ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

広視野角レンズについて。

2024/10/05 20:43(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR770

クチコミ投稿数:874件

広角になればなるほど前の車のナンバーなど小さく映るのではと思います。
画素数は大きくなっていますが従来の視野角のものと比べてどちらが前車のナンバーなど鮮明に映るのでしょうか?

書込番号:25915815

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10067件Goodアンサー獲得:1409件

2024/10/06 07:51(1年以上前)

>スカエボさん

誰も答えないので...。

ネットを検索できればいろいろな記事があります。
https://car-accessory-news.com/drv-mr770/
他のページも見てください。
私はドラレコなんて信用していませんので、事故状況が分かる程度で十分です。

書込番号:25916195

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件

2024/10/07 06:49(1年以上前)

>funaさんさん
教えていただいたURLを見る前に購入手続きをしてしまいました。
少し失敗した感が残りますが仰られる通り事故状況が分かれば十分と諦めます。
有難うございました。

書込番号:25917306

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2024/10/07 13:58(1年以上前)

>スカエボさん
こんにちは。

おっしゃるように広角になればなるほど前の車のナンバープレートは不鮮明になります。でも大事なのはナンバーを読むことよりも事故の状況を俯瞰的に見れることなので、その場合は広角の方が良いのです。

広角レンズでもナンバープレートをはっきり読みたければ、画素数の多い機種が良いですね。

本機は視野角水平139度で、今時のレコーダーらしい広角仕様ですが、画素数がWQHDと普通クラスの2Kより2割程度上なので、ある程度はカバーされていると思います。

まあでも写りの鮮明さにこだわるなら4Kレコーダーですね。ひとつ前の車のナンバーや、対向車のナンバーなどもかなり鮮明に写ります。

書込番号:25917715

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信15

お気に入りに追加

標準

先行車発進お知らせ機能について

2024/10/03 18:45(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR043

先行車が発進しても自車が発進しない時知らせてくれる機能が欲しくて、購入検討しております
このお知らせって音声やブザーで知らせてくれますか?
嫁さんが信号待ちとかでスマホ操作し、青信号になり前の車が発進しても、対応出来ず発進しない事があります

私が同乗してれば、私が「おい」って警告するんですが、一人だとそのまま発進せずに迷惑かけてます

書込番号:25913332

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2980件Goodアンサー獲得:701件

2024/10/03 19:28(1年以上前)

>みっちゃん@みっちゃんさん
>このお知らせって音声やブザーで知らせてくれますか?

ピンポーン、みたいですね。

参照先、取付/保証書/ほか
https://www.e-comtec.co.jp/manual/drive_recorder/zdr043.pdf

書込番号:25913373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2024/10/04 01:29(1年以上前)

>みっちゃん@みっちゃんさん
その嫁さん、人殺す前に免許返させたほうがよろしいと思うよ。

書込番号:25913666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:28件

2024/10/04 06:39(1年以上前)

>神楽坂46さん
おお、ピンポーン。これは良い。買う買う

>柊 朱音さん
停車したままだから人殺しにはなりませんね

書込番号:25913732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/04 07:40(1年以上前)

>みっちゃん@みっちゃんさん

道路交通法には違反しなくてもスマホに注視していると
前車の様子を把握できなかったりと、周囲の状況を適格に把握できないため
突発的になにか危険な事態が起こった際の瞬時の対応も遅れてしまう恐れがあるので
例え信号待ちで動いてない状態でも責任をもって運転しましょう。

書込番号:25913772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:93件

2024/10/04 08:24(1年以上前)

>みっちゃん@みっちゃんさん

自分と家族の車にコムテックとケンウッドのドラレコつけてますが、
基本的にその手のサポート機能は「おまけ」程度です。
邪魔だったり信頼性不足で、基本的に全OFFくらいの方が多いと思います。

私はとりあえず「先行車発進」だけ残してます(最低限、邪魔にもならないかな?くらいですが)
で、ウチの場合ですが、鳴ったり鳴らなかったり鳴らなかったり鳴らなかったり、くらいですかね。
期待するとダメです。

唯一?バンバン鳴るのは駐車場から道路へ出る時の一時停止の時、
目の前を横切る(本線を走行中の)車に反応、ゆっくりの流れの時にはひたすら鳴ってます(笑)

車体メーカーの安全運転サポート機能のカメラやECUとかと同列に考えるのは無理です。
冷静に考えるとやっぱりメリットが薄いので、これを機にOFFにしようと思います。
良い機会になりました。ありがとうございます。

書込番号:25913801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2024/10/06 01:19(1年以上前)

>みっちゃん@みっちゃんさん
トコトン危機管理能力がないですね、お花畑でしょうか?
発進時に慌てるということは発進前にやるべき確認事項も抜かしているということです.
停止しているから大丈夫というのはあまりにも浅はか。
常連ならこのあと私が言うこともわかるだろうけど、
車とは『人殺しの道具』である。
これを
『正しい点検と整備』
『正しい知識と認識』
『より深い意識と危険察知のための洞察力』
このようなものが最低限なければ車は『乗り物』にはなりえません。
隣にいる人間に声をかけられて初めて気づくなんて言語道断。
ドライバーは車を運転する前から既に自分だけでなく、自車だけでなく。
全ての車両と歩行者の命をも預かることを自覚していただきたい。

書込番号:25916077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:28件

2024/10/06 07:42(1年以上前)

>柊 朱音さん
ですから停車してんのになんで殺人になるのですか?
殺人の根拠は?

コムテックにも確認しますね

書込番号:25916187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2024/10/06 09:15(1年以上前)

>私が同乗してれば、私が「おい」って警告するんですが、一人だとそのまま発進せずに迷惑かけてます

スマホに夢中になっているドライバーは結構多いですね。
迷惑かけている事を認識してい流のならば、発信お知らせ以前に
やめさせるべきだと思いますよ。

何故に危険だとみんなが言うのかというと、運転中にも関わらずスマホや携帯通話、TVや動画などに意識が向いているままに運転をするということは
運転への集中力が欠けていることを意味しますので
その注意力が散漫になっている状態では、最悪は事故を起こす事につながっています。

事故は小さな油断や怠慢から起きていますので
小さなことから大きな過失に繋がるものなのです。
それを何人かは言っているんだと思いますね。

で、MAXWIN MDR-A002にADAS機能がありますが、「先行車が発進しました」と
女性の声でお知らせが入ります。

正しくお知らせする事も多々ありますが
前方が発進していないのに音声が流れることもあるので
スマホ見てて前見てなくて、これに頼って慌てて発進すると追突事故起こしちゃいますよ。

書込番号:25916281

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2024/10/06 12:52(1年以上前)

>Che Guevaraさん

私が同乗時なら辞めろ言うんですが、1人で運転時はどうしようも無いので

書込番号:25916507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2024/10/06 13:05(1年以上前)

>Che Guevaraさん
>ぢぢいAさん
>神楽坂46さん
>巡回警備員さん
通信機能付きZDR058購入する事決めました
機種代は上がり、さらに年額は掛かってしまいますが、何かあった時に通信機能付きがよいかと思いました

本当はこんな機能頼らない方が良いのは当たり前なんですけれどね

書込番号:25916525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:234件

2024/10/06 14:51(1年以上前)

>みっちゃん@みっちゃんさん
別の方も書かれていますが前車発信お知らせ機能はオマケ程度という書き込みが多いです。
私自身はZDR025と026を使用しており前車発進と赤信号お知らせ機能がついていますが機能OFFしています。前車発進お知らせ機能はクルマの方についており雪の付着など悪条件でないかぎりはちゃんと前車が少し動いただけで機能してアラームが鳴りますがドラレコの方はダメダメだったので。
まあキャリブレーションがちゃんとできてなかったのかもしれないですが。

書込番号:25916623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2024/10/06 15:53(1年以上前)

>M_MOTAさん

まあ無いよりはマシでしょ
2006年式の車なので最近の警報装置は皆無ですし
ドラレコも未設置なので
360度タイプと迷いましたが、お知らせ機能がある方を選びたい

書込番号:25916681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2024/10/07 00:44(1年以上前)

信号での停車は当然ですが休憩のための停車ではありません。
その点を大前提として書き込みます。
信号で停止いた場合、当然ですが道路上ではいろいろな事が起こります。
交差点に停止すれば当然対向車も止まっています。
直進なら事故は早々起こりませんが、対向車が右折するとしたらどうでしょう?
自車が進行にもたつくことで譲られたと勘違いを起こして、進んだとしたら事故を誘発する可能性はないでしょうか。
左折するとしたら、後ろからの自転車の進行を見落とす可能性も出てくるでしょう。
他にも多数の危険性は有るでしょう。
一つくらいの危険性も出てこないとしたら免許証を持つものとしてはいかがなものでしょうか。

書込番号:25917232

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:28件

2024/10/07 23:44(1年以上前)

>柊 朱音さん
もう回答してもらわなくても良いですよ

それと明日にでもコムテックに報告致します

書込番号:25918485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/10/20 08:09(1年以上前)

極一部の方以外の方々回答ありがとうございました
結局ZDR058購入し、DIYで取り付けました

058の動画に関してはどうのこうの無いですが、このお知らせ機能はまるで私が同乗してるが如くだって言ってました
つまり先行車発進しても停車したまま

おい

本当はこんな機能いらないんだから。でも一人乗車だと停車したままか、後続車がビーってクラクション鳴らしてくるかですから
究極なのは追い越されて気付いたって

おい

書込番号:25931983

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDカードの規格について

2024/10/02 09:58(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR048

クチコミ投稿数:454件 ZDR048のオーナーZDR048の満足度4

駐車監視をするため、可能な限り容量の多いmicroSDカードの購入を考えています。
対応する規格を調べようとしましたが、取説を見るとmicroSDカード(8GB〜128GB class10以上推奨)とだけありました。
ここの掲示板の書き込みを見ると相性があるということで、別で購入したmicroSDカードが使用できなかったようなコメントがありました。
付属品のmicroSDカードには、UHSスピードクラスや、ビデオスピードクラスなどの表記はないのでしょうか。
また、付属品のmicroSDカードはオリジナルのフォーマットで初期済みという記述もあり気になるのですが、FAT32などでフォーマットして実際に書き込み速度などを検証された方はいらっしゃいますでしょうか。出来れば同じ規格の物を購入することでリスク回避したいと考えています。

最近はsandiskやLenovoなどの偽物が多いということから使用できなかったという可能性もあるかもしれません。
このmicroSDカードは使えたよという情報(経験)がお有りの方々がいらっしゃいましたら、ぜひ購入品を教えていただきたいです。
どうぞ宜しくお願いします。


書込番号:25911653

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/10/02 11:06(1年以上前)

>くびの皮さん

>付属品のmicroSDカードには、UHSスピードクラスや、ビデオスピードクラスなどの表記はないのでしょうか
付属品のmicroSDカードは、付属品欄に32GB/class10と記載されています。
産業用の輸入品ではない、class10のmicroSDカードが良いのでは。

書込番号:25911704

ナイスクチコミ!4


trendouさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/02 12:04(1年以上前)

>くびの皮さん

Samsung EVO Plus マイクロSDカードの128GBと512GBは使用出来ました。
1TBは未経験です。
ぜひ、人柱報告でお願いします。

書込番号:25911754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2024/10/02 12:40(1年以上前)

>くびの皮さん
こんにちは。
長時間の駐車監視をするにしても、128GBで十分ですので定評あるメーカー品を、本物かどうかをよく吟味されて購入されればと思います。

書込番号:25911790

ナイスクチコミ!0


trendouさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/02 18:57(1年以上前)

>プローヴァさん

128GBですと高画質で、9時間しか録画されません。
低画質で11時間ですね。
スレ主さんは前スレで12時間録画を希望していますので、128GBでは足りないんですね。
タイムラプスだと1コマ/秒ですし、音声入りませんですし。

128GBで十分かは、その方の使い方によります。

書込番号:25912155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:454件 ZDR048のオーナーZDR048の満足度4

2024/10/02 21:54(1年以上前)

>湘南MOONさん
やっぱり詳しい情報はないですよね。信用できるところで信頼あるメーカー品を選ぶしかないようですね。
>trendouさん
情報有難うございます。Samsung EVO Plusは大丈夫だったんですね。自分的にはsandisk製が使えなかったという情報があるのが信じられないので試してみたいと考えていますが、1TB高いですねえ。使えなかったら怖いです。
>プローヴァさん
確かに堅実に選択することが大事ですよね。取説に準じる選択は間違いないと思います。無駄な買い物はしないようにしないといけません。でも少し冒険もしてみたいような。

書込番号:25912356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10067件Goodアンサー獲得:1409件

2024/10/03 00:23(1年以上前)

>くびの皮さん

SDメーカーはたくさんありますので、全ての状況を把握するのは不可能です。
確実性を求めたかったら純正品(コムテック)を購入することしかありませんが。

書込番号:25912502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:454件 ZDR048のオーナーZDR048の満足度4

2024/10/03 08:37(1年以上前)

>funaさんさん
ご意見有難うございます。間違いないですね。私も見てみました。
勿論、間違いないし、保証もあると思いますが、べらぼうに値段が高いです。ちょっと躊躇しますね。
少し安めの有名メーカー品をチョイスしてみようかと思います。KIOXIAの512GBが安いみたいなのでこれで試してみようかと。

書込番号:25912715

ナイスクチコミ!1


spidervさん
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/29 14:40(5ヶ月以上前)

>くびの皮さん
キオクシアのドライブレコーダー動作確認リストに載ってます。高耐久32、64,128GBが確認さてます。

書込番号:26193997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:454件 ZDR048のオーナーZDR048の満足度4

2025/06/03 21:04(5ヶ月以上前)

>spidervさん
情報ありがとうございます。現在問題なく運用できています。
そのような情報があるとは知りませんでした。おかげさまで今後も安心して使用できます。

書込番号:26199399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポータブル電源を使用して使用と駐車監視

2024/10/01 11:46(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR048

クチコミ投稿数:454件 ZDR048のオーナーZDR048の満足度4

電気関係の知識がないためご教授願えれば幸いです。
お聞きしたいのは、ポータブル電源を使用しての使用、さらに駐車監視ができますでしょうか。
大きめのポータブル電源がありますので、
シガーソケット→ポータブル電源→ZDR048としたいです。
本来は直接配線コードで車両内部から電源をとるのでしょうが、できれば簡単に設置や脱着ができればいいなと考えています。
宜しくお願い致します。

書込番号:25910598

ナイスクチコミ!2


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:316件

2024/10/01 12:10(1年以上前)

問題なのは熱対策ですよ
夏が終わったとはいえ、ポタ電の許容温度を超えることはありますよ

書込番号:25910631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13898件Goodアンサー獲得:2922件

2024/10/01 12:32(1年以上前)

>くびの皮さん

どのポータブル電源か分かりませんが、消費電流1Aで24時間監視すると、288Wh以上の電源が必要ですね。

書込番号:25910656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2024/10/01 12:37(1年以上前)

知識があれば、不可能ではないだろうが、+BとACCを車と同じような配線出来ないとドラレコは駐車監視のメニューすら出ないんじゃないかな。
(シガーソケット電源だと駐車監視出来いので)

書込番号:25910667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:454件 ZDR048のオーナーZDR048の満足度4

2024/10/01 12:56(1年以上前)

>mokochinさん
確かにおっしゃる通りですね。夜間や、短時間駐車だけでもポータブル電源が利用きればいいんですけど。

>あさとちんさん
所有しているポータブル電源は1000Whと表記があります。容量自体は大丈夫だと思います。

>Che Guevaraさん
やっぱりシガーソケット利用では難しいのでしょうか。ZDR048に液晶表示オンオフがあれば夜間駐車中でもそのまま常時通電して、運用できるのではないかとも思ったのですが、ZDR048自体がそのような使用ができなくなっているのでしょうか。駐車監視メニューなどが利用できなくても12時間程度の録画ができればよいのですが。

書込番号:25910685

ナイスクチコミ!0


trendouさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/01 13:42(1年以上前)

>くびの皮さん

300AのLiFePO4サブバッテリーに512GBのmicronSDで常時監視しています。
最高画質で、最大36時間録画が可能です。
リレーを組んで、常時電源とACCを接続しています。
駐車監視時の消費電力は、約0.6Aです。

サブバッテリーにシガープラグ直挿しで、ミラー右側面下の前後カメラ切り替えボタン長押しで、モニターのみOFFに出来ます。
タイムラプス録画は出来ませんし、乗車時に衝撃報告も出ませんが、この方法が1番簡便かと思います。
12時間録画でしたら256GBのmicronSDが必要です。
メーカー推奨外ですが使えます。
試験済ですが、一応自己責任でお願いします。

書込番号:25910724 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:454件 ZDR048のオーナーZDR048の満足度4

2024/10/01 14:19(1年以上前)

>trendouさん
情報ありがとうございます。
ACC接続とかよく分かりませんが、同じようにまねするには私の希望する接続で大丈夫ということですか。
シガーソケット→ポータブル電源→ZDR048
ポータブル電源は1000Whです。パススルーの機能があると書いてありました。ポータブル電源は常時電源オンで、常にZDR048に給電する状態にし、自動車使用時にはポータブル充電器に充電しますが、電源は少なくなったら自宅で充電します。
勿論、自己責任と考えております。このような考え方でよかったでしょうか。

書込番号:25910763

ナイスクチコミ!1


trendouさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/01 15:53(1年以上前)

>くびの皮さん

シガーソケット→ポータブル電源→ZDR048で大丈夫です。
乗車したらモニタースイッチON、降りる時にモニタースイッチOFFの手間はかかります。


書込番号:25910844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:454件 ZDR048のオーナーZDR048の満足度4

2024/10/01 16:06(1年以上前)

>trendouさん
有難うございます。
価格も安くなってきましたし購入する決心がつきました。
真夏には注意が必要ですがとても楽しみです。

書込番号:25910857

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2024/10/02 12:45(1年以上前)

>くびの皮さん
こんにちは。
ポータブル電源ってAC100Vで充電ですよね?充電のたびにいちいち車からつけ外しをすると言うことですか?
それを厭わないならいいんじゃないですか?

車内の環境を考えると内蔵バッテリーはLiFePoがいいですね。

iCellの様なドラレコ専用バッテリーなら、車が走っている際に車のオルタネーターから急速充電しますので、付け外しての充電管理をする必要がなく便利ですよ。

書込番号:25911797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2024/10/02 15:30(1年以上前)

iCELL B6Aを使い、ドラレコ2台(カメラ4つ)付けて駐車監視が出来る体制はとってますが、防犯監視カメラとしては画角が不十分なんであまり凝っても
期待する映像が撮れるかというと微妙なんで
今は特別な時にだけタイムラプラス撮影で
普段は衝撃検知だけですね。

防犯カメラなら後プラス左右も抑えたいね。計6台カメラかな。

テスラのセントリーモードは良いね。
あちこちに付いてるセンシングカメラで駐車監視が出来るようで、ドアパンチもバッチリ撮れるみたい。

書込番号:25911944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:454件 ZDR048のオーナーZDR048の満足度4

2024/10/02 21:32(1年以上前)

>プローヴァさん
常時通電しようかと考えています。自動車は頻繁に長距離を走りますので、ポータブルバッテリーはあまり減ることがないと考えています。今もポータブル冷蔵庫で利用していますがそんな感じです。iCellの様なドラレコ専用バッテリーについては存じ上げておりませんでした。このようなものがあるのですね。上手くいかなかったらこれも考えてみたいです。情報ありがとうございます。
>Che Guevaraさん
うちの駐車場は狭くて、うなぎの寝床みたいに細くなっています。狭いのに通行人が多いのが悩みなんです。うちの場合は自動車の前後にカメラがあると間違いなく通行人は全員映ります。まあこれでどうにかなるのか、おっしゃる通り、ドアパンチの行為自体の撮影は難しいので、とりあえずこれでやってみます。なかなか難しそうですね。ありがとうございます。

書込番号:25912326

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2024/10/03 16:32(1年以上前)

>くびの皮さん
走行中にポータブル電源に充電するのでしたら、ドラレコ専用バッテリーと同じことですね。お伝えしたiCellはエンジンがオンの際に8Aという大電流で充電しますので、充電時間が短く、通勤程度のちょこちょこ使用でも充電が十分にできる点がメリットです。

ただ、他の人も書かれていますが、夜間暗いところで駐車監視しても、カメラのセンサーの感度がないため、ノイズを減らす目的で、解像度が落とされ、階調も狭くなりますので、正直人が特定できるほどの写りにはならないかも知れません。ドラレコは夜間は実用性が極端に落ちると感じますが、まあ体験してみるのが良いですね。

書込番号:25913180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:454件 ZDR048のオーナーZDR048の満足度4

2024/10/04 08:28(1年以上前)

>プローヴァさん
少し期待しすぎているかもしれません。
使用してみて満足できればいいのですが。とりあえず試してみたいと思います。
有難うございます。

書込番号:25913806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 故障しました

2024/09/23 22:42(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026

クチコミ投稿数:36件

他の方の質問にもありますが私のもぴったり3年で故障しました。フロントの画面は真っ黒、FN燈点滅、リアは緑点滅です。
修理の場合は、フロントだけメーカーに依頼すればよいのでしょうか?
また、修理しないで、最近の機種を購入し裏配線は変えずフロントカメラ、リアカメラを設置して使えるでしょうか?
どちらがよいかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:25902019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件 ZDR026のオーナーZDR026の満足度1

2024/09/23 23:06(1年以上前)

自分も3年で他の方と同じ症状が出たので035に替えましたが配線そのままで大丈夫でした。
ブラケットはフロントはそのまま、リアは変更が必要です。自分はフロントリアとも交換しましたがリアは交換しなくても動作するかも???

こんなに同じ症状あるのにメーカーはリコールをするべきですよね。。。

書込番号:25902037

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2024/09/23 23:20(1年以上前)

>1976号まこっちゃんさん
レス有難うございます。ブラケットとは何でしょうか?

書込番号:25902049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2024/09/28 07:03(1年以上前)

>1976号まこっちゃんさん

カメラだけ交換も考えましたが、ローテクなので上手くいかないこともあるので修理に出してみようと考えています。有難うございました。

書込番号:25906787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後ろが表示されない

2024/09/21 11:08(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR043

クチコミ投稿数:68件

液晶画面に後ろが同時に表示されないのですが。
あと、後ろが録画されてるか調べたいのですが。
よろしくお願いします

書込番号:25898579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/09/21 14:05(1年以上前)

>mokitnerauwarunityanさん

>後ろが表示されない

取付は業者  業者と相談を

取付DIY 取説の取付方法を最初からやり直す。

https://www.e-comtec.co.jp/manual/drive_recorder/zdr043.pdf

書込番号:25898767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件

2024/09/21 16:29(1年以上前)

すみません ありがとう御座います
取付はちゃんと出来てます
ただZDR043には液晶画面が小さいからバックカメラの状態は映らないのかなと思いまして。
あと、映ったか確認するにはどうしたら良いんですかね?
データを見たいときですね。

書込番号:25898905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/09/21 17:17(1年以上前)

取説抜粋

>mokitnerauwarunityanさん

>映ったか確認するにはどうしたら良いんですかね

取説に書いてありますよ フォルダー構成も

書込番号:25898955

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件

2024/09/21 20:02(1年以上前)

>湘南MOONさん
ありがとう御座います

データは確認できるんですね

液晶画面にリヤカメラの撮影してる状態を左上辺りに表示させるのは無理ですよね?
同時に2画面見たいということです

書込番号:25899123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2024/09/23 10:47(1年以上前)

>mokitnerauwarunityanさん
こんにちは
本機に2画面表示の機能はありません。

アローキーの右か左を長押しで表示を前後に切り替えられますが、これはスルー表示ですので、記録できているのかどうかはわかりません。

記録できているかどうかについてはSDカードのファイルをチェックするしかないです。

書込番号:25901166 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2024/09/23 20:39(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます
2画面表示はないのですね
無いと少し不安ですね

書込番号:25901837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2024/09/24 07:36(1年以上前)

>プローヴァさん
>湘南MOONさん
ありがとうございます

書込番号:25902234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング