ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3787スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格上昇

2021/07/03 11:53(1年以上前)


ドライブレコーダー > 昌騰 > MAXWIN MDR-A001B

スレ主 つひろさん
クチコミ投稿数:9件

販売開始から半年を過ぎ、もう少し価格が下がってきたら購入したいと注目していたのですが、ここへきて、徐々に価格が上昇しているようです。どのような理由が考えられるでしょうか?

書込番号:24220052

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2021/07/03 12:04(1年以上前)

つひろさん

以前はECJOY!でも販売されていましたが、今はAmazonだけの販売ですね。

https://kakaku.com/item/K0001272298/pricehistory/

つまり、競合店が無いから価格が上昇したのでしょう。

書込番号:24220071

ナイスクチコミ!0


スレ主 つひろさん
クチコミ投稿数:9件

2021/07/04 22:30(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
なるほど
競争が大事なんですね
もうしばらく見守ることとします
ありがとうございました

書込番号:24223183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Macで使いやすい前後ドラレコは?

2021/06/29 23:13(1年以上前)


ドライブレコーダー

スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件

Mac環境で使いやすい前後ドライブレコーダーをさがしています。

トヨタ車を買う予定でディーラーオプションの前後ドラレコを付けとけばいいと考えていたのですが、それはコムテック製だそうです。
少し調べてみると、現在の同社製品はAVI形式か何かのようで、基本的には専用ビュワー使用を推奨されているようですが、残念ながらMac用アプリケーションはありません。
VLCなどのアプリを使えば再生可能かとは思いますが、どうしても使い勝手は劣ります。

そこで、できれば

1.QuickTimeなどMac標準アプリで再生が可能な動画形式の機種
2.Mac用の専用ビュワーが用意されている機種

このいずれかを満たす製品を購入したいと思っています。
自分なりにざっと調べたところでは、おそらくパイオニアが「1」にあたり、ケンウッドが「2」にあたりそうです。
検討した機種はそれぞれ、VREC-DH300DとDRV-MR760です。

GPS位置情報などと連携して確認するためにはケンウッドの専用アプリが良さそうではあるものの、MP4など通常形式に書き出す事が可能なのかわかりませんし(たまにですが景色の良い道を通った時など、一部を映像素材として使いたいのです)、これから最新MacOSに対応してくれるのかという点にも少し不安を感じます。

Macユーザーとして、どれを選ぶのが良いでしょうか。

基本的な性能としては、常時録画が基本で、保存したいと思ったその時に1ボタンでファイルを残せるものを希望しています。
また、夜間や逆光時の視認性、解像感、画角、できれば駐車時の監視機能なども充実しているものがベターです。

もちろん上記2メーカー以外にもあるかもしれません。前後録画は必須ですが、必ずしも上記2機種のような形でなくてもよく、たとえばルームミラーにかぶせるタイプや、360度録画型なども便利かもしれないとも思っています(もちろんMacで使えるものであればですが)。

長くなってしまいましたが、Macユーザーでお詳しい方、実際にお使いでオススメできる製品をお持ちの方などいらっしゃれば、お教え頂けたら幸いです。

書込番号:24214237

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2021/06/30 05:37(1年以上前)

MacにWindowsを入れたらいいじゃないのですか?
Boot Camp↓
https://support.apple.com/ja-jp/boot-camp

書込番号:24214461

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件

2021/06/30 09:31(1年以上前)

1とらぞうさん ありがとうございます
BootcampにてWindowsも一応入ってはいるのですが、まったく使い慣れておらず、またビデオ編集はおろか画像編集用のアプリ等も入れていないため、Macのほうで行いたいのです。

書込番号:24214701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2021/07/01 22:21(1年以上前)

ケンウッドのドライブレコーダーを使っているMacユーザです.たまに,Kenwood Route Watcher II をMacで使っています.

Windows用に比べてアップデート頻度は少ないようですが,4年以上使って具体的に困り果てたことはなく,満足しています.最新OSでも動いていますし.

確か,アプリを使わずMacでそのまま再生できたと思いますよ.(音声が出たかは記憶が定かではありませんが)

#このチャンスに再度試そうと思いつつも,マイクロSDカードを抜いて家に持ち帰るのを忘れてしまいますが,仕様でもmp4となっているようです.(ドラレコ機種によるかもしれませんが)

書込番号:24217481

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件

2021/07/01 22:47(1年以上前)

あるご3200さん

実際に使われていらっしゃるのですね!
たいへん有益な情報をありがとうございます。
Kenwood Route Watcher IIがちゃんと実用的に使えること、そしてMP4形式の可能性もあるということで、ケンウッド製を選ぶ気持ちが強くなってきました。
感謝いたします。

書込番号:24217536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2021/07/02 09:42(1年以上前)

録画の点検兼ねて見てみました.

もう古いDRV-325で,ですが,録画ファイルはMP4で,全く普通にQuickTime Player で見えました.音も出ていますね.

もちろん,Route Watcher II だと地図上の軌跡と対応させて見ることができます.

書込番号:24218064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件

2021/07/02 11:19(1年以上前)

あるご3200さん
実機でのご確認までしていただき、ありがとうございました。

最初の書き込みどおり、パイオニアもMP4形式のようで、メーカーHPやレビュー(読んだのはわずかですが)を見るかぎり夜間の画質の良さに定評がありそうな一方、Kenwood Route Watcher IIのような専用アプリは用意されていないようです。
基本的にはQuickTime Playerで再生できれば問題ないとは思っていましたが、Route Watcher IIを調べてみると地図との連携機能は便利そうで興味をひかれてきました。

納車までまだまだ時間がありますので、ゆっくり考えてみたいと思います。
あるご3200さんのアドバイスによりどちらを選んでも問題ないことがわかり、安心して選択できます。

書込番号:24218194

ナイスクチコミ!0


ohkameさん
クチコミ投稿数:40件

2021/07/19 20:53(1年以上前)

Macとの親和性が昔から高いのはガーミンですね。ただしドラレコ自体の性能は最新の国産モデルに劣るのでしょうね。
ちなみに当方はコムテック、家族車には中華ドラレコを使用中ですが、映像はMacでVLCで確認してます。

書込番号:24248369

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

TVが映らなくなる

2021/06/29 16:25(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-TW9100d

クチコミ投稿数:20件 DRY-TW9100dのオーナーDRY-TW9100dの満足度5

このドラレコを取り付けたら、TV フルセグが拾わなくなってしまった。ワンセグではほとんど映らない。
対処方法はあるんですかね!
リアカメラの位置を一番下まで下がる?
皆様の意見が聞ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:24213505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2021/06/29 17:10(1年以上前)

>さんとりさんさん

車種、テレビアンテナ位置が分かりませんので、何とも言えませんが、ユピテルでは注意書きとして、
『●車載テレビ等のアンテナの近くで使用すると、テレビ受信感度の低下、ちらつき、ノイズの原因となる可能性があります。』
が出ています。
テレビアンテナから離してみては?
https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-tw9100d/support.html

書込番号:24213571

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/06/29 17:35(1年以上前)

ドラレコの電源コードに挟み込むコアを挿入してみましょう。(本体の直下にです)

書込番号:24213594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/06/29 18:50(1年以上前)

色々やっても殆ど変わらないと思います(ワンセグが多少良くなるかも程度かと)

テレビを見ないかドラレコを買い換える、どちらかを諦めるしかないでしょう

最近取付したのですかね?、古い製品なので地デジの妨害電波みたいのを出す製品なのでしょう。

書込番号:24213724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/06/29 20:32(1年以上前)

>さんとりさんさん
昔のセダン系に取付するとラジオアンテナがリアガラス上部にありAMラジオにノイズが乗り入感しなくなる事がありましたがTVはドラレコ本体からのノイズでTVが映らなくなります。

ノイズ対応されているドラレコでもTVは少しは感度が落ちます。

フェライトコアを電源線等に取付するとノイズが低減すると思っている人が多いですがほぼ変わらないと思います。

自分もTVを見ないかドラレコを買い換える事が無難だと思います。

書込番号:24213917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件 DRY-TW9100dのオーナーDRY-TW9100dの満足度5

2021/07/02 19:06(1年以上前)

解決致しました。
取り敢えず やれる事をしたら 簡単に今の取り付け位置で、今まで通りTVフルセグ拾いました。
これで、位置。買い替えもしなくても良いですね、たまたま家にあった物をダメ元でカバーして、取り付けました。これが良かった見たいです‼
これで今まで通り快適運転です‼取り敢えず私の車は VWごるふw7.5です。最終です。完成された車かなぁ
純正のドラレコが7万〜8万ぐらいでしたので、似たようなこれにしました。これで満足でーす‼

書込番号:24218830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/07/03 02:59(1年以上前)

解決したやり方を開示しないで、「皆さんも 考えて 工夫すれば出来ますよ。」とは面白い人ですね。

後に続く人にとって何の役にも立たない。

書込番号:24219479

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:20件 DRY-TW9100dのオーナーDRY-TW9100dの満足度5

2021/07/03 06:07(1年以上前)

皆さん 私は簡単な方法でやりました。家庭にある物
アルミホイルの用なので物でリヤカメラを被せる事です。後は工夫下さい。

書込番号:24219554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 DRY-TW9100dのオーナーDRY-TW9100dの満足度5

2021/09/08 06:13(1年以上前)

X線通さない袋

今回も バージョンアップです。
X線フイルム袋を 最初に両面テープで巻きました。その後アルミテープです‼
今回が一番映りが良いですね。
全部の物が同じでは無いので、皆さんお試しあれ。       以上

書込番号:24330260

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

WDR機能がないことについて

2021/06/29 15:22(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

クチコミ投稿数:1件

本製品の購入を検討している者です。価格comのドラレコの選び方を参考にしておりますが、スペック上本製品にはWDR機能が付いていないようです。
WDR機能がある場合には夜間や逆光時に見やすいということですが、本製品を使用するにあたり、WDR機能がないことでの不具合などありますでしょうか。
よろしくお願いします。

※ナイトサイト機能があるようなので夜間時にはカバーできているのかなとおもっています。

書込番号:24213398

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2021/06/29 17:20(1年以上前)

>みらっしゃもさん

HDR/WDRはないようですね。
駐車監視用でしょうか?
もう一つ、今のところ専用ビューアがありません。

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/list/

書込番号:24213583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

駐車監視機能を利用するにあたって・・

2021/06/28 10:58(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

スレ主 monpetitさん
クチコミ投稿数:3件

zenアルトワークスHA36Sを所有にて、ドラレコ「VREC-DH300D」本体と併せて「RD-DR001」を購入しDIYを検討しているのですが、如何せん情報が少なく難儀しています。

公式サイトでマニュアルを確認すると、RD-DR001から本体電源用のType-Cへ差し込むようになっていました。
つまり駐車監視機能用のこのユニットを利用する場合は、シガーソケットからではなくヒューズボックスからACC/常時電源から引き回しして取り付けすることになる、という理解で良いでしょうか。

差し支えなければ、実際に利用されておられる方々のお話をお伺いできればと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24210989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:284件

2021/06/28 11:20(1年以上前)

実際には使っておりませんが・・・・
ご理解の通り、シガーソケットは使用しないことになりますね。

書込番号:24211014

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2021/06/28 12:08(1年以上前)

monpetitさん

私も実際に利用していませんが、monpetitさんのお考えで正解です。

この辺りの事は下記からRD-DR001の取扱説明書をダウンロードすれば「接続図」が記載されていますのでご確認下さい。

https://jpn.pioneer/ja/support/s-manual.php?main_cd=005&model=&product_no=00009918&sort=1&bmp_type=RD-DR001&disp=s-year.php

書込番号:24211089

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 monpetitさん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/28 12:16(1年以上前)

>テキトーが一番さん
>スーパーアルテッツァさん

コメントありがとうございました。
イメージしていた通りの様で、安心いたしました!

いろいろ準備を進めて、まとまった休日にでも気合い入れて設置にチャレンジしてみようと思います!!

書込番号:24211101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/01 23:37(1年以上前)

>monpetitさん

この前の土日に「RD-DR001」を使用してDIYしたものです。
取扱説明書をご覧になってイメージできた方には余計なお世話かもしれませんが少しだけ。

市販のナビを使用していらっしゃいますか。
そうであれば、ナビキットのような配線パーツが使われているはずなので、
ナビ裏にACCもB+(常時供給)もラベルが付いてわかりやすく存在し、ナビの接続とそれらの
コネクタに割り込ませるように「RD-DR001」を接続すれば良いので、そちらで配線すると楽です。
ナビを外す手間はかかりますが。

私自身の車は純正ナビなので、配線カットして割り込ませて接続しています(汗

書込番号:24217611

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/01 23:42(1年以上前)

アイコン間違えました。

書込番号:24217619

ナイスクチコミ!0


スレ主 monpetitさん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/02 09:39(1年以上前)

>ニックネームが選べないさん

情報提供、有り難うございます!
実は、ナビもオーディオもない、どノーマルになりますので、本来ビルトインする部分にはダミーカバーが存在しているのみになります。

ヒューズボックスが助手席グローブボックス近くに存在しているので、ここから「左ピラー→天井」と這わせようと考えていました。
※センターパネルを剥がす度胸が無かった為・・という理由もあるのですが...

ただ、オーディオは今後装備する可能性がありますので、何は処置してみたいと思います、有り難うございます!

書込番号:24218063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画した映像rとGoogleMapの軌道を並べて見る

2021/06/27 14:39(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

スレ主 四郎.comさん
クチコミ投稿数:62件

質問です。
VREC-DH300D は、録画した映像をパソコンなどで見るためのビュアソフトが付属してないようです。
メーカーの仕様表(https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/list/)の「その他」を見ると、
「パソコン再生用ビュアソフト」の欄が「−」になっています。
そうすると、他社のドライブレコーダーのように、録画した映像rとGoogleMapの軌道を並べて見ることは
できないのでしょうか?

書込番号:24209494

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2021/06/27 14:49(1年以上前)

四郎.comさん

>他社のドライブレコーダーのように、録画した映像rとGoogleMapの軌道を並べて見ることは
>できないのでしょうか?

この考えの通りです。

という事でVREC-DH300Dはパソコンで映像を見ながら、グーグルマップ上に走行軌跡を表示させる事は出来ません。

書込番号:24209507

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 四郎.comさん
クチコミ投稿数:62件

2021/06/27 16:26(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様、さっそく回答ありがとうございました。
GPSが内蔵なのに何のためにGPSを付けてるんでしょうねぇ。
それでは、残念ながら、候補から外すことにします。

書込番号:24209685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/07/20 07:49(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様、グーグルマップで確認出来るお勧めの機種があれば教えて頂けますか?種類が多すぎるし、検索方法もわかりませんので宜しくお願いします!

書込番号:24248901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 四郎.comさん
クチコミ投稿数:62件

2021/07/20 10:54(1年以上前)

スレ主の四郎です。
GoogleMapの軌道を並べて見るのでは、innowa Journey Plus(前後2カメラ)または、innowa Journey(前カメラのみ)をお勧め
します。私は、前カメラのみのinnowa Journeyを愛用していて、車の買い替えに伴い、ドラレコの買い替えを検討していました。
innowa Journey の良いところは、 録画した映像とGoogleMapの軌道を並べて見て、GoogleMapの倍率やサイズの変更ができ
ます。新しい車(納車待ち)用には、コムテックのZDR035(売上ランキングNo.1)を購入済ですが、コムテックの専用閲覧ソフトでは、
録画した映像とGoogleMapのサイズが固定で、しかも GoogleMapのサイズが小さいです。

本当は、今使っている innowa Journey に、バックカメラだけ、あと付けできれば良かったのですが、あと付けできないことが分かり、
コムテックを買いました。しかし、GoogleMapが見にくいので、innowa Journey も手放さずに、並べて付けようと思っています。
innowa Journey は、吸盤でカメラを固定するので、不要なとくは、簡単に外せます。
こんなことなら、最初からバックカメラの付いたinnowa Journey Plus を買っておけば良かったと後悔しています。

https://review.kakaku.com/review/K0001072658/#tab

書込番号:24249125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/07/20 11:03(1年以上前)

四郎さんありがとうございます。
とても詳しく教えて頂き助かりました。

書込番号:24249134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング