ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブマン1080 と比べて

2013/01/23 13:15(1年以上前)


ドライブレコーダー > ルックイースト > Zuiji ZS1080DR08

クチコミ投稿数:674件

良い点、悪い点などありますか?

良い点だけ上げれば
・1080pでの視野角
・720pでのフレーム数
・値段

悪い点
・今のところなし

気になる点
・夜間の映像
・電波障害
・その他不具合



スキー場やレジャーなど、街灯の少ない田舎の夜道にも強い機種を探しています。
ドライブマン1080 DRY-FH200 を持っていますが、DRY-FH200 はあまりよくないので、買い換えようか迷っているのですが、夜に強いというこの機種が気になっています。

実際に使った方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。

書込番号:15659375

ナイスクチコミ!1


返信する
光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/23 23:01(1年以上前)

いまさらですが、買ってみましたのでいくつか返答を。
まだ付けて数日の評価になりますので、ご注意を。

良い点については、書かれているものが当てはまるかと思います。
動画は探してみればいくつか出てきますので、そちらを確認してみてください。

悪い点
・土台が思ったより大きい。ミラーの後ろには隠れきらない。
・窓に付けるための吸盤が弱いかも。自分はちょっと手を入れてくっつけました。

気になる点
・夜間の映像:問題なし。思った以上に見える。少し白飛びするかも。調整は可能。
・電波障害:つけている範囲では全くなし。ETC、ナビ、TV、ラジオすべてで影響は出てない。
・その他不具合:いまのところなし。
不具合ではありませんが、手を入れない限り、シガーソケットを1つ占有しますので、そこだけ注意。

値段からすると大満足のものだと思います。
カー用品店で売っている半端ものを買うくらいなら、こちらをお勧めします。

書込番号:15808109

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:674件

2013/03/19 06:44(1年以上前)

光闇さん
ありがとうございます。

夜間も使えそうですね。

いま気になっているのは、前後録画と駐車録画ができて見た目もかっこいい、Cowon AD1です。
でも高いので、この商品が2・3台買えてしまいますので迷っています。

書込番号:15909903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画中の画面off設定

2013/01/23 06:13(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

スレ主 sekitobaRさん
クチコミ投稿数:148件

つい最近ユピテルお年玉企画で安く購入したのですが、録画中に毎回録画している映像が画面が標示されたままになりその都度モードボタンを押して消している状況です。
ここで質問ですが常にオフ設定する事は可能なのでしょうか?

書込番号:15658229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/23 09:14(1年以上前)

sekitobaRさん おはようございます。

レビューにも、いちいち画面を消すボタンを押さなければならない旨の書き込みがありますねぇ…
取説にも消した状態を記憶しておく説明は無いみたいですし、
仕様ではないでしょうか?

もし、気になられましたら、サポートに電話して聞かれると、はっきりした事が判ります。

書込番号:15658587

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BVSさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 DRY-FH200のオーナーDRY-FH200の満足度5

2013/01/23 11:40(1年以上前)

スレ主さん

私も不便に思いサポセンに確認しましたが、仕様です。

書込番号:15659015 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sekitobaRさん
クチコミ投稿数:148件

2013/01/23 21:06(1年以上前)

BVSさん!
残念!ユピテルさんはもう少しお客の立場になってもの作りして欲しいもんですね〜つけっぱにしてたらすぐ液晶駄目になりませんかねぇ〜

書込番号:15661020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sekitobaRさん
クチコミ投稿数:148件

2013/01/23 21:09(1年以上前)

ぼーーんさん今晩わ!
レビューしっかり読めばよかったー!!
まぁ7000円台で買ったしよしとします!(笑)

書込番号:15661038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BVSさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 DRY-FH200のオーナーDRY-FH200の満足度5

2013/01/23 21:23(1年以上前)

基本的には、走行中は画像が変化するので液晶の焼き付きは無いと思いますよ!

私も常時OFFの設定は欲しいので、サポセンには要望しておきました。

ソフトウェアのアップデートで設定が出来る様になればと思いますが、沢山の要望が無いと出来る様にならないでしょうね

書込番号:15661120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件 DRY-FH200の満足度4

2013/01/23 21:50(1年以上前)

キチンと録画が開始されていることを確認してから消すように…ということでしょう。
ドライブレコーダーという商品の性格上、いざという時「録れていませんでした」じゃシャレになりませんからね。

書込番号:15661275

ナイスクチコミ!2


スレ主 sekitobaRさん
クチコミ投稿数:148件

2013/01/24 05:56(1年以上前)

BVSさん
そうですか!じゃあひとまず安心です。
あと画面を消してる時に上書き禁止のボタンを押した時音が出たらいいのにと思いました。

書込番号:15662785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sekitobaRさん
クチコミ投稿数:148件

2013/01/24 06:08(1年以上前)

よこがみさん
確かに!

書込番号:15662795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サイズ感について

2013/01/21 22:44(1年以上前)


ドライブレコーダー > KEIYO > AN-R007

スレ主 clap123さん
クチコミ投稿数:6件

安価なタイプの機器には当商品のような形状が多く見受けられますが、取り付け後の感覚はいかがでしょうか。ルームミラーからははみ出しますか??

書込番号:15652496

ナイスクチコミ!0


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2013/01/21 22:58(1年以上前)

取り付ける車によると思いますが自分はフリードで若干はみ出ます。
ミラーの裏に隠そうとするとミラーに干渉してしまいます。
実際は運転席に座ると、ほとんど見えませんが。
参考までに。

書込番号:15652583 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 clap123さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/21 23:47(1年以上前)

わざわざ写真までありがとうございました!
もっと大きな印象だったので収まりが良さそうで意外でした。
購入したいと思います。

書込番号:15652860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

配線を隠たくて・・・

2013/01/16 16:54(1年以上前)


ドライブレコーダー > ルックイースト > LE-DCR03

クチコミ投稿数:45件

シガーソッケットの部分を切断して、アクセサリーから直接電源を取ると作動しないのですが、もしかしてソケット本体に電圧を操る何かがあるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。

書込番号:15627177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度2

2013/01/16 17:25(1年以上前)

電圧を下げているようです。

そうでなければ、あんなに大きくする必要はありませんよね。

書込番号:15627293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/01/16 17:26(1年以上前)

HPには、

”電源 DC5V”

とありますので

”シガープラグアダプタ”で

12Vから5Vにしているのでしょう。

書込番号:15627300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/01/16 18:12(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
配線切って直接繋いだら壊れてしまうんですね
5Vに電源落とす方法考えます。

書込番号:15627432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2013/01/17 13:00(1年以上前)

myv20935さん

電源コードを切断しなくても、運転席足元付近のヒューズBOXより電源を取る方法も有ります。
カーメイトの商品になりますが、「ヒューズBOX配線2連ソケット平型ヒューズ」という販売価格千円前後の商品で、ヒューズの形状により3タイプあります。
増設ソケットとあるように差し込み口が2か所ありますので、ドライブレコーダーとレーダーなどに使ってはどうでしょうか?
一応、メーカーのアドレスを載せてみますので覗いてみてください。

http://www.carmate.co.jp/products/list.php?transactionid=028c804327cc397686b5f5617d23ae58512a4cf6&mode=&category_id=17&maker_id=0&name=&orderby=&disp_number=15&pageno=2&product_id=&classcategory_id1=&classcategory_id2=&product_class_id=&quantity=&rnd=lou

書込番号:15631204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/01/19 12:46(1年以上前)

電子工作がお得意なら、3端子レギュレータで変圧しちゃうとか?
http://homepage2.nifty.com/~mhitaste/audiotop/wisdom_page/3terminalreg.html

書込番号:15640086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/01/19 21:34(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
やはり配線は隠したいので、ソケットタイプは×で配線の自作は△ですかね
あんまり電気工作は得意ではないので、ソッケットばらして、中身を改造してみようかと思っていますが、工作するより配線追加でいけそうな気がしますがどうでしょうか・・・

書込番号:15642316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2013/01/19 22:09(1年以上前)

配線を隠したいだけなのなら、パネルの裏でソケットを分岐させれば済むのでは?

エーモンの「1554 電源ソケット1穴」
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1554

私はこれを使って、配線を隠しつつ、コードも切断せずに済みましたよ。

書込番号:15642527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/01/20 08:25(1年以上前)

ねるぴけさん、ありがとうございます。
こんなの有るんですね。
これなら壊さずに済みそうです。
皆さんもありがとうございました。

書込番号:15644058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

常時記録?

2013/01/16 14:55(1年以上前)


ドライブレコーダー > KEIYO > AN-R007

スレ主 ya1016さん
クチコミ投稿数:370件

撮り逃しのない常時撮影タイプです。
最も古いデータを自動的に消去して新しい映像を上書きします。

とサイトに記述がありますが消去するときの数秒間に
空白の時間が出来ませんか?

書込番号:15626810

ナイスクチコミ!0


返信する
jijizouさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/16 22:20(1年以上前)

上書きになるとファイルとファイルの間で5秒くらい空白時間が出来ます。
(付属のカードを使用してます。)
フォーマットした後の上書きではない記録では0.2秒くらいの空白でした。

書込番号:15628741

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya1016さん
クチコミ投稿数:370件

2013/01/17 21:22(1年以上前)

jijizouさん
ありがとうございました。
常時記録タイプで空白時間が出来ないものを探します。

書込番号:15633111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他の機器への干渉について

2013/01/09 08:15(1年以上前)


ドライブレコーダー > KEIYO > AN-R003

クチコミ投稿数:1件

この機器を購入しようと考えていますが、他の方のクチコミを見ていると、GPS。フルセグTV。ラジオ。カーレーダー。ETC等への干渉が無いように書かれていますが、取り付ける場合、TVのアンテナ線のはっているところに、この機器の配線をすることになると思いますが、その場合でもTV等への干渉は無いのでしょうか。お教えください。

書込番号:15593013

ナイスクチコミ!0


返信する
赤なすさん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/28 16:40(1年以上前)

このAN-R003とナビGPS、ワンセグ、VICS、ETCついでにipodのFMトランスミッターを使用していますが機器の異常やノイズ感は無いですよ、フルセグじゃないのでソレはわかりませんが・・・

乗られている車のフロントウインドウと天井の隙間を確認してみてください、柔らかくありませんか?簡単に配線を押し込んで隠すことができますよ(きついようならバイザーの留め具を緩めると隙間が出来るかも)
またAピラーも思っているよりは簡単に外れますから、地デジなどのフィルムアンテナと配線が被らないようにチャレンジして見ては道でしょうか

書込番号:15683032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング