このページのスレッド一覧(全3787スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 10 | 2021年10月29日 19:33 | |
| 10 | 2 | 2021年9月11日 15:27 | |
| 4 | 1 | 2021年9月10日 13:43 | |
| 8 | 4 | 2021年9月10日 23:45 | |
| 1 | 1 | 2021年9月9日 14:36 | |
| 6 | 9 | 2021年9月11日 09:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今更なんですが、専用のビューアに地図表示機能があるのを知ったのですが、地図表示窓を開くと
「Google Maps JavaScript APIでサポートされていないブラウザを使用しています。ブラウザの変更をご検討ください。」
このメッセージが表示されます。
毎回「表示しない」で消さなくても良いようにならないのでしょうか?
また、▼地図ボタンを押さなくても表示するように記憶できないのでしょうか?
起動のたびに毎回クリックするのは面倒です。
専用のビューアソフト ZDR-Viewer Type06は最新バージョン、PCのOSはWindows10 SAC20H1 64bitです。
以上よろしくお願いします。
4点
>one2threeさん
誰も答えないので、....。
よく分からないのですが、ZDR026取説の40ページの画面にならないということでしょうか?
もしそうなら、パソコンの仕様があっていない。といっても、特別な仕様ではなさそうですが。
・ビューワソフトをご使用する際は、下記に対応するパソコンのスペックを推奨します。
OS:日本語版 Windows 7/ 8.1/10
CPU:Core 2 Duo プロセッサ 2.8GHz同等以上を推奨
メモリー:4GB以上を推奨
画像解像度:SXGA(1280×1024ピクセル)以上を推奨
※タブレットPC除く
・ビューワソフトをダウンロードする前に必ず下記「使用許諾契約」に同意した上ビューワソフトをご使用ください。
・パソコンでビューワソフトを再生する際は、microSDHCに対応したリーダーライターが必要になります。
後はビュアーが合っていない。
ビュアーがバグを含んでいる。
などでしょうか。
http://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/viewer/zdr026/viewer.html
http://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/viewer/zdr026/v_026.pdf
書込番号:24338036
3点
>one2threeさん
困りましたね。
いくつか質問を。
・Windows10の標準ブラウザの設定は変更していますか?
もしくは、InternetExplorerをアンインストールしていますか?
・セキュリティソフトは何を使っていますか?
書込番号:24338585
2点
>かりん24さん
>funaさんさん
ありがとうございます。
ちなみにご両名のところではこの現象は出ていないですか? どのような環境でご使用でしょうか?
私は既定のブラウザはChromeですがEdgeでも同じです。
ちなみにMSはIEのサポートを終了し、Edgeを推奨にしています。
書込番号:24338910
0点
>one2threeさん
先ほども書きましたが、下記の2点を読み間違いなどないように再度よく確認するといいと思いますよ。
・Windows10の標準ブラウザの設定は変更していますか?
もしくは、InternetExplorerをアンインストールしていますか?
・セキュリティソフトは何を使っていますか?
書込番号:24338931
3点
>かりん24さん
コメントいただいた内容で、あなた本当にこれで解決しましたか?
このメッセージは、アプリケーション(ZDR Viewer)が内部で使用しているAPIが古いか適正でないことが原因で、アプリ側での対応が必要なようです。
IEは削除してませんでしたが、削除しても変化ありません。そもそもIE削除なんて誰でもできる対処方法ではないですし、今のところIEを削除すると他に影響出ることがありますので、すべきではないです。
ウイルス対策ソフトはESET Internet Securtyですが、アンインストールしても関係なかったです。
ちなみに今回これらを試しましたが、すべて戻しました。
書込番号:24348710
2点
この機種を持ってはいませんが(^-^;
>IEを削除すると他に影響出ることがありますので、すべきではないです。
IEは過去のものになるので削除して良いと思います
自分はとっくに削除してます
こんな記述もありますね
エラーの参考になるのかわかりませんが
https://blog.goga.co.jp/2021/07/google-maps-platform-ie11.html
「Maps JavaScript API」または「Maps Embed API」を表示(使用)する場合、地図が表示されなくなります。
Maps JavaScript APIおよびMaps Embed APIをご利用の場合は、以下のサポート対応ブラウザをご利用ください。
https://developers.google.com/maps/documentation/javascript/browsersupport
The current version of Microsoft Edge (Windows)
The current and previous version of Firefox (Windows, macOS, Linux)
The current and previous version of Chrome (Windows, macOS, Linux)
The current and previous version of Safari (macOS)
見られるようになると良いですね
書込番号:24349257
2点
>M matsutaroさん
申し訳けないですが、リンクの内容はWEBアプリの場合であって、今回の場合はそのAPIを使っているアプリケーションの症状なのでアプリケーション側で対応することになります。ということです。
ちなみに今のところは、起動時にこのメッセージが出るだけで、表示しないをクリックすれば普通に使えています。
それと、IEの削除は今年初めのFlashPlayerがそうだったように、MSのWindowsUpdateに任せるのが無難です。
書込番号:24349377
1点
そうですか
それではお好きにどうぞ(^o^)
書込番号:24349386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>one2threeさん
返信遅れてすみません。
IEを消せという話ではなくて、たまに消しちゃう人がいるので「消していない事」を確認したかったのです。
「Google Maps JavaScript API でサポートされていないブラウザを使用しています。ブラウザの変更をご検討ください。」
このメッセージは地図の表示にIEコンポーネントを使っている事が原因だからです。
※Google Maps APIがIEのサポートを終了した為という事。
上手く伝えらなかったことを反省しています。
書込番号:24416888
1点
>かりん24さん
はい、
すでにM matsutaroさんからの回答にコメントしたように、メッセージを見ればこの問題はWEB APIを使用しているアプリケーションの問題であることがわかります。
コムテックの対応が必要な案件ですが、このアプリケーションは外注してるとか、探知機の対策などで手一杯とかで、警告が出るだけで使えているから対応が後回しされている、そんなところではないですか。
書込番号:24419622
2点
ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D
初歩的な質問で申し訳ありません。
今週本製品を電源裏取りで取り付けましたが、
エンジンスタート時に画面が表示され、
暫くすると@消える時A表示されたままと不安定なのですが、これが正常なのでしょうか。
個人的には通常Aの状態かなと勝手に認識をして
おりました故、@が故障か若しくは設置時の
ミスかなと勝手に考えてと思っております。
取説は確認させて頂いたのですが、
探しきれなかった為、ご存知の方が
おられましたら、ご教示頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:24336020 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ohakさん
通常は電源投入後3分で画面が消えます。
ただし、メニューが表示されている場合は画面は表示し続けます。
取説6ページの「●ドライブレコーダーの設定」に書かれていますが、これとは違うのでしょうか?
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=17104
書込番号:24336055
3点
funa様
早々のご返信ご教示有難うございます。
モニター表示時間設定ですね。
完全に見落としおりました。
お恥ずかしい限りでございます。
然しながら、しっかり動いてる事が確認出来
安心しました。
誠に有難うございました。
書込番号:24336084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D
HDR/WDRはついてないようですが、日差しの中のナンバー確認は問題なく認識できるのでしょうか?
コムテックのZDR026/025/035あたりと比べて、著しく劣るのでしょうか。
パイオニアのWebだと画像処理で見やすくはしているみたいなのですが・・・
3点
>楓未来さん
WDRですか、あっても前の車のナンバーか後ろの車のナンバーくらいの、速度差0q/hくらいでしか判別できませんので、問題ないのでは。
旅行用のダッシュカムとして使うときは、さすがについていた方が良いですが。
書込番号:24334126
1点
やっと品薄状態が解消されたようで、色んなショップで在庫有りで発売されるようになりましたね。
ところでこの商品の公式HPを見ると、
「本製品は自動防眩ミラーには取付けることが出来ませんのでご注意ください。」
とありますが、実際youtubeとかではゴルフ8に装着してる動画がアップされてます。
(ゴルフ8は確か自動防眩ミラーが標準)
という事は、他のクルマの自動防眩ミラー付き車でも付けれるのでしょうかね。
2点
物理的に付けれるかどうか?はミラーのサイズの問題。
自動防眩ミラーに関しては、サイズが問題なければ取り付けはできる。
でも、自動防眩ミラーの機能は動かなくなる。と言うこと。
合わせて、車によっては、ドアミラーの自動防眩機能も動かなくなる。
書込番号:24334092
![]()
2点
>gotogunさん
ドライブレコーダー機能がありながら、前方記録カメラはオプションなんですね。めずらしい!
書込番号:24334099
1点
物理的なサイズの問題と自動防眩機能のセンサー位置によるものですね。
みんなめんどくさく見てられないのでとりあえず不可にしています。
気に入ればトライするだけですね。
自動防眩が効かなくてもそんなに不便では無いと思いますけどね。
書込番号:24334219 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
みなさん、返信ありがとうございます。
自動防眩ミラーでも物理的には付けられるかもしれないという事で、人柱覚悟(笑)で購入を前向きに検討したいと思います。
購入後に無事に車に付けることができたら、また書き込みしようと思います。
書込番号:24334981
0点
ようやく在庫不足が解消されてきたようで、BMWのETC付ミラーに取り付け検討中ですが、一般のルームミラーに比べて厚味/縦幅あり、カタログ数値からするととても微妙な感じです。どなたかBMWに取り付けられた方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
又、それとは別に他メーカーのゴムで固定するタイプですと、走行中の振動でミラーが揺れて見にくいという事象があるようですが、こちらの商品はいかがですか?
0点
走行中でルームミラー、ほぼ見ないです。
見たとしても走行中なら後続車が居るか?居ないか?だけですから多少揺れても気にしないです。
バック中なら低速ですから揺れるわけも無しですよ。
書込番号:24332608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-350-B [ブラック]
初めてのドラレコです。
リアカメラはどの機種を購入したら良いでしょうか?
350に合わせたリアカメラはあるのでしょうか?
他のメーカーでも良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
2点
>IVEMAMAさん
前後セットになっているものを選んだほうがよいと思います。
後の方に電源があれば同じ機種を2台付けるのもありですが、同時には見られないのでは?
ドラレコは新しいのに限ります。
DRV-MR760などどうですか?
https://www.kenwood.com/jp/car/drive-recorders/products/drv-mr760/
書込番号:24332357
![]()
2点
>funaさんさん
ありがとうございます。
ケンウッドにこだわってるわけではないのですが、350は値段が手頃でコンパクトで良いなぁって思いました。
予算は2万円以下
前後カメラ
フロントの本体がコンパクト
国内メーカー(不具合があった時の対応が国内メーカーだと安心?)
DRV-MR760は大きそうですね…
ドラレコは初めての購入検討で、何を重要視したら良いのかイマイチ分かってないです。
駐車監視は欲しいけどバッテリーの心配もあるようだし…
書込番号:24332369
0点
>IVEMAMAさん
ご自分でつけるならネット購入もよいですが、
そうでない場合は自動車用品店で購入取付したほうがよいと思います。
調子が悪かったり壊れた場合、修理が楽です。
予算は2万円以下、本体のみなら可能ですが、取付料を加えるととてもとても....
https://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/
https://www.autobacs.com/static_html/srv/car_electronics/4002/top.html
書込番号:24332391
2点
IVEMAMAさん
色々な考え方が出来ると思います。
例えば先ずはフロントのドラレコを設置して、後からリアのドラレコを設置するというのもありです。
又、最初から前後2カメラのドラレコを設置というのもありです。
参考までに下記が価格コムでドラレコを検索した結果です。(売れ筋順に並んでいます)
https://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx
この結果のように前後2カメラが最近の売れ筋のドラレコとなっています。
この売れ筋の前後2カメラのドラレコをカー用品店で購入して取り付けるとなると、工賃込みの総額4万円超えは確実のように思えます。
これが予算オーバーなら、前述のように今回はフロントだけ取り付けて、後からリアを取り付けるというのもありなのです。
因みに私の場合は下記のレビューのように前後別々のドラレコを設置しています。
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?nickname=%83X%81%5b%83p%81%5b%83A%83%8b%83e%83b%83c%83%40&CategoryCD=7034
という事で今回、どのようなドラレコを取り付けるかは、IVEMAMAさんの予算次第となりそうです。
書込番号:24332413
0点
>funaさんさん
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
普段、活躍するものではないから安価なもの、でもいざという時重要な役割を果たしてくれるものなのでそれなりに高性能なもの…
出せても3万円以下かなと思ってます。
取付は自身では出来ませんので、ディーラーかオートバックスか…くらしのマーケットでもドラレコ取付の業者さんがいらっしゃるので、いずれかでお願いしようと思ってます。
また、取付は一度で済ませたいと思ってます。
書込番号:24332692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>IVEMAMAさん
最近、楽天やAmazonなどで目につくようになったhigashiさんのドライブレコーダーが国産で比較的安価です。
http://higashi-global.com/jp/
とはいえ、レビューを書けば直接配線ユニットをプレゼントなどの特典があるので取付けもせずにレビューを書いてる方も多くいらっしゃるはずです。
私もhigashiさんのHDR-w20gを購入して取付け前に外観と動作確認のみとことわった上でレビューを書きました。
外観と動作確認程度ではこれといった欠点はなかったので満点評価にしましたが、その時点で欠点の見つかるような商品は論外です。
価格.comには商品自体が登録されていないので信用出来るレビューは少ないでしょう。
みんカラには少ないながらも取付けされた方のレビューがあり、比較的評判は良いように感じます。
https://minkara.carview.co.jp/smart/search/?q=hdr-+higashi&c=104&as=1
https://minkara.carview.co.jp/smart/search/?q=hdr-+%E3%83%92%E3%82%AC%E3%82%B7&c=104&as=1
ただ、持込みで取付けをしてもらって商品代金込の総額3万以内は難しいと思います。
書込番号:24332801 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>岩ダヌキさん
ありがとうございます。
ヒガシのドラレコ楽天で見ました。
ランキング上位だけど知らない名前だなって思ってました。
後で詳しく見てみます。
予算はドラレコ本体の予算で、工賃は別途考えてます。
書込番号:24332900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
IVEMAMAさん
工賃を含まないのなら、カー用品店でも前後2カメラのドラレコを購入する事は可能です。
例えば下記の価格コムでの比較表の3機種は、イエローハットで3万円前後で販売されていました。(AN-R090はリアカメラ付き)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001326106_K0001150761_K0001312621&pd_ctg=7034
書込番号:24333167
0点
>スーパーアルテッツァさん
前後カメラ希望なので、このケンウッドはなくなります。
価格コム内のランキング1位のカロッツェリア、コムテック、VANTRUEのN4辺りどうかなと見てます。
駐車監視も付けたい場合は、補助バッテリーは必要でしょうか?
ICELLも視野に検討してるのですが…
T3は省電力と謳ってますが、補助バッテリーがなくてもOKなくらい電力使わずに済むのか…
書込番号:24335397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)




