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/07/16 23:59(1年以上前)

スピーカーがビビッているのか、確証はありますか?もしかしたら内装が共振しているのかもしれませんしスピーカーブラケットが弱くてビビッているのかもしれません。
私の経験だと、純正品といえどスピーカー自体がビビッている(ストロークアウト)していることはほとんど有り得ません。ペラい樹脂製のスピーカーブラケットが原因の場合が多いです。なので社外品スピーカーに交換しても取り付け部が弱いのなら、多分同じようにビビると思います。

といっても純正スピーカーでマウントを作り直すのも面倒といえば面倒ですけど。スピーカーブラケットを制振材でドアインナーパネルにキッチリ付くようにすれば結構改善される可能性はあると思います。

書込番号:8088067

ナイスクチコミ!0


スレ主 したらさん
クチコミ投稿数:415件

2008/07/17 07:38(1年以上前)

そうですか。ブラケットとは枠みたいなやつですよね?以前の車で、スピーカー換えた時はびびらかったですよ。なのでスピーカー換えればびびらないかなと思ったのですが…。純正だと社外と比べて音がはっきり出てない感じですね(^_^;)

書込番号:8088828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カースピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カースピーカーなんでも掲示板を新規書き込みカースピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング