このページのスレッド一覧(全3785スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2013年8月8日 10:04 | |
| 1 | 8 | 2013年10月13日 21:36 | |
| 17 | 13 | 2013年7月22日 05:49 | |
| 6 | 3 | 2013年7月17日 17:28 | |
| 1 | 5 | 2013年8月1日 18:40 | |
| 0 | 1 | 2013年7月15日 19:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
みなさんこんにちは。
表題の通りなのですが、AN-R007とAN-R012の違いは何なのか?知りたいので、ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。
公式のパンフレット上にあるスペック的には変わらないので、いわゆる量販店モデルみたいなものですかね?
0点
風の谷の歌丸さん こんにちは。
本当ですね。
しかも、AN-R012は取説が見当たりませんね。
ひょっとしたら、販売ルートの違いによる品番変更なんでしょうかね?
ちなみに、これは夜間も凄く撮れると謳っていますが、夜間は弱いですね。
それと、ファイルとファイルの継ぎ目に録画の空白時間が3〜4秒あるのが気がかりです。
それさえ無ければコストパフォーマンス最強な機体だと思うのですが…
書込番号:16391260
0点
同梱媒体は一応異なると思うが、
2G記載が4G入っていても文句は余り出なかな。
24Vへの対応が見あたりませんね。
後、写真での問題かも知れませんが質感(・・・)とか違うかな?
書込番号:16391279
0点
ぼーーんさん
公式サイトに取説も無ければ、詳細ページも無くて、012はパンフレットに直リンクなんですよね。
batabatayanaさん
あー、確かに4Gになってますね。
あとはマットなボディがグレアに。
でもそれだけ。
12V/24Vは、どっちにも記載が無いように見えますが…。
書込番号:16391316
0点
アマさんの”仕様”に”(12/24V)”と・・・”ANR012”だが。
書込番号:16391325
0点
ぼーーんさん
ありがとうございます。
012は、トラックにも対応した、007のマイナーチェンジ版てところですかね。
スッキリしました!
書込番号:16391898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AN-R007も24V対応となっていますので、違いがわかりません。
書込番号:16448585
0点
ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH220M
購入された方にお聞きしたいのですが、夜間の映像ってどうなんでしょう?
昼間の映像は、レビューに上げている方がいらっしゃいましたので解ったんですが、夜間はどんな感じで記録されてるのか気になっています。
他のドラレコの映像見るといろいろな原因もあると思いますがいまいちな気がしたのですが・・・。
宜しくお願いします。
0点
こんにちは
使用状況 DRY-FH220M (1280X720)720Pで使用中です
購入して1週間経ちますが、夜間撮影の状況なのですが
残念ながら、かろうじて車の色と形が確認出来る程度だと思ってください
白飛びがかなり激しく、前の車のナンバーも読めません、もちろん対向車など論外ですが・・・ε-(;ーωーA フゥ…
都市部などで、夜間走行される場合は期待できません
書込番号:16389089
0点
HDで録画しています。夜間の映像は確認していませんがトンネル内の映像は鮮明に記録されています。気になる点は私の車はプライバシーガラスにメーカー純正のスモークフィルムを貼っているせいか昼間でも後車の車種を見分けるのも難しいくらいバックミラー機能が暗く設定されています。
書込番号:16389395
0点
jacktmirageさん こんにちは。
これを持っていませんが、動画が参考になるかもしれません。
日暮れhttp://www.youtube.com/watch?v=gdhOSgogS8k
夜間http://www.youtube.com/watch?v=u3XYA7T1ZEY
これを見る限りだと、ちょっと厳しい感じですね。
書込番号:16391253
0点
tibikuronekoさん
ren0121さん
ぼーーんさん
ありがとうございました。
やっぱり、夜間は厳しいですねぇ。
形と色が判別できる程度・・・。
まァ、ドライブレコーダーとしての目的には問題なく利用できそうですね。
もうちょっと検討してみます。
書込番号:16391355
1点
私的には、同じぐらいの金額を出されるのであれば、ドライブマン720の方が無難かな???
と思います。
書込番号:16391417
0点
ぼーーんさん
やはり、ドライブマンの方が良いですかねぇ・・・・。
実は自分の車じゃなくて会社の自分が使ってる車なので、簡単に取り付けて転勤の時は外せるようにと思ってw
ドライブマンも吸盤があるようなのでちょっと考えてみます。
書込番号:16405638
0点
そうですねぇ…
単に私が次に買うとしたらドライブマンが第一候補ってのもあるんですけどね^^
未だに、全ての面で凌駕するのは出ていないような感じです。
対抗馬として考えられるのは、COWON AW1か、DRY-FH22(これは本当に未知数ですが)辺りでしょうか???
書込番号:16405998
0点
半年ほど使っていますが、夕方から夜間にかけては全く使い物にならないと思って下さい。
昼間は白トビがあり、夕方は真っ暗くなるので、メーカーに修理に出したのですが、異常なしで帰って来ました!
他社製品をお勧めします。
書込番号:16702570
0点
meet4395さん こんにちは。
実際にサポートダイヤルに何でも理由は良いので購入前相談を一度されてはどうでしょうか?
私も、購入前の質問はした事が何回かあります。
私が抱いた感想は、当たり前の事かもしれませんが、「人によって結構違うな」でした。
最初に電話した人は、何でもかんでも「はい…」みたいな、のれんに腕押しみたいな人でしたし、
次に電話した人は、テキパキと聞きたい事を先読みして教えてくれる人でした。
ちなみに、ユピテル修理センターとはガイダンス番号が分かれているので、
そちらの部署と違うのであれば、判らないのでお役に立てず、すみません。
書込番号:16376156
2点
ぼーーんさん、こんばんは
回答をいただき有難うございます。
ユピテルの製品を買おうと思っているのですが、記録の不具合はSDメモリーが
悪いと言われたと、口コミに書いてあったので強気の会社かと思いました。
今度、問い合わせてみます。
書込番号:16376435
1点
レーダー探知機では老舗ですので、不良対応してもらったことがあります。
私には「弱気?」な対応だと感じましたね。
といいますか、「返品でも交換でも対応しまっせ」という感じだったので。
(ある意味では強気ですね。)
あっさりと交換してくれましたよ(着払いで)。
<不良内容>
あまりにも警告が鳴らなかったのです。そんな優秀な判別してるわけがないと思いましたが、
物が物だけに正常動作してるか故障してるのかが判らなかったので、当時稼働してることが
確実な某所のオービスで確認すると無反応でした。
書込番号:16376536
0点
panda kaeruさん、こんばんは
早速の回答をいただき有難うございます。
日本製でも不具合が有るのですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:16376694
0点
修理センターに電話してもラチがあきません・・・
何時返却出来るかも分かりません、はっきり申し上げられませんの連呼で購入したすぐ送った者の心理は考えて居ませんね!
かなりのクレームで対応が遅れているのかと思われますがお客様にお返しする時期も未定でお答え出来ませんの返事では購入しない方が無難かと思われます。
せっかく購入しても皆さんがおっしゃる様にピンボケで修理に出せば連絡は無く問い合わせれば何時お返しできるか分かりませんではラチがあきませんし恐らくクレームの山で手に負えない程返却されて送られて来ても返却のめども立たないのでは無いでしょうか?
今までユピテル製品ばかり購入して来ましたがもうメーカーを変えざるえません!と思わせる程今回の対応はお粗末です。
この商品に限りですが台湾生産でチェック無しで市販したのでは!?
もし購入してピンボケだった場合に何時帰って来るか分からないのでもOKならば買ってもイイとは思いますが・・・
書込番号:16381495
5点
ピンボケに関しては口コミが多いですよね。
しかし、その不具合であれば、すぐに判るでしょうから、サポートと言うよりも、
販売店に言って、交換や返品対応をしてもらったら良いと思います。
しかし、ネットの中ではメーカーで対応してくれと言うスタンスの所もあるようなので、
購入前に、初期不良であれば、販売店にて交換してくれるかどうか事前に確認した方が良いでしょう。
書込番号:16381531
1点
そうですね!当方も交換してもらいましたが同じ症状でしたのでメーカー送りにしました。
しかし最初に配線を車内に引いてはダメですね。配線もまた外して送り返さないといけないので非常に面倒ですしもし交換してもらった商品も同じロッドでしたら再び憂き目に合うハメに><;取り替え後の初めは良かったのですが気温が上がったらもうピンボケしまくりでお風呂にメガネの状態でOUTでした(TT)
修理の窓口の方も最初は口を開きませんでしたが最後は沢山御座いますと(笑
そんな訳で基盤が無いのかも知れませんが修理は非常に時間が掛かると認識して購入しなければと思います。
書込番号:16381578
3点
マキ夫さん こんにちは。
情報ありがとうございます。
…最初からじゃなくて、使っているうちにピンボケしてくる事があるんですね!!
そりゃ厄介ですねぇ><
書込番号:16381594
0点
この機種で購入1時間以内でピンボケの不具合でサポートセンターに相談したが、故障ですね!一度修理窓口に修理依頼して下さい。の回答。同じ製品を三台試したが同じ不具合ですよ!と伝えると、こちらでは判りませんので修理受付センターにかけ直して下さい。の回答!修理センターに同じ事を伝えると、ロットの関係で連続的に不具合品が有るかもしれませんね!申し訳ないですが一度修理に出して見ないと何とも出来ません。修理完了も何時か解らない。最低3〜4週間かもと回答がでました。 メーカーもこんだけ同じ不具合あるのにリコールの報告しないのだろうか?
まあユピテルのサポートはこうゆうもの!一部では、修理したら良くなったこともありますが熱でのピンボケ対策がされているか?ですが?・・・
書込番号:16383287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ぼくも6月30日に購入して、翌日試してみましたが、画面右側が、ぼけぼけでした。
お客様相談室の対応は非常に悪く、殿様商売でした。
修理センターの方に一週間後に連絡してみましたが、いつになるかは分からないといわれました。
そして、先週にもう一度連絡してみたら、作っている場所は日本じゃなくてマレーシアとか言ってまして、
帰ってくるのは7月26日だとのことです。
部品が木曜日に入ってくるので、新品の製品のレンズ調整をして出荷してくれるそうです。
生産国まで、偽ってまで売ろうとするなんてメーカーのすることではないでしょ!
書込番号:16388829
1点
ズット大好き☆フォーサーズさん、コメントいただき有難うございます。
販売しているのは日本で製造は海外なんて、他のメーカーと同じですね。
しかも、対応が悪いなんて、いい加減なメーカーですね。
書込番号:16388917
0点
生産国名が間違っていました。
ただしくは、Made in Taiwan ですね。
設計は日本なのに生産国がこれじゃぁ、、、ですね。
国内の一流メーカーも同じ事やっていますが、ここまでひどいのなら、
製造業としては失格ですね。
あまりにも顧客を馬鹿にしていると思います。
謝罪文掲載すれば、それで済むことだと思うのですが、
ここの会社はユーザーが提案したら、即、製品の使用契約を打ち切る。と、書いてあります。
そこまで言うなら、まともな製品を作れ!と思ってしまいます。
中途半端な製品で、業界を混乱させるのはやめて欲しいですね。
書込番号:16388968
1点
修理に関しては対応が悪いのですね。
私も今後の参考に覚えておきます。
ドライブレコーダーに関しては、韓国と台湾製は、下手な日本製よりも進んでいる感覚を私は受けます。
現状、人に薦められる第一候補のドライブマンも、台湾設計の中国生産です。
韓国は寒くシャープな映像に、台湾や中国は絵の具で書いた様な映像になるなぁ〜と言う印象を持っています。
書込番号:16391211
0点
仕様に再生方法:Windows7またはWindows8標準のWindows Media Playerとありますが、
Macでも再生できるのでしょうか?
環境はMac OS 10.8です。
メーカーの電話がなかなかつながらないので、こちらに書き込みさせて頂きました。
2点
動画はAVIファイルのようなので、それに対応したソフトがあれば大丈夫だと思います。
この商品は、専用ソフト無しで再生が出来るので、
プレイヤーとして、Windows Media Playerを例に挙げているのだと思います。
書込番号:16375194
![]()
2点
解決しているようですが Macユーザーです。
OS10.6.8でも十分に見れています。
本体を直接USBでつないでも見られますし、
マイクロSDを取り出してカードリーダーに入れても
読むことが出来ます。ご参考まで…。
書込番号:16376007
2点
ドライブレコーダー > COWON > COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]
最近このAW1を使い始め、各性能についてほとんど満足しているのですが、録画再生画面中にファイルの日時表示、スピード表示、地図上での位置表示ができるということで後でGPSを買って付けたのですが、位置表示のみ全くできません。私は付属ソフトを使ってPC上で録画再生しているのですが、PCがWindowsXPsp3(CPU1.8×2)と古いので能力不足でダメなのかとあきらめモードです。どなたかアドバイスしていただけませんか。
0点
mp4ファイルだけを読み込んでいませんか?
gpsファイルが必要ですよ。
書込番号:16392548
0点
アドバイスありがとうございます。付属ソフトをインストールすればすべてOKだと思ってました。わたしのPC内にはGPSファイルが存在しなかったということみたいなので早速WEBよりDLしました。これで表示するかどうか
みてみます。
書込番号:16394881
0点
>びびび〜んさん
地図みれました。ありがとうございました。厚かましいようですが、ついでにもう一つ教えてください。
GPSを付けると地図と時刻表示(同期させる前提で)ができるものと思っていましたが、時刻は全く関係のない
数字を表示してしまいます。PC上のソフトでいくら同期設定してもダメです。どうすればよろしいですか?
書込番号:16402482
1点
PCにメモリーカードを差し込み、PCマネージャーを立ち上げ、セッティング(歯車)で、時計の設定し、メモリーカードを本体に差し込んで、起動させれば、できると思うのですが・・・
書込番号:16408448
![]()
0点
>びびび〜んさん
色々とアドバイスありがとうございました。おかげさまで時刻表示できるようになりました。結局時差の設定を初期値の+9でいじる必要がないのに、時刻誤差の範囲の設定と勝手に解釈して0にしていたのが失敗の原因でした。
書込番号:16426102
0点
以前はmobile-i(F1000)というL型の中華製ドラレコを使用していて地デジノイズと干渉はあるものの夜間撮影も含め画質面で満足していました。寿命がきたため買い替えしたいのですが中華製でなかなかの性能を持つ商品を教えてください。ドライブマン、DOD、韓国製は高価な商品なので性能よくて当たり前レベルなのであくまで中華製商品の中で教えて下さい←ドラレコにこんな高額は投資できません。スペックもデザインも好印象だったため以前F50を購入しましたが夜間は真っ暗、日中も最悪商品でした。価格は2000円〜6000円の範囲で教えて下さい。また地デジと絶対に干渉しないという条件ならばマックス10000円位までOKなのでそんな商品もあったら教えて下さい。
0点
ルックイースト製なら、今のところ満足です。
私の物はルームミラー型ですが(単体物とも迷いましたが)
電波干渉なし(ETC、ワンセグ、カーナビ)
走行中にノイズが若干入りますが、停車中は入りません。
ノイズが入っても、車内の会話は普通に録音されてます。
http://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=4378
書込番号:16369099
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)



