ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ユピテル > marumie Y-3100

スレ主 BamuGさん
クチコミ投稿数:12件

「外部センサーON、通常録画」で駐車監視中に動体検知によりイベント録画に至った際の動画を見ると、終盤しか録画できていないのですが、皆さんも同様でしょうか?

例えば駐車監視中に自分の車の前を左から右に通っていく車がいたとします。
この車に反応してイベント記録をしているようなのですが、録画を見ると車はもう右にほぼ過ぎていて、遠ざかっているところからしか録画できていません。
(動画を見ると、具体的には開始して6秒後くらいに動体検知によるイベント記録のピンポーンという音がしています)

これは、
・左から近づいてくる車に外部センサーが反応し、待機状態だったカメラを起動させて録画を開始。
・しかしこの時すでに対象となる車は右に過ぎており、この遠ざかって行こうとしている動きに動体検知が反応してイベント記録に至る。
・よって、録画を見るとカメラが起動したあと以降(つまりもう右の方に過ぎていってしまっているところ)からしか録画できていない。

ということなのかなと推察しているのですが、皆さんも同様ですか?


ちなみに、本機の購入にあたりユピテルのサポートに問い合わせた内容を記載しておきます。

・「外部センサーON、通常録画」でマイクロ波センサーが動きを検知した場合はどうなるのか?
→ マイクロ波センサーが検知するまでは待機状態(録画なし)。マイクロ波センサーが検知すると、カメラを起動して通常録画を開始。この通常録画はセンサーが検知し続けている限り継続。検知しなくなった場合は30秒で通常録画を終了。

・上記の通常録画中にGセンサーまたは動体検知をした場合は?
→ その「前後20秒、合計40秒」を通常のフレームレートでイベント記録として別フォルダに保存する。
(イベント記録のトリガーはGセンサーまたは動体検知だが、駐車監視の動体検知をOFFに設定した場合はGセンサーのみになるとのこと)

だそうです。


外部センサーが反応して通常録画を開始し、しばらくしてから(20秒以上してから)イベント記録のトリガー(動体検知等)が発生した場合は、サポートの方がいうように「イベントの前後20秒」をイベント記録できるということなのでしょうが、
外部センサーの検知からイベント発生までがほぼ同時だと、カメラを起動するまでのタイムロスによって肝心の瞬間が録画できていないなんてことになるのかもしれないですね。。
当て逃げなどの場合、肝心の衝突の瞬間が録画出来ておらず、過ぎ去っていくところだけ記録する形になっちゃうのかもしれないですね、、

書込番号:25893524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2024/09/17 07:48(1年以上前)

>BamuGさん
こんにちは
外部センサーで駐車監視する場合、センサーが感知するまでの間はシステムは停止してますので、感知後に起動させて録画開始するまでのタイムラグはどうしても生じますよ。つまり今回の6秒は不可避です。

ただ現実にはこれで十分かと。当て逃げでもイタズラでも普通は6秒以上はかかるので何かしら写ります。

これでは不安な場合は、常時記録の駐車監視にするしかありませんが、この場合車のバッテリーに負荷がかかるので外部バッテリー等を検討することになります。

動体検知はイベントが続いている間は記録を続けるための措置ですね。

書込番号:25893808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19774件Goodアンサー獲得:936件

2024/09/17 10:18(1年以上前)

>当て逃げでもイタズラでも普通は6秒以上はかかるので何かしら写ります。

え ピンポンダッシュで6秒もかかったら クラスでいじめられると思うが

書込番号:25893929

ナイスクチコミ!6


スレ主 BamuGさん
クチコミ投稿数:12件

2024/09/17 19:59(1年以上前)

>プローヴァさん

お返事ありがとうございます。
この6秒の遅延はやはり仕方がないのですね。。

6秒で完全に綺麗さっぱり逃げられているということは確かに稀だと思います。
ただ、実際の録画を見ると、目の前を通り過ぎる車の後姿しか映っていないことが多く、やはり当てられた瞬間が映っていない可能性が大きいのかなとも思います。
ドラレコの動画はほとんど証拠にならないとの話も理解していますが、やはり大切な車に何かあった時のために少しでも安心材料として駐車監視を充実させたいなと考えています。
(iCellも使用しています。そのためバッテリーの負荷はそこまで気にしなくても良い環境です)

ちなみに、「外部センサーOFF、動体検知」で試しに駐車監視をしてみたのですが、
この場合は常時電源が入っているためか、ちゃんとイベント発生の前後20秒が録画出来ていました。
(遠くから近づいてくる車が目の前を通りすぎ、その後遠ざかっていく一連の流れが映っていました。)
これなら当て逃げの際も当たる前から逃げていくところまで全て記録できるので、理想的です。

しかし、約4時間の駐車監視でイベント件数190件ほど。。
混雑する駐車場でしたので仕方ありませんが、動体検知の感度をlowにしてもこんなにも反応してしまうとなると、SDカードの容量が足りなくなりますね。。



ちなみに、直近のスレで容量が大きいSDカードを使用した場合はエンジンスタート(電源オン)から録画開始までの時間も長くなるというのを拝見しましたが、
例えば大容量のSDカードを使用した場合、外部センサーが検知してから録画開始までの時間も長くなる(6秒よりも長くなる)ことが考えられるでしょうか?

書込番号:25894543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BamuGさん
クチコミ投稿数:12件

2024/09/17 20:02(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

ケースバイケースかと思いますが、6秒で綺麗さっぱり逃げられていることもあれば、まだ逃げる姿が映っていることもあるかもしれませんね。
ただ、外部センサーが検知してから(つまり車に近づいていてから)6秒後しか撮影できていないとなると、当てられる瞬間は撮り逃していることが多そうですよね。。

書込番号:25894547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 BamuGさん
クチコミ投稿数:12件

2024/09/17 21:25(1年以上前)

自分で書いていてすこし混乱してしまいましたが、結局のところ

@ 外部センサーが検知してから通常録画開始までタイムラグがある(カメラ起動のため)。
A 通常録画開始6秒後にイベント検知オン(ピンポーン)がなっており、イベント記録に至る。

ということかと思います。
この@のタイムラグの間の出来事は記録出来ないと割り切るしかないのかもしれませんね。。


当て逃げやイタズラを想定した場合、
@のタイムラグ(外部センサー検知〜録画開始までの)が何秒かはわかりませんが、この間にぶつけられたり傷をつけられるようなことがあった場合、その瞬間は映っていない可能性があります。
逃げようとするところなど、その事後については録画出来ているかもしれませんが、あまり意味がないかもしれませんね。


ドアパンチ(隣の車の出庫時)を想定した場合、
隣に駐車中の車に乗り込む時の動きで外部センサーが検知してくれれば、ドアパンチの瞬間が映るかもしれません。
しかし、外部センサー検知〜ドアパンチまでが短い場合は当たる瞬間が撮れていないこともあるかと思います。

ドアパンチ(隣の車の入庫時)を想定した場合、
隣に駐車する時の動きで外部センサーが検知するはずです。そのため、中から人が降りてくるタイミングはすでに録画が始まっている可能性が高く、ドアパンチの瞬間も撮れている可能性が高いと思います。


こんな感じでしょうか。

全てを網羅するのは難しくても、なんとか理想の駐車監視にしたいものです。。

書込番号:25894645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19774件Goodアンサー獲得:936件

2024/09/17 21:55(1年以上前)

防犯にソーラー監視カメラをつけていますが
IRセンサー感知録画だと 
新聞配達員さんのポストの瞬間は録画されていませんので
やはり 感知録画 ってそんなもんかと

書込番号:25894683

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2024/09/19 10:06(1年以上前)

>BamuGさん
icell使ってるなら常時録画の駐車監視が良いと思います。

外部センサーは監視中にほとんど電流が流れないのが良い点で、車のバッテリー保護手段ですからタイムラグは出ます。

当て逃げは車が揺れるので常時録画していれば証拠になります。イタズラ程度なら証拠能力はほぼないかと。

私もマンション駐車場でしたので、以前は駐車監視に凝ってicellまで行きましたが、結局夜間は暗くてあまり監視効果ないなが実感でした。
今は一軒家で監視カメラを家につけてます。バッテリーを気にしなくて良いですがやっぱり夜間は写りは暗いです。

以上の経験から、駐車監視は昼間の駐車場数時間程度まで、と割り切って運用しています。

書込番号:25896186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

駐車監視

2024/09/16 16:35(1年以上前)


ドライブレコーダー > カーメイト > d'Action 360D DC4000R

クチコミ投稿数:125件

質問失礼致します。
赤外線で暗視機能とありますが、車に衝撃、もしくはイタズラ等された時に車内カメラにクリアに映るのでしょうか?

書込番号:25893135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19774件Goodアンサー獲得:936件

2024/09/16 16:42(1年以上前)

そりゃー広告にはそう書きますが

ドライブレコーダーは 運転中の権利/非権利関係を記録するカメラ画角です
車体へのいたずらは運が良ければ 音が記録されるかも 程度とお考えください

駐車時の防犯を考えるなら 外部監視カメラしか頼るべきものはありません。

書込番号:25893146

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件 d'Action 360D DC4000Rの満足度3

2024/09/16 20:40(1年以上前)

>りゅう☆ママさん
こんばんは
仮に車のボディに10円玉パンチを受けても、車内カメラからはボディは写りませんよね。うまくいけば怪しい人物位は写るかもですが、それも夜間暗いところだとほぼ無理です。赤外線照明も白っぽくなって誰が誰かはわからないかも。
また10円玉で傷つけてるところが写らないので、たとえ身元がわかってもシラを切られたらどうにもできません。

ドラレコの駐車監視って昼間の外出先駐車場位でしかまともに使えません。それもイタズラというより当て逃げでナンバープレートを見るには有用かもですね。

書込番号:25893441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2024/09/16 21:26(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

回答ありがとうございます。そうですよね〜。
赤外線って文字にひかれて検討中だったんですが…
もう少し考えてみます。

書込番号:25893501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2024/09/16 21:28(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
回答ありがとうございます。赤外線って書いてあったんで夜間の車内が見えるのかな?と少し期待しましたが、もう少し検討してみます(^^)

書込番号:25893504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19774件Goodアンサー獲得:936件

2024/09/16 21:43(1年以上前)

駐車場に 大家さんの了承が得られれば ソーラー監視カメラおくのが いいです。

書込番号:25893518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2024/09/16 22:15(1年以上前)

>プローヴァさん

回答ありがとうございます。赤外線って書いてあったんで夜間の車内が見えるのかな?と少し期待しましたが、もう少し検討してみます(^^)

書込番号:25893561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声が出ない

2024/09/14 13:38(1年以上前)


ドライブレコーダー > セルスター > CS-91FH

スレ主 s3s3さん
クチコミ投稿数:151件

先ほど気がついたのですが、本体から音声の案内が
でなくなりました。確か最初に録画を開始しました
などの案内があったと思うのですが…。設定を確認し
音量調整 3
ボイス オン
であることは確認しました。その他、本体のリセット
メモリの初期化をしてみましたが変わりません。

要修理なのでしょうか?

書込番号:25890476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2024/09/14 16:45(1年以上前)

>s3s3さん
こんにちは
リセットでダメなら故障っぽいですね。音が出ないだけで録画がきちんとできているなら修理しなくても実質的な問題はないと思いますが、保証期間内なら修理に出しても良いかも。

書込番号:25890657 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/09/15 06:45(1年以上前)

>s3s3さん

> 音声が出ない

音量調整 5   ボイス オン
GPSお知らせ機能 オンで走行
音声が出なければスピーカーの不具合では
保証内であれば販売店に相談を
保証外ならば、本来のレコーダー機能に問題がないので
そのまま使用しても良いのでは

書込番号:25891193

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

駐車監視

2024/09/13 23:04(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR055

スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:503件

ZDR025の時に駐車監視のアナウンスが表示されるとボタンを毎回押さないと録画が開始されませんでしたが、確かZDR035辺りからボタンを押さなくてもしばらくすると録画が開始されるようになったと思います。こちらの055も035同様の仕様でしょうか?

書込番号:25889839

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2024/09/13 23:39(1年以上前)

>hin123さん
こんばんは
それは仕様変更云々ではなく、メニューでの設定に依存します。

ボタンを押すワンタイム起動や、エンジンオフでの自動起動、ワンタイム解除など色々設定可能です。

取説をよく読んでご自身のニーズに合うように設定してください。取説は買う前にメーカーサイトからダウンロードできますよ。

書込番号:25889884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:503件

2024/09/13 23:50(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。説明が悪かったかもしれません。駐車監視の設定は衝撃クイック録画にしています。
よくトランクの開閉などで「衝撃を検知しました。確認してください」みたいなアナウンスが流れます。その場合ZDR025では何を設定しようともOKスイッチを押さないと録画が開始されませんでした。それが確か仕様変更で035辺りからOKボタンを押さなくても勝手に録画が開始されるようになったと思うんです。

書込番号:25889894

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2024/09/14 08:11(1年以上前)

>hin123さん
おっしゃっている意味が分かりかねます。
エンジンを切った後駐車監視モードに移行した状態で、振動を検知したなら自動で録画は始まりますよ。以前からそういう仕様です。

駐車監視モードに移行したということは車内に人はいないわけですからボタンを押さないと記録しないのでは監視の意味がありません。

輸入車等ではエンジンを切ってもすぐにACCが切れない車種があり、こういう車種では駐車監視への移行は遅れます。
駐車監視移行前に衝撃検知してるだけでは?

書込番号:25890117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:503件

2024/09/14 10:40(1年以上前)

>プローヴァさん
説明が悪く申し訳ありません。
ZDR025の説明書P72の「 駐車監視モード中に衝撃を検出した場合、次回起動時に駐車監視モード中に衝撃があったことをアナウンスでお知らせします。お知らせ後は【OK】スイッチを押すまで録画を開始しません。」のことになります。

書込番号:25890280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2024/09/14 13:31(1年以上前)

>hin123さん
ZDR055取説の82ページを見れば解決かと。
https://www.e-comtec.co.jp/manual/drive_recorder/zdr055.pdf

駐車監視衝撃お知らせ設定を、ONお知らせのみ、かオフにすれば良いと思います。

書込番号:25890464 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:503件

2024/09/14 20:44(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。ご指摘の通りにやってみます。

書込番号:25890876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

社外ナビに映す

2024/09/04 18:14(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR048

クチコミ投稿数:11件

zdr048を使用しています。社外のナビに接続して映像を映すことはできるのでしょうか。ちなみにナビはKENWOOD mdv s710です。よろしくお願いします

書込番号:25878143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2024/09/04 18:19(1年以上前)

中井さんさん

ZDR048にはビデオ出力端子がありませんので、ZDR048の映像をナビ等で視聴する事は出来ません。

この事は↓のZDR048 機能一覧のところの「記録映像再生方法・ビデオ出力」が「−」になっている事から分かります。

https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr048.html

書込番号:25878151

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2024/09/05 08:45(1年以上前)

>中井さんさん
こんにちは。
無理です。ZDRの方に映像信号出力がありませんので。

書込番号:25878801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

Amazon.co.jp 限定モデルとの違いについて

2024/09/02 16:16(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR048

スレ主 nikol7さん
クチコミ投稿数:13件

ZDR048の購入を検討しています。

Amazon.co.jp 限定コムテック ミラー型ドライブレコーダー AZDR48 が売り出しであるのですが、

Amazon限定と言う事の他に違いがわかりません。

違いの分かる方いらっしゃいますか?良ければ教えて下さい。

書込番号:25875654

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:28件

2024/09/02 17:53(1年以上前)

>nikol7さん
初めまして。
■□■Amazon.co.jp 限定の直接配線コード付属モデル■□■
Amazon.co.jp 限定で電源コードには車両配線から直接電源の接続が可能な直接配線コードが付属。車両シガーソケットを使用せずにスッキリした配線を行うことができます。

とあるので、通常は、オプションの「直接配線コード」が付属しているのではないでしょうか。

書込番号:25875780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2024/09/03 09:16(1年以上前)

>nikol7さん
こんにちは。
アマゾンの説明にあるように、ZDR048本体に直接配線コードを添付したものをAZDR48型番のパッケージ品として売っているようですから、本体に差はありませんね。

ZDR048単体だと35000円と市場価格よりだいぶ高いですが、コード付属のAZDR48の方はコードがついてZDR048単体の市場最安値程度ですからとても安くお買い得ですね。型番を変えることでZDR048の型番では価格コムなどには載らなくなるので、ZDR048単体とは価格競合しなくなり、通販ショップからのクレーム除けにもなるということかと思います。

書込番号:25876426

ナイスクチコミ!2


スレ主 nikol7さん
クチコミ投稿数:13件

2024/09/08 15:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
込み込みで検討して、購入しました!

あとは到着を待つばかりです。
色々とお世話になりました!

書込番号:25883038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング