ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3787スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

使えるマイクロSDカード教えてください

2014/01/23 21:24(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-mini1

クチコミ投稿数:559件

東芝SD-C032GR7AR30 [32GB]

価格.comで、microSDHCメモリーカード調べたところ
上位で安かったので購入しましたが、フォーマットしても動作せず・・・。
他の機種(デジカメ・パソコン・ガラケー)では何ら問題無いので相性が悪いのかと思います。

誰か使える32GBカードを紹介してください

書込番号:17105146

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/01/23 22:21(1年以上前)

本体不良品交換した方が良いのでは?

書込番号:17105473

ナイスクチコミ!1


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2014/01/23 22:22(1年以上前)

こんばんは。
私は「【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDHCカード 32GB Class10 (無期限保証) TS32GUSDHC10E (FFP)」を使っていて、問題なく録画できていますが、
ARX_8さんの環境で間違いなく動作する保証はできません・・。
なぜ東芝製のでなぜ認識しないのでしょうかね。。
付属の4GBでは録画出来るのですよね?

書込番号:17105478

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:559件

2014/01/23 22:52(1年以上前)

CBA-CT9A さん,CXEOS さん こんばんは。

本体付属4GBでは動作問題無しなのです。
録画時間が物足りないので32GB買ったんですがね

書込番号:17105654

ナイスクチコミ!2


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2014/01/23 23:50(1年以上前)

私もスマホには東芝SD-C032GR7AR30 [32GB]を使用しています。スマホで問題なく動いています。
稀にSDなどのメディアには相性があるようですね。折角購入したのに残念でしたね。。

書込番号:17105927

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/01/25 12:25(1年以上前)

相性以前にカード自体の不良の可能性もあります。
希に偽物もあるようですし。。。
そのカードで他機器での動作確認をお勧めします。

書込番号:17111004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:559件

2014/01/25 14:46(1年以上前)

1985bko さん、こんにちは。

せっかく購入したので、東芝SD-C032GR7AR30 [32GB]はガラケーに収めております。
音楽再生・動画撮影に何も問題なく稼働中です。

現在、CXEOS さんから紹介頂いた Transcend microSDHCカード 32GB Class10 を新たに注文して到着を待っています。
動作確認しだいココで報告いたします。

書込番号:17111428

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/01/25 15:28(1年以上前)

なるほど。ならやはり相性ですかね。
Transcendでうまくいくといいですね。
もしそれでダメなら、
いよいよ本機を疑うしかなさそうですね。

書込番号:17111562

ナイスクチコミ!0


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2014/01/26 13:22(1年以上前)

Transcend microSDHCカード 32GB Class10
うちのもこれです。

書込番号:17115474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/01/27 12:23(1年以上前)

「他機器での動作確認」は
最初に書かれていましたね。
失礼しました。

書込番号:17119180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:559件

2014/01/27 21:22(1年以上前)

Transcend microSDHCカード 32GB Class10

本日届きチェックしました。

結果、本体での録画・再生・フォーマット問題なし。パソコンでの再生も問題無し。

本体付属4GBもTranscend製でしたね。同じメーカーで揃えた方が拒絶されないって事でしょうか

書込番号:17120731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー

クチコミ投稿数:57件

現在、こちらの把握ではドライブマンと富士通テン、ロジテック、コムテック、セルスター、ユピテルの各メーカーのドラレコがネコの5年間保証可能になっていますが、ほかのメーカーでも長期保証を行っている製品ってありましたか?

通常は1年保証が多いのですが、ネコの対象になってないメーカーの場合で、2年保証とか3年保証とか行っているメーカーです。

要は毎日車に乗る人はレコーダーを常時動かすことになるので長期保証はあったほうが良いと考えます。

1年や2年そこらで壊れて買い換えを余儀なくされては困りものです。懐に余裕のある富裕層の人は全く関係の無いお話ですが、私のようなビンボー人には困ります。

書込番号:17103478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2014/01/23 12:43(1年以上前)

にしても、外国製品のドラレコって良く壊れますな。長期保証は必須ですね。

ユピテルやコムテック、セルスターのものが1年や2年で良く壊れるなんてあまり聞かないし、自分でもそれは良く分かっています。

ドラレコ以外の製品(エンスタ等)でも5年未満で故障したことは殆ど無かったです。さすがに5年以上も経つと調子が悪くなってしまうケースはありますが。

書込番号:17103552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2014/01/23 13:55(1年以上前)

他にナビへの電波干渉も気にされた方が良いですよ。

書込番号:17103782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2014/01/23 14:07(1年以上前)

それはそうでしたね。いくら保証があっても毒電波を放出してたんでは元も子もないですから。

北さんありがと!!

書込番号:17103819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 駐車録画の角度について教えてください。

2014/01/20 10:26(1年以上前)


ドライブレコーダー > COWON > COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]

スレ主 @7768さん
クチコミ投稿数:47件

駐車録画の角度について質問です。
普通に皆さんが想像するバック駐車で当て逃げされるとナンバーが読み取れるとは思うんですが。
肝心なのはイレギュラー要素が関わってくるのですが、[仮イメージ]私の車の横の道に出るために、右折する際に右前を当て逃げされた場合、カメラは真ん前を通過するナンバーを録画できる角度ですか?

説明ベタですいません。以前に同じ事が2件もあり…こちらがギリギリ後ろまでバック駐車して用心しても限界があるので困ってます。




駐車録画の専用ケーブルの料金もわかる方教えてください。

書込番号:17092537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/20 10:57(1年以上前)

こんにちは
駐車録画の角度については走行録画と同じです。
本体の取り付け方や取り付け場所によると思いますのでcowon aw1 youtubeで検索して動画を参考にしてみてください。
画質は天候や時間帯にもよりますので、場所が自宅に限定されているのでしたら監視カメラの方が確実なように思います。

駐車録画するためには常時電源ケーブルを購入してつけてもらう方がいいと思います。
AW1 POWER CABLEでネット検索されればケーブル代は1500円程度ですが取り付け工賃が別途必要です。

書込番号:17092613

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/01/20 10:59(1年以上前)

@7768さん こんにちは。

これの常時電源ケーブルはアマゾンで1600円ぐらいで売っています。
AW1-POWER CABLE
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CIDFK02

画質については、これを持っていないので参考までですが、
取説の18ページに衝撃を検知すると衝撃の5秒前から録画するとなっているので、
1・AW1-8Gの画像の範囲で捉えてある。
(相手のナンバーが、自車ボンネット等が死角になる様な所を通っていれば、どんなカメラでも撮影は不可能です。)
2・横方向の動きで被写体がぶれていない
の二点を満たせば、撮れているのではないでしょうか。
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/data/C09/AW1_JAPANESE.pdf

書込番号:17092618

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/01/20 11:07(1年以上前)

あと、 COWON AW1で気になるのは、熱による保護回路が働いて停止する温度が結構低い(50℃)事です。
肝心の録画も炎天下では役に立たないかもしれません。

最後に、iiyudanさんもおもっしゃっていますが、
取り付けの手間も、ヒューズボックスから電源を取るぐらいの事が自分で出来ないのであれば、
手数料を払ってプロに着けてもらった方が良いですし、
自宅の駐車スペースだけを考えれば、監視カメラの方が良いと思います。
(ただし、そこそこ遠くでも車のナンバーまで読めるような、高画質の物の普及がいまいちなのがネックです。)

書込番号:17092638

ナイスクチコミ!0


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/20 17:06(1年以上前)

ぼーーんさん

御無沙汰しています。確かに炎天下では役に立たないかもしれませんね。

私は結局AW1を購入しました。今のところは画質も良く駐車中録画も順調です。
駐車中録画は感度を変えて録画状態をチェックしています。
まだまだすべての機能を使いこなせていませんが、後で走行録画や駐車録画をチェックすると見慣れた風景がちがったものに見えて楽しんでいます。

今年の夏どのくらい作動するのかは興味津津です。

@7768さん
なかなか多機能で面白い機種ですがご希望を100%満たすのは難しいかもしれません。

書込番号:17093548

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/01/20 17:14(1年以上前)

iiyudanさん こんにちは。

満足されているようで何よりです。
先程、

>熱による保護回路が働いて停止する温度が結構低い(50℃)事です。

と述べましたが、これは60℃でしたね。
間違って申し訳ありません。

書込番号:17093564

ナイスクチコミ!0


スレ主 @7768さん
クチコミ投稿数:47件

2014/01/20 22:56(1年以上前)

YouTubeで確認してみました。
やはり通過した車のNo.は無理みたいですね。
家ではなく駐車場でいつも当て逃げされるんです、新車にする度… なので監視カメラは必要ないんです。

んー、迷うところです。適当なとこでユピテルのミニでもいいかなーなんておもいつつもう少し考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:17094896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-mini1

スレ主 @7768さん
クチコミ投稿数:47件

万が一の為の購入を考えています。
1.41インチの画面で他機種よりもかなり小さいので多少不安があります。もし事故したときにその場で確認するのにmicroSDをドラレコから抜きAndroidスマホでその場で確認するのは可能でしょうか?あと、画質的にはスマホで確認する分には問題ないでしょうか?

書込番号:17091231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
pajemさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/19 22:34(1年以上前)

その場で確認するなら・・本体だけで確認できますよ。
50分ほど持つ内部電池もあるので、車外でも確認できます。

スマホは未確認です。

書込番号:17091419

ナイスクチコミ!9


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2014/01/19 22:51(1年以上前)

こんばんは。今、下記の条件で試してみました。

1)スマホはドコモのARROWS NX

2)microSDクラス10の32Gに720pで録画。

3)Android4.2.2

4)使用アプリは「MX動画プレーヤー」

以上の条件で問題無く視聴可能です。画像も綺麗です。

書込番号:17091511

ナイスクチコミ!15


スレ主 @7768さん
クチコミ投稿数:47件

2014/01/19 23:36(1年以上前)

ありがとうございます、試してくださって。

私と同様のAndroid,(私はXPERIA Z)と同等機種、
microSDがクラス10の32GBを用意しており同条件でしたので安心して購入できます!

お時間とらせてしまいましたが助かりました!
本当にありがとうございました。

書込番号:17091719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2014/02/16 13:09(1年以上前)

みんカラでのこちらの方の情報がお役にたちます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1697870/car/1259733/2645011/note.aspx

私も先日 DRYーmini1 購入しました。
十分満足いく 商品ですね。

書込番号:17199056

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

ドライブマンシリーズの耐久性について

2014/01/17 10:14(1年以上前)


ドライブレコーダー

クチコミ投稿数:57件

ドライブマンは高画質な故によく壊れやすいと聞くのですが、1年か2年ぐらいで故障するケースが多いのでしょうか?
ユピテルやコムテックのほうが画質はかなり悪いが耐久性は高いのでしょうか?
週5の間隔で比較的毎日ドラレコを動かすので耐久性の高いドラレコが良いのですが。
やはり妥協するしか無いのでしょうか?
まぁ、確かに1年や2年で壊れては困ります。送り返すのも面倒ですし。海外製のドラレコって、どれもこんなもんですかね?

書込番号:17081356

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/01/17 11:01(1年以上前)

yasumotokiraiさん こんにちは。

まず、

>海外製のドラレコって、どれもこんなもんですかね?

ドライブマンも開発がどうなのかわかりませんが、台湾のメーカーであるAIPTEKが中国で作らせているみたいです。
AIPTEKのドラレコは、耐久性においてというよりは、耐熱温度が若干低めなのが気になるところです。
性能についても、昼間の画質はドライブマンと同等(もしくは超える)のモデルがかなり安価で出てきており、
一番の特徴である夜間の解像度もドライブマンを凌駕しそうなモデルがポツポツ出て来出しているので、
コストパフォーマンスも含めて考えるとドライブマンを選ぶ優位さはかなり薄くなって来ているように思います。

韓国のモデル(COWON)はすっきりした映像ですが、ドライブマンよりも10度程使用温度が低く、夏場の使用は厳しいみたいですね。

ユピテルは機種によってはピンボケする物が多いみたいですね。
まあ、これも、一部国産があるそうですが、昔の機種は韓国製、今のは画質からして台湾か中国製っぽい感じですね。
日本のメーカーなので、買いやすいのか結構売れているみたいなので、回転が効いて改良したモデルをどんどん投入して欲しい物です。
やっと、一部のモデルで夜間の解像度が小マシなモデルが出てきたみたいです。

書込番号:17081446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2014/01/17 11:28(1年以上前)

でも、ドライブマン1080の新品が13000円で手に入るのはお得では??

書込番号:17081491

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/01/17 11:39(1年以上前)

13000円で手に入るならまだ検討の余地はありますが、
私はその値段で入手する手段を知りません。
(価格コム、アマゾン、楽天、ヤフーショッピングではその様な値段で買えません)

ですから、私にはドライブマン1080の価格は大体2万円ぐらいとしての回答をしています。

書込番号:17081513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2014/01/17 11:59(1年以上前)

電源が入らなくなった720の修理をアサヒリサーチ社に求めたところ、このような買い換え価格を掲示されました。
要は壊れたのは捨てて新しいのを買って下さいと言う事です。
ちょうど1080が欲しいと思ってた時期に運良く壊れたのでラッキーとも考えました。
そういうことです。
条件は壊れたドライブマンと新品交換です。(価格は多少、変動するかも知れません。)

書込番号:17081551

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/01/17 13:39(1年以上前)

そうでしたか。
13000円で手に入るとしても、断トツにコスパが優れているという事は、現状は無いですね。
これと比較検討するなら、画質的には
ルックイースト Zuiji ZS1080DR12http://kakaku.com/item/K0000587199/
ユピテル DRY-FH52WGhttp://kakaku.com/item/K0000568737/
辺りが気になる存在です。

書込番号:17081802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2014/01/17 13:50(1年以上前)

ご紹介のドラレコは地デジ、ナビ対応でしたか?未だに毒電波恐怖症に敏感でして。f(^^;)

書込番号:17081827

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/01/17 13:59(1年以上前)

あ〜、ドライブマン全盛の頃は毒電波対策も盛んに謳っていましたからね。
そう言えば、電波干渉の話は、最近のドラレコではあまり聞きませんね。

Zuiji ZS1080DR12に関しては、FMの干渉報告があるみたいです。

書込番号:17081853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2014/01/17 14:07(1年以上前)

そうなんです。我が家のマイカーは色々と多彩なシステムが存在しており、特に毒電波に関してはピリピリしてます。

カーナビはもちろんのこと、GPSミラー型レーダー探知機などの電装品がひしめき合っている状況なのでしっかりとノイズ対策された製品をゲッツしたいですね。

今のところ、自信ありげに堂々とノイズ対策品としてアピールしてる国産メーカーはコムテックぐらいです。

書込番号:17081873

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/01/17 14:25(1年以上前)

そういう状況ならば、新しい別の機種は賭けの要素もあるので、
ドライブマンを買われた方が無難なのかもしれませんね。

書込番号:17081911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2014/01/17 15:31(1年以上前)

追記します。

ドライブマンなら去年の11月からクロネコの5年保証にも加入出来るみたいです。
http://www.kuroneko-kadendr.jp/hosho/direct.html

5年保証可能なドラレコなら安心です。

うちはヤマトの宅急便を良く使うので丁度良かったです。

書込番号:17082058

ナイスクチコミ!2


92sun2さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/17 21:28(1年以上前)

ドライブマンを3年くらい週に2日ほど使ってますが、まだ持ちそうです。
しかし最近は寒いのでエンジン始動時は安定しません。
あとは、SDカードが読めない/ロックがかかっているとエラーが出てしまいます。
次買い替えるなら日本製のコムテックですかね。

書込番号:17083143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/01/17 23:26(1年以上前)

設計は日本だけど製造は海外の自社工場、でも日本製って名乗れるんだな(箱詰めは国内だから?)。

書込番号:17083682

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

有名どころで一番高画質なドラレコ

2014/01/16 17:59(1年以上前)


ドライブレコーダー

やはり、1080P対応のドライブマンが現在、最も画質が良い製品なのでしょうか?
コムテックとか国産品で地デジやナビに完全対応してるのは◎といった感じなのですが、画質に不満タラタラです。
今時、100万画素なんてユーザーナメてますよね?全画面にしてボケボケ動画なんてドラレコでは有り得ないと考えます。
今や500万画素でフルHDは当たり前だと思ってます。やはり地デジやナビに完全対応のドライブマン1080なのでしょうか?

書込番号:17079066

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/01/16 20:04(1年以上前)

永遠のパディピアさん こんにちは。

ドライブマン1080は画角が狭いので、ドライブマン720の方がトータルバランス的には良さそうです。
他メーカーだと、こんなのはどうでしょうか?夜の解像度も結構良い感じです。
http://kakaku.com/item/K0000587199/

書込番号:17079506

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/01/16 22:38(1年以上前)

>ドライブマン1080は画角が狭いので、ドライブマン720の方がトータルバランス的には良さそうです。

ドライブマン1080でも720モードにすれば画角は720と同じなので
あえて古い機種を買う意味は無いです。
状況に応じて使い分ける事が可能です。

書込番号:17080193

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング