ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

録画データの飛び

2024/11/04 23:38(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015

クチコミ投稿数:34件

通常録画の30秒ごとのデータに断続的に30秒に満たないデータがあります.
最短だと3秒や1秒で残りの27秒, 29秒は欠損です.
ドラレコ側の問題なのか,SDの問題なのかわかりませんが,改善方法有りますでしょうか.

書込番号:25949932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2024/11/04 23:44(1年以上前)

衝撃感知による強制保存かな

書込番号:25949941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:196件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

2024/11/05 06:54(1年以上前)

使っているSDカードをCrystalDiskMarkにかけてみると
おそらくライトが遅くなっているのではないかと

ドラレコでしばらく使っているとそうなるみたいです
わたしも経験あります
SDカードを別のものに交換で、改善する可能性はあると思います

書込番号:25950067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

前方車発信警告 について

2024/11/04 17:52(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > marumie Y-3100

クチコミ投稿数:55件

国産車に多くついている上記のような機能ですが、私の車にはついておらずこの機能をドラレコに少し頼りたいと思っています。

当該機器ではそこそこ使用できるような機能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25949570

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6627件Goodアンサー獲得:337件

2024/11/04 18:50(1年以上前)

大した機能でないでしょうし、メーカーが謳ってるので、信じてあげましょう。
どこのメーカー(特に日本製)でも、どの機種でも。
使ったことないですが。
失礼いたしました。

書込番号:25949619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2024/11/04 18:51(1年以上前)

警告音、音声警告、モニター警告からそれぞれ選択できるみたいね
警告音はピロッみたいな音らしいわ
それより運転中はスマホとかいじってちゃだめよ

書込番号:25949620

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

先行車発進お知らせ機能 について

2024/11/04 17:02(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR048

クチコミ投稿数:55件

現在ベンツのEクラスステーションワゴン(S212)に乗っています。今回同じワゴンのS213型に乗り換えるのですが、国産車についている先行車が発信した際のお知らせ機能がありません。

当ドラレコ(他商品でも可)の先行車発信お知らせ機能はそこそこ有効な機能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25949527

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2979件Goodアンサー獲得:701件

2024/11/04 17:22(1年以上前)

>yoshikawa001さん
>当ドラレコ(他商品でも可)の先行車発信お知らせ機能はそこそこ有効な機能でしょうか?

有効だと思いますよ。

先行車発信お知らせ機能が必要な方には必要でしょう。

無いよりは有る方が良い

オフにすることもできますから、
(後ろの車にクラクション鳴らされずに済むかもしれません)

書込番号:25949544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2024/11/04 17:54(1年以上前)

>神楽坂46さん

ありがとうございます。

前向きに検討できそうです。

書込番号:25949572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件 ZDR048のオーナーZDR048の満足度2

2024/11/08 20:41(1年以上前)

このドラレコの先行車や信号の合図は信用度5割程度です。やたら誤報が多いです。
先行車が進んでなくても進んだとか、まだ赤信号なのに青になったとか、これらはとりあえず注意喚起にはなりますが、
その逆も多々あるんで信用しきるのは危険です。
もし他のユーザーがそんな事が無いって言うなら当たり外れの多い製品なんでしょうね。
俺は別の理由からですが2か月で外しました。

書込番号:25954367

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

地デジへの干渉

2024/10/25 08:27(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-EM4800

クチコミ投稿数:165件

納車後、KENWOODのナビMDV-M910HDLと本製品DRV-EM4800を取り付けました。
別の車のナビ※ではほぼフルセグの環境ですが、地デジの感度に影響しているようで、ほぼワンセグになります。
※MDV-S809L

電源を切るとワンセグからフルセグに変わるので、影響しているのは確実ですが、なにか対策はなりますでしょうか?
取付はオートバックスにておこなってます。
よろしくお願いします。

書込番号:25937551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:599件

2024/10/25 08:55(1年以上前)

ドラレコの電源ラインにシールド加工をしてみるとか。

書込番号:25937570

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/10/25 12:40(1年以上前)

昔その経験あります(ユピテル)
自分がした対策は
テレビの線は両サイドから
ドラレコの配線は天井の中を通して
シートベルト所から下ろして
電源を取りました

書込番号:25937813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/10/26 05:50(1年以上前)

ドラレコの電源ラインにパッチンコアを入れましょう、ドラレコに近いほうがいいです、分割式なので電線を切る必要はありません。

書込番号:25938640

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36672件Goodアンサー獲得:7763件

2024/10/28 08:50(1年以上前)

>ばんばん200さん
こんにちは。
MDV-M910HDLは付属フィルムアンテナを施工していますか?アンテナ流用すると感度が出ず、ドラレコ機器などの不要輻射を受けやすくなります。

あとは、MDV-M910HDLのアンテナラインと、ドラレコへの電源供給ラインを左右のピラーで分離配線してみるとかですかね。同じピラーに両方重ねて通すと影響受けやすいので。

書込番号:25941221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2024/10/29 09:05(1年以上前)

みなさま、いろいろとアドバイス頂きありがとうございます。
まず、簡単にできそうなところから、
フェライトコアの5mmを購入し、ミラー側の電源入力端子の近くに二つかませてみました。
これで一旦様子をみてみようかと思います。

もう一つの線のユニット接続端子につけようかと思いましたが、太さが合わず、取付はできませんでした。
もう少し大きい太さに対応するフェライトコアを購入して、こちらもつけたほうがよいでしょうか?
ご意見頂けると幸いです。

書込番号:25942328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

ご意見をお願いします。

2024/10/23 20:28(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR048

クチコミ投稿数:132件

3候補のミラー型で悩んでます。
候補は
 ・DRV-EM4800/ケンウッド
 ・ZDR048/コムテック
 ・ZDR038/コムテック

今の車は、ZDR038を使ってます。約3年使って問題なく使ってます。
不満な点をあげるなら夜の画質。
他の物を使った事ないので「そんなものか」との気持ちもあります。実際見え方は変わりますか?

ケンウッドは使った事がなく、今よりどうなるか不安。
ZDR048はタッチパネルでないので使いにくそう。
一長一短あるとは思いますが、ご意見をお願いします。

よろしくお願いします。

書込番号:25936009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ake kuさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 ZDR048のオーナーZDR048の満足度3

2024/10/24 10:55(1年以上前)

レンズの明るさはコムテックの方が少し明るいから暗いところでは見やすいかも?
但し画面拡大率はケンウッドの方がバックミラーと同倍いになりますが、コムテックは倍率上げても小さく写ります。
又 画質は何方も200マン画素では、パソコンなどで画像を見ると側道の車のナンバーは読み取れません。
又コムテックの衝撃スイッチは甘すぎて切らないと少しの振動でも衝撃録画が始まり停止操作しなくてはならなくなります。
後部側道接近車は約に立ちません‼ 又雨降りの時はミラーのスイッチ切った方が見やすいです。
両方とも後部がミラーに写るという機能だけで価格は高いです。もしもの時には200万画素ではナンバーは確認出来ません。
夜間は所詮ドライブカメラは暗視機能が無いので、光源が無いと映りません。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      

書込番号:25936558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12995件Goodアンサー獲得:756件

2024/10/24 13:32(1年以上前)

>さんま太郎さん

>ZDR048はタッチパネルでないので使いにくそう。

へ―そうなんですか?ZDR38を別の車で使っており、その車は売却してしまったので、現在メインの車に038を載せる予定です。
最初は新しいほうがいいかなと思いましたが、48は軽自動車向けに画面が小さくなったってことだったので、それなら別に038のほうが安い(当時)のでいいかなと思って買いました。ちょっと事情があってまだ取り付けは出来てませんけどね。


038の夜の画質ってとてもいいと私は思いましたけどね。この辺の感じ方は個人差はあるでしょうね。でも肉眼でミラー越しに見るより遥かに綺麗に見えると思います。私はリアカメラというより、バックミラー代わりに重宝してましたので、、、
私はめっちゃいいと思いますけどね〜

他のドラレコはどうでしょう?昔はコムテックくらいしかSDカードのメンテなしで使えたメーカーが無かったのでコムテックにしましたけどね。今は他者もメンテ無しで使えるんですかね?

書込番号:25936725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件

2024/10/24 22:09(1年以上前)

>ake kuさん
貴重なご意見ありがとうございます。
コムテックの方が夜明るいなら、ケンウッドは除外ですね。

書込番号:25937269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2024/10/25 05:06(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

ご意見ありがとうございます。

038は言われるように、夜間は肉眼よりは見やすいです。しかし、他のドラレコを知らないので比較はできませんが・・

今はやはり使い慣れてる038が第一候補です。
値段も安くなっていますし、3年故障してませんし。
ただ、3年の間にドラレコも沢山出ていますし、進化もしているでしょうから悩みます。

書込番号:25937443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/29 17:46(1年以上前)

048はサンバイザーに干渉しないように小さくしたと聞きました

書込番号:25942845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/29 17:50(1年以上前)

もう一つ、GPSが本体ではなく前側カメラの中に入ったので精度が良くなったと聞きました。
そのため旧モデルよりフロントカメラが大きくなったそうです。

書込番号:25942848

ナイスクチコミ!1


ake kuさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 ZDR048のオーナーZDR048の満足度3

2024/11/01 18:48(1年以上前)

コムテックの衝撃感度は甘くて。感度を一番鈍くしても足回りの固いスポーツカー等は何時も感知して通常録画が止まります、非常用の衝撃感知もOFFにしないと感知して 録画が止まります。但し高速道などで凸凹道で感知するとサービスエリアやパーキングエリアで止まり操作しないと録画再開は出来ません? ケンウッドはその様な事はありませんでした。
何度も言いますが ミラーで見ると奇麗に見えてもパソコン等で見ると画質が悪くて。前後車のナンバーはなんとか見えますが、側道、対向車のナンバーは確認出来ませんよ?

書込番号:25946033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

走行中のフロント画面について

2024/10/21 13:07(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > marumie Y-3000

スレ主 momo1414さん
クチコミ投稿数:7件

こちらの商品を使用しているのですが、走行中にフロントカメラの画面は消すことはできますか?左前方についており夜間などは少し明るいため気になります。以前コムテックの商品のドラレコを使っていた時は走行時には消えていたためそのようにしたいとおもいました。y3000でも走行中録画したまま画面だけオフにすることはできますか?

書込番号:25933571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:216件

2024/10/21 13:45(1年以上前)

取説読めば・・・P59

書込番号:25933600

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2024/10/21 13:57(1年以上前)

電源投入時 は稼働確認のため 必ず付きますが
10秒経過後なら offできます

書込番号:25933610

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング