ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

外部sdカードの使用

2024/06/08 10:43(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR041

スレ主 mira090909さん
クチコミ投稿数:123件

サンディスクなどの外部sdカードでもつかえますか?

書込番号:25764661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:702件

2024/06/08 11:30(1年以上前)

>mira090909さん
>サンディスクなどの外部sdカードでもつかえますか?


(付属または弊社別売オプション以外のマイクロSDカードの動作保証は致しかねます。)

と有ります

製品とマイクロSDカードの相性が有りますので、マイクロSDカードが良いんじゃないですか

トラブルとかが有ると結局高くつくような感じがします

参照先
https://www.e-comtec.co.jp/manual/drive_recorder/zdr041.pdf

書込番号:25764714

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2024/06/08 15:13(1年以上前)

mira090909さん

コムテックの別機種のドラレコですがHDR801を使っています。

このドラレコの記録媒体は「8GB〜128GB対応 class10推奨」とコムテックは説明しており、社外品ですが推奨の128GBのmicroSDカードを使ってみました。

その結果、最初の頃は問題なく録画出来ているのですが、SDカードが一杯になると上手く上書き出来ないのか、エラーが表示されました。

社外品の128GBのSDカードは2種類使用しましたが、いずれも同様なエラーが表示されました。

このような事があり高価ですがコムテック純正の128GBのSDカードを使用したところ、問題無く使えています。

という事で試しに社外品のSDカードを使ってみても良いかもしれませんが、これでダメなら純正品を使という方法で良いのかもしれません。

書込番号:25764919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

駐車監視モードがオフにならない

2024/06/07 21:06(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR048

クチコミ投稿数:23件

駐車監視用のケーブルにて設置したのですが、意外と駐車監視を使うことがなく、デフォルトOFFにしたいのですがエンジンを切るとONになってしまいます。

説明書をみても載っていないのですがケーブルを外すしかないのでしょうか?

書込番号:25764171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:23件

2024/06/07 21:13(1年以上前)

すみません、解決しました

書込番号:25764180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035

クチコミ投稿数:78件

来月納車予定のノートオーラに、初めて、ドライブレコーダー(ZDR035)を付けます。前車でスーパーの駐車場でドアパンチをされたことがあり、駐車場での事故等に備え、駐車監視機能を使いたいと考えています。車は通勤に使うことはなく、仕事でも使うこともほぼありません。平日、仕事終了後にたまに近場での買い物等に、ちょい乗り。週末に、たまにドライブをする程度です。ちなみに自宅での屋内車庫での駐車です。私のような乗り方だと、取扱説明書の注意事項に記載されている「バッテリー上がりの原因になるので(駐車監視機能の)使用を控えてください」に該当するのではと思います。一方で、「通常駐車監視モード設定をOFFに設定していても、かんたんスイッチを長押しすることで、一時的に駐車監視モードをONにすることができる」ワンタイム駐車監視モード機能を、スーパー等の駐車の際に利用すれば、バッテリー上がりの可能性はかなり低くなるのではないか、と考えていますが、皆様のご意見をお願いいたします。

書込番号:25220467

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2023/04/13 20:43(1年以上前)

モバイル派No1さん

モバイル派No1さんのお考えで正解です。

つまり、時々スーパー等の駐車場で短時間駐車監視する程度なら、車のバッテリーへ負荷を掛ける事も少ないでしょう。

という事でモバイル派No1さんの使い方なら、車のバッテリーが上がる可能性はかなり低いでしょう。

あとは12.2V等の高めの駐車監視録画停止電圧設定にしておけば更に安心です。

書込番号:25220472

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:78件

2023/04/13 21:03(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速のご意見をいただき、ありがとうございます。バッテリー上がりは心配しなくてもよろしいのですね。安心しました。ワンタイム駐車監視モード機能を使っていきたいと思います。

書込番号:25220497

ナイスクチコミ!7


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/14 06:33(1年以上前)

画角を考えたとき,隣の車のナンバープレートが写るとは限らないのでは?
限界がありますよ。
ちなみに,ドアパンチ3回受け泣いた車あり。

書込番号:25220839

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:78件

2023/04/14 07:21(1年以上前)

>akaboさん
ご意見有り難うございます。そうですね。私も駐車監視機能が万能とまでは考えていませんが、期待している気持ちもあります。

書込番号:25220871

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2023/04/14 08:43(1年以上前)

>モバイル派No1さん
こんにちは。
おっしゃるように、普段自宅駐車場での駐車監視は不要で、外出時の駐車用にワンタイム駐車監視を便利に使うことができます。ただし本機は前後のカメラだけですので、ドアパンチの監視は事実上できません。ドアパンチの監視には360度カメラか3カメラの機種が必要になります。

コムテックにはありませんが、3カメラの機種で常時録画でワンタイム駐車監視を使えば、ドアパンチの瞬間は室内カメラで写る可能性があります。その後走り去る車のナンバープレートがリアカメラ等に映っていれば、証拠になり得る可能性はありますね。衝撃検知録画では、パンチによってドラレコが起動して記録開始までタイムラグがあるので、決定的瞬間は写りませんし、しばらくすると録画が切れるので走り去る車のナンバーは写らないかもしれず、証拠能力は殆どありません。駐車監視するなら常時録画しかないですね。

書込番号:25220941

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2023/04/14 09:14(1年以上前)

>プローヴァさん
御意見、ありがとうございます。ドアパンチには360度カメラですか。すでにZDR035を購入し、ディーラーさんに取り付けを依頼しようとしているところでした。ドアパンチ対応は難しいとしても、駐車中の安心感を、と考えます。詳細に教えていただき、ありがとうございます。

書込番号:25220963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2023/04/14 12:31(1年以上前)

皆様、貴重なご意見、情報提供をいただき、ありがとうございます。まずは、ワンタイム駐車監視モード機能で運用してみます。その状況、結果を踏まえて、また検討します。どうもありがとうございました。

書込番号:25221182

ナイスクチコミ!1


tnfuさん
クチコミ投稿数:40件

2024/06/02 18:38(1年以上前)

当方、ZDR043(初ドラレコユーザー)ですが、035と同様と思い関連質問をさせていただきました。

ワンタイム駐車監視モードはマニュアル録画スイッチを長押ししてONにしますが、エンジンを切った後でも良いのですか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25758038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2024/06/03 12:52(1年以上前)

>tnfuさん
お問い合わせの件ですが、エンジンを切ってからでも大丈夫ですよ。私は、むしろエンジンを切ってから思い出してスイッチオンしています。

書込番号:25758833

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

ZDR017か迷ってます

2024/05/30 10:10(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035

クチコミ投稿数:1件

ZDR017と035で値段的にも変わらないので迷っています
ドラレコ初心者なのでどちらあまり違いもわからず、、
軽自動車に付けます
どちらがオススメでしょうか?
ナンバープレートは読めたら良いなと思います
よろしくお願い致します

書込番号:25753607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:757件

2024/05/30 10:17(1年以上前)

視野角が広い035のほうがいいと思います。

画質は035がややいい感じみたいですが、大差は無いと思います。それよりも視野角の違いが大きいと思います。

書込番号:25753616

ナイスクチコミ!7


Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件

2024/05/30 10:24(1年以上前)

>メロンパン222さん
ZDR035の方が夜間の映像が明るく映ります。
夜間走行することがあるならば035が良いと思います。

価格もそこまで違うわけでは無いので、万が一のことを考えると、
少しでも正確に撮影できる可能性が高い方が良いと思いますので、035がお勧めです。

書込番号:25753621

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

何GBまで対応しますか?

2024/05/26 19:07(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > SUPER NIGHT SN-R13d

クチコミ投稿数:18件

このドラレコは説明書によると32GBまでとのことですが、それ以上64GBのものも可能か知りたいです。
使用している方がいれば教えください。

書込番号:25749148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/26 19:17(1年以上前)

>ゼノサーガさん

>それ以上64GBのものも可能か知りたいです。

SDカードは、製品との相性があるため、弊社から推奨しているSDカードメーカーはありません。
ロットによっても違うので・・・

書込番号:25749160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2024/05/26 19:22(1年以上前)

32と64には壁があるので 期待しないほうがいいかと

書込番号:25749170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10070件Goodアンサー獲得:1411件

2024/05/27 00:51(1年以上前)

>ゼノサーガさん

リア専用ドラレコですが前に付けるんですか?

書込番号:25749574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2024/05/29 07:12(1年以上前)

あんまり大容量必要ないんじゃ?という意見はあると思いますが、以前使っていた高容量があったのでせっかくなので使いたいなあと

32GBより上はなかなか厳しそうですね

書込番号:25752188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

駐車監視

2024/05/27 16:52(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR048

クチコミ投稿数:23件

自宅の前の道路が人通り、車通りも多いのですが、夜は暗い道です。

駐車監視用のケーブルも購入して、駐車監視をしようと思いますがバッテリーの消費は激しくなりますか?
最大24時間監視とあったので、無尽蔵に使い続けるわけではないと思いますが、使用してる方のご意見を伺えたらと存じます

書込番号:25750239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/27 17:39(1年以上前)

>卵かけライスさん

>駐車監視をしようと思いますがバッテリーの消費は激しくなりますか?

ZDR048の駐車監視は衝撃を検出ですので事故ならば確認できると思いますが盗難には・・
バッテリーの消費については、車両バッテリー電圧が設定した電圧以下になると自動で動作を停止機能があるくらいですのでそれなりに消費すると。
自宅での駐車監視が目的ならば、防犯カメラの方がよいのでは。

https://www.switchbot.jp/pages/switchbot-outdoor-spotlight-cam-3mp

書込番号:25750297

ナイスクチコミ!13


trendouさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/27 17:52(1年以上前)

この機器の駐車監視は設定で、0.5・1・3・6・9・12・24時間と常時ONの設定が出来ます。
最大24時間監視では無いです。
また、SDカードの容量でも録画時間が制限されます。
高画質ですと付属の32GBで2.25時間、128GBで9時間です。
それを超えると、上書きされます。
タイムラプスでなけれは24時間監視はできません。
タイムラプスだと音声は録音されませんし、結構なコマ送りです。

駐車監視中の消費電力は約0.4A・5W位です。
毎日乗る方ならギリ大丈夫かと思いますが、バッテリーが小さい物だったり弱っていたりした場合は、上がる可能性が高いです。
私は自己責任で512GBのSDカードを使用して、30時間超えの駐車監視をしています。
300Aのサブバッテリーを積んでいますので、バッテリー上がりの心配は有りません。


書込番号:25750317

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2024/05/27 18:15(1年以上前)

>卵かけライスさん
こんにちは。
本機の駐車監視はオプションケーブルを使って配線すれば、

@衝撃クイック
A常時・衝撃
Bタイムラプス
の3通りできます。

@は衝撃センサーが衝撃を感知すると起動してカメラが記録を開始しますが、衝撃の瞬間は原理的に取り逃がしますので証拠能力は限定的です。
Aは常時録画しているので、証拠能力は抜群ですが、常にオンになっているのでバッテリーへの負担は大きいです。夜間10時間以上の録画を続けると数日でバッテリーが上がる懸念があります。
Bは1秒に1コマしか録画しないのでSD容量はセーブできますが証拠能力は低くバッテリーへの負担もAと大差ないです。

夜間の駐車監視は周囲が暗くノイズリダクションが効くので映像は解像度が甘くなります。白飛びや黒つぶれも起こりがちです。いたずらがあっても車のナンバープレートが視認できるかどうかはなんとも言えません。

その程度のものであっても、証拠能力を高めるには常時録画が必要です。そうなると車のバッテリーだと上がる懸念が大きいのでドラレコ用外部バッテリーを使う人が多いです。トータル予算がぐっと上がる割に効果は結局それなりですね。

結論として、夜間の常時監視を行うなら、駐車場に監視カメラを付けた方がいいと思います。
駐車監視は昼間限定で短時間の駐車を常時録画で監視する位で割り切れば車のバッテリーでも行けますね。

書込番号:25750345

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング