ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3787スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントカメラの反転

2021/09/22 01:12(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MN940

クチコミ投稿数:6件

過去の質問でDRV-MN940のナビ画面に映っているリアカメラの映像は、ルームミラーと同じように映っている事が分かるとかと思います。
つまり、DRV-MN940のリアカメラの映像は鏡に映した時のように左右反転映像となっているとお考え下さい。
と回答しているのを拝見しまして、昨日オートバックスさんで取り付けていただきましたが 
私のはフロントがナビ画面でみると反転していますがこれは 単純に前後逆にカメラを取り付けただけですか。

書込番号:24355500

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2021/09/22 08:19(1年以上前)

とんだ勘違いをしていました。昨日の夜、前後同じような景色でどうも勘違いをしていたようです。今朝明るくなってから同じ場所へ行き確認したらリアの方が反転文字になっていました。お騒がせして申しわけありません。オートバックスさんもすみませんでした。

書込番号:24355715

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ZDR026

2021/09/21 12:57(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026

クチコミ投稿数:1件

エルグランドを 中古で 買って 業者に 取り付けて もらって 使い方等 よく わからないのですが エンジンを かけて 30秒ほどは うつって いるのですが そのあとは 写って いません。
 左手の グリーンの ランプは ついているのですが

まえも 車は ずっと 写っていました。
これって 大丈夫なんでしょうか?
コムテックに 問い合わせしても ずっと お話し中です
 つけた 業者は 2時間ほど かかる ところで 電話で 言っても わからないのですが

書込番号:24354448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Satantoさん
クチコミ投稿数:12件

2021/09/21 13:47(1年以上前)

この機種の仕様がそうなっていますので大丈夫ですよ。30秒から2分くらいで表示は切れますが録画はされております。

書込番号:24354504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2021/09/21 13:59(1年以上前)

>れいれいももさん

取説見てね!
https://www.e-comtec.co.jp/manual/drive_recorder/zdr026.pdf

書込番号:24354520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:395件

2021/09/21 14:05(1年以上前)

取説 画面表示

>れいれいももさん
画面消えるのが普通だと思います。
ZDR026の出荷時設定は速度連動になっています。
一旦10km/hを超えると操作しない限り消えています。
ずっとつけている設定もありますが、無駄だし画面劣化すると思います。

書込番号:24354526

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2021/09/23 09:59(1年以上前)

大丈夫です。

この機種に限らず、こういうタイプのドラレコはリアル画像は表示しない設定になっています。
設定で常時表示ONにもできますが
こんな小さい画面を走りながら凝視したら危ないですよね。

ミラー型のドラレコとは用途が違います。

書込番号:24357536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035

スレ主 keik000さん
クチコミ投稿数:18件

64GBカードを初めて使ったのですが、初期化はOK、続けてドライブOK、エンジン停止まではOKですが、次にスタートすると「microSDカードを確認してください」と出て、初期化も何も出来ません。パソコンで再度フォーマットすると、ドラレコで初期化OK、ドライブOK、停止までOK、再スタート異常の繰り返しです。
パソコンではフォーマット、ライト、リードもOKです。32GBカードは2枚使ってますが異常ありません。何が悪いのでしょうか?教えて頂ければ幸いです。

書込番号:24351896

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2021/09/19 23:07(1年以上前)

本物のサンディスクなのでしょうか?
購入先はどちらでしょうか?
特にサンディスクは偽物が横行しているようですから
本物か否かの確認は済んでますか?

書込番号:24351935

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/09/19 23:09(1年以上前)

>keik000さん
製品のレビューページにも書いてあるみたいですが、
Sandisk製SDカードは使えないみたいですよ。

通常のPCのフォーマットとは違う独自規格のフォーマット採用とHPにも書いてあるので
この辺で誤作動起こしてるみたいですね。

商品のHPにも最後の詳細に
>本製品使用時は必ず付属のmicroSDカードを使用してください。付属品以外のmicroSDカードとの相性による動作不良について、弊社は一切の責任を負いかねます

こう書いてあるから、基本他社のSDカードは使わせたくないんだろうと思います。

自分もドラレコ探してるから注意しないといけないですね。

書込番号:24351940

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2021/09/19 23:24(1年以上前)

自分のところでつくっているわけでもないのに(未確認だけど)自社販売のカードしか使わせないとは

カードは高そうだなぁ

プリンターを安く売ってインクで儲ける商売と似ていそうw

調べたら実際に高いww

書込番号:24351973

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2021/09/19 23:37(1年以上前)

ちょっと前にユピテルの古いドラレコのカードを取り替えたけど32GBで600円もしないけど使えてる
古くて32GBまでしか認識しないので仕方ない
コムテックの32GBは高いなぁ
5000円以上するんだ
びっくり
かなりおいしい商売をしている

書込番号:24351996

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2021/09/20 09:14(1年以上前)

>keik000さん

本物かどうかは横に置いておいて(ネット製品は怪しい)、
パソコンでフォーマットをするときに使っているソフトを代えてみては?

書込番号:24352379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/09/20 15:40(1年以上前)

ドラレコ本体でフォーマットしてNGなんだから、SandiskのSDじゃ駄目なんでしょうよ。

過去ログ検索しない人の様なので書いておくと、トランセンドとサムソンは大丈夫みたいよ。

書込番号:24352939

ナイスクチコミ!8


スレ主 keik000さん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/21 10:45(1年以上前)

さっそく回答をいただいた皆さんありがとうございました。
SDSQUA4は使えないようですね。(2021年8月26日デジタル・プーさんの投稿)
とりあえずは納得しました。

サンディスクSDSDQUL-032G-J35Aは問題なく使えたので、個体の異常? SDHCとSDXCの問題? または海外バージョンの問題?と思い過去ログのチェックも不十分で質問しました。
他のメモリ-カードに比べてSDカードの種類が多いのは承知してましたが相性問題?まであるとは思いませんでした。カード側の問題か?機器側の問題か?わかりませんがとりあえず納得です。失礼しました。

>M matsutaroさん
行きつけのカメラショップの通販部門で買いました。輸入品ですがまがい物ではないと思います。
コムテックのSDカードが高いのは自社製品でないから、売りたくないと考えたいですね。

>ねこさくらさん
サンディスクが全部使えないわけではありません。上記をご覧ください。

>funaさんさん
パソコンフォーマット>ZDR035で初期化までは正常。停止後、次の電源オンで異常。
だからパソコンでのフォーマットは正常と考えてます。

>私はたぶん3人目だと思うからさん
過去ログのチェックミスでもありました。ごめんなさい。
でも、上記の通りサンディスクが全部使えないわけでもないようです。

書込番号:24354311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度4

2021/09/21 12:51(1年以上前)

>keik000さん
最近のドラレコZDR035, 016と最近の型番のサンディスクmicroSDカードすべてで同じ不具合が発生しています。

想像ですが、サンディスクの最新の型番にてカードに使われているコントローラのICもしくはフラッシュメモリーが新しくなり、ZDR035,016のSDドライバーの組み合わせで問題が発生しているのではと思います。

ただし、ZDR026ではこの問題が発生していません。

他社では、FWにて特定SDカードとの不具合を直した例もあるので、コムテックの対応に期待しています。

書込番号:24354440

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 keik000さん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/21 13:12(1年以上前)

>デジタル・プーさん
レスありがとうございます。
不通のSDカードならばカメラでも使えますが、アダプタ付けてのマイクロSD使用は不安で使う気になりません。
ファームの更新で対応されると嬉しいです。

書込番号:24354470

ナイスクチコミ!2


館山屋さん
クチコミ投稿数:15件

2021/09/29 08:22(1年以上前)

トランセンドTS128GUSD350V-Eは現在使用できていますが
サムソンMB-MC256HA/ECは即座に「microSDカードを確認してください」が出まして
フォーマット画面にも行けません

書込番号:24369151

ナイスクチコミ!2


スレ主 keik000さん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/29 08:37(1年以上前)

>館山屋さん
情報ありがとうございます。
32GBではすぐに上書きされてしまうので64GB以上のカードを探してますが、サンディスクで嵌まったので改めて情報収集中です。

書込番号:24369177

ナイスクチコミ!1


中年Bさん
クチコミ投稿数:17件

2021/10/03 22:26(1年以上前)

私もサンディスクmicroSDXCカードSDSQUA4-128G GN6MN が使えません。初期化はできましたが、その後エラーメッセージが出ます。

書込番号:24377881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/16 12:53(1年以上前)

ZDR035を購入してまだ取り付けをしていませんが、
とりあえずシガーライターを利用して以下テストをしてみました
1. ZDR035でMicroSDカードを初期化
2. 終了後電源Off
3. 起動時に「MicroSDカードを確認してください」が表示されるか確認
4. 上記メッセージが表示されない場合マニュアル録画が出来ること

試したMicroSDカードはClass10の128GBの海外パッケージ品、以下3種類で現時点で入手性も問題ないものです
(1)SANDISK Extreme SDSQXA1-128G-GN6MN
(2)SANDISK Ultra SDSQUNR-128G-GN6MN
(3)KIOXIA LMEX1L128GG2

結果としては(1)はNG、(2)および(3)は利用可能でした
(2),(3)は楽天でもAmazonでも2,000円以下で購入できると思います
あくまでも簡易テストの結果で耐久性等はわかりませんのでご参考程度に

書込番号:24398403

ナイスクチコミ!8


スレ主 keik000さん
クチコミ投稿数:18件

2021/10/19 18:01(1年以上前)

>YKおやじさん
テスト、そしてレスありがとうございます。
早速(2)SANDISK Ultra SDSQUNR-128G-GN6MNを送料込み1700円ほどで購入、今日32GBと取り替えました。
電源入り切りでも異常なし。使えそうです。
今時のカード真偽もわかりませんが、安心のSANDISK、しばらくこのまま使っていきたいと思ってます。
ありがとうございました。

書込番号:24403711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/21 23:37(1年以上前)

サンディスクのSDSQUA4-128G-GN6MNですが、ファームウェアをVer 103以降にアップデートすると使えるようになるとの
書込みをネットで見つけたので、購入して自車のVer 104のZDR035で試したところ今の所問題無く使えているようです。
買った時のexFATフォーマットのまま挿入して起動すると「 SDカードを初期化します 」と聞かれてOKで使えるようになりました。

書込番号:25019744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画時間

2021/09/16 16:37(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR450

クチコミ投稿数:24件

32Mで標準で60分程度 長時間1.2ですとだいぶ 画質など悪いのでしょうか メーカー推奨の32M 以上だと
壊れるのでしょうか

書込番号:24345445

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2021/09/16 21:09(1年以上前)

>kentankentanさん

誰も答えないので。

購入するのですか?
いまどきSDHCしか使えないドラレコって売れるのでしょうか?
本当はその程度で十分でしょうが、画質についてはあまり評判は良くないです。
要はFAT32でフォーマットできれば、32G→64G程度は使えると思います。

https://car-accessory-news.com/drv-mr450/

書込番号:24345878

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2021/09/17 07:25(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:24346439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2021/09/18 08:34(1年以上前)

すみません、
教えて頂きたいのですが
(要はFAT32でフォーマットできれば、32G→64G程度は使えると思います。
)  64Gを購入しドライブレコーダーに入れる前にパソコンでFAT32でフォーマットしてから
差し込むと言うことでしょうか 無知な自分すみません
イェローハットで奨められて買ってから失敗ですが 笑

書込番号:24348366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:395件

2021/09/18 09:19(1年以上前)

>kentankentanさん
私のドラレコ(他メーカー)もサポートは32GBまでで64GBをFAT32でformatして使えていますが、パソコン(windows)で64GBをFAT32でformatするにはHDDメーカーなどが提供しているソフトをダウンロードして使う必要があります。
また、購入した64GB SDメモリーが出荷時FAT32でformatされていることもあります。

このドラレコでFAT32でformatされた64GBが使えるかどうかは実際にやってみないとわかりません。
私の場合も1個は問題なし、別の1個はエラーが頻発するのでドラレコでは使えませんでした。

TOOL
https://www.iodata.jp/lib/product/i/2107.htm
https://softaro.net/hp-usb-disk-storage-format-tool/
などがあります。

書込番号:24348431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2021/09/18 09:27(1年以上前)

ご丁寧にご回答ありがとうございました
とりあえずトランセンドのTS64GUSD350Vが
安いので何もせずにドラネコに入れて見ます
ご親切にありがとうございます

書込番号:24348450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

駐車時の録画について教えてください

2021/09/15 12:45(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026

クチコミ投稿数:2586件

現在スカイラインハイブリッドに乗っており、ドラレコはケンウッドの「DRV-830」を2台購入し
前後に付けていました。その際は駐車録画オンリー(待機状態からの衝撃検知で立ち上がって録画)だったんですが、
自宅の駐車場ではそれでいいものの、出かけた先の駐車場など、数時間で良いので常時録画、
自宅に帰ったら常時録画ではなく駐車待機状態のモード。など、使い分けられないかなと考えています。

本機器で基本は「衝撃クイック録画」、特定のタイミングだけ駐車場常時監視。という使い分けは可能でしょうか。
※車の買い替えに伴い、ドラレコを改めて付けたいという意図になります。



書込番号:24343357

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2021/09/15 19:40(1年以上前)

誰も書き込まないので....。

>灯里アリアさん

またスレッドが埋もれていきますね。前回の質問でレスが付かないのは非常に限定的な質問になっているからだと思います。V37スカイライン後期に乗っている方も少ないうえにその方に対してのドラレコ質問ではレスがないと思います。

さて、今回のご質問ですが、仕様、取説を見れば分かると思いますが、自動で切り替えることはできないと思います。それと、ドラレコの特徴ですが、設定を変更するとSDが初期化される場合が多いと思いますので、ぜひ取説をご覧になってください。

自宅で駐車監視が必要か。必要なければ自宅の駐車では電源を落とせばよい。ただし、出かけるときに電源を入れ忘れる可能性がある。これを防ぐために電源にGPSを組み込んだ製品も。
ZDR026の取説69ページから:https://www.e-comtec.co.jp/manual/drive_recorder/zdr026.pdf
GPSを使った電源操作:https://car-accessory-news.com/izone/

書込番号:24343947

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

動画の再生方法

2021/09/12 18:13(1年以上前)


ドライブレコーダー > オウルテック > OWL-DR803FG-3C

クチコミ投稿数:105件 sony製品 

使っているのがMacなのですが、再生用のソフトがダウンロードできないためパソコンで再生するには
どうすればいいのか教えてください。

前、室内、後ろとそれぞれデータが保存されるのでしょうか

書込番号:24338464

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件 OWL-DR803FG-3CのオーナーOWL-DR803FG-3Cの満足度4

2021/11/21 12:09(1年以上前)

当方もMACですがSDカードからPCに取り込んでクイックタイムで再生してます。

書込番号:24456091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング