ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DS800DC

クチコミ投稿数:8件

VREC-DS800DCとAVIC-RW512をドライブリンクレコーダーHDでつなげると、
録画中映像がナビに映し出せて、フロントバックの切り替えもできる

と、パンフレットに書いてある内容を理解していましたが、ディーラーさんに取付相談に行ったところ、
走行中は録画中映像は写らないとのこと。

パイオニアのHPもくまなく調べ上げたつもりでしたが、
やはり書いてありました。。。素人ながらにあんなに調べたつもりが気づけなかった

となると、みなさんはこの機能をどのように活用されているのでしょうか?
私は商用車に乗っていて満載すると後方確認ができなくなるため、デジタルインナーミラーのように使いたいと思っていました。
走行中以外で録画中映像を見る機会はどういう時でしょうか?
便利な使い方あれば教えてください。

また、このような機能が備わったドラレコがあれば教えてください。
ナビはナビ機能重視で楽ナビ一択です。


書込番号:25022637

ナイスクチコミ!1


返信する
ami♂さん
クチコミ投稿数:4件

2022/11/24 09:14(1年以上前)

この機種使ってますが、走行中は通常の配線だとTV画面が映らないのでそういう表記になっているだけだと思ってました。
自分はHDML接続ではなくRCA接続ですが走行中もTV見れる様にしてあるので、普通に楽ナビの画面でドラレコの画面見れますよ。
HDMLだとダメなんでしょうかね?

書込番号:25022669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2022/11/24 09:42(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!

そうなんですね!

走行中テレビ見れるよう配線すればHDMI接続でも見れるか確認してみます
見れる気がしてきました

RCA接続とのことですが、走行中ナビと録画中映像を一緒に画面に出すことはできますか?
私はテレビを見ないのでAVIC-RW112が第一候補だったのですが、HDMI接続はナビ画面上に映像切り替えボタンがあって瞬時に切り替えられるのに対し、RCA接続だと設定画面に入らないと表示切替ができないとのことで、それは不便と思ってました。
実際の操作性はいかがでしょうか?

書込番号:25022689

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2022/11/24 11:16(1年以上前)

>ぴんくのももこさん
こんにちは
当方普通のドラレコを使ってます。

>>走行中以外で録画中映像を見る機会はどういう時でしょうか?

普通のドラレコだと画面がとても小さいので、後で再生しても写っているものがわかりにくいですね。
その点録画物を後で見る際にナビの大画面で見れるのは見やすくて良いとは思います。

他の人の意見で、走行中も観れるとのことなのでスレ主さんの意図する使い方は出来そうですが、個人的にはナビでリアカメラ映像を切り替えながらルームミラーがわりにするのはイマイチと思います。

デジタルインナーミラーをつけた方が、見たい時にわずかな視線移動だけですぐ観れて、画面の横幅も幅広く、ナビとも併用使用できるので安全面でも良いと思います。
逆にいえば危険性を考慮して、デフォルトで画面が出ない様になっているのだと思います。

書込番号:25022776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/11/24 16:01(1年以上前)

>プローヴァさん
なるほどぉ。
確かにナビの地図も見たいけど後方も見たいって時にPinPできるとはいえ、見ずらいですし
安全上画面操作しないのが一番ですものね。

デジタルインナーミラーを検討してみます。 夜よ〜く見えるカメラを探したいと思います。
パイオニアであれば良かったのに

>ami♂さん
確認しましたところ、はっきりとは教えてくれませんでしたがHDMI接続もテレビ見れるよう配線すれば見れるようです。


不明点がスッキリしました。

お二人ともありがとうございます!


書込番号:25023106

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

操作音が鳴らなくなりました。

2022/11/22 07:30(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR025

クチコミ投稿数:32件

気付いたら操作音やアラーム音が鳴らなくなってました。工場出荷状態にもどしたり、UP、DOWN長押しで操作音量変えたりしても治りません。アラーム音も鳴る設定にしています。スピーカーの故障ですかね...

書込番号:25019923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2022/11/22 11:54(1年以上前)

>はるみ〜さん
こんにちは。

>>UP、DOWN長押しで操作音量変えたり
>>アラーム音も鳴る設定

これ以外に本体音量を変える設定はないので、これで鳴らないなら内蔵アンプか内蔵スピーカーの故障だと思います。

書込番号:25020196

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2022/11/22 12:12(1年以上前)

はるみ〜さん

故障の可能性が高そうですね。

尚、下記からコムテックに相談や点検・修理の依頼を行う事も可能です。

https://www.e-comtec.co.jp/0_etc/support/support.html#b

書込番号:25020217

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/11/22 12:46(1年以上前)

PAPAGOのドラレコですが、3年ほど使用、出先で音がひび割れて、内容が解らなくなり、そのうち無音になりました。

速度標識以上だと、スピードオーバーの音声が流れてました。

帰宅して本体を分解してスピーカーを点検すると、断線していました。

手持の薄型スピーカーが少し大きかったのでリューターで削って、ホットボンドで固定しました。

バックライトのLEDが消灯するまで、3年ほど使えました。

書込番号:25020259

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2022/11/22 15:41(1年以上前)

ブローヴァさん、返信ありがとうございます。

やっぱり故障ですよね(× × )録画は出来ているのでこのまま使用していこうかと思います...

書込番号:25020447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/11/22 15:43(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

返信ありがとうございます(_ _)
保証期間切れており有償になりそうですので、我慢してこのまま使用しようかと思います(;_;)

書込番号:25020449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/11/22 15:45(1年以上前)

>NSR750Rさん

返信ありがとうございます。
自力で直されたなんてすごすぎます!
私もピコンピコン鳴らなくなりました( ̄▽ ̄;)

とりあえず録画出来てますので、このまま使用していきます(^^)

書込番号:25020452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

純正のSDカード以外でも動作しますか?

2022/11/18 21:22(1年以上前)


ドライブレコーダー > カーメイト > d'Action 360D DC4000R

クチコミ投稿数:8件

カーメイトの純正MicroSDカードが推奨されていますが、他のメーカーのMicroSDカードでも動作しますでしょうか?

書込番号:25015362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2997件Goodアンサー獲得:704件

2022/11/18 21:30(1年以上前)

>河森政宗さん
>他のメーカーのMicroSDカードでも動作しますでしょうか?

相性が有るかもしれませんが、どこのメーカーでも使用可能だと思いますよ

書込番号:25015378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:439件

2022/11/18 21:45(1年以上前)

録画は出来るかもしれませんが、リスクはあると思います。

ただそのリスクはどのドライブレコーダーでもある程度あるでしょうから、録画記録の定期的な確認が肝要に思います。

https://car-accessory-news.com/dc4000r/#toc24

書込番号:25015402

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2022/11/18 21:46(1年以上前)

河森政宗さん

下記のLaBoonのレビューでも他のメーカーのmicroSDカード使用例が紹介されていますし、大丈夫と考えても良さそうですね。

https://car-accessory-news.com/dc4000r/#toc24

書込番号:25015405

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2022/11/18 22:03(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25015427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件 d'Action 360D DC4000Rの満足度3

2022/11/18 22:04(1年以上前)

>河森政宗さん
こんばんは
このメーカーに限った事ではありませんが、SDカードとドラレコは少なからず相性問題が存在します。
大手メーカーのコムテックなどでも、SDの相性情報交換スレが建ったりするとほどですので。

だからといって確実なメーカー純正SDは、高かったり品切れだったりで買う気が起きないものが多いのも事実なので、例えばlaboonなどレビューサイトの記事を参考にしたり、ここの口コミを参考にしたりして選ぶのが実情ですよね。
本機は値段が高く、ユーザーも少ないと思われるので、口コミでユーザーを見つけるのはちょっと難儀かもです。

laboonでもサムスンやトランセンドは確認済みの様なので、まずはこの辺りから試してみる感じですが、市場には有名メーカーほど偽物も多く出回っているので、安い値付けのものには要注意というのもあります。

まあよほど変なものを買わない限り、ドラレコでダメでもPCだと普通に使えたりしますので、そういうものだと割り切って買ってみるしかないですね。

書込番号:25015432 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2022/11/18 22:07(1年以上前)

ありがとうございました!
1時間当たり14〜15GB程度はエグいですね。

フォーマット要求される問題は、カードの問題ではなく、製品の仕様っぽいですね。

書込番号:25015441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/11/18 22:08(1年以上前)

URLありがとうございました!

書込番号:25015445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/11/18 22:11(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます!
初ドラレコなので勉強になりました!!
MicroSDはいくらあっても邪魔にはならないのでいくつか試してみます!!

>スーパーアルテッツァさん
>銀色なヴェゼルさん
>神楽坂46さん
価格.com使い慣れてなくて、返信がごちゃつきましたが、皆様ありがとうございました!

書込番号:25015450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH301D

クチコミ投稿数:29件

はじめまして、ドライブレコーダー初心者です。
昨日新車に某カー用品店にてドライブレコーダーとナビを取り付けました。
説明して頂き、説明書も見たのですが分からないので教えて頂けると幸いです。
運転中に画像が表示されていないのですが、これは衝突時前後だけ自動的に記録される設定になっているのでしょうか。
このご時世、なにがあるか分からないので常時録画希望です。
お忙しいところ、かなり初歩的な質問で申し訳ないのですがご教授頂ければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:25015230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件

2022/11/18 20:10(1年以上前)

>スターうさぎさん

型番を書かれた方が返信もあるかと思いますが、液晶モニターの表示時間は設定できませんか?
例えば10秒、30秒、常時表示など

書込番号:25015276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2022/11/18 20:21(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
型番 VREC-DH301D です。
確認してみます。

書込番号:25015292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2022/11/18 20:38(1年以上前)

スターうさぎさん

VREC-DH301Dの設定の中にモニター表示時間設定があり、下記の中から選択可能です。

・常時ON/1分/3分/時計表示

常にモニターに映像を表示させたいのなら「常時ON」を選択すれば良いでしょう。

詳しくはVREC-DH301Dの取扱説明書の「ドライブレコーダーの設定」の「システム設定」のところをご確認下さい。

書込番号:25015305

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2022/11/18 20:41(1年以上前)

スターうさぎさん

追記です。

VREC-DH301Dのモニター表示時間設定の初期設定は「3分」です。

従いましてVREC-DH301Dが起動後3分すればモニターが消えます。

書込番号:25015308

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件

2022/11/18 20:42(1年以上前)

ご丁寧にご説明頂きありがとうございます。
一つ質問があるのですが、画面に表示がなくても撮影は常時されているのでしょうか。
初歩的な質問ばかりで申し訳ないです。
よろしくお願いします。

書込番号:25015310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/11/18 20:45(1年以上前)

度々ご親切にありがとうございます。
3分位で画像が消えたので、疑問が解決しました。
説明書をしっかり読んで勉強したいと思います。

書込番号:25015313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:439件

2022/11/18 20:51(1年以上前)

>スターうさぎさん

取説の写真を参照ください。

1,起動すると自動的に録画は開始されます。録画した映像は設定時間単位(工場出荷時は 3 分間)で 1 ファイルとして microSD カードに保存されます。

2,別売の駐車監視ユニット「RD-DR001」があれば駐車監視が可能で、車のエンジンをオフすると、一定時間後に駐車監視機能が動作します。

3,モニター表示時間設定(スリープに入る時間)は以下から選択できます。

[ 常時 ON] / [1 分 ] /[3 分 ] / [5 分 ] /[ 時刻表示 ] 

走行時は自動的に常時録画され、画面が消えても録画は継続されています。

書込番号:25015322

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2022/11/18 20:51(1年以上前)

スターうさぎさん

モニターが消えても録画されていますのでご安心下さい。

書込番号:25015324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2022/11/18 20:59(1年以上前)

画像までご丁寧にありがとうございました。
画像が消えても常時録画されている事がよく分かりました。
取り扱い説明書、再度勉強したいと思います。

書込番号:25015336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/11/18 21:01(1年以上前)

スーパーアルテッツァ 様

度々ご親切、ご丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございました。
再度、取り扱い説明書を勉強してみます。

書込番号:25015338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:439件

2022/11/18 21:28(1年以上前)

>スターうさぎさん

この写真の情報も重要かと思いますので、参照ください。

いざというときの録画記録には、SDカードが肝心ですから。

なお取説は以下からダウンロードも出来ます。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=17400&dl=1

では失礼します。

書込番号:25015371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2022/11/18 21:39(1年以上前)

銀色なヴェゼル 様

度々ご親切、ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
画像参考にさせて頂きますね。
分からない事ばかりで、運転中も画像がついていないので不安でしたが、録画されているという事で安心しました。

本当にありがとうございました。

書込番号:25015392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:70件

2022/11/21 08:40(1年以上前)

>スターうさぎさん

取扱説明書を熟読するだけでなく、実際に録画されている動画を再生して
確認することをおすすめします

世の中にはドラレコをつけただけで満足し、ちゃんと録画されているか一度も
確認したことがない、とのたまう方もちらほら

高価な機材を揃えたのに、いざという時に録画されていなくてあたふたするのは
痛すぎると思うのです

書込番号:25018741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2022/11/21 14:34(1年以上前)

お忙しいところ、ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
画像を再生して確認してみる事が大切ですね。
貴重なご意見ありがとうございました^ ^

書込番号:25019071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

走行軌跡

2022/11/15 17:01(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR037

スレ主 White.Wellさん
クチコミ投稿数:38件

現在 この機種を 使っていて、結構満足しているのですが、パソコンの専用ビューワーで録画を 見る時
どうしても 走行軌跡だけが 出ないんです。
エンジンオンで 本体には ちゃんとGPSマークも ついてるんでGPSは 補足してると 思うのですが、
どなたか、おわかりに なる方 いらっしゃいましたら
教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:25011055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/11/15 18:31(1年以上前)

アプリの方はGoogleのAPIを使ってると思われるが、定期的にAPI変更があるので使えなくなることはよくあります。
最新のビュワーをダウンロードしてみても駄目なら、対応版が出るまではどうしようもないですね。

書込番号:25011170

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2022/11/17 08:39(1年以上前)

>White.Wellさん
こんにちは。
windowsのバージョン等の差によって、同じビューワーソフトをインストールしても、うまく動かなかったりする経験はあります。別のPCでためしてみたり、Windows等の更新を行ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:25013228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

駐車監視機能について

2022/11/05 12:11(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH301D

クチコミ投稿数:12件

駐車の常時監視はオフにして衝撃感知のみの設定はできますでしょうか?

駐車の常時監視は1時間〜のタイマー時間の設定通り、かならず設定しなければならない仕様なのでしょうか?

購入検討中で、説明書には検知モードの選択が記載されていないので質問させてください。よろしくお願いします。

書込番号:24995391

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2022/11/06 11:51(1年以上前)

>シータカーさん
こんにちは
本機の駐車監視をオンにすると、エンジンオフ後に衝撃監視をスタートさせ、検知すると20秒録画します。つまり、衝撃検知録画しかなく、駐車監視中の連続録画はありません。
時間設定はこの衝撃検知監視を行う時間の設定です。

書込番号:24997016 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2022/11/06 20:17(1年以上前)

>プローヴァさん
迅速なご回答ありがとうございます。
バッテリーの負担を減らすために、ちょうど衝撃感知のみの物を探しておりました。
どこにもその情報がなかったのでとても助かりました。
有難うございました!

書込番号:24997791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/11/08 23:25(1年以上前)

標準の付属部品の電源コードはシガーライタープラグ型ですのでアクセサリー電源からの取り出しになります。それでも駐車中の衝撃監視機能は働くのですか?本体にバッテリーを内蔵しているのですか?教えて下さい。購入を検討中です。

書込番号:25001014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2022/11/09 10:03(1年以上前)

>空気読まない君さん
本機に限らず駐車監視はもちろん専用ケーブルが必要です。本機の場合RD-DR001になります。

書込番号:25001459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2022/11/09 23:32(1年以上前)

本体には標準でリチウムーイオンバッテリーが内蔵されていることが分かりました。この容量が小さいためか駐車中の監視(録画)は不可ですが、衝撃の監視だけなら出来るのだと思います。オプション部品を購入せずに最低限の監視が出来るのだと分かりました。アクセサリー電源無しでも監視が出来るという過去の常識を破る商品と分かりました。最初は、夜間監視にエネルギーは何故要らないのかとても不思議でした。オプション無しなら内蔵バッテリーしか思い付きませんでした。ご意見ありがとうございました。

書込番号:25002631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2022/11/12 15:55(1年以上前)

>空気読まない君さん
それは残念ながら妄想です。

本機の駐車監視にはRD-DR001が必要とちゃんとHPに書いてあります。常識を破る製品などではありません。

仮に衝撃監視だけ内蔵バッテリーでやれたとしても、いざ衝撃を感知した際に、常時電源に繋がってなければ、ドラレコの小さな筐体に内蔵できるバッテリーでCMOSセンサー駆動やSD書き込みはとても賄えません。

衝撃検知だけ動いていても、いざという時記録を残せないなら無意味ですよね。

書込番号:25006243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3354件Goodアンサー獲得:362件

2022/11/12 16:12(1年以上前)

同メーカーで内蔵バッテリー搭載はこちら。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/vrec-ds500dc/#main-contents

そのバッテリーに問題が出て全品回収となってしまったが
内蔵バッテリーだけで駐車監視録画と衝撃検知前後10秒が出来てました。
電源接続は常時電源はなくてACCだけでしたから。

現在の多くは駐車監視電源ケーブル付けても、前後が撮れないから意味ないですよね。

中国メーカーのドラレコでも
シガー電源だけで内蔵バッテリー搭載で駐車監視が動くものも結構たくさんあります。
ウチに2台はあります。

書込番号:25006275

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2022/11/12 19:55(1年以上前)

>>内蔵バッテリーだけで駐車監視録画と衝撃検知前後10秒が出来てました。

HPの説明には衝撃検知後6秒で起動しその後30秒記録と書かれてます。

そもそも衝撃前も記録するためには常時センサーからの映像を一時記録し続ける必要があるので、内蔵バッテリー等では到底無理な話ですね。

書込番号:25006569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3354件Goodアンサー獲得:362件

2022/11/12 20:12(1年以上前)

設定で、ACC-OFF後に「連続録画を継続」を選択している場合
通常の録画状態を維持します。振動や衝撃を検知しなかった場合は「VIDEO」フォルダに記録。振動や衝撃を検知した場合は、検知した時点から前10秒・後20秒の映像を自動録画して、イベント録画ファイルとして「EVENT」フォルダに保存。後から原因を確認できます。

書込番号:25006596

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2022/11/13 02:25(1年以上前)

>Che Guevaraさん
>>ACC-OFF後に「連続録画を継続」を選択している場合

取説にはこの場合「駐車監視機能は動作しない」と書いてありますが、イベント記録は動作していると言うことなんですかね。

内蔵バッテリーが600mAh容量とのことなので、消費電流を考えるとせいぜい2時間強の連続録画継続でしょうから、非実用的と言うことで廃れたんでしょう。DH301Dにもこの機能はありません。

書込番号:25007033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2022/11/13 11:24(1年以上前)

皆様たくさんの書き込みありがとうございます。
色々と参考になります。
この駐車監視機能は衝撃があった場合に、エンジンオンで通知はありますでしょうか?

書込番号:25007498

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2022/11/13 12:49(1年以上前)

>シータカーさん
取説見る限り、そういう機能はなさそうですね。

書込番号:25007638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング