ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3787スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ZDR025の取り付け方

2021/04/30 18:16(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR025

スレ主 Taka SUNさん
クチコミ投稿数:4件

【質問内容】
基本的な事かもしれませんが、分からないので、質問させて頂きます。
ZDR025の付属品に、シガープラグコードがある、と書いてありました。ということは、取り付け方は、シガーソケットに差し込むタイプなのでしょうか?コムテックの、ホームページの、ご購入時の注意に、「本製品の取り付けには、専門知識が必要です。車両への取り付けはお買い求めの販売店やカーディーラーなどへご依頼ください。」て書いてありました。ヒューズボックスに接続するのなら、確かに専門知識が必要だと思いますが、シガープラグコードを使えるのであれば、素人の私でもできるかな、と思ったのです。
教えて頂けると幸いです。

書込番号:24110150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2021/04/30 18:29(1年以上前)

Taka SUNさん

確かにZDR025にはシガープラグコードが付属しており、このコードが使えます。

ただ、配線の設置に手間が掛かりますので、そんなに簡単には設置は出来ないとお考え下さい。

例えばAピラーカバーを外してシガープラグコードを設置するとか、後方用カメラのコードを内装内に隠すのに結構手間が掛かります。

勿論、見栄えを気にせずにコードが車内にむき出し状態で良いのなら設置は出来るかもしれませんね。

あとは下記の「ドライブレコーダー(前後2カメラタイプ)の取り付け方」も参考にしてみて下さい。

https://www.amon.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=212

書込番号:24110177

ナイスクチコミ!4


スレ主 Taka SUNさん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/30 18:41(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、とても、丁寧に回答して下さり、ありがとうございます。
疑問点が解消されました。
頑張ってやってみます。

書込番号:24110197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13012件Goodアンサー獲得:758件

2021/04/30 19:32(1年以上前)

シガーソケットから取るのは他の電子機器の電源をシガーから取りにくくなるので、別売りの直接配線コードを購入します。

フロントカメラだけならまだしもリアカメラもつけるとなると、素人にはかなり敷居の高い作業になると思いますよ。車種にもよるとは思いますが、プロにやってもらったほうが早いし綺麗に仕上がると思います。

お車を購入したお店だったりすると急ぎでなければ割安で取り付けてくれるかもしれません。


私の場合は、行きつけのお店で新車を購入した際にパーツ持ち込みでナビとドラレコ(本製品)とETCを取り付けてもらうのにかかった工賃は2.5万円ほどでした。自分でやったら3日でも終わらないと思うので、素直にプロにお任せしました。一度見積もりを取ってみてはどうでしょう?

書込番号:24110281

ナイスクチコミ!3


スレ主 Taka SUNさん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/30 20:34(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
回答ありがとうございます。
これまた分かりやすく説明して下さり、なるほど、と思いました。
そうですね。一度工賃の見積もりを取ってみた方が、良さそうですね。

書込番号:24110362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2021/05/01 00:16(1年以上前)

スレ主さんのスキルとヤル気?にもよりますが
このご時世、Stay at homeで持て余す時間潰しに取り付けチャレンジしても良いかも。
勿論自己責任ですが。。。

機能を満たせばいいだけならシガーソケット差込み含み接続はいたって簡単ですが
配線隠しがちょっと面倒臭いです。

取り付け方法はYouTubeに嫌というほどupされてますので
ご自分の車種のものもupされてるかも知れません。
ただ基本はどの車種もドラレコのメーカーも大差はありません。

2BOXのバックドアがある車種は後ろのカメラまでの配線で
車内からバックドアへのゴム蛇腹チューブを通すのが最難関かと。

電源はシガーソケットが嫌なら
・ヒューズボックスから取る
・途中で分岐させる
などで対応できます。
シガーソケット手前でコードをカット

以下、必要になりそうなものです。
@内張り外しや隙間を開けてコードを埋め込んで隠す
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07NWHDTZG/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s00?ie=UTF8&psc=1
Aゴム蛇腹チューブを通す(針金や針金の安いハンガーで代用の可能性あり)
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91-%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3-%E9%85%8D%E7%B7%9A%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-4931/dp/B07MVC9MX5/ref=pd_bxgy_3/356-8688407-4161746?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B07MVC9MX5&pd_rd_r=9adae10f-3789-48c7-9e7d-1d7933781438&pd_rd_w=qgbRE&pd_rd_wg=ZlsRh&pf_rd_p=105d6769-bacf-43d4-85ea-a25cec858a3c&pf_rd_r=MMN47E55AGZWMBZ1X23Q&psc=1&refRID=MMN47E55AGZWMBZ1X23Q
B電源をヒューズボックスから取る
ヒューズ形状/電流値ごとの商品がある
一例
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3-AODEA-%E4%BD%8E%E8%83%8C%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA%E9%9B%BB%E6%BA%90-15A%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA%E5%B7%AE%E6%9B%BF%E7%94%A8-2047/dp/B01CDYRUJO?ref_=ast_sto_dp&th=1&psc=1
C電源を途中で分岐させる(配線コネクター)
コードの太さで何種類かある
一例
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3-%E9%85%8D%E7%B7%9A%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-DC12V80W%E4%BB%A5%E4%B8%8B-DC24V160W%E4%BB%A5%E4%B8%8B-E488/dp/B001QU9ECI?ref_=ast_sto_dp&th=1&psc=1

書込番号:24110754

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2021/05/01 00:20(1年以上前)

訂正します。
誤:シガーソケット手前でコードをカット
正:シガープラグ手前でコードをカット

書込番号:24110758

ナイスクチコミ!1


スレ主 Taka SUNさん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/01 01:06(1年以上前)

>1985bkoさん
回答ありがとうございます。
とても、詳細な内容で、分かりやすかったです。
取り付け後の事は、ほとんど考えていませんでしたが、配線を隠す事も、ポイントとしては大きいのがよく分かりました。
もう少し研究してみます。

書込番号:24110800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

この機種は

2021/04/29 10:45(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035

クチコミ投稿数:19件

この機種はバイクによるミラー接触時にミラーは写りますか?

書込番号:24107228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mongorianさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:21件 mongoriantaxi's Page 

2021/04/29 10:55(1年以上前)

>たかしじじさん
https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr035.html こちらをご覧いただければと。。。

書込番号:24107247

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2021/04/29 10:57(1年以上前)

たかしじじさん

取り付け位置や車種にもよりますがZDR035のレンズ画角は水平138°、対角168°ですから厳しいように思えます。

参考までにZDR035よりもレンズ画角が水平141°、対角174°と広いSN-SV70cの動画を下記のレビューでUPしていますので参考にしてみて下さい。

https://review.kakaku.com/review/K0001025541/ReviewCD=1151683/#tab

書込番号:24107249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2021/04/29 12:03(1年以上前)

御二方ありがとうございます。

書込番号:24107403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:1416件

2021/04/29 12:46(1年以上前)

>たかしじじさん

フェンダーミラーなら映ると思いますが、ドアミラーはAピラーにの後ろなので、無理です。
魚眼レンズ搭載系を使えば、Aピラーの陰にならなければ、何とか映るかも。

https://www.youtube.com/watch?v=1dainYbC3l8

書込番号:24107525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/04/29 15:26(1年以上前)

この資料困ったもんですね。
当方は前方のみの機種です。ミラーの当て逃げに合いましたがナンバーを記録できていたので即日出頭命令〜事実確認ができました。ただ、強情な方だとぶつかった瞬間の証拠云々言い出すので、今後はドラレコをミラーが映るタイプに替えたいと思ってます。
現行の360度タイプは去りゆくバイクサイズのナンバーは識別不能になると思いますので考えてません。
リアガラスからフロント向に一台。2台運用しかないかなと諦めかけてます。

書込番号:24107811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/01 20:57(1年以上前)

参考にしたく思いますので取付されたら写真アップお願いします。

書込番号:24112492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オートバックスにて。

2021/04/27 14:00(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035

クチコミ投稿数:22件

24日土曜日のこと。
5月31日までの会員様限定特別ご優待セール10%オフにて購入。32,800円の10%引きで。以前取付のZDR025の配線をそのまま使用したので前後カメラの付け替え作業だけで終了。店員さん曰く多分問題ないとは思いますが、その後の言葉はありませんでした。
詳しい方、問題ないのかどうか教えて下さい。

書込番号:24103906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2021/04/27 14:50(1年以上前)

かつし君さん

先ず電源ケーブルはZDR035とZDR025で同じですから、ZDR025の電源ケーブルを流用してZDR035を設置しても問題はありません。

次にカメラケーブルもZDR035とZDR025では、長さ9mの4極タイプと同じようですね。

以上の事からZDR025の電源ケーブルやカメラケーブルを流用してZDR035を設置しても問題は無さそうです。

書込番号:24103966

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件

2021/04/27 15:22(1年以上前)

ありがとうございます。これで安心して使えます。
コムテックのホームページのオプション対応一覧表にはまだZDR035の記載がなく心配ではあったのですが機械音痴な為、多分大丈夫だとは思いますが不具合出た場合は責任取れませんと店員さんに釘を刺されながら付け替えてもらいました。さすがはプロです、10分位で終わりました。

書込番号:24103998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/04/27 22:01(1年以上前)

>かつし君さん

コムテックのドライブレコーダーを装着してきています。

私の経験上ですが、コムテックは製品により良く電源ケーブルの形状を変えてきます(ZDR015と025は電源ケーブル差込口の形状が異なる)。
ですから購入前にカスタマーサポートで確認して購入する様にしています。簡単な一手間で確認できますので、次回購入時からその様にされては如何ですか?確実な方法ですよ。

書込番号:24104678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2021/04/27 22:22(1年以上前)

ありがとうございます。付属品見る限り同じケーブルだとは思ったのですが。ただ後方カメラがZDR025と変更になってるのが気になってました。発売後すぐに購入してしまったので次回からは気をつけます。

書込番号:24104714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ96

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

社外mcroSDカードでの動作確認

2021/04/26 16:41(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035

クチコミ投稿数:54件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度4

ドンキホーテ Gigastone DXG-MSD128 (128GB)

035を社外製のmicroSDカードで使っている人いますか?
自分が動作確認出来たのは、ドンキホーテで売っている
GigastoneのDXG-MSD128 (128GB) です。
どういうわけかSanDiskのカードが全部ダメでした。
SanDiskが使えると入手性も良いので便利なんですけど。

書込番号:24102312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/26 21:34(1年以上前)

自分はフリマサイトで購入したSanDiskのMicrosdカード128Gで何も問題なく使えました。初期付属品のsdカードを取り出し新しいSanDiskのsdカードを挿し込むだけの操作でフォーマットも問題なくでき再生も確認できました。

書込番号:24102860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度4

2021/04/26 22:24(1年以上前)

ありがとうございます。
私はPCの toolで色々フォーマット変えたのでなんか間違っているのかも知れませんね。
もしよければ、今お使いのカードの型番とか分かりますか?

書込番号:24102972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/26 23:34(1年以上前)

通販のサンディスクは偽物だったり不正規品(輸入品)が多いですからね。

書込番号:24103140

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/27 06:37(1年以上前)

普通に売ってるやつです。HDR251GHを使ってた時はI-O DATA ハードディスクフォーマッタでフォーマット形式にFAT32を選択してフォーマットしてましたが。ちなみにTOSHIBAのsdカードでも問題なく使えましたが。

書込番号:24103395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/27 11:41(1年以上前)

その情報だけだと複数あって絞り込めませんよ。

SDSQUA4-128G-GN6MNなどの型式が無いと。

書込番号:24103717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/27 13:26(1年以上前)

SDSQUAR-128G-GN6MN
価格comでは最安値1,500円のsdカードです。まだ本体での再生しか確認してませんが問題なく再生できてます。

書込番号:24103877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/27 13:34(1年以上前)

以前の機種でしたら大容量のsdカード使用時はパソコンでフォーマットかけてからドライブレコーダー側に入れるという手順で使用してましたが、先日まで使用してましたZDR025も今回購入のZDR035にてもどのsdカードでも挿入時に本体がフォーマットを求めてきて「はい」でそのまま使えてます。

書込番号:24103885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度4

2021/04/27 13:51(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
ありがとうございます。 
H2testw かけて、テストしたところ容量もスピードもあったので偽装品じゃないような気がします。


>かつし君さん
型番まで回答ありがとうございます。
自分の環境では、以下の3枚ともだめでした。
SDSQQNR-128G-GN6IA [128GB]
SDSQUA4-128G-GN6MN [128GB]
SDSQXAF-032G-GN6MA [32GB]
SDカードの初期化と書き込みまではOK.で、
電源OFF/ONで起動時に”microSDカードを確認してください”と出て、
PCで見るとフォーマットが壊れています。
PCでフォーマットすると使えるんで、ちょっと不思議な現象です。

書込番号:24103901

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/28 08:27(1年以上前)

付属品のMicrosdカードは問題なく使用できますか?もし同じような不具合が出れば本体の初期不良の可能性も。試しに今持ってるsdカード全部使用してみたのですが全て使用可能でした。

書込番号:24105190 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度4

2021/04/28 10:03(1年以上前)

>かつし君さん
確認ありがとうございます。
付属の32GBやレーダー探知機に付いていた2GBもOKなんです。
上手く行かないカードは、動作確認してるうちに壊したかも知れません。
回答ありがとうございました。

書込番号:24105317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ekwskさん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/12 11:59(1年以上前)

同じ現象です。

下記のはダメでした。

microSDXC 128GB SanDisk サンディスク Extreme PRO UHS-1 U3 V30 4K Ultra HD A2対応 SDアダプター付 [並行輸入品]

書込番号:24131509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度4

2021/05/12 13:29(1年以上前)

>ekwskさん
MicroSDカードの確認ありがとうございます。

あくまで予想でしかないのですが、実力でWriteのスピードの速いカードで問題が発生しているような気がします。

例えば、Sequential Write で 30 MB/s 以上のものは NG. これより遅いものは OK とか。

となると、確認して貰ったExtreme PROは、早いのでNG.
Ultra(赤/灰色のパッケージ)は、ものによって遅いものもあるようなので、NGとOKが出ているような気がします。

参考までに、私のPCとカードリーダーで測った速さは、以下の通りです。

CrystalDiskMark 8.0.1 x64, SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1):
NG microSD card
SDSQQNR-128G-GN6IA [128GB] Read 96.21 MB/s, Write 34.51 MB/s
SDSQUA4-128G-GN6MN [128GB] Read 96.11 MB/s, Write 86.64 MB/s
SDSQXAF-032G-GN6MA [32GB] Read 96.32 MB/s, Write 82.68 MB/s

OK microSD card
付属の32GB Read 96.44 MB/s, Write 28.86 MB/s
レーダーに付いていた2GB Read 23.64 MB/s, Write 8.16 MB/s

今車で使っているGigastoneのDXG-MSD128 (128GB) と別に手配しているSDSQQVR-128G-GN6IA [128GB]も確認してみます。

書込番号:24131638

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度4

2021/05/12 13:55(1年以上前)

このSanDiskのカードでエラーが出る件は、ZDR016でも上がっています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001268171/#23709479

ZDR016とZDR035が本体に同じカードライターを使っているとすると、共通の問題なのかもしれません。

書込番号:24131662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度4

2021/05/13 14:27(1年以上前)

OKだったDXG-MSD128 (Gigastone)の割り当て

OKだったDXG-MSD128 (Gigastone)のプロパティ

OKだったDXG-MSD128 (Gigastone)のファイルサイズ

追加テストの結果ですが、SDカードの書きこみ速度による問題ではなく、NGのSDカードがフォーマットできないからのようです。

ちなみに、ケンウッドがDRV-MR8500のファームウェアアップデートを2021年4月に行いましたが、
ここでSandiskのSDカード3種類のフォーマット問題を解決しています。

よって、これもあくまで予想ですが、
NGのSDカードは、フォーマットできない。ファームウェアでの改善が必要と思われます。

[NG]
SDSQXA1-128G-GN6MA (SanDisk Extreme) by ekwskさんの報告より
SDSQXAF-032G-GN6MA (SanDisk Extreme)
SDSQQVR-128G-GN6IA (SanDisk HIGH ENDURANCE)
SDSQQNR-128G-GN6IA (SunDisk MAX ENDURANCE)
SDSQUA4-128G-GN6MN (SunDisk Ultra)


[OK]
付属の32GB
DXG-MSD128 (Gigastone) Read 97.19 MB/s, Write 58.49 MB/s

1) ドラレコ本体で、FAT32へフォーマット, ボリューム名もSDHCへ変更
2) ディスクの管理で見ると、割り当ては、116.46GB. 未使用が16MB.
3) プロパティを見ると ほぼフルに(115GB)使用中に見える.
4) ただし、実際のファイルの使用量は、実動画ファイル分のみ

書込番号:24133357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度4

2021/05/23 20:37(1年以上前)

SDSQQVR-128G-GN6IA [128GB]で再度動作確認しましたが、やはり問題が発生ます。
フォーマットのエラーと思っていましたが、そうじゃいないようです。

(1) 本体で初期化 OK
(2) そのまま動画をmicroSDへ保存 OK (本体でも動画が正常再生される)
(3) 電源 OFF --> ここでファイルsystemが壊れる よって、ONするとmicroSDカードを確認してください のエラー表示、再度OFF/ONしても同じ

このmicroSDカードをPCで見ると、Formatが壊れている。
USBメモリー復旧というソフトでスキャンすると、数10の動画ファイルが復旧できた。しかし、すべてではない。

これから予想すると、電源OFF時にmicroSDのフォーマットを破壊している可能性があります。 
ただし、付属の32GBやGigastoneのDXG-MSD128は使えているので、カードによる相性ということかもしれません。

書込番号:24151799

ナイスクチコミ!2


cozymaxさん
クチコミ投稿数:8件

2021/05/24 20:31(1年以上前)

>デジタル・プーさん
私も同じ症状がでています。microSDカードはサンディスク製のSDSQUA4-128G-GN6MNです。
お客様サポートにも電話してみましたが純正のmicroSDカードでは作動確認できるそうです。
(…で、どこで純正のmicroSDカードを購入できるのですか?という疑問。)
各社microSDカードの作動確認をしないでカタログで128GBまで対応と記載していることが判明しました。
仕方なく家族車のパイオニア製のドラレコ、VREC-DZ300で使用する事にしました。
こちらは2年前に発売したエントリーモデルで32GBまでしかサポートされて無いのですが問題無く使用できました。
メーカーには作動確認済のmicroSDカードを記載するなりの対応をしていただきたいです。

書込番号:24153374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度4

2021/05/24 21:24(1年以上前)

>cozymaxさん
確認結果教えて頂きありがとうございます。

私も、発売直後にお客様サポートとお話したのですが、発売直後ということもあり報告だけとなりました。
その後、OKとNGのカードが発生する原因がはっきりしないので、メーカーとのやり取りは止めています。

社外のmicroSDへの対応は、各社ファームウェアの更新で対応してるケースあります。
(ケンウッドのDRV-MR8500でSandiskの3種類に対応)

社外のmicroSDとのテストは、組み合わせも多く時間も掛かるのでメーカーも大変と思いますが、
ファームウェアの更新などで対応出来ると、新しいユーザーの方は安心できると思うのですがね。。。。

書込番号:24153484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/05 16:51(1年以上前)

はじめまして。
このドラレコを購入予定ですが、サンディスクのSDSQQVR-128G-GN6IA [128GB]をフライングして購入してしまいました。
先月、ZDR035の新しいファームウェアが出たようですが、更新後は問題なく使えるか更新しても変わらないのか教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24224307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度4

2021/07/06 06:29(1年以上前)

>どうかなあさん
FW Ver 100 SW Ver 101へ更新して確認しましたが、SanDiskの現行モデルはNGでした。

[NG]
SDSQUA4-128G-GN6MN (SanDisk Ultra)
SDSQXAF-032G-GN6MA (SanDisk Extreme)
SDSQQVR-128G-GN6IA (SanDisk HIGH ENDURANCE)
SDSQQNR-128G-GN6IA (SanDisk MAX ENDURANCE)

[OK]
ZDR035 付属の32GB
DXG-MSD128 (Gigastone)
SDSQUAR-200G-GN6MN (SanDisk Ultraの1つ前のモデル)

書込番号:24225301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/06 09:34(1年以上前)

早速返信していただき、ありがとうございました。
新ファームウェアでも未対応とのことで残念です。
次回以降のファームウェアで対応することを期待し、取り 敢えず他のカードで使用することにします。

書込番号:24225529

ナイスクチコミ!0


yui1081さん
クチコミ投稿数:27件

2021/08/04 06:32(1年以上前)

>デジタル・プーさん

私のsandiskも同様の現象でダメでした。

SDSQQVR-128G-GN6IA (SanDisk HIGH ENDURANCE)

悩んでいたときにこのスレを見つけられてよかったです。他社のsdカード買います。

書込番号:24271814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度4

2021/08/05 20:46(1年以上前)

>yui1081さん
Sandisk は入手しやすいから、ハマりますよね。
コムテックは、035と自社の32GBと64GBのmicroSDでのテストを終えて対応を更新しました。fwの更新は無いようです。

次はSandiskの現行品へ対応するfwが出ると良いのですが。

書込番号:24274317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR1

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みします。よろしくお願いいたします。
現在楽ナビ+ND-DVR1で使っているのですが、
車を買い替える事になり、次の車のナビがトヨタ純正のディスプレイオーディオになります。

トヨタのディスプレイオーディオにこのドラレコをつけることは可能なのでしょうか?
不可の場合、ナビ接続無しで単独で動かすことはできるのでしょうか?

わかる方教えてください。

書込番号:24100550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 ND-DVR1の満足度5 鳥撮 

2021/04/25 16:14(1年以上前)

LaLa15785368さん

>トヨタのディスプレイオーディオにこのドラレコをつけることは可能なのでしょうか?

下記のようなディスプレイオーディオですね。

https://toyota.jp/dop/navi/displayaudio/

このディスプレイオーディオには映像入力端子が無いようですので、ND-DVR1を接続して映像を確認する事も出来ないでしょう。

>不可の場合、ナビ接続無しで単独で動かすことはできるのでしょうか?

ND-DVR1単独では動くのですが、ND-DVR1の設定内容や時刻等が分からないでしょう。

つまり、ND-DVR1単独での使用は厳しいのが実情です。

普段はND-DVR1単独での使用でも良いのですが、ND-DVR1の時刻合わせ等の初期設定時にはND-DVR1の映像を映す事が出来るモニターが必要です。

書込番号:24100587

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/04/25 16:41(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご丁寧にありがとうございます(^^)
これを機にドラレコも買い換えることにします。

書込番号:24100627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 リアルタイム後方モニター

2021/04/24 08:25(1年以上前)


ドライブレコーダー > アルパイン > DVR-C320R

クチコミ投稿数:5件

ナビと連動して使用する際には
走行中にルーフミラーの代用として、後方のリアルタイム画像をナビ画面に表示する事は可能でしょうか。

書込番号:24097963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/04/24 17:11(1年以上前)

出来るかは不確かかので判りませんが、出来るとしてナビにリアルタイム表示するとナビもAVも使えないと思います

なのでせっかくのBIG-Xなのにリア映像の常時表示にメリットは皆無かと

それならデジタルインナーミラーとか考えた方がと思いますけども。

書込番号:24098833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/04/24 19:06(1年以上前)

ありがとうございます。
積荷の具合で使い分け出来たらなといった所でした。

書込番号:24099039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング