ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3787スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

駐車録画について教えてください。

2021/11/15 07:47(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MN940

クチコミ投稿数:7件

DRV-MN940の駐車録画について教えてください。
自宅の駐車場がビルトインガレージのため、通常は駐車録画を行わない予定なのですが、出先の駐車場などでは駐車録画をしたいと考えています。簡単に駐車録画を設定することはできるのでしょうか?
以前使っていたコムテックでは、本体のボタンを1つ押すだけでその時だけ駐車録画が行えたので便利でした。
本商品はナビ本体での操作になると思いますが、設定の手間がどの程度なのか、ご存知の方がいれば教えていただけないでしょうか?
新車導入にあたりナビはケンウッドを予定していますが、駐車録画の手間次第ではドラレコはコムテックにしようかと悩んでおります。
また、自宅ガレージは作業でもいろいろ使うため、駐車録画オフはマストになります。
ご存知の方がいればご教授ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:24446575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2021/11/15 08:30(1年以上前)

取説44,45ページに記載がありますが

駐車録画ONにするには
HOME→メニュー→ドライブレコーダー→画面にタッチ→設定→駐車録画→ON
の7アクション
駐車録画OFFにする(常時録画に戻す)には
HOMEかMAP/AVの1アクション
です。
チョット面倒臭いですかね?

取説リンク
https://www.kenwood.com/jp/car/drive-recorders/products/drv-mn940/support/

書込番号:24446638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/11/15 23:32(1年以上前)

>1985bkoさん
情報ありがとうございます。手間と言えば手間なレベルですね。少し悩みます。
Kenwoodさん、せっかくカーナビとリンクするのだから、トップ画面から一発で設定できるようにしてほしかったです。

書込番号:24447840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

録画の自動消去

2021/11/14 17:36(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR745

スレ主 hito4649さん
クチコミ投稿数:3件

すみません教えてください。
この機種で録画ファイルは順次自動に削除されるのでしょうか。
前の機種が録画をいちいち削除しないと新しい録画が出来なかったため、
自動に出来るか気になっています。
どなたかご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:24445675

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2021/11/14 17:46(1年以上前)

hito4649さん

古いファイルから自動で上書きして録画を続けます。

詳しくは下記からDRV-MR745の取扱説明書をダウンロードして28頁に記載されています。

https://www.kenwood.com/jp/car/drive-recorders/products/drv-mr745/support/

書込番号:24445698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hito4649さん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/14 18:08(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
自動で上書きされるんですね。
手動での削除やフォーマットは面倒で前使用していたものはあきらめました。

この機種は定期的なフォーマットなど必要でしょうか。
もしご存じなら教えて戴けると助かります。

書込番号:24445736

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2021/11/14 18:12(1年以上前)

hito4649さん

定期的なフォーマットは必要です。

この事はDRV-MR745の取扱説明書の13頁に記載されていますのでご確認下さい。

書込番号:24445743

ナイスクチコミ!1


スレ主 hito4649さん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/14 18:22(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

たびたびご回答ありがとうございます。
2週間に1度のフォーマットは必要なんですね。
お時間を取らせてすみませんでした。

助かりました。ありがとうございます!

書込番号:24445761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2021/11/14 18:43(1年以上前)

定期的なフォーマットが基本的に不要という理由でコムテック製品使ってます。参考まで。

書込番号:24445801

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2021/11/14 22:17(1年以上前)

>録画をいちいち削除しないと新しい録画が出来なかった

そんなトドラレコがあったのですね。
初めて知りました。今のドラレコは大丈夫です。

フォーマット不要をうたうドラレコは1ファイル30secしか録画できないので扱いにくいです。
フォーマット必要なものも不要とうたっているものも
結局、定期的にフォーマットしておいた方が良いのでどっちでも同じです。
(フォーマットしないことによる不具合はユーザーは証明できない。)

書込番号:24446223

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

最大解像度(2560x1440)で見るには?

2021/11/13 06:30(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度4

それに対応したWQHDモニターがないと、宝の持ち腐れということでしょうか?
FHDのモニターで、最大解像度で見る方法がございましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:24443109

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2021/11/13 06:59(1年以上前)

>sky400さん

録画した画像をそのまま見る場合はそうですが、回りに枠があったり、ビュアーソフトを使うと速度計とか加速度計とかグラフとか、サムネイルとか表示されますので4Kくらいは必要では?

それより普通のモニターで見て、必要なところを拡大してもボケないほうが目的でしょう。

書込番号:24443126

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度4

2021/11/13 09:17(1年以上前)

>funaさんさん

おはようございます。ご返信ありがとうございます。
PioneerのHPでビューアーソフトを探しましたが、掲載がありません。
無いのですが、汎用のビューアーソフトってあるのでしょうか?
対応のソフトがないのは、がっかりです。。。

書込番号:24443281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2021/11/13 11:50(1年以上前)

>sky400さん

この製品が新しいのでまだ出ていないのか、それとも出す気がないのか、
OEM元の企業が作れないのかよく分かりません。

書込番号:24443536

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度4

2021/11/13 12:29(1年以上前)

以前のレビューを良くみると対応がない旨、報告されておりました。
残念です。
このようなソフトは標準装備ではないのでしょうかね?
重ね重ね残念です。

書込番号:24443584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2021/11/13 22:10(1年以上前)

>それに対応したWQHDモニターがないと、宝の持ち腐れということでしょうか

その通りです。
本来の目的としては意味ないでしょうね。
警察にあるPCは一般的なFHDまででしょうから。

>FHDのモニターで、最大解像度で見る方法

FHDのモニターなのですから最大解像度もFHDです。

このドラレコで旅の思い出などで楽しむのに
2K以上のモニターで見るならもちろん意味あります。

書込番号:24444364

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

皆さんこんばんは。パイオニアのナビRZ511を使用してます。これを使うことにより何かメリットありますか。パイオニア同士で合わせたからとか
このナビ当たり前かも知れませんが、単体でも使えてパイオニアのナビがついている必要ないんですよね?
あと、自分はパイオニアのリアカメラつけてます。
パイオニアのドライブレコーダーの後ろの画面はRZ511でも見ることができたとか聞いたので。
リアカメラ意味あるのかな?
よろしくお願いしますアマゾンのブラックフライデーで狙ってます

書込番号:24441681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2021/11/12 02:49(1年以上前)

パイオニアのドラレコは別製品でものすごいひどい状態が連発してたのを見たので購入はやめました。
再三の発売延期の果てに不具合連発してましたからね。

現在コムテックの製品を2台の車で使ってますが、特に問題ありません。どちらもリアカメラ表示させてバックカメラとして使ってます。あくまで補助なのでナビ画面で見える必要は無し。


現在Amazonで電化製品は詐欺事件が勃発中なので、ちょっと避けたいですね。

書込番号:24441686

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2021/11/12 05:59(1年以上前)

竹山芸人辞めるってよさん

VREC-DH300Dはドライブレコーダー 主な機能比較表のようにカーナビ連動タイプとは異なります。

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/list/

つまり、VREC-DH300Dはスタンドアローンタイプのドライブレコーダーですので、パイオニアのナビと組み合わせてもメリットはありません。

書込番号:24441718

Goodアンサーナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2021/11/12 12:31(1年以上前)

>何かメリットありますか。

ありません。

>単体でも使えてパイオニアのナビがついている必要ないんですよね?

このドラレコにとっては必要ありません。と言うかあっても意味ないです。

>パイオニアのドライブレコーダーの後ろの画面はRZ511でも見ることができた

HDMI出力があるドラレコなら見れますが、
このドラレコにはHDMI出力はありません。

>パイオニアのリアカメラつけてます。
>リアカメラ意味あるのかな?

その付けているカメラは
ナビに繋げて見れるだけ(録画できない)のものだと思います。

付けているリアカメラはナビで映像を見る。
ドラレコのリアカメラは録画する。
の機能わけで両方使えばよろしいかと思います。

書込番号:24442128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2021/11/28 06:02(1年以上前)

皆さんありがとうございました

書込番号:24466974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuu -さん
クチコミ投稿数:2件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度5

2021/12/19 02:39(1年以上前)

連動はしませんが、画質を1920×1080pで記録すると最近の楽ナビやサイバーのSDスロットで映像の再生が出来ます。

書込番号:24501169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fi機能について

2021/11/09 20:33(1年以上前)


ドライブレコーダー > innowa > Journey

クチコミ投稿数:3件

この製品はエンジン停止状態でもスマホでリアルタイム映像はみえますか?




書込番号:24438265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2021/11/09 23:12(1年以上前)

>みおりなさん

誰も答えないので、
電源が入っていればだいじょうぶです。
駐車監視用電源があれば、駐車中もだいじょうぶのようです。

取説をダウンロードして見てください。

https://www.innowa.jp/journey-download

書込番号:24438542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/11/10 06:38(1年以上前)

返信、ありがとうございます。電源が入っていればということですが、ACCがオフだったらダメですか? 駐車監視用電源じゃなくて電源直結ケーブルだったらどうですか?

書込番号:24438823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2021/11/10 07:03(1年以上前)

>みおりなさん

エンジン直結で電源を引くのはバッテリー上がりの原因ですので、やめた方が良いと思います。
駐車監視中を含めて電源が入っていればWi-Fiはつながります。
映像はファイルからと、カメラ直接画像が見られます。詳しくは取説で。

書込番号:24438842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:395件

2021/11/10 09:51(1年以上前)

>みおりなさん
どういう使い方を想定されておられるのかわかりませんが、wi-fiと言っても車内またはすぐ横でしかつながらない微弱な電波だと思います。
それでも電源入れっぱなしのバッテリー消費も心配ですね

書込番号:24439045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/11/10 18:51(1年以上前)

>funaさんさん
>らぶくんのパパさん
ありがとうございます。家からちょっと外の様子を見てみたいと思い考えていたんですが駐車監視のやつを付けてみます。

書込番号:24439725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/11/10 21:56(1年以上前)

駐車録画っていっても衝撃検知か動体検知でしか録画開始しないから
リアルタイムで見ること自体はできないが正解じゃないの?

書込番号:24440027

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIのタイプ

2021/11/09 18:31(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DS800DC

クチコミ投稿数:12件

付属のHDMIケーブルはtype-Aでしょうか?
もしくはMini、Micro?
ご存じの方がいらっしゃったら宜しくお願いします!

書込番号:24438057

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2021/11/09 19:00(1年以上前)

きいろにゃんさん

パイオニアのナビのType DのHDMI入力端子に接続するのですから、Type Dでしょう。

書込番号:24438099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/11/09 19:05(1年以上前)

>きいろにゃんさん
HDMI Micro type-Dですね。

書込番号:24438108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2021/11/12 12:52(1年以上前)

VREC-DS800DC取扱説明書

AVIC-RZ911取付説明書

このドラレコの取説にAVIC-RZ911への接続例が載ってます。
そのAVIC-RZ911の取付説明書にType-Dの記載があります。
従って、このドラレコの付属品のHDMIケーブル先端はType-Dと言うことになります。

書込番号:24442164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/11/12 18:56(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>F 3.5さん
>1985bkoさん

早々の回答ありがとうございました!
他社の物に付けれないかと検討してたもので端子の種類がハッキリ知りたかったので助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:24442571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/11/22 06:59(1年以上前)

>きいろにゃんさん
VREC-DS800DCは他社ナビに接続出来ません。
操作系が本体に無くデータ入力もナビ依存になります。

パイオニアナビ連動タイプのVREC-DS600は操作系が本体にもあるので他社ナビでも使えますが…

書込番号:24457382

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング