ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3787スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラレコとはこんなものですか?

2021/11/08 14:45(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

ドラレコなるものを初めて愛車に取り付けました。
電源は、ヒューズBOXのACC電源から分岐配線しています。
大変無知ですが、ドラレコとはこんなもの(仕様?)なのでしょうか?
ご存じの方、教えてくださいませ。

(1)停車時の最新ファイル(停車直前までの記録)が破損して、PCで開けないケースが多発する。但し、次に車を始動した時に更新され、正常に読めるようになる(ファイルタイムスタンプが始動時の日時に更新されている)
この時点で前回の最新ファイルが正常に書き込まれ、ファイルクローズされるのでしょうか?
内蔵バッテリー(キャパシタ?)不良で、ACC電源OFFでファイルが書き込めないという不具合ではないのですかね?
あくまでEVENTフォルダのファイルが正常であれば、VIDEOフォルダのファイルは気にしなくて良いのでしょうか?

(2)容量128GBのSDXCカード(高耐久型)を使用していますが、70GBを超えたところで上書き記録が始まっているようです。ということは、残50GB近くは永遠に未使用になると思うのですが、こんなものですか?この残50GBは、EVENT記録用として確保されているからなのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:24435985

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2021/11/08 14:51(1年以上前)

まずは
>容量128GBのSDXCカード(高耐久型)を使用しています
を明らかにする必要があると思います
それにより回答はいろいろ出てくると思います
パイオニアとかコムテックはけっこうカードの相性があるようですね

書込番号:24435991

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:395件

2021/11/08 15:01(1年以上前)

>なんじゃらほい!さん
(1)普通、停車直前のファイルが壊れているなんてことはないです。
ただし、ファイルはVideoかeventのどちらかに入りますから、videoフォルダーになくてもeventフォルダーにあれば正常です。
振動などのeventが発生するとeventフォルダーに記録されます。
(2)正常です。 videoフォルダーは上書き、eventフォルダーは保護されますので全域が上書きには使えません。
eventフォルダーはいっぱいになると手動削除が必要です。

書込番号:24436004

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2021/11/12 13:06(1年以上前)

(1)
ほとんどのドラレコはこんなものではありません。
この機種or個体の不具合です。

(2)
>この残50GBは、EVENT記録用として確保されているからなのでしょうか?

その通りです。

私の場合は他社製ですが
128GB中使用領域が120GB。
その内EVENT領域が30GB。
なので普通に使える領域は90GBです。
ドラレコの機種に依っては
この領域を設定で変えられるものもありますが
このドラレコが設定できるかはわかりません。

書込番号:24442191

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2021/11/12 14:59(1年以上前)

(1)個体の異常が疑われる
(2)正常と思われる

ということで納得しました。
(1)に関してはパイオニアのサポートに現象を報告して指示を仰ぎます。

皆様、アドバイスありがとうございました。

書込番号:24442345

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使っている教えてください

2021/11/07 17:48(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ500-C

スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:336件

この製品を2年前購入し、車につけていました。昨年車上荒らしにあい、このドラレコだけをとられました。(警察は自分がうつったからもぎ取って行った感じだねと)
今日、出先(マクドナルド)でふとスマホをみたら、Wifiに接続しており、インターネットに繋がらない状況。
設定を見てみたら、
SSIDがPionner_DVR
につながっていました。
たぶんドライブスルーを待っていた車のドラレコだと思うのですが、
このドラレコのSSIDは全て同じ
Pionner_DVR
でパスワードも変えてなければ同じなんでしょうか?
一瞬、盗まれたドラレコをつけた車が近くにいるのかなって思いました。
使っているかた教えてください。
パスワードは数字です。

書込番号:24434579

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 VREC-DZ500-CのオーナーVREC-DZ500-Cの満足度4 鳥撮 

2021/11/07 18:17(1年以上前)

masamori80さん

masamori80さんのお考えお通りのようです。

VREC-DZ500-C以外の機種でも、同じかもしれませんね。

書込番号:24434617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー

クチコミ投稿数:18件

前後タイプのドライブレコーダーで後ろのカメラの映像をリアルタイムでカーナビの画面で見られるタイプって有るでしょうか?
説明不足ですがよろしくお願いします。

書込番号:24433831

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/11/07 10:04(1年以上前)

>ひろゆき0305さん
ナビもドラレコも選べば映す事は出来ますね。(ナビの改造も必要でしょうが?)

書込番号:24433871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:94件

2021/11/07 12:53(1年以上前)

車メーカー純正とかの、ナビと連動するドラレコならナビ画面にモニター表示可能です。
社外品ナビとかでも、同一メーカーの連動ドラレコならば同様かと思います。
ただテレビやDVDなどと同じく、走行中は注視不可と言う事で映りません。

連動ドラレコ以外でも映像出力がある機器なら、VTR入力とかで表示可能でしょう。
ただ同様に、基本的には走行中はNGなのと、操作がドラレコ側でやや面倒かも?です。
またその場合はCDやラジオとかのオーディオが使えないのが厳しいです。

私なら標準のルームミラーで十分ですが、何らかにより後が見えないとかなら、
ルームミラーモニター型の前後ドラレコにすると思います。

書込番号:24434162

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/11/07 19:09(1年以上前)

そのナビにもよるが、最近のはナビ連動の同じメーカー製だけと思って良い

ただナビは走行中は映像系が映せないのがマストですし、ナビ画面で常時表示って何か意味ありますか?

デジタルインナーミラー型ドラレコで良いんじゃないでしょうか?。

書込番号:24434707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2021/11/07 21:45(1年以上前)

>F 3.5さん
とりあえず有るには、有るのですね。

>ぢぢいAさん
あー道交法のナビに注視の項目に引っかかるわけですね。
見落としていました。

>北に住んでいますさん
>ナビ画面で常時表示って何か意味ありますか?
先日、白バイにロックオン寸前だったのでルームミラー以外にナビ画面でも後方が確認できたら良いなと思って質問をしてみました。
おっしゃる通りナビの注視に引っかかる以上駄目ですね。

回答してくださった方からのご教授ありがとうございました。


書込番号:24435010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

リアカメラの角度調整

2021/11/07 00:55(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

クチコミ投稿数:247件

リアカメラの角度調整は上下何度まで可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24433495

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2021/11/07 03:35(1年以上前)

>たつごろうさん

フロントカメラが20度〜70度、
リアカメラが0度〜90度だそうですのでもう少し動きそうですね。
取説の仕様の部分です。

https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=17104

書込番号:24433560

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

付属microSDカードは、Pioneer純正品ですか?

2021/11/06 06:09(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度4

真剣に本製品を検討しています。
購入された方、付属microSDカードは、Pioneer純正品ですか?
結構、このmicroSDカードの信頼性が重要と思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:24431877

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2021/11/06 06:54(1年以上前)

sky400さん

下記のレビューのようにSanDiskのmicroSDカードが付属するようです。

https://getnavi.jp/vehicles/603079/

書込番号:24431896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/11/06 08:07(1年以上前)

>sky400さん
高価なPioneer純正に拘る必要は無いと思います。
もし代替品等を購入する場合でも純正品でなく価格のリーズナブルなSanDiskのHIGH ENDURANCE シリーズを買っておけば間違いないと思います。 その名の通り高耐久性で高温にも強いですのでドラレコには最適かと思います。

書込番号:24431942

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度4

2021/11/06 08:39(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>ハラダヤンさん
ご返信ありがとうございます。
SanDisk製ですか。
本番用は、高耐久性のもので探します。

書込番号:24431972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度5

2021/11/06 13:15(1年以上前)

サンディスクは偽物が多いのでAmazonなどでもリスクが高いです。
信頼性重視なら価格が高くてもキオクシアなどが良いでしょう。
もちろんpioneerが買えれば申し分ありません。

大事なときに録画されていなくては、何のためのドラレコがわかりません。

書込番号:24432398 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度4

2021/11/06 13:34(1年以上前)

>BLACK・JACKさん
アドバイスありがとうございます。
キオクシアで探します。

書込番号:24432425

ナイスクチコミ!0


fieldoorさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/15 17:01(1年以上前)

もう購入されたかもしれませんが,私はSanDisk製ではなくhamaという台湾ブランド?のものが付属していました。
ご注意ください。

書込番号:24447242

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度4

2021/11/15 20:44(1年以上前)

付属SDカード

>fieldoorさん
こんばんは。
下記のものが付属しておりました。
どこのチップは、調べきれませんでした。
KIOXIAのカードを別途手配し、使用しています。

書込番号:24447565

ナイスクチコミ!0


fieldoorさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/16 08:03(1年以上前)

供給元はバラバラみたいですね…。
私も昨日購入したばかりですが別途手配検討中です。

書込番号:24448071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度4

SDカードは、16GBしかないので、あまりに貧弱です。
自分でSDXCカードを買う際の注意点を教えてください。
Class10 をクリアしていれば大丈夫でしょうか?

書込番号:24426773

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/11/03 08:32(1年以上前)

16GB以上がなぜ必要なのかも考えた方が良いよ

書込番号:24426835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/11/03 08:33(1年以上前)

車内は温度変化が非常に大きいです。
ドライブレコーダー対応の高耐久品を使用する方が良いと思います。
通常品でも使用出来るかもしれませんし高耐久でも壊れる可能性ありますが運でしかありません。
また相性で使用出来ない場合もあります。
販売店の評価高い品を選ぶのも良いと思います。
VREC-DH300Dでの使用可否は判りませんが私は、ケンウッドとViofoのドラレコで
Transcend 高耐久TS128GUSD350V-E
を使用してますが、2台とも約半年ほどですが今の所問題なく使用できています。

書込番号:24426836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/11/03 08:52(1年以上前)

>sky400さん
ここでオススメするなら純正SDカードしかありません。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/cd-msd128g_msd64g_msd32g_msd16g/

下の方で1TBが使えたとありますがやはり自己責任になります。

自分は純正SDカードでZDR015(16GB)を2年程、ND-DVR1(8GB)を4年程使っていますが未だに使えています。

そろそろ交換時期なので一応は用意はしてありますが…

書込番号:24426872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/11/03 11:57(1年以上前)

本来の目的である万が一の事故録画だけであれば16GBで何の不都合もありません。

何がしたくて大容量化するのですかね。

書込番号:24427175

ナイスクチコミ!3


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度4

2021/11/03 12:14(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
>ヒグマの父さん
>F 3.5さん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
皆さん、ご返信ありがとうございます。
容量を増やす目的は、寿命が気になるからです。
純正品は余りにも高価ですので。
ドライブレコーダーは初めて購入検討ですが、私には最初から32GBくらいを付けて頂きたいと思います。

書込番号:24427207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3356件Goodアンサー獲得:362件

2021/11/03 12:24(1年以上前)

Micro SDの寿命と容量に相関関係はないです。
記録媒体は壊れる時は突然来るし、来ない時もある。

どっちかと言えば大容量の方が持たないですね。
8GBとか16GBはいつまでも残っているけど、128GB以上のは突然死が多くて
買い増し回数が多い印象

ドラレコは有事の際に記録出来ていれば良いので、普段はループ録画で
上書きを繰り返していれば用をなします。

動画を保管したいならば、ドラレコじゃなくてアクションカメラなどの方が
理に適っています。

書込番号:24427227

ナイスクチコミ!2


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度4

2021/11/03 12:36(1年以上前)

>Che Guevaraさん
ご返信ありがとうございます。
通常のループで上書きを繰り返す場合には、大容量の方が書き込み回数が減り、メモリカードへの負担は少なくなると認識しています。

書込番号:24427242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/11/03 15:29(1年以上前)

であれば最低でもSLC版のSDカードが必要よ。
市販品は大抵MLCかTLCだわ。
SLCになると凄く高くなるから、MLCを定期的に交換する運用が良いのでは。

書込番号:24427448

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2021/11/03 15:53(1年以上前)

個人的にはSDHCの方が、SDXC(32G超える〜)よりも、規格の不適合が少なく(=互換性が広く)オススメしますが。

自分は、トランセンドの高耐久microSDHCカード32GB(TS32GUSDHC10V)を10枚ほどでローテーションしています。
長期保存やバッファー・冗長性も考えた運用です。

日々の記録も必要時にはローカルに保存して、家族に見せたり振り返ったりでリスクマネージメント講習をしています。
長距離ドライブでは、毎回ローカル保存しています。

書込番号:24427476

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3356件Goodアンサー獲得:362件

2021/11/03 16:09(1年以上前)

壊れる原因は読み書き回数だけではありませんし、回数だけなら
どれも使用年数を全う出来ちゃいます。

また、おもちゃや電化製品の付属乾電池などと同じく付属品は、初回不良を確認するためだけに付属させている
お試し品でしかありません。

書込番号:24427492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/11/03 19:58(1年以上前)

>sky400さん

私はたぶん3人目だと思うからさんも仰ってますが、容量なんかよりも書き込み方式を気にされた方が良いと思います。
SLC、もしくはpSLCを選ばれるのが良いでしょう。
ちなみにホンダは、ホンダ純正GathersドライブレコーダーのSDカードにpSLCを使用してます。

書込番号:24427934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度4

2021/11/03 21:09(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
>Rheinlandヴュルテンさん
>Che Guevaraさん
>岩ダヌキさん
皆さん、ご返信ありがとうございます。

pSLCについて調べてみました。

また、microSDHC/microSDXCカード色々調べてみると、ドライブレコーダー用という
高耐久タイプがあるんですね。

TBWなんか、公表されていないようですね?
NANDチップメーカーで考えると、三星、SanDisc、Micron、キオクシアなどから、
ドライブレコーダー用高耐久で価格を相談しながら選択するのがいいんでしょうか?

>Che Guevaraさん
確かに容量が多いほう(128GB)が複雑になりますが、故障率は、主として書き込み回数と
認識しています。

書込番号:24428071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度5

2021/11/06 17:23(1年以上前)

故障率は容量が多いほど、同じ領域の再使用をしないので下がります。
pioneerのSDのWebで大容量ほど寿命が延びるのは、このためです。

SLCやpSLCは、入手が難しいか、ものすごい高額なので使っている人は少数でしょう。
高耐久のものとメーカーで選択すればいいですね。
pioneerが一番ですが、キオクシアも信用があります。
サンディスクは偽物をつかまされないように気をつけてください。

書込番号:24432786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング