ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

設定変更ができません

2013/03/27 23:13(1年以上前)


ドライブレコーダー

クチコミ投稿数:9件

DR400G-HD2の購入をしました。
この商品については十分満足していますが(BLACK VUEソフトウェアのgoogle APIに伴うエラーの解決??)
ソフトウェアでの設定変更(セットアップで各変更)をし、保存をしても保存できず保存前のままの設定で変わらないです、、、
なにか対処方がわかる方、ご指導お願いいたします。

書込番号:15946664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2013/03/27 23:18(1年以上前)

新しいファームウェアをダウンロードしインストール。

ただ、旧ソフトを自動的には上書きしないので
うまくしないと新・旧のソフトが混在する。

まぁ、新しいソフトを使うとグーグルマップも表示されます。

書込番号:15946685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/03/27 23:34(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
新しいファームウェアをダウンロードしインストール
って、どこからどうやって行えばよろしいのですか?

昨日商品が届きまして、昨日の夜からうまくできず仕事がままならないです。

すみませんがご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:15946763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2013/03/27 23:40(1年以上前)

http://firestorage.jp/download/cc7ab7cf558f245645bf98c59586fd63ffd563a5

ここで落としました。

書込番号:15946796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2013/03/27 23:43(1年以上前)

すいません。

パスワードを要求するようで

ちょっと出先なのでしばらく時間を下さい。

書込番号:15946810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/03/28 00:00(1年以上前)

ありがとうございます。
お時間ある時によろしくお願いいたすます

書込番号:15946891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2013/03/28 20:49(1年以上前)

BlackVueのサイトから落とせます。

http://www.blackvue.com/en/main/main.asp

何やらDR500GW-HDなるものが…。
国内では電波法の関係で販売できないようです。

書込番号:15949866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/03/29 21:39(1年以上前)

ありがとうございます。
あれからいろいろ試してみたところ、理由はわかりませんが
MICRO SDのアダプターを変えたところ、設定変更が可能になりました。
ありがとうございました。

しかし、ほっとしていた矢先。。。。
本体にMICRO SDを押し込んでもロックされなくなりました(最初からちょっと不安な感じでした)
だから、SDカードを入れることができず、押し込んでも押し込んでも飛び出してしまいます。
購入されてから数日で悲しいですが、購入元に連絡して初期不良扱いで修理or代替品の処理をします。。。

書込番号:15954097

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ264

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードがいっぱいという表示を消すには

2013/03/22 21:16(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

クチコミ投稿数:55件

説明書をみると、
P.21に、「SDカードで最大約70分映像を記録できますが、
micoroSDカードがいっぱいになると古いファイルから上書き
して消去していきます」

とありますが、
SDカードの容量がいっぱいになると、
「ファイルがいっぱいです」
というようなメッセージがでてきます。

※SDカードは、32GBのものを使用しています。

一つ一つ削除するのは面倒なので、
フォーマットを毎度しています。


設定みるかぎり、特にないのですが、
説明書に記載されているように、自動的に上書きしていくためには
どうすればよいでしょうか?

書込番号:15924724

ナイスクチコミ!184


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/03/22 21:35(1年以上前)

取説P22の”録画ファイル構成”は工場出荷時の設定
は5分単位の模様ですが問題ないですか?

書込番号:15924836

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:55件

2013/03/22 23:47(1年以上前)

batabatayanaさん

はい。5分単位ですね。
32GBというのが問題なんですかね・・・・

書込番号:15925526

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/23 04:05(1年以上前)

削除禁止設定になっていませんか?
画面で鍵マーク

書込番号:15926122

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/03/23 06:26(1年以上前)

32GBも対応している様には書いてますねC6以上とも。
相性からは逃れられないとは思いますがそこまで微妙な事も起きないかな。

一応確認ですが(持たないのですみません)そのメッセージが出っぱなしとかで
確かに録画できないのですよね?
「ファイルがいっぱいです」は状態表示ともとれなくはないし、また、
満杯状態を何らかのかたちで表現すべきだとも思うので。

「何故?」にはお答えできませんが、一応下記でも確認してみて下さい。
今フル状態でないと辛いとは思いますが。

「5分単位」との”表示”の模様ですが、「オフ」への変更操作し、
その後電源を落とさないでのご確認と。

その後「5分単位」に操作変更し10分以上運転後、
再度「オフ」への変更操作して
電源を落とし(車として)、30秒程度経過しての運転ご確認を。

書込番号:15926199

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/03/24 11:17(1年以上前)

付属のSDカードでも同じ現象が起きますか?
起きるのなら機器本体の不具合、そうでない場合は
使っているSDカードの不具合の可能性が高いでしょうね。
SDカードはメーカー品でclass6以上ですか?

書込番号:15931321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2013/03/27 00:20(1年以上前)

コッチャマンさん

削除禁止にしてるファイルあっても、
そのファイルを除いて、ほかのファイルで上書きされていくんのではないですかね

batabatayanaさん
いただいた内容でいろいろ確認してみます。

あしゅらおうさん
Transcend microSDHCカード 32GB Class10 を使ってますが
最初に付属していたのは、もうないんですよね。
ほかのSDでも試してみます。

書込番号:15942946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/27 02:56(1年以上前)

私もTranscend microSDHCカード 32GB Class10 使用していますが、
削除禁止ファイルはありませんが正常に動作しています。

削除禁止ファイルはパソコンとかにコピーして本体から削除してみたらどうでしょう?


話は外れますが、
(NEWING) ハイブリットステーション NNW-HS002  バッテリー価格3000円くらい
を使用して、駐車時もいたずら監視用に作動させて監視しています。

書込番号:15943236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/03/27 07:29(1年以上前)

最近別メーカーのスレで一杯になった状況において
SDに必要なワークエリアが不足すると「空き領域がありません」
的な表示がなされるとか。

同様に、
システムが希望するサイズ(ワーク使用?実録画エリア?)が関係するとか・・・
話は少しそれますが、解像度が同じなら”5分単”とかで録画すると
録画完了のAVIファイル、全てサイズは同じなのですかね?

書込番号:15943500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/03/31 02:11(1年以上前)

もるもんさん

私もTranscendのclass10の16GBを使っていますが問題なく作動しています。
PCで見ると、削除禁止ファイルは数字+CLASHという名前が付いたフォルダーに入っていて、削除禁止でない一般のファイルは数字だけのフォルダーに入っていて日時が古いものから削除されて新しいファイルが書き込まれています。
取説を見る限り、録画ファイル構成がオフになっているか、削除禁止ファイルでSDカードがいっぱいになっているか、のいずれかでなければ自動的に上書きされていくはずですから、機器の不具合の可能性が高いですね。

batabatayanaさん

録画完了のファイルのサイズは、コンマ以下は若干異なりますがMBまでは皆同じです。

書込番号:15959407 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/03/31 06:22(1年以上前)

ありがとうございます。

圧縮とかの根本的な事を知らないので恥ずかしいですが、
風景変化?と言いますか同色連続面積?と言いますか、
動画分単位ファイルとなれば極端な違いが出ないのですかね。

カードとの相性問題のスレが有ったと思います、
別メーカー品等が有れば一度ご確認などされた方が良いかも。

書込番号:15959660

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

焦点があわない

2013/03/19 18:52(1年以上前)


ドライブレコーダー > COWON > COWON AC1 AC1-8G-BK [ブラック]

スレ主 yuji201313さん
クチコミ投稿数:2件

焦点が鏡にあってしまい、ぼやけてしまいます。
何か解決策はあるのでしょうか?
初期不良なのでしょうか?

書込番号:15911761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/20 11:58(1年以上前)

こんにちは。
「焦点が鏡にあってしまう」とは・・・?
位置関係的にはどの様に取り付けられましたか。
鏡を写す様な位置にレンズが来ていませんか?
当該機種は触った事ありませんがフォーカス機能がレンズ外、本体の別位置に有るのでしょうか?
説明書を再確認してみて下さい。

書込番号:15914736

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuji201313さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/20 17:09(1年以上前)

失礼いたしました。
鏡ではなく、ガラスです。

説明書通りにつけたのですが、
フロントガラスに焦点があっているようなのです。
なので、映像がぼやーとぼやけてしまいます。
ガラスに付着したゴミのせいなのかと、拭いてみたりしたのですが、それでも改善しません。
何か良い方法はあるのでしょうか?

書込番号:15915805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/03/20 17:13(1年以上前)

解決方向か別ですが「フロントガラス越し」で無いとOKなのですか?

書込番号:15915816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/20 19:10(1年以上前)

レンズに保護ビニールが付いていたなんて事たまにあります。
確認しましたか?

書込番号:15916359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 COWON AC1 AC1-8G-BK [ブラック]のオーナーCOWON AC1 AC1-8G-BK [ブラック]の満足度4 ドローンとバイクと... 

2013/03/20 20:44(1年以上前)

この手のカメラはパンフォーカス(ピント合わせが不要=遠近両方にピントが合っている)レンズですので、ピンボケしているとすれば不良品です。

または前の方も書かれているように、レンズ保護フィルムが付いたままの可能性があります。
フィルムの有無を確認して、それでもボケているならサポート窓口に相談してください。

書込番号:15916800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/20 20:57(1年以上前)

追記です、つられて書いてしまいましたが冷静に考えるとこの手の撮影機器はピンホールカメラ同様フォ−カスフリー
(と言うのかな?)つまり固定ではないでしょうか?
それが焦点が合わないと言うのなら初期不良なのでヘタに手を加えず返品、交換を申し出た方が良いと思います。
一部の機器は分解すれば六角、またはSSTでの調整、変更が出来る様ですがお勧めできかねます。
本当にガラスに焦点が有っているのならそこに何か貼ってみて綺麗に写るか確認するのも手です。
後はbotabotayanaさんの仰る様に本体を外してコードを伸ばし車内からでなく直接外を撮影してみたらどうでしょうか
それで綺麗に撮影出来るのなら確かにガラスにピントを合わせていたという事になろうかと。
もう一つ、映像の状態が判らないので何とも言えませんが撮影自体は問題が無くデータ処理上の不具合も考えられませんか?別のMCに差替え、また別のPCでの再生とかも試されましたか?

書込番号:15916852

ナイスクチコミ!0


桜新町さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件 COWON AC1 AC1-8G-BK [ブラック]のオーナーCOWON AC1 AC1-8G-BK [ブラック]の満足度5

2013/03/20 23:22(1年以上前)

レンズの保護フィルムを外していないに一票!

違っていたら、失礼しました

書込番号:15917697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/21 08:09(1年以上前)

レンズ部保護ビニールの有無が分かりにくい場合はツメとかでやると要らんキズを付ける場合が有ります。
端にセロテープを貼って「ペリッ」とな!!

書込番号:15918583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリーカード

2013/03/14 12:37(1年以上前)


ドライブレコーダー > KEIYO > AN-R007

スレ主 hide990さん
クチコミ投稿数:11件

この機種を注文しました。商品が届くまでにメモリーカードを購入しようと思っています。付属のメモリーカードでは容量が少ないので16Gか32Gにしようと思っています。本体とメモリーカードの相性で、エラーが出て使えないメモリーカードがあると聞きます。この機種をお使いの方で、使えるメモリーカード・使えなかったメモリーカードを教えてください。せっかく買っても使えないともったいないもで、よろしくお願いします。

書込番号:15890522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2013/03/16 01:53(1年以上前)

Amazonにて「シリコンパワー micro SDHCカード 16GB (Class10) 永久保証 (SDHCアダプター付) SP016GBSTH010V10-SP」を1,216円(送料込)で購入し、二ヶ月程使用しております。今のところ特に問題無く常時録画出来ています。
但し、メーカーHP(http://www.keiyoeng.co.jp/QandA/AN-R007_8.html#3)にて、動作保障が「クラス6まで」となっておりますので、あくまで自己責任ということでお願い致します。

書込番号:15897192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が切れてから何分ぐらい動きますか?

2013/03/11 20:34(1年以上前)


ドライブレコーダー > KEIYO > AN-R007

クチコミ投稿数:36件

ドライブレコーダーをまだ持っていない超初心者ですが、以下、お教えください。

本機は通常はシガーライターにつないで動いている電源バックアップのないタイプのようですが、もしもシガーライターのヒューズが飛んだり、間違って電源コネクタを抜いてしまったときに、内蔵電源だけでどれくらい動作が続くものでしょうか? あるいは、すぐに動作停止してしまうのでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:15879690

ナイスクチコミ!0


返信する
GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2013/03/11 21:59(1年以上前)

同様なタイプのものを2機種使ってみましたが、
内蔵電池があり、シガーライターからの電源で自動でON/OFFする状態の時は、電源が切れた後数秒程度の録画。
内蔵電池で起動している時は電池が続いている間は(多分、長時間は試していないので)録画します・・・

書込番号:15880123

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/03/11 22:15(1年以上前)

Summer Dream 2011さん こんばんは。

どうやら出来るみたいですね。
ただ、その機能も一長一短みたいで、
説明書には、
「事故後シガーソケットを抜いてください。バッテリー機能が内臓されているため、
抜かないと自動的に動画が上書きされ、消えてしまう恐れが…」
見たいな説明書きがあるそうです。
これは、2Gで70分程度の保存可能時間だそうですから、ある程度の容量が無いと、
事故の画像が無くなってしまいますね。
その辺りをどう考えるかです。

その辺りの事も含め、一度サポートに質問される事をお勧めします。
http://www.keiyoeng.co.jp/page01.html

それと、シガーソケット周りや電源ケーブル辺りからの電波干渉が少なからずあるようですね。

書込番号:15880224

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/03/12 17:27(1年以上前)

GSF1200S さん、ぼーーんさん、こんにちは。
さっそくのご教示、誠にありがとうございます。

おふたりのご意見を総合すると、
少なくとも「シガーOFFで即、動作停止」というものではないようですね。

また、電波干渉については他のスレッドでも話題になっていますが、私の場合は、
地デジ/ワンセグ/レーダー/スマートキーは関係がなく、
ETCは大丈夫、
GPSカーナビ/FMトランスミッターは要検討、
というところでしょうか。

いずれにしても、購入した以上は最優先でONにしておくべき性質のものですから、
もう一度、熟慮してみます。

お二人様のご意見大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:15883061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > エフ・アール・シー > FIRSTEC FT-DR-ZERO

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

「FIRSTEC FT-DR-ZERO」の発生するノイズについて
教えて下さい。

他の方の書込みを拝見するとラジオへの干渉があるようですが、
ETCへの干渉は発生しますか?

取り付け場所をETCアンテナのすぐ近くに予定しており、
また、配線もETCアンテナの配線と同じ場所を通るような
取り付け方を考えています。

お分かりの方、宜しくお願いします。

書込番号:15875293

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/03/11 11:52(1年以上前)

まいころさん こんにちは。

ちょっと調べた感じだけですが、
マニュアルに
>マニュアルにもカーナビ、ETC、地デジチューナーやそれらのアンテナなど
>電波を受信する機器から離して取り付けてください。
と書いてあるようです。

ただし、フルセグに干渉報告はあるものの、ETCに関しては、直近につけても干渉が無い報告が目立ち、
干渉があると言う報告は見つけることが出来ませんでした。

書込番号:15878065

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/03/11 16:59(1年以上前)

ぼーーんさん

わざわざお調べ頂き、ありがとうございました。

ETCへの干渉は報告されていないとは言え
マニュアルには干渉の可能性がある前提の
記載があるわけですか。

購入を考えているのですが、
心配が残りそうですね。

もっと上級の物に替えることを含め、
よく考えたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15878931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


startacさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/09 00:11(1年以上前)

皆さんノイズで悩んでいるんですね(笑)
と言う私も買ったのですが、電源を入れるとフルセグがワンセグモードに切り替わってしまいまともにテレビが見れません。
費用対効果はいいんですけどね・・・残念です (ノω・、)

書込番号:17394440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング