ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2024/05/15 15:39(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR043

クチコミ投稿数:169件 ZDR043のオーナーZDR043の満足度3

こちらを所有しています。
SDカードですが、知らずにサンディスクのSDカード128GBを購入し動作させたところ、「SDカードを確認してください」と出てきました。
ZDR048も持っているのですがこちらだと問題なく動作します。
ここで初めてコムテック用のSDカードがあることに気づき、値段を見てびっくり。
これでは高いので、価格が安く使用できるSDカードはないものでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:25735985

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:13888件Goodアンサー獲得:2916件

2024/05/15 15:57(1年以上前)

>taktak888jpさん

規格で決まっているので、基本的にはどのカードでも同じです。
初期化もできないのでしょうか。
だめならパソコンでフォーマットしてみてください。

書込番号:25736000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件 ZDR043のオーナーZDR043の満足度3

2024/05/15 17:44(1年以上前)

>あさとちんさん
PC、ドラレコ両方で初期化しましたがだめです。
無論FAT32で行いました。
コムテックサポート曰く「コムテック専用SDカードを利用してください。その他のSDカードは動作保証外です」と言われました。
ZDR048では普通に他社SDカード使えてるのになーと。
043はダメですね。。
なので、他社製のSDカードで使えるメーカーがあればいいなと思い質問させていただきました。

書込番号:25736081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10055件Goodアンサー獲得:1409件

2024/05/15 18:44(1年以上前)

>taktak888jpさん

パソコンでフォーマット?
フォーマットソフトをIOデータのHPからDLしてやってみてください。
それでだめなら、SDメディアカードの異状です。

書込番号:25736136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2975件Goodアンサー獲得:701件

2024/05/15 19:07(1年以上前)

>taktak888jpさん
コムテックサポート曰く「コムテック専用SDカードを利用してください。その他のSDカードは動作保証外です」と言われました。

違うメーカーだと相性が有ります

相性が悪いと認識しないとか、認識しても正常に動作しません

コムテックが奨励しているSDカードにするのが安全です。

PCなどの機器も問題が相性があると聞いてます

書込番号:25736159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2887件Goodアンサー獲得:48件

2024/05/15 21:26(1年以上前)

機種は違いますが、去年、コムテックのドラレコを購入して、まだ取り付けしてませんが、取説だけは読みました。

たぶん、「フォーマットレス」タイプの機種なので、下手にフォーマットしちゃうと認識しないんじゃないかと思うんですが?
コムテック純正のmicroSDは、高いですが、何かしらの(通常のフォーマットとは違う)データが書き込まれている可能性を感じます。

その分、本体と合わせての1年保証が3年まで延びると説明書に書いていると思います。(もう一度、読み直してみては?)
microSDカードは、1年毎に買い替える必要がある(つまり、あと2回購入する機会がある)ようですが、それが延長保証代と考えているような。

私も、こんな面倒なドラレコ(フォーマットレスタイプ)があるとは、初めて知りました。
もう次の買い替え時には、カタログで、よく確認して、フォーマットレスタイプは2度と買わないようにと思いました。

書込番号:25736321

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2024/05/15 23:40(1年以上前)

起動時に初期化確認画面が表示されるのを無視すると、SDカードを確認しろとかでてくるだけで
本体に挿して起動時にフォーマットするだけじゃないの?
一応SDカードは128GBまでは対応してる。

FATなどの標準ファイルシステムじゃなく、ドラレコ独自のファイルシステムを採用してるから
PCでフォーマットしても認識しない。

書込番号:25736476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 ZDR043のオーナーZDR043の満足度3

2024/05/16 08:17(1年以上前)

皆様

ご返信ありがとうございます。
とても嬉しいです。

ご意見についてですが、全て実行済みの上で質問させていただいております。
コムテックのSDカードは、FAT32でのフォーマットが必要なので、IOデータのユーティリティを用いてフォーマットし、本体に挿してもダメ。当然本体側でSDカードのフォーマットをしたけどダメ。
SDカードが悪いと思い、ZDR048で使用すると問題なく動作する。
ということは、043固有の問題となります。
043とサンディスクのSDカードは相性が悪いということになります。

043と相性の良いSDカードがありましたらお教えください。
やれることはやっております。

書込番号:25736711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/05/16 13:51(1年以上前)

>ここで初めてコムテック用のSDカードがあることに気づき、値段を見てびっくり。
>これでは高いので、価格が安く使用できるSDカードはないものでしょうか?

コムテックってなんだかプリンタを安く作ってインク代で稼ぐのとやり方が似ている感じ
高すぎですよね
コムテックがSDカード製造している訳ではないのに(苦笑)

書込番号:25737039

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2024/05/16 15:57(1年以上前)

↑で書きましたが、ZDR043はFATなどの標準ファイルシステムを使っていません。
SDカードを指して初期化すれば良いだけです。
取説にも記載がありますよ?

書込番号:25737182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件 ZDR043のオーナーZDR043の満足度3

2024/05/16 16:38(1年以上前)

>BREWHEARTさん

SDカードを初期化しましたが、すぐにSDカードを確認してください、とでます。
コムテックに聞いたのですが、FAT32で初期化してください、と言われました。これは取説には載っていない情報です。
それもやりましたがダメでした。

書込番号:25737229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:20件

2024/05/16 21:16(1年以上前)

>taktak888jpさん

思い込みはいけませんよ。
取説には。以下のように明記されています。

「本製品はドライブレコーダー向けに開発された専用ファイルシステムを採用しています。
通常パソコンなどで使用されているファイルシステム(FATなど)に比べ、保存データの破損が少なく、万一記録データが破損していても復元する確率が高いファイルシステムです。」
「本機で記録したデータをパソコンなどで削除を行なっても、本機に戻すと復元されます。
記録したデータを削除する場合は、本機の機能設定メニュー内[SDカードの初期化]より初期化を行なってください。」


つまり、ドライブレコーダー自体で初期化は行えます。
取説は、ちゃんと読みましょう。

書込番号:25737556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件 ZDR043のオーナーZDR043の満足度3

2024/05/16 21:44(1年以上前)

>エレメカさん

取説はおっしゃるとおりです。
エレメカさん直接コムテックに確認されましたか?
私はサポートにて確認しました。初期化を一度FAT32で試されてください、と。
それでもダメだったので、相性が悪いのでしょう、ということになりました。

どなたか、ZDR043と相性のよいSDカードをご存知ないでしょうか?

書込番号:25737605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:20件

2024/05/16 23:05(1年以上前)

>taktak888jpさん

そもそも専用のファイルシステムなのに、FATでフォーマットした後で読める方がおかしいと思います。
カスタマーセンターの言っている事に疑問を感じます。
単純に取説で読める事があると言っているのは、物理フォーマットではなく、データのアドレスだけ消すクイックフォーマットをした場合を言っているだけでしょう。
物理フォーマットでデータも消えてしまえば、回復はまず無理です。

物理フォーマットをしてしまえば、違うデータシステムのファイルは互換性があるもの以外、接続された事すら検知できません。
現状、こういった状態になっていると思われます。
元々購入されたSDカードに、おかしなファイルシステムが採用されていたか、FATで物理フォーマットした事がSDカードを読み込めない理由ではないでしょうか。
また、本体で物理フォーマットができない場合には、メーカー推奨以外のSDカードは使用できません。

書込番号:25737702

ナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:158件

2024/05/16 23:24(1年以上前)

コムテックとサンディスクの組み合わせは相性問題が出やすいので避けた方がいいかもしれません。
以下みんカラの情報でもサンディスクだけダメだったりします。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/274306/blog/45807091/

フォーマットについては、メーカーのトラブルシューティングでもPCでフォーマットしてみるという手順があるので、それ自体は問題ないはずです。
https://www.e-comtec.co.jp/0_etc/qa_recorder/qa_recorder.html
(独自フォーマットと謳っているけど、それをPCに刺すとFAT32として認識するんですよね…
まあ完全に独自だったらPCで読めなくなるから当然ですが)

書込番号:25737725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2887件Goodアンサー獲得:48件

2024/05/17 01:04(1年以上前)

ちょっと勘違いしていた事もあるので、「コムテックの補償サービス」のリンク貼って置きます。

https://www.e-comtec.co.jp/hosyou/pc.php

↑こんな感じで、コムテック純正microSDカードには、本体の保証とは違う”補償サービス”が付いている(更新、最大2回まで、最長3年間まで)ので、結局、皆、妥協して、純正のmicroSDカードを買うか、もう諦めて、他のメーカーのドラレコに買い替えるかしてる書き込みを見たんだと思います。

コムテック以外でも、フォーマットレスを採用している超高いドラレコを販売してるメーカーもあって、そこでも本件同様、純正以外で使えるmicroSDカードがないか、探している書き込みを見た気がします。

最後まで追跡してないので、最終的に、代替できるmicroSDカードが見つかったのかは不明なので、このスレの行方が気になります。

書込番号:25737777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件 ZDR043のオーナーZDR043の満足度3

2024/05/17 09:30(1年以上前)

>エレメカさん

煮イカさんもおっしゃっていますが、そもそも独自フォーマットというのは存在しないと思いますよ。
でないとPCで読み込めないです・・

>煮イカさん
貴重な情報ありがとうございます。
フォーマットはさすがに独自ではないと思っています。Windowsで読めないからですね。
フォーマッターはこちら使ってみます。
それと、そう言えばなのですが、ファームウエアアップデートをしていませんでした。
こちらを実行して、SDカードフォーマットして再度試してみます。

>カレコレヨンダイさん
諦めて純正SDカードを使用するというのは気持ちわかります。
面倒なので、高くても仕方ないから買おうかという気持ちになってきています。。

書込番号:25738015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/18 13:40(1年以上前)

初期化って https://www.sdcard.org/ja/downloads-2/formatter-2/ の 上書きフォーマットではどうでしょうか?
ところでSandiskと相性が悪いって、SandiskはSD規格の本家本元の一員だったような?
それと相性悪いって言うのは本体の方の問題では

書込番号:25739403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:215件

2024/05/20 08:06(1年以上前)

>taktak888jpさん

本体でフォーマットできないのは本体の方の問題かもしれない。

コムテックではないがドラレコ用に購入するSDは、CLASS10、V30の有名メーカー品を
買って使っています。

書込番号:25741486

ナイスクチコミ!2


Tk1616さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/02 19:35(1年以上前)

最近この製品を購入し、「SDカードカードの相性」に遭遇しました。
確かに、以前使用していたドラレコのSDカードを流用しようとしたところ、エラーが出て使えませんでした。
改めて、メーカーのHPをに掲載されてた純正SDカードについて検索したところ、Amazonの商品ページに以下の記載がありました。
SDスピードクラス:class10
UHSスピードクラス:UHSスピードクラス1
メーカーの製品ページには、SDカードの規格について「class10」としか記載がありませんしたが、どうやら「UHSスピードクラス1」が必要だったようです。
実際、手持ちの「UHSスピードクラス1」対応のカードを使用したところ、エラーが出ずに正常の作動しました。
ちなみに、使用したSDカードは
トランセンドジャパン トランセンド 高耐久 microSD 32GB UHS-I U1 Class10 ドライブレコーダー セキュリティカメラ用 Nintendo Switch 動作確認済 SDカード変換アダプタ付【データ復旧ソフト無償提供】 TS32GUSD350V-Ω【Amazon.co.jp限定】
です。

書込番号:25835376

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:169件 ZDR043のオーナーZDR043の満足度3

2024/10/29 13:08(1年以上前)

>Tk1616さん

返事が遅くなって申し訳ございません。
先日、Amazonプライムデーで、教えいて頂いた
SDスピードクラス:class10
UHSスピードクラス:UHSスピードクラス1
対応のSDカードを購入して設置したところ、問題なく動作しました!
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08PTPTMH5/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

本当に助かりました!
ありがとうございました。

書込番号:25942589

ナイスクチコミ!5


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ77

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 走行中の画面消え

2022/07/12 09:50(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR038

クチコミ投稿数:13件

走行中にミラーモニター部がブラックアウトする事が度々あるのですが、同じ症状の方はおられますか?

1度は点検に出したら再現せずに交換品対応を受けたのですが交換品でも再発しており悩んでます。
ブラックアウト中でもモニター操作の反応はしている音は出ます。またカメラ線を抜き差ししても同様にエラー音が聞こえてくるので接続線の不具合では無さそうな気がします

書込番号:24831414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2022/07/12 10:03(1年以上前)

>あるどるぁーさん
こんにちは。
電源は付属ケーブルでシガーライターからとっていますか?もしそうなら接触等は大丈夫ですか?
接触が悪い場合、電源の瞬断をきっかけに動作不具合に陥ることもあるかも知れません。
あるいは付属のシガーライターケーブル自体の不良と言う線も、レアですが可能性としては考えられなくはないですね。

一度本体交換したとのことですが、2台続けて不良品に当たる確率と言うのもかなり低いと思いますので。

書込番号:24831429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/07/12 11:42(1年以上前)

>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。
電源は駐車監視ケーブルを利用しています。
なのでシガーのよくある接触不良は無いかな?とは思ってます。ただ、ikeep製のドラレコバッテリーを経由して使用しているのでそれが悪さしているのかな?と思い始めました。

書込番号:24831531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2022/07/12 12:13(1年以上前)

>あるどるぁーさん
可能性はないとは言えないですね。
ikeepのバッテリーは私も使ってますが今のところは大丈夫です。
ikeepは車のエンジンがかかってる時は車のバッテリーからドラレコに電源供給し、エンジンが止まると自らのバッテリーから電源供給しますが、そのあたりの内部スイッチング動作に不安定がもしあれば、瞬断は起こり得ますね。

書込番号:24831554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DON26さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/23 16:04(1年以上前)

こんにちは
私のも取り付けて半年くらい経ちますがたまに画面が数秒ブラックアウトすることがありますね…
しないときは全くしないので原因がわかりません…
電源が落ちて再起動というわけではなさそうです。
ちなみに電源は駐車監視ケーブルをギボシ加工してエーモンのヒューズ電源取出しでとりました。

書込番号:24890211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/10/14 23:02(1年以上前)

私も同じ症状でこまっています。

駐車監視のオプションケーブル?を使い電源とってます。

取り付け後、たまに一瞬落ちる(ミラーモードになる)することがあり気になっていたら一瞬ではなく1,2秒画面が落ちることが、何度かありミラー本体の交換を2度行いました。次に駐車監視のオプションケーブルやリアのカメラも交換しましたが時間がたつと同じ症状がでてしまい困っています。

取付け店やコムテック様にも問い合わせしていますが解決には至っていません。他のユーザー様で同じ症状の報告があまり上がっていないようです。

同じ症状の書き込みがあり何か解決策や打開に向けてのヒントがえられれば…と思いましたが皆さんも解決していないみたいですね。その後皆さんどうでしょうか?新たな打開策や何かヒント等ありましたでしょうか?もしよろしければ教えていただけると助かります。

書込番号:24965029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2022/11/10 12:45(1年以上前)

私も同じ症状です。駐車監視直接配線で、バッテリー、ACC、アースを取っています。たまーに画面がブラックアウト5秒後位に立ち上がり、常時録画を開始します、とアナウンス。ブラックアウト中の画面に触るとタッチ音は鳴る。バッテリー、ACC、アースの確認をしてもたまーになります。頻度がたまーになのでシステム不良なのかなと思っています。本体を交換しても再発している方もいるようですのでやはり不具合が当たり前的なところなんでしょうか。それともSDカードの最後までいって最初に上書きする時に発生するのかな?といった頻度です。

書込番号:25003196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2022/11/10 17:37(1年以上前)

メーカーホームページに9月公開のzdr-038のシステムアップデートがあったので更新してみました。購入時に1度アップデートをしたのですがその次のアップデートがあったので試しに。これがこの現象に対応したものかは分からないので様子見ですね。とりあえず更新前の本日に1度発生しているので、しばらく経過観察1ヶ月位現象が起きなければ改善されたと考えていいのかなと思います。1ヶ月使用すれば何回か発生していたので。実際使用している時間が通勤片道20分の往復だけなので、1日40分位の稼働時間に対し2週間に1回位の頻度で発生していました。

書込番号:25003517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2022/11/28 08:05(1年以上前)

バージョンアップ後も発生しました。

書込番号:25028756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/11/28 22:57(1年以上前)

その後の報告をします。
私が行った履歴なんですが

電源の取り直しを2回

駐車監視のオプションケーブル交換を1回

フロントのミラーと電源を結ぶ配線交換1回

リアとフロントを結ぶ配線交換1回

ミラー本体交換を3回

リアのカメラ交換を4回行いました。

↑の内容を何回かに分けて、また同時に複数箇所かえて潰しこみをしました。何度も何度も交換してもダメでしたが、本体の交換3回目&リアカメラ交換でとりあえず、ちらつきや再起動が止まりました。まだ一ヶ月程度なので完璧に治ったかはわかりません。ちなみにですが、再起動の不具合原因を探る過程でリアカメラの交換を複数回おこないましたが、カメラによりリアの映り方にかなり差がでました。特に夜の暗い時、砂嵐のような感じの映り方をしたリアカメラが2回ありました。こちらの商品のレビューなどを読むとたまにそういったことを言われてる方がいますが…。もしかしたらリアカメラの不良の可能性もあるかと思います。ちなみに最初につけたカメラが砂嵐みたいなやつで、コムテックのデジタルインナーミラーってこんなもんなの?これひどすぎじゃないか?って思い購入店に見てもらいましたがこの程度ですと言われておりました。リアカメラを交換するたびに当たり外れのカメラがあることに気付きました。ご参考になればと思います。

書込番号:25030043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2023/01/16 00:28(1年以上前)

私の場合、昨年7月に装着後3か月ほどで数秒〜数十秒ごとに時刻表示を残して10秒程度画面が消える症状が頻繁に発生してしまいます。 その間の録画はされていません(前後共)。
なお、速度連動は常時on設定です。 工場出荷時設定に初期化しても変わりません。
1月5日リリースのファームウエアを更新したのですが改善はされませんでした。
メーカーに相談しようにもサポートは電話のみ平日の17時迄って・・・。 せめてメール対応位してよ。

書込番号:25099251

ナイスクチコミ!4


niggggさん
クチコミ投稿数:1件

2023/04/12 12:10(1年以上前)

ZDR026→ZDR038に変更し同じような症状が発生していました。
私の場合ZDR026で使用していたサンディスク製128GBのSDをフォーマットしZDR038で使用していたのが問題だったようです。
バッファロー製の128GBを新調し差し替えたところ再起動しなくなりました。参考までに。

書込番号:25218783

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2023/07/17 15:07(1年以上前)

製品を取り付けてから10か月ぐらいたっているかと思います。
私の場合は、エンジン始動後数秒で画面が映らなくなります。(朝一だと最初から画面が映らないことも)
ルームミラーとして使用しているので、とても困ってます。
寒い時期にはなかった気がしますが、暑くなってきたせいか最近は頻発しています。
(本体に触ると異常に暑いときが)

画面が映っているときに設定を開けてみましたが、数秒後そのまま(設定画面のまま)画面が消えました。
真っ暗な状態でも画面をタッチすると反応音があるし、走行中の振動でイベント録画はしているみたいな印象はあるし。。。。
録画ファイルは確認していませんが、モニターだけがダメな印象です。

書込番号:25347998

ナイスクチコミ!2


好酒爺さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/22 16:30(1年以上前)

先月から使用していますが(FW ver up済)同様な現象が3回発生しています。
数秒ほどで復帰はしますが…

でもこれだけの方が報告しているのだからやっぱり何らかの不具合ではないかと思っています。

書込番号:25354882

ナイスクチコミ!3


pismo5000さん
クチコミ投稿数:6件 ZDR038のオーナーZDR038の満足度2

2023/08/18 16:03(1年以上前)

最近これに変えて使い始めていますが普通にありますね。
原因は間違いなく熱です。
メーカーに問い合わせましたがそんな事例は無いの一点張りです。
通常使用で高温にさらされる商品がなんの熱対策もされていないのは大問題だと思います。

書込番号:25388133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


好酒爺さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/25 14:39(1年以上前)

昨日は6回も発生!
本日SDカード完全フォーマット(駄目なら交換予定)
駐車監視ケーブル新品に交換&電源取り直し
明日は様子見です。

書込番号:25437357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2023/09/25 19:36(1年以上前)

私は社外SDカードを2台の車に使用していますが、片方は1日1回有るか無いか、もう片方は発生していません。なので純正SDカードを使用しないと発生という訳ではないため、SDカードの相性、又は本体の当たり外れによるものなのではないでしょうか。

書込番号:25437672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


好酒爺さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/02 10:25(1年以上前)

SDカード完全フォーマット、駐車監視ケーブル交換&電源取り直しから6日経過
症状が収まりました、一度も発生していません。恐らくSDカード起因(私の場合)だったと思います。

書込番号:25446059

ナイスクチコミ!3


bonchakunさん
クチコミ投稿数:1件

2023/11/02 19:16(1年以上前)

本日初めて使いました 日光が低い季節だとモニターに車内の写り込みが激しくて見えない。 そして夜になったら頻繁にブラックアウト…怖かった。 まあ、ファームウェアのアップデートして様子見てみますが、巷にあふれる高評価の記事や動画は何なんですかね…ブラックアウトは流石に駄目でしょ 

書込番号:25488694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件 ZDR038のオーナーZDR038の満足度1

2025/05/21 12:57(5ヶ月以上前)

>あるどるぁーさん
2023年製の私のZDR038も同様に画面ブラックアウトします。常時監視のケーブル使用、SDカードは本体付属のものです。バックモニターとしての画像も悪いし、そもそも安全装備のバッミラーなのに突然ブラックアウトって何?って感じです。サービスサポートも取り敢えず有るって感じであんまり役に立ちません。このようなメーカー製品の評判が良いのは口コミ自体の信頼性を疑わざるを得ません。

書込番号:26185847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

新型ソリオバンディットへの取り付けは?

2025/05/18 12:52(5ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > アルパイン > DVR-DM1000A-IC

スレ主 y-hiroさん
クチコミ投稿数:11件

ソリオ専用取り付けキット(KTX-M01-SO-37)は今年1月のマイナーチェンジ後のソリオバンディット(型式5AA-MAD7S)に取り付けは可能でしょうか?メーカーに問い合わせたところ、「適合検証はできておりません」とのことでした。内装は基本的変更なしのマイナチェンジですので、いけるような気もするのですが。。。もし取り付けた方おられたら、ご教示お願いします。

書込番号:26182688

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2025/05/20 08:40(5ヶ月以上前)

>y-hiroさん
こんにちは。
公式に確認されてないようですし、みんからなどにも情報がありません。
後は、お近くのアルパインスタイルのショップに問い合わせて見るのが一番かと思います。
全国に8店舗しかありませんが。
https://www.alpine-style.jp/store/

書込番号:26184588

ナイスクチコミ!0


スレ主 y-hiroさん
クチコミ投稿数:11件

2025/05/21 06:32(5ヶ月以上前)

的確なアドバイスありがとうございます🙇‍♀️
参考にさせていただきます

書込番号:26185547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

運転支援機能 7つの機能

2025/05/18 09:25(5ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR055

クチコミ投稿数:39件

こちらのドラレコ運転支援機能7つありますが
誤作動で。音声などが知らせることが
多くないですか?
取り付けが悪いのでしょうか

書込番号:26182471

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2025/05/18 10:20(5ヶ月以上前)

キャリブレーション(画角調整)を行っていないか、正しく行われてないかじゃないでしょうか。

ちなみに私は前モデルのZDR035を使用してます。

ドラレコ運転支援機能は実際の状況とのタイムラグが大きいため全てオフにしてます。

書込番号:26182544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2025/05/19 07:32(5ヶ月以上前)

>レントrikさん
こんにちは
ドラレコの運転支援なんて、車についている同目的の機能に比べるとギミックそのもののおまけ機能ですから、あまり当てになりません。
誤動作するくらいならオフにしておいた方が良いですよ。

書込番号:26183480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

VREC-DZ410DとVREC-DZ810D

2025/05/18 20:25(5ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ810D

クチコミ投稿数:39件

どちらか購入しようと思いますが
VREC-DZ810Dは4kになりますが、VREC-DZ410Dと画像に違いありますか
メーカー製品のデモ画像では違いがないように見えます
他の機能も同じ?3800円高くなるVREC-DZ810Dどうなんでしょうか

書込番号:26183163

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2025/05/19 07:21(5ヶ月以上前)

>レントrikさん
こんにちは
4Kの810の方は、410と比較すると、画像を拡大した際にナンバープレートの数字などの解像度が良く読みやすくなります。
また、2台前分くらいに距離が離れている前の車のナンバープレートも読めたりします。

今のドラレコはレンズが超広角なので、センサーの画素数は多い方が良いですね。ただしSDカードの容量も食うので大きめのカードを入れる必要がありますが。

書込番号:26183476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電源接続について

2025/05/18 07:31(5ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > セイワ > PIXYDA RAY25

スレ主 maーiーさん
クチコミ投稿数:65件

こちらの商品の購入を検討しています。シガー接続を裏取り配線にて取り付けたいのですが、駐車場監視の接続コードは、販売していますが、駐車監視は、いらない場合の接続をする場合の配線、接続の方法を教えてください。何か良い接続コードの商品がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:26182360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15291件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/05/18 08:01(5ヶ月以上前)

常時電気が流れてるとこから分岐させるか、
シガーソケットのようにACCオンの時に通電するとこから分岐させるかの違いだから
ケーブルは同じでいいんじゃないの?

書込番号:26182376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13888件Goodアンサー獲得:2916件

2025/05/18 08:32(5ヶ月以上前)

>maーiーさん

シガーソケット用のケーブルが付属しています。
プラグを切断してシガー裏かヒューズボックスに接続すればよいでしょう。
こちらは参考に。
https://www.diylabo.jp/column/column-317.html#google_vignette

書込番号:26182404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13888件Goodアンサー獲得:2916件

2025/05/18 08:37(5ヶ月以上前)

訂正します。
単純に12Vの接続はできないので、リンク先にあるような、シガーソケットケーブルが必要です。

書込番号:26182412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2975件Goodアンサー獲得:701件

2025/05/18 08:38(5ヶ月以上前)

>maーiーさん
>駐車監視は、いらない場合の接続をする場合の配線、接続の方法を教えてください。何か良い接続コードの商品がありましたら教えてください。

参考程度にしてください。

※初期設定では駐車モードが[無効]OFFのため、[有効]ONに切り替える必要があります。
※駐車監視モードを作動するには、別売りのオプション品(PDR011)の接続ケーブルが必要です。

と有りますので通常の配線、接続で良いと思いますけど(取り扱い説明書の取り付け方法)

電源取り出しは、(シガーソケットは不細工でダメ?)
電源結線は、配線タップ用コネクターなどはどうでしょうか

モノタロウ 
https://www.monotaro.com/g/00204888/

書込番号:26182414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2025/05/18 08:41(5ヶ月以上前)

この製品の取扱説明書がメーカーのHPにありますので見てください。
別売品の駐車監視モード対応製品はコードが3本出ていて、1本はACC、1本はバッテリー、1本はアースです。
それぞれをヒューズホルダーから配線するかと思いますが、車種で違いますので調べてください。

書込番号:26182416

ナイスクチコミ!0


スレ主 maーiーさん
クチコミ投稿数:65件

2025/05/18 09:44(5ヶ月以上前)

>ジャック・スバロウさん
>神楽坂46さん
アドバイスありがとうございます。

書込番号:26182498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maーiーさん
クチコミ投稿数:65件

2025/05/18 09:45(5ヶ月以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。

書込番号:26182500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング