ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > コムテック > ZDR055

クチコミ投稿数:16件

新車にドライブレコーダーを検討しています。目的は皆さん同様、事故時の証拠です。駐車監視はあまり重視していません。車は普通車です。一番売れているコムテックの055か、車内も録画出来、機能が充実しているユピテルの3100で迷っています。アドバイスをお願いします。

書込番号:26092452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2025/02/28 09:47(8ヶ月以上前)

どちらも持っているのですが、駐車監視は重視されないという条件であれば夜間走行が多ければZDR055を
お勧めします。PCで映像を確認される際にメーカーアプリを使うのであれば使い勝手はコムテックのほうが便利です。
夜間走行が多くて室内や左右も記録する方が良ければ新製品のY-3200を選択されるのが良いのではないでしょうか?
Y-3200の映像は見たことがないのですが、ZDR055同様STARVIS2対応になっているので、Y-3100よりも夜間の
視認性は上がっているはずです。

書込番号:26092498

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2025/02/28 12:17(8ヶ月以上前)

早速の回答ありがとうございます。駐車監視すると、バッテリーにも影響出るのを気にしています。コムテックを選んでおけば間違いないと言う意見をよく聞きますし、ユピテルも機能か充実しているようで、迷ってしまいます。参考にします。

書込番号:26092618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2025/02/28 16:09(8ヶ月以上前)

>子育て奮闘親父さん
こんにちは
Y3100ユーザーです。
駐車監視中に衝撃センサーだけ動かしておいて衝撃を感知したら録画スタートするのがコムテック、マイクロ波センサーだけ動かしておいてマイクロ波センサーが感知したら録画スタートするのがユピテルです。

どちらも駐車監視スタンバイ中の消費電力は無視できるレベルですので実用的です。

どちらが良いかというとユピテルですね。
衝撃センサーは衝撃感知してから録画開始までタイムラグがあるのでコムテックは決定的瞬間は必ず取り逃します。ユピテルは人が近づいただけで行為に及ぶ前から録画開始しますので証拠能力は高いですね。
本格的に駐車監視したければ外部バッテリーをつけるべきですが面倒だし高くつきます。コムテックは決定的瞬間は逃すものの多少は監視している安心感とバッテリー負担の少なさからもてはやされた時期がありましたが決定的瞬間を逃す点で実用性は疑問でした。ユピテルはその点が改善されてるわけです。

実際私もマイクロ波センサー付けてますが、理屈通り動作してます。Y3100は安くなってるので狙い目です。マイクロ波つけたらその分は高くはなりますが。

あとはカメラ数が2個と3個の差がありますので、そもそもこの2台は同ランクの比較対象ではありません。Y3100の方が上位モデルです。

書込番号:26092870 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2025/02/28 19:18(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。詳しく解説ありがとうございます。比較対象ではないかとは思いましたが、一番人気でと十分か、それともより機能が充実している方か良いか迷いがありまして。悩みます。

書込番号:26093069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2025/03/01 01:03(8ヶ月以上前)

>子育て奮闘親父さん

いつの間にかY-3200になってしまいました。 「STARVIS 2」新搭載というところが目新しいということでしょうか。
5万円か。そんな価値があるかな。
https://direct.yupiteru.co.jp/item/71500.html

書込番号:26093360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3513件Goodアンサー獲得:234件

2025/03/01 07:28(8ヶ月以上前)

マイクロ波センサーはオプションでそれだけで1万円超えですね。
合わせれば6万円超えのドラレコとなりますね。

機能的には十分なのでしょうが洗濯すらのは写真と環境によりますかね。

書込番号:26093485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/11 23:32(8ヶ月以上前)

>子育て奮闘親父さん
解決済みとなっていますが、結局どのような判断をされたのか気になっています。
よろしければ教えていただけるとスッキリします。

光栄なことに、初めてベストアンサーを頂いたのですが他の方からもご意見でておりましたので、
ご一考ください。

書込番号:26106954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2025/03/12 08:39(7ヶ月以上前)

皆さんからの意見やYoutubeなどを参考に迷いに迷ってコムテックにしました。嫁さんも使うので、設定か楽そうで、別途ディーラーの設置費もかかりますので。バーテリー上がりも気になりまして。ユピテルも大変気になりましたが、駐車監視で通行人や雨などでめ反応しすぎるかなと気になりまして。まずは、ドラレコの安心感を得たいと思います。アドバイスありがとうございました。

書込番号:26107207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

品物比較について

2025/02/28 07:07(8ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR055

クチコミ投稿数:40件

以前、乗っていた車についていたドラレコを今の車に取り付けてもらいましたが、最近になってメモリエラーなど頻繁発生したり電源が入らず、そろそろ買い替えを考えております。

2商品で悩んでおり、アドバイスが欲しいです。
@ZDR-035
AZDR-055

書込番号:26092380

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2025/02/28 08:16(8ヶ月以上前)

>蛇蓮潘蛇さん

ドラレコ専門サイトがあるので、そちらをどうぞ。
使う目的によってですが、開発年度もあり、055の方がちょっと上でしょう。あとは価格。
評価ページの途中に035へのリンクがありますので参考に。
https://car-accessory-news.com/zdr055/

書込番号:26092432

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

csd56fh

2025/02/26 13:12(8ヶ月以上前)


ドライブレコーダー

クチコミ投稿数:234件

サイト見ると録画何時間できると説明
64GBまで載っていましたが、それ以上のGBは対応してないのでしょうか!?

書込番号:26090297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2977件Goodアンサー獲得:701件

2025/02/26 13:41(8ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん
>64GBまで載っていましたが、それ以上のGBは対応してないのでしょうか!?

通常倍くらいは使用できると思いますが、記載以外は責任持ちませんよと言う事じゃないですか。

もし記載以外を使用するので有れば、機械に不具合、記録が録画されて無くても知りませんよ。

自己責任で対応して下さいて事ですね。

書込番号:26090332

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3434件Goodアンサー獲得:179件

2025/02/26 15:28(8ヶ月以上前)

事故時の記録対応だけであれば64GBもあれば必要十分なんですよ。
旅行などの走行動画を保存したいとか変わった人は自己責任で試せば良いだけです。
ここでもXXXGB使えましたとか投稿してる人いますよ。

書込番号:26090471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2025/02/26 19:08(8ヶ月以上前)

家はセルスターのミラーのドラレコ
SanDiskの1TB認識して録画できましたよ

本来1TB買った目的は違うけど
ドラレコに入れたらどうかなって思って
入れたら認識しました
ユピテルも有るので、やってみようかな?

書込番号:26090705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2025/02/28 23:21(8ヶ月以上前)

>神楽坂46さん
返信ありがとうございます(^^)
ふと思いギガ数みると32GBやったので、
長く録画できるものがいいなぁと簡単な考えで
256GBのを購入してしまってちゃんと録画されてるのか気になりましたが、起動した時に録画の赤丸!?が点灯してたら撮れてるてことですよね!?
また確認してみますが^^;

書込番号:26093313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2025/02/28 23:24(8ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
そうですね!
事故の瞬間とあとは、、、
駐車録画が1番考えてまして
以前右フロントぶつけられてましたが
その衝撃にドラレコは撮られておらず
上書きされて録画されていて消えてたため
駐車録画も長めに撮れてたらなぁと思いまして

書込番号:26093315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2025/02/28 23:25(8ヶ月以上前)

>1とらぞうさん

256GBなら問題なくって感じですかね!?
1TB認識してるんですね!
認識しないと画面にエラーでますよね!?

書込番号:26093317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ユピテル > Y-4K-02

スレ主 bairimitoさん
クチコミ投稿数:120件

ドラレコの買い替えで
ユピテルのY−4K−02を考えてるんですが
御使用経験等の方
マイクロSDカードは何処のメーカーを
御使用ですかと言う質問です

ただ現在私はケンウッドのDRV−MR745を使用ですが
映像の不具合が発生してるのと画質が良い物が欲しいと思い
Y−4K−02を考えてます
(下記リンクに関しては直リンクを載せても“h”を外してもエラーが出た為
大変申し訳有りません、頭に“ht”を付けて御覧下さい)

但しカードに関しては
現在のドラレコはサンディスクの256ギガを使用で
tps://x.gd/IWutu

此れは長距離を乗った時にパソコンに記録を残したいからで
Y−4K−02では1テラの購入を検討してます
トラセンド
tps://x.gd/1luOU
サンディスク
tps://x.gd/riweX

此の1テラの理由なんですがY−4K−02の場合
後方は私のと同じで200万画素ですが
前方が約4倍と考えると1テラ位は必要と判断したからです


尚、今回の質問はY−4K−02を御使用の方が
カードは何処のメーカーを御使用なのかを
聞きたかったんですが

カードもメーカー次第では
ドラレコとの相性で使用出来無い物も有ると
何かで知ったからなんです

但し1テラは大半の方が使用して無いとも推測してますし
1テラが使用出来るかは
使用しないと分からないとも考えてますが

皆さんが御使用のメーカーなら
合う可能性も高いかと推測しました

尚、経験上ケンウッドの場合は
サンディスクもトラセンドも問題無く使用出来ましたが
ユピテルは初経験の為に質問させて頂きました

書込番号:26085047

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2025/02/22 22:56(8ヶ月以上前)

好きなもの買ってください

疑問なんだけど1Tなんて認識する?
リンクのスペック見たら公式にはmicroSDHC/microSDXCカード(16GB〜128GB)とあるけど??

書込番号:26085239

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2025/02/23 09:10(8ヶ月以上前)

>bairimitoさん
こんにちは
当方Y-4Kですが、メーカースペック上限の128GBを使用してます。サンディスクです。

私はメーカースペックは気にせず色々試してみる方ですが、ユピテルの場合、スペック上限以上のものを使うと起動が大変遅くなったり手動の駐車監視移行に失敗したりするのを経験してます。SDカードを高速なものに変えても起動は速くなりません。
でも起動後はちゃんと録画はできてます。
まあそんな感じなので自己責任で。

ユピテルの4Kは画質は本当に抜群です。スレ主さんの目的にはこの機種以外にないと思います。

書込番号:26085558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bairimitoさん
クチコミ投稿数:120件

2025/02/23 20:48(8ヶ月以上前)

>み〜おんちゃんさん

一応返答させて頂きますが
1テラが認識するか如何かは使用しないと分からないと
投稿時に書きました

ちなみに…現在使用してるドラレコも
メーカーの推奨では256メガは含まれてません

メーカーの非推奨でも使用出来る例は幾らでも有ります

書込番号:26086416

ナイスクチコミ!3


スレ主 bairimitoさん
クチコミ投稿数:120件

2025/02/23 20:58(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん

回答有難う御座います

やはりサンディスクは最強に近い感じですかね?

但し貴方は126ギガを御使用の様なんで
1テラは使用しないと分からないと思ってますが
起動が遅いと言うのは何処かで見たと記憶してます

実は私のケンウッドもスイッチオンから
液晶の起動迄に時間が掛かるんですが
私のエンジンオンから起動迄
ベルトを締める、携帯をホルダーにセットする等で
時間を稼いで(?)ます

ただ、貴方の場合は1個前の
Y−4Kを御使用との事なんで
02が其の辺を改善してればラッキーかも知れませんね?

其れと…やはりコスト的な事でしょうが
未だに主流派前後が200万画素で
其れ以上だと今回の02しか有りませんでした(笑)

書込番号:26086427

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2025/02/24 10:51(8ヶ月以上前)

>bairimitoさん
ちなみに別の車でY3100も使ってますがこちらも大容量SDで起動が遅くなります。256GBで2分近くかかるので当方は流石に非実用的と判断しました。4K02は改善されてますかね。改善されてたら適合情報が更新されててもおかしくないと思いますが。
ぜひどうなったか一報いただければ、皆さんの参考になると思いますよ。

書込番号:26087074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/11 18:52(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
Y-4K-02ではないですが、型番違いのY-119dで
SanDisk Extreme 256GB (SDSQXAV-256G-GN6MN)を使用しています。
1ヶ月程度経ちましたが、今のところ問題は出ていません。

録画開始までの時間は
車のスタートボタンを押してから約20秒で録画開始されます。
付属品32GBのSDカードでは、約8秒で録画開始されました。
駐車監視は利用しない配線接続です。

以前は、ZR-4Kを利用していましたが、録画開始までの時間は
改善されているようです。
ご参考までに。

書込番号:26106535

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 単独で使えますか?

2025/02/19 20:03(8ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ810D

クチコミ投稿数:112件

質問させてください。
こちらのドラレコは、カーナビに依存しない、単独で使用できますか?

書込番号:26081493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2025/02/19 20:10(8ヶ月以上前)

ベンコウサクさん

↓に記載されているようにVREC-DZ810Dはスタンドアローンモデルなので、カーナビに接続せずに単独で使用するタイプのドラレコです。

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/#list

書込番号:26081502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2977件Goodアンサー獲得:701件

2025/02/19 20:13(8ヶ月以上前)

>ベンコウサクさん
>こちらのドラレコは、カーナビに依存しない、単独で使用できますか?

単独で使用できると思いますけど

VREC-DZ810D
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/vrec-dz810d/option.php

書込番号:26081505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2025/02/19 20:16(8ヶ月以上前)

>ベンコウサクさん

カメラもSDカードもGPSも本体についていますので、だいじょうぶ。
駐車時監視はオプション。

書込番号:26081510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:1092件

2025/02/20 06:30(8ヶ月以上前)

公式HPを見れば「カーナビ連動」の部分がグレーアウトしているので、カーナビと連携した使用はしたくても出来ません。

書込番号:26081862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2025/02/20 07:25(8ヶ月以上前)

よかった、よかった。カーナビ連動って使いやすいように思われますが、カーナビに支配されて使いにくかったりするんですよね。単独で気に入ったドラレコを選べるのが一番良いと気づいたこの頃でした。ETCもバックカメラも同じことが言えますね。皆さん、ご親切な助言、ありがとうございました。

書込番号:26081895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-MS700D

クチコミ投稿数:3件

わかる方がいらっしゃったら教えてください。
本製品はデジタル画面の表示以外に、いわゆる普通の鏡(ミラー)状態で表示をする事は可能ですか?
当方SUVでの利用を考えているのですが、個人的にはどうもデジタルミラーの映像に慣れず、通常は一般の鏡状態で使用したいのです。
その上で多人数の乗車時などで後方視界が悪い時のみ、デジタルでの画面に切り替える様な使い方を考えています。
またもしも鏡状態で使用出来るなら、この場合もしっかりとドライブレコーダーとして映像は録画され続けているでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:26075676

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2025/02/15 08:05(8ヶ月以上前)

コロコロ空色さん

↓に記載されているようにアナログミラーとして使用可能です。

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/vrec-ms700d/

ただし、少し暗い感じのミラーになるかと思います。

書込番号:26075687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2025/02/15 10:29(8ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速ご丁寧に回答いただきありがとうございました!
これで安心して購入に踏み込めます。
ありがとうございました。

書込番号:26075851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/26 12:34(8ヶ月以上前)

実際に本製品を取り付けました。
普通のミラーとして使用すると、ほかの方がおっしゃるように「少し暗め」な感じになりました。

また、電子ミラーの画像?は 個人的な感じ方として「白みが強い」と思いました。

書込番号:26090251

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2025/02/26 17:34(8ヶ月以上前)

>ひろさださん
使用した上での印象をお教えいただきありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:26090599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング