ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32729件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3787スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

本体が結構熱い

2022/10/17 18:21(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > SUPER NIGHT WDT700c

スレ主 Pad Boyさん
クチコミ投稿数:30件

昨年の冬に購入して、今年が初めての夏だったのですが、ずっと触っていられないくらい本体が熱くなります。
夏のせいもあるのかなと思ってたのですが、涼しくなってもあまり変わらないので気になってます。
このモデルに変える前は、ミラーに取り付けるタイプで、熱に関しては特に気になりませんでした。
やはり、不良でしょうか?

書込番号:24969014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件 SUPER NIGHT WDT700cの満足度4

2022/10/17 18:39(1年以上前)

>Pad Boyさん
こんにちは。
ずっと触っていられないけど、一時的に触れるという事はせいぜい50℃台後半だと思います。例えば真夏の砂浜って60℃くらいですが、これはアチッってなって手足を引っ込めますよね。それよりは温度低くないですか?

50℃台後半ならドラレコ的にはよくある温度だと思います。
不具合で温度上昇しているならそのうち熱によるシャットダウンが効きそうです(設計次第ですが)。

その程度の温度なら発煙発火はないとは思いますが、心配なら販売店やメーカーに相談して見れば、としか言えませんかね。

書込番号:24969044

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:439件

2022/10/17 18:42(1年以上前)

コムテック製でも議論されています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001219801/SortID=23563032/

自身もユピテルの他機種を使用してますが、少し熱く感じた経験はあります。それでも数年使えています。

書込番号:24969049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2022/10/17 19:37(1年以上前)

あまり熱いと先にメモリーカードが壊れるお

書込番号:24969133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pad Boyさん
クチコミ投稿数:30件

2022/10/20 21:02(1年以上前)

>プローヴァさん
>銀色なヴェゼルさん
>黒タコブラザースさん

皆さん、コメントありがとうございます。
結構期待して買ったのに、何だかなぁって感じです…
まぁ、車は週末しか乗らないので、一年は持ちそうかな?(苦笑)
本体よりSDカードの方がヤバいかもですが…
とりあえず、真冬まで様子見てみて、それでも熱ければ、メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:24973490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2022/10/21 09:23(1年以上前)

ドラレコ5機種6台、他人の車のドラレコ3台触ったけどみんな熱いからそんなもんだと思います
リア用にミラー型も付けてるけどこれはそれほど熱くないですね
カメラとモニターが別だからかもしれません

他人のドラレコ触ったとき当人はそれまで触ったことがなくて初めて触って熱さに驚いてた

でもそんなもんだよと自分のドラレコ触らせたら納得してた

この程度の熱で録画を停止してしまうドラレコは失格だけど、、、、前にそんなことが書かれてるドラレコがありましたっけw

書込番号:24973970

ナイスクチコミ!2


スレ主 Pad Boyさん
クチコミ投稿数:30件

2022/10/21 11:11(1年以上前)

>M matsutaroさん

コメントありがとうございます。

ドラレコは、熱くなって当たり前なんですね。
私のだけではないみたいなので、安心しました。(笑)
けど、結構な温度だと思うので、SDカードは消耗品だと割り切って、録画出来なくなる前に定期的に交換した方が良いかもですね。


書込番号:24974048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー

【使いたい環境や用途】
マイカーを持っていません。タイムズのレンタカーを利用していますが、ほとんどのレンタカーにはドライブレコーダーが積載されていません。 自己防衛のために簡易で簡単につけられるドラレコを探しています。


【重視するポイント】
取り付け簡単で信頼性のある物。マイカーのみに限らず他でも利用ができればなお良し。

【予算】
1万から3万円

おすすめ品がございましたらご紹介ください。

書込番号:24962221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:141件

2022/10/12 19:49(1年以上前)

えっ!
吸盤タイプのドラレコでフロントだけならアクセサリーソケットに挿せば良いんじゃないですか?
※余った配線は束ねてください。

書込番号:24962238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/10/12 20:14(1年以上前)

>ハッピーごりさんさん

私は使った事がありませんけれど、臨時使用ならスマホを利用する手もあると聞きます。
検索すれば色々見つかるでしょう。例えば:

https://appllio.com/drive-recorder-apps-recommended-matome

書込番号:24962262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5114件Goodアンサー獲得:720件

2022/10/12 20:17(1年以上前)

>マイカーのみに限らず他でも利用ができれば…

あくまで応急的で、ドラレコに比べてデメリットも色々とありますが、GoPro等のアクションカムをお持ちならそれを使うのもひとつです。

もちろん、頻繁に使われるならドケチャックさんの仰るタイプのドラレコがベストです。

ただ、レンタカーは稀で、自転車やハイキング等でも使いたいということなら、ドラレコとしてまったく役に立たないということもないので、メモリーカードとバッテリの残量に気を付けて使えばよろしいかと。

6年ほど前、カナダでレンタカーのドラレコ代わりにHDR-AS200VRを使いましたが、広角だし結構ちゃんと撮れてました。
USB給電できるモデルなら、バッテリの残量は気にしなくて済みますね。

今なら手ブレ補正も画質も改善したモデルがあると思いますよ。

吸盤マウントやリュックなどのベルト、自転車に付けるマウントなんかも色々と売ってます。

繰り返しになりますが、メインがドラレコとしての使用なら、素直にドラレコを使うことをお勧めします。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001340464/SortID=24757584/

書込番号:24962266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2022/10/12 20:18(1年以上前)

ハッピーごりさんさん

下記のTranscend DrivePro 250辺りでしょうか。

https://kakaku.com/item/K0001344133/

https://jp.transcend-info.com/Products/No-1182

書込番号:24962270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4627件Goodアンサー獲得:395件

2022/10/12 20:28(1年以上前)

>ハッピーごりさんさん
これなんかいかがでしょう?
https://kakaku.com/shop/2220/?pdid=K0001092479&lid=shop_itemview_shopname
アクションカメラですがドライブレコーダーとしても使えます。
吸盤マウントは付属していないのでamazonなどで別途1000円程度で買えます。
私は数年前に買った別製品で、もう販売されていませんがamazonで4500円程度で買えたと思います。
電源は内蔵バッテリーも結構長く持ちますが、USBケーブルでつないだらずっと使えます。
モバイルバッテリーでも一日使えると思います。
ただ、衝撃検知などが無いですが、内蔵バッテリーも大きいのでデータを失うことは無いと思います。

私の同じようなアクションカメラで撮影した動画の一例です。
https://youtu.be/mNydHTkuxOU

書込番号:24962286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29568件Goodアンサー獲得:1640件

2022/10/13 06:15(1年以上前)

>ハッピーごりさんさん

本体は吸盤でフロントガラスに取り付け
アクセサリーソケットから電源を取る
だけのドライブレコーダー

アマゾンで5000円以下で色々有りますよ

と言うかマイカーに使っています

〉タイムズのレンタカーを利用していますが、ほとんどのレンタカーにはドライブレコーダーが積載されていません。

そうなんですか

ここ何年もドラレコ付いていないレンタカーに遭遇した事ない





書込番号:24962660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付け方法について

2022/10/11 19:10(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035

スレ主 C53さん
クチコミ投稿数:1件

取扱説明書に前後のカメラの取り付け方法はありますが、各ケーブルの接続方法はないようです。
メーカーのホームページには取付は専門業者に依頼するもので、自分で取り付けるのに対しては質問に答えられないとありました。
上記の理由から各ケーブルの接続方法は取扱説明書にないのでしょうか。他のメーカーの取説には記入してあったと思います。
自分で取り付けるつもりなのですが、他のメーカーの取説を参考にして大丈夫でしょうか。
自分で取り付ける方もいらっしゃると思いますが、皆さんはどうしてますか。

書込番号:24960853

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/11 19:27(1年以上前)

ケーブルを引くだけなんです
他社の説明書やYou Tubeを参考にすればよいかと
内張りはがしはあった方がいいかもしれません

書込番号:24960882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2022/10/11 20:34(1年以上前)

>C53さん
こんばんは
本機の電源は付属のシガーライター電源コードで、接続方法は下記取説P.14に書いてありました。
カメラケーブルの接続方法もP.21に書いてありました。
駐車監視等の専用ケーブルの接続方法もそれぞれのケーブルの取説に出ています。

DIY取り付けするにしても取説に必要な情報は載っていますが、この程度の情報を読み取れないようならやはりプロに任せた方がいいかもしれません。

https://www.e-comtec.co.jp/manual/drive_recorder/zdr035.pdf

書込番号:24960987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR740

クチコミ投稿数:3件

ただいまイエローハットで見積もり依頼中です。
配線に異常がないようなので、もし本体やリアカメラに故障があったとしたら、いっそ配線だけ残して交換しようかと思います。
そうするとおすすめのドラレコや機種ありますか?
要は配線だけは残しておいて、フロントとリアのカメラ本体を新しいのに取り替えて、取り付け工賃安くしようと考えております。
なにかおすすめやお知恵があれば教えていただけますと幸いです。

書込番号:24959073

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19829件Goodアンサー獲得:939件

2022/10/10 18:53(1年以上前)

敷設済の 映像ケーブル や 電源ケーブル は 
できるだけ再利用したくなるのは判るのですが

ドツボにはまることが多いのでお勧めしません   ちょっとだけ正常に動いたりとか

書込番号:24959371

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2022/10/10 19:32(1年以上前)

>超獣バキシムさん
こんばんは。

ケンウッドのドラレコは正直あまり評判がよくないので、ケーブル縛りで考えるより、この機会にほかのメーカーに乗り換えたほうがよろしいかと思います。

書込番号:24959421

ナイスクチコミ!2


1234taさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/14 09:15(1年以上前)

DRV-MR745が740と同じです。

書込番号:24964117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/01/14 16:55(1年以上前)

>1234taさん
>プローヴァさん
>ひろ君ひろ君さん
皆様ご回答ありがとうございました。
返答遅くなりまして大変失礼いたしました。
件については、結局イエローハットにて無料で修理してもらえました。
家族が私の代わりに持ち込んだので、なぜ無料になったかは残念ながらハッキリしませんでした。

書込番号:25097078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/03/16 11:25(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
>1234taさん

ご教示ありがとうございました。
ファームウェア再インストール?で回復しました。且つ無料でした。
返信遅くなり大変失礼致しました。

書込番号:25183057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

取りつけ方法

2022/10/05 18:15(1年以上前)


ドライブレコーダー > HP > f920xKit

クチコミ投稿数:24件 f920xKitのオーナーf920xKitの満足度5

フロントガラスへの取り付け時、付属の静電ステッカーを張りつけて、その上に本体を取りつけるようになっていますが、静電ステッカーを使用せずそのまま取りつけて問題はないのでしょうか?他のメーカーのものは静電ステッカーは使用しませんよね。詳しい方アドバイスお願いします。

書込番号:24952657

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/10/05 19:16(1年以上前)

必要のないものをわざわざコストかけて付属しますか?つう話で。

実際どんな効果があるステッカーかはしりませんけど
ETCとか車載カメラとかノイズがらみのトラブルが関係してそうではありますが。

静電ステッカーを使わずに取り付けて何らかの不具合が発生したときに
指示通りの使用法ではないことを理由にサポート切られる可能性はなきにしもあらず、ですな。

書込番号:24952719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 f920xKitのオーナーf920xKitの満足度5

2022/10/05 20:25(1年以上前)

MIFさん返信ありがとうございます。
自分で少し調べたら、静電ステッカーはドラレコを後から外すときに、外しやすくするものみたいです。

書込番号:24952805

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2022/10/06 08:35(1年以上前)

>ユイサーさん
こんにちは。
本機は一度張り付けてしまうとカメラの角度の調整が仰角方向しかできず、水平に傾いちゃった場合は剥がして貼り直すしか手段がありません。
ところが普通窓貼り付けタイプの両面テープは粘着力が非常に強力なので、剥がすのに骨が折れます。
ですから本機では両面テープを剥がしやすくするために、間に静電シートを挟むのです。

国内メーカーの商品はほとんどが根元に自由雲台のマウントがついているので、仰角も左右も付けた後で簡単に調整できますからマウントが多少歪んでついていても問題になりません。本機はそこのコストを削っている分ステッカーで胡麻化している感じですね。

書込番号:24953271

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件 f920xKitのオーナーf920xKitの満足度5

2022/10/06 15:35(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
解りやすい説明で、参考になりました。

書込番号:24953677

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

本体の画面が映らない

2022/10/04 14:36(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > HDR360G

スレ主 yan2007さん
クチコミ投稿数:232件

先日、中古車を購入したらhdr360gがついていました。
機動はしますが、メニューボタンを押しても本体画面が映りません。
SDカードをパソコンで再生すると記録はできています。
リセットボタンを押してみましたが、やはり映るようにはなりませんでした。
これって故障でしょうか。

書込番号:24951164

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2022/10/04 15:35(1年以上前)

>yan2007さん
こんにちは
ドラレコは普段走行時に画面を非表示にするような設定がありますが、その設定も解除もメニューから行うので、メニューは必ず表示されるはずです。
リセットしてもメニューも出ないなら間違いなく壊れてると言うことかと思いますよ。

書込番号:24951211 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yan2007さん
クチコミ投稿数:232件

2022/10/04 17:40(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。

やっぱり故障ですよね、、、、、
一応、記録はできるのですが、、、、、

HPで調べたら、点検だけで5000円かかるようです。
これで液晶交換となるとプラス1万円?
修理するよりは買い替えたほうが良いような

書込番号:24951339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19829件Goodアンサー獲得:939件

2022/10/04 21:15(1年以上前)

電源は純正でしょうか

書込番号:24951640

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2022/10/04 23:39(1年以上前)

>yan2007さん
そうなんですよ。
修理は一声15000円って感じですので、買い換えてもいいかも知れませんね。

書込番号:24951829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yan2007さん
クチコミ投稿数:232件

2022/10/05 07:08(1年以上前)

>プローヴァさん
>ひろ君ひろ君さん

本体画面が映るようになりました!
お騒がせしました。

もう一度リセットボタンを押してみようと本体を確認したところ
本体から2本のケーブルが出ている・・・
1本は電源で、もう1本は?
取説を調べると「AVケーブル」
そして
「AVケーブルを接続し車載モニターなどへの映像を出力した場合は、
液晶表示の設定内容にかかわらず車載モニターなどへ映像を表示します」
「本体液晶画面の表示は行いません」
との記述が!
早速、AVケーブルを外してみると、、、、、
映りました。

中古車なので、なにがどう設定されているのかわかりません。
車が来てまだ1週間なので、あちこち触っているところです。
AVケーブルが接続されているので、ナビで映像が見られるみたいですが
ナビとの戦いはこれからです。

お世話になりました。
ありがとうございました。

書込番号:24952019

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2022/10/05 07:19(1年以上前)

>yan2007さん
前のオーナーは色々やってたみたいですね。
AVケーブルがカーナビやレーダーに繋がってるなら、それらのAUXビデオ入力で画像が大きく見れると思います。操作はドラレコのボタンを押すことになりますが。

書込番号:24952025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング