ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > COWON > COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]

スレ主 竹○さん
クチコミ投稿数:2件

先週購入し届いたのですが、教えてください。PCマネージャーで画像を見ようとすると動画再生サイト(FDDSHOW)へ誘導する画面となります。FDDSHOWをインストールしても動きません。別の検索サイトから英語版のFDDSHOWをダウンロードしたら音声はでるようになりましたが、画像はでません。同じ事象の方おりませんか?スマホで見ることが可能なので何とか辛抱してますが、改善方法を教えて欲しいです。

書込番号:16310822

ナイスクチコミ!0


返信する
miyosaraさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/16 18:22(1年以上前)

こちらからダウンロードがわかりやすいです。

http://sourceforge.jp/projects/ffdshow-tryout/

先にインストールしたものをアインストールしてからどうぞ。

書込番号:16372490

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹○さん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/20 17:47(1年以上前)

miyosaraさん
情報ありがとうございます。早速、教えて頂いたサイトからダウンロードしてみましたが、同じでした。(残念) 御忙しいところ情報ありがとうございました。※PCのOSはVISTAですが、相性の問題でしょうか?引き続きいろいろと試してみます。

書込番号:16386130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教授下さい

2013/06/29 17:24(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH51

クチコミ投稿数:13件

昨日(2013/6/27)購入致しました。

専用ビユーアソフトでは問題なく見ることは出来ますが、アドビのPremiere Elements11で編集をしようとしたところ、下記の様なメッセージが出まして編集する事ができません。

.........デコーダをインストールすれば問題を解決できる場合があります。拡張子AVIが処理できません。

*したい事:ムービーを任意の長さにしたい。
*文字を入れたい。
*できればQuickTimeで保存したい。

又は他によい方法がありましたならば、ご教授下さいますようお願いいたします。。

書込番号:16308724

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/06 02:18(1年以上前)

圧縮形式はブルーレイやPCのMP4などのH.264になります。
Premiere Elements 11は入力ファイルとしてH.264をサポートしています。

拡張子がaviなのが問題かもしれません。
拡張子をmp4やmovにすると読み込めませんか?

書込番号:17596750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/06/21 16:24(1年以上前)

kokonoe_h さん

アドバイスありがとうございました。お返事するのが遅れまして申し訳ありませんでした。

書込番号:17650358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

変!

2013/06/28 20:42(1年以上前)


ドライブレコーダー > ルックイースト > SL-RM1080DR07

クチコミ投稿数:128件

カードフルって、ナ〜二?

書込番号:16305546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/06/28 20:55(1年以上前)

こちらの事ではないでしょうか・・・
http://www.lookeast.co.jp/faq/answer/0051.html

違ったらごめんなさい!

ご参考まで

書込番号:16305593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2013/06/28 22:36(1年以上前)

合ってました。 ありがとうございます♪m(__)m

早速やってみます!感謝 感謝です!。(^^)

書込番号:16306064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/06/28 22:42(1年以上前)

よかった〜♪(o^-')b

書込番号:16306102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビGPSへの影響

2013/06/26 23:03(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH220M

クチコミ投稿数:8件

この商品、カーナビのGPSへの影響はあるのでしょうか?
今中華製のドライブレコーダーを使っていますが、他でもよく聞くGPSの受信障害に悩まされています。

こちらの製品をお持ちの方、使用感を教えて下さい。

書込番号:16299256

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/27 01:16(1年以上前)

こんばんは。

この製品ではありませんが、その他のユピテル製品でGPSへの影響がなかったので大丈夫だと思いますよ。

書込番号:16299755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2013/06/27 05:45(1年以上前)

大半は別機種ですが↓はYUPITERUのドライブレコーダーのパーツレビューです。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/default.aspx?bi=19&ci=634&kw=YUPITERU%e3%80%80%e3%83%8e%e3%82%a4%e3%82%ba&pn=1

このパーツレビューの中でGPS機器への影響があるとの報告があるのは僅かです。

この事から最新機種であるDRY-FH220MでもGPS機器への影響が無いと言えるのでは思います。

書込番号:16299973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/06/27 22:05(1年以上前)

Green。さん
スーパーアルテッツァさん

コメントありがとうございます。

ユピテルでは心配しなくてよさそうですね、ちょっと安心です。


ただやっぱり買うには実際に使ってる方の感想をお聞きしたく、もう少しコメント頂けないか粘ってみます。

書込番号:16302528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件 DRY-FH220MのオーナーDRY-FH220Mの満足度5

2013/06/29 23:29(1年以上前)

DRY-FH220Mを発売と同時に購入し取り付けました。
FH-200を使用している人の口コミにあるように、ほとんど影響しないとあり、
私の場合も、カーナビ(TV含む)、AM/FMラジオ、GPSレーダー全てにわたって
影響はありませんでした。
ただレビューにも書いていたように当初は録音に問題がありノイズがひどかったのですが
高周波ノイズ対策としてフェライトコアを取り付けたところ録音問題もほぼ他機と変わらないレベルまで
になり解決された状態です。
確かに安いものではないので慎重になりますが、私の友人もFH200を使っており、そちらも問題なく
使えているようなのでご心配は無用かと思います。   参考までに。

書込番号:16310118

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/06/30 00:26(1年以上前)

nekogurumaさん

レビューありがとうございます!

そこまでご報告頂ければもう悩む事は無くなりました。

さーて、次はどこのショップで買おうかなぁ

書込番号:16310351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS付きのミラー型レーダー探知機との干渉

2013/06/26 14:55(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH51

スレ主 oo2kaaさん
クチコミ投稿数:4件

この機種を購入検討していますが、現在ミラー形のレーダー探知機を付けています。
両方ともGPS対応ということで、相互に干渉等あるのでしょうか?
取付位置があまりにも近くなるので問題有りかなと思っています。

書込番号:16297623

ナイスクチコミ!0


返信する
endreさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/01 22:45(1年以上前)

こんばんは。
私は、ユピテルのGWM75sdと併用していますが、問題は発生していないですよ。
ご参考までに。

書込番号:16318035

Goodアンサーナイスクチコミ!2


osanosanさん
クチコミ投稿数:23件

2013/07/02 08:06(1年以上前)

その後ですが、購入しました。干渉は発生していません。
ただ、ピントが合っていない状態で、初期不良対応となりました。

書込番号:16319092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

標準

上書きされ続けない。

2013/06/25 19:26(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH51

クチコミ投稿数:12件

SDカード容量がいっぱいです

はじめまして。
タイトルのことで困っています。
16Gのカードを入れて、720Pで
録画しているのですが、上書き2週目の
終わりの9時間過ぎくらいになると
「SDカード容量がいっぱいです」
と表示されて録画がとまってしまいます。
皆様の使用状況では発生しませんか?
又は回避策はご存知ないでしょうか。
時間の都合がつかないのでまだ、メーカー
には問い合わせていません。

書込番号:16294629

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:12件

2013/06/25 19:34(1年以上前)

追加です。
この表示が出たときは、現在はフォーマットするか、
PCでメモリーカードの最後のファイルを消去のいずれかで
対処しています。

書込番号:16294651

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:18件

2013/06/25 20:43(1年以上前)

こんばんは、aki@bellwoodさん。

私も2ヶ月前にこのドラレコを取り付けました。
付属品の4GBカードからキングマックスのクラス10の16GBに交換し使っております。

フルHDで記録してますが仰るような不具合は今のところ有りません。記録した動画はカクカクうごきますが。

付属品の4GBカードでは症状がでますか。容量が違うので何とも言えないですが
そっちが平気なら、千円か二千円くらいなのでカードを買い直すしか無いように思います。
でも、何だか釈然としませんね。

ただ、メーカーに確認した場合にカードのせいにされなければ良いですね。

書込番号:16294918

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2013/06/25 22:30(1年以上前)

てつわんtettsuさん返信有難うございます。
付属の4Gでは表示されていませんでした。
ただし、本体を取り付けたのが6月5日で
実際の走行は翌日から、16Gに変更したのが
6月18日です。
ファームは1.20です。更新は6月5日です。
「SDカード容量がいっぱいです」の表示に
最初に気づいたのは6月21日ですが、
その直前30分くらい前までは表示されて
いませんでした。
大体1日2時間強の走行なのでカードを変えた
タイミングと現象発生までのタイミングが
もしかすると合うかもしれません。
カードはバッファローのクラス6の
2000円ちょっとのものです。
取り合えず明日からしばらく4Gのカードで
走行してみようと思います。


書込番号:16295467

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2013/07/01 20:19(1年以上前)

16Gのカードのフォルダのハードコピー

4Gのカードのフォルダのハードコピー

しばらく、附属の4Gのカードを使って見ましたが
エラーが起きることはありませんでした。

ついでにそれぞれのカードのフォルダの
ハードコピーを載せておきます。

16Gの方は録画時間がバラバラですが、4Gの
方はそろっています。16Gの方も連続して稼動
させていたのですがこうなります。
16Gの方はサイズがバラバラ故に、どこかの
タイミングで空き容量を確保できなくなっている
ような気がしています。

これはやはりカードが悪い又は相性というやつ
なのでしょうか。

とりあえず報告でした。

書込番号:16317239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2013/11/15 23:36(1年以上前)

私も上書きされない問題で困ってました。16Gを使っていますので4Gに変えようと思います。

書込番号:16841159

ナイスクチコミ!1


egogaeさん
クチコミ投稿数:42件

2014/05/20 18:54(1年以上前)

この問題、まだ解決されていないのですか?
僕も16GB使っていますが、一度、いっぱいですよと言われました。
フォーマットしたら治りましたが、またいつ、いつのまにかいっぱいですよモードになるかと思うと
やりきれません。

書込番号:17537041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2014/05/21 23:11(1年以上前)

例の16GBのメモリーはあきらめ、

その後は、付属の4GBのメモリーを

使い続けていますが、一度も異常は、

発生していません。

他にこのような書き込みがほとんど

見られないことから、やはり、

メモリー自体の問題又は相性だった

のだと思います。

書込番号:17542046

ナイスクチコミ!0


egogaeさん
クチコミ投稿数:42件

2014/09/24 14:31(1年以上前)

先日もまた、「ようりょういっぱいです」エラーが出ました。
2度目です。
自分も付属の4GBに戻そうかな・・・

書込番号:17976096

ナイスクチコミ!4


takigiさん
クチコミ投稿数:1件

2016/12/03 10:44(1年以上前)

付属の4GBを使用していて、
「SDカード容量がいっぱいです」の表示が出ました。

パソコンで怪しくないファイルとフォルダから順番に消していって、
いつ件の表示が出なくなるか確かめました。

最後に残ったのはDCIMフォルダ内の99961125フォルダでした。

本機でフォーマットして正常動作を確認した後、
\DCIM\99961125フォルダ(中身空)を戻すと、
件の表示が出ました。

説明書によると99961125は
フォルダ番号(100-999):999
日付:2016年11月25日
を示しているようです。

2013年12月に購入して2016年11月ですから
 900フォルダ÷3年=300日分
おそらく一巡目だと思います。

たぶん、フォルダ番号999を100にするところで
何かあるのでしょう。。。

メーカのFAQにしたがって「1〜2週間に1度を目安にSDカード
をフォーマット」するとたぶん何もでないのでしょう。
http://faq.yupiteru.co.jp/EokpControl?&tid=23508&event=FE0006

書込番号:20449357

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング