ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3787スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 はじめて購入しようと考えているのですが

2013/10/07 15:18(1年以上前)


ドライブレコーダー

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。

後方が綺麗に映るみたいなので、ガーミンを購入しようと考えているのですが、TVにつなげて画像は見れますか?PCは必要になりますか?

後、前後カメラでTVにつなげて画像見れるおすすめのドライブレコーダーがありましたら教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:16676630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ラジオ放送にノイズが入りませんか

2013/09/07 19:25(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

クチコミ投稿数:32件

購入を考えています。
他社製品ですが、ラジオ放送の周波数帯に電波を出してしまっている機種があり、@ラジオにノイズが入るAカーナビでVICSが受信できない といった不具合がある機種があります
この製品は大丈夫でしょうか。
山間部など、ラジオの受信が困難な場所でラジオのチャンネルスキャンするとわかりやすいです。

書込番号:16556000

ナイスクチコミ!0


返信する
Luremanさん
クチコミ投稿数:5件

2013/09/08 16:31(1年以上前)

取付後半年ほど使用していますが、自分のナビ(カロッツェリア)のテレビ、ラジオには全くノイズなどの不具合はありません。
他の不具合の書き込みなどもいくつかありましたが、バージョンが変わっているせいか不具合はありません。自分が購入した時より1,000円ほど安くなっており、個人的にはお買い得だと思います。

書込番号:16559547

ナイスクチコミ!1


TD05HRさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件 DRY-FH200のオーナーDRY-FH200の満足度4

2013/09/09 23:36(1年以上前)

・ラジオノイズ
AMは確認していませんが、FMは画面の秒数カウントに合わせて1秒に1回音が入ります。
薬草研究会さんの書かれたとおり山間部の高速道路のようなラジオの受信状況がかなり悪い場所で起こります。
通常の街中や、山間部でもラジオの受信状態の良い場所では全く気になりません。
ただ、、車種や受信機のメーカーによるかもしれません。
Panasonicのナビ(車種:スズキスイフト)ではノイズが入りましたが、
三菱電機のナビ(車種:三菱ランサー)では全く気になったことがありませんが、、、
ランサーではあまりスキャンとかしないのでそのせいかもしれません。

・VICSやGPS
全く問題ありません。カーナビもレーダー探知機も正常です。
電波VICSも正常に受信できます。FM VICS、光/電波ビーコンによる受信どちらも正常です。
(ビーコンは三菱のナビだけ装備でPana未確認です。それ以外はPanaもOKでした。)

私のDRY-FH200は2012年12月に近所のオートバックスで購入してからファームウエア等アップデートは行ってません。
普段乗るのはランサーなので、全く不自由していない状態です。

書込番号:16565021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2013/09/10 13:52(1年以上前)

薬草研究会です
レポートありがとうございました
ノイズが出ていたとしても実害があるレベルではなさそうですね
安心しました
やはりユピテルは車載製品が多いので、この手のトラブルはないのかもしれませんね
ノイズについては出すほうも受けるほうも様々なので、組み合わせ(相性)があると思いますが、チャンネルスキャンでキャッチできなければ、実害ないレベルと思っていいと思います

書込番号:16566760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/10/03 23:53(1年以上前)

私もiPodの曲をFMトランスミッタで飛ばすのでFMにノイズが入らないか心配でした。

この製品は評判通りノイズが入ることは無いです。
また、他の方が書かれている通りGPSにも影響はなさそうです。

書込番号:16663434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マウントの長さを教えてください

2013/10/01 13:56(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

スレ主 夢菜姫さん
クチコミ投稿数:22件

本体は店舗にて大きさを確認できたのですが、マウント部分(両面テープから本体装着するネジ部分まで)を数値で教えてください。本体と合わせてあまりにも長いようでしたらFH31はガラスにスッキリ収まるので検討しようかと思っています。 FH31とFH200の性能の差が良くわからないのでおしえていただけますか?

書込番号:16653554

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/10/01 16:40(1年以上前)

夢菜姫さん こんにちは。

マウントの長さについてはわかりませんでしたので、ざっくりとした両機種の違いを調べてみました。

両機種共通点…
○画角が広い
○電波干渉の話もあまり聞かない。
×夜の映像が弱い
×フルHDだとカクカクなので、720Pの運用が良いかも?

DRY-FH200…
○多少ずれて付けても上下左右に再調整が出来る
(ブラケットの大きさについてはFH210で小型になったそうですが、価格が高い)
×レンズが本体上部についているので、車種によってかかなり下につけないといけない場合も、
(DRY-FH22だとレンズが真ん中に来ていますが、画質が昼夜とも劣るそうです)

FH31…
○ブラケットがほぼ本体にくっついているので、小さくまとまる。
×画面がぼやけるとか、色々と不具合の書き込みが多い。

辺りの違いでしょうか。

書込番号:16653933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/10/01 16:41(1年以上前)

>○多少ずれて付けても上下左右に再調整が出来る

判りにくかったかもしれませんね。
再調整とは、角度調整の事です。

書込番号:16653936

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢菜姫さん
クチコミ投稿数:22件

2013/10/02 16:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。もう一つ質問がでてきました。

ユピテルが上位なのでと考えていましたが、確かにその分不具合報告も多いですよね・・・。

720Pだとナンバーが映らないとのレスを見たのですが・・・
1080だとナンバーは映るのでしょうか?(かくかくするのは承知とし)
皆さんの言ってるこの3段階、五段階に何が変えられるのかを教えていただけますか?


書込番号:16657867

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/10/02 17:16(1年以上前)

色々な動画や口コミを見る限りですが、720Pよりも1080Pの方が昼間は対向車のナンバーも確認できやすいみたいです。

>3段階、五段階に何が変えられるのかを教えていただけますか?

これは何の事でしょうか?
ワード検索をかけましたがヒットしなかったので判りません。
価格コムの書き込みであれば、書き込み番号を教えてくれると助かります。
(書き込みの下にある8桁の番号です)

書込番号:16657943

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢菜姫さん
クチコミ投稿数:22件

2013/10/02 18:05(1年以上前)

ぼーー様

三段階(FH200)、五段階(FH31)とは記録解像度の動画画像のことでした。(すいません)

もし車線変更時に当て逃げされた場合を考えてナンバーがわかるように録画もしたいので、
720p設定では逃げられることを考えやめることにしました。
1920×1080(1080P HD)
1440×1080(1080P)にしたいと思います。

お時間をいただきありがとうございました!

書込番号:16658096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/03 02:36(1年以上前)

夢菜姫 さん こんばんは

参考になるか分かりませんが
ユピテル DRY-FH51の動画から静止画を切り出した画像です

GPS以外の仕様は同じだと思います

記録方式は標準の720Pのままです、32GBのマイクロSDカードで約9時間のサイクル録画です



書込番号:16660142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画面ボケ、直りましたか?

2013/09/03 19:03(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH22

クチコミ投稿数:48件

無事にクルマを入れ替え、ナビ等を2日がかりで購入店でつけてもらい、操作もなれてきたところで動作不良でメーカ送りとなり、再びオーディオレス…

あまりに寂しいので、探知機やドラレコ等の小物を付けました。

メーカ直販で購入したのですが、皆様のおっしゃる通りボケボケで話になりませんね。FH200の720pのが数段イイです。自宅のデスクPCで再生したら、始めカクカクするし、数件再生したら画面真っ黒に…i7-870でダメなのか!ホメるトコ無いです。よってレビューは延期します。

で、レビューされた皆様にご質問なのですが、修理に出して良くなりましたか?『仕様です』と言い切られて、そのまま戻ったりして…

200は台湾製でしたが、これは中国製なのですね。とても残念です…

書込番号:16540829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件 DRY-FH22のオーナーDRY-FH22の満足度1

2013/09/03 22:36(1年以上前)

修理に出す前のAVIファイルをキャプチャーした画像

修理後のAVIファイルをキャプチャーした画像

購入して2週間後に画面のボケが酷くなったので修理センターに送りました。

約1週間で修理完了し戻ってきました。
修理内容は、部品不良でメイン基盤不具合でした。
(ユニット交換後、各部調整/録画動作確認/録画映像確認等の動作テストして戻ってきました)

修理後は明らかに画像のボケが改善されましたので、画像ボケが気になっている方は修理に出した方が良いでしょう。

比較用画像では前車のナンバーを画像処理してます。
ボケ具合が分かりずらいかと思いますが修理後の方が全体的にピントが合い、ボケが解消されました。

書込番号:16541735

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2013/09/04 07:33(1年以上前)

早速のお返事に感謝申し上げます。

まさに百聞は一見にしかずです。当方の現状は修理前写真と全く同じです。
これは修理に出すべきですね。

しかしメイン基板交換って殆ど全交換です。レンズも一体化されてるのかもしれません。

200はリアに付けてしまった(;ステーも違う)ので、ナビ(;ドラレコ機能付き)が戻ったら修理に出そうと思います。

ありがとうございました。

p.s.PCでの再生は問題ありませんか?

書込番号:16542753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 DRY-FH22のオーナーDRY-FH22の満足度5

2013/09/04 07:56(1年以上前)

画面のボケは基盤の不良なのですね。

レンズの前に貼ってある小さな保護フィルムを剥がしていないかとも思いました。失礼いたしました。

わたしの使用しているものは、全く問題ないので、もう少し使ってから、確認してみようと思います。

大変参考になりました。

書込番号:16542812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件 DRY-FH22のオーナーDRY-FH22の満足度1

2013/09/04 18:44(1年以上前)

修理前と後ではやはり画像の違いがハッキリと分かりますので、迷わず修理に出した方が良いですね。

尚、修理センターへ送る前にユピテルのサポートへ電話して症状を伝えたところ、ユピテルのHPから修理依頼書をD/Lして記入後同封して修理センターへ送ってくださいとのことでした。
電話での応対は親切丁寧でしたよ。
ただ、中々電話がつながらなくて2日間掛けてやっとつながりましたけど。

それから、PCでのAVIファイルの再生ですがWindows Media Playerで何も問題なく再生出来てます。
使用したのはCPUがi5のノートPCでOSはWindows8 64bit版 メモリは8GBです。

書込番号:16544626

ナイスクチコミ!0


桃正宗さん
クチコミ投稿数:4件 DRY-FH22の満足度1

2013/09/04 22:07(1年以上前)

初期ロットの製品だと思いますが、当方も8月の初旬に購入したDRY-FH22の
ピンぼけ&滲みが酷く、サポートに電話したら即交換とあいなりました。

電話での対応は丁寧で、交換品も2〜3日で手元に届きましたので
この辺りは好感が持てます。

さてその代替品ですが、製品の箱に記載のシリアルNO風な数字が10万番代
で変わっていたので、なんか対策品なんでしょうか。箱の印刷も購入品と
代替品とでは一部に違いがありましたし。

結果として、録画したものをPCにて再生した所、画質は購入品よりかはそれなりに
改善はしたのですが、やはりまだボケと滲みはありますので、このレベルでは
クリアとは言い難いです。
昼間で1080HDの30コマで相当近づかないと、前車のナンバーの識別は厳しいです。

もう代替品のこのレベルがDRY-FH22の画質なのかも知れませんね...。
あと、一応購入品を返送する時に、ユピテルのサイトや、製品の箱にあるレコーダーの
レンズ部分が、実際の製品と異なっているのは何故等(他にもボケや滲みの件も)を手紙に
メールアドレスを記載してお返事下さいと送りましたが、現在まで音沙汰なしです。
このまま返事も来ないんですかねぇ...。(返送したのは8/28)


しかしまぁ交換してくれたのは確かに有難い事ですが、新製品を楽しみにして
購入したのに製品のレベルが低い(画質についてですが)のは非常に残念でなりません。
大きさや、取り付けステーからの着脱はよく出来ているのに、肝心の画質がこれではねえ。


ちなみに録画環境と再生環境は以下です。

・録画

32GBのClass10のMicroSDHCカード(Team)
※同梱の4GBのカードとそんなに再生時の差異は感じません

・再生

Windows XPプロフェッショナル VLCメディアプレーヤーにて

書込番号:16545473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2013/09/05 09:57(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

ユピ社サービスには別の製品で何度か修理依頼しています。特に問い合わせはせず、依頼書式をDLし、概要だけ記入し、詳細別紙を添付して送りつけています。この製品なら標準添付のメモリに適当な録画をさせて同梱させればわかりやすいですよね。

再生の問題はメモリカード、PC、再生ソフトの相性なのかもしれません。色々と組み合わせて確認してみようかと思います。コワいけど。(笑)

ありがとうございました。

書込番号:16546924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 DRY-FH22のオーナーDRY-FH22の満足度1

2013/10/02 19:21(1年以上前)

8月上旬に購入しました。

ダッシュボードにピントが合って車外はボケボケ。
ドライブレコーダーは初めてだったので、こんなものかと思い取り外してしまいました。

このスレを見てユピテルのサービスに電話し本体を送ったところ、2週間後に「基盤交換」で戻って来ました。
以前よりも良くなってはいるのですが、ユピテルのHPのデモ画像とは程遠い画質です。

新商品には注意ですね〜

このクチコミを参考にして、他社製のを購入しようと思っています。
みなさんのお薦めはありますか?

書込番号:16658370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

映りません。

2013/09/29 14:55(1年以上前)


ドライブレコーダー > COWON > COWON AD1 AD1-8G-BK [ブラック]

先日ディーラーにてヒューズボックスから電源をとり取付けしてもらったのですが、前方も後方も映りません。
ファイルは出来上がっていて音声は録音されているのですが、映像がないのです。真暗ではなく、映像がないということです。どなたか原因並びに対応策をご教示くださいませ。

書込番号:16646131

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/09/29 17:27(1年以上前)

フレディヤマーキュリさん こんにちは。

みれないと言うのは、付属のビューアーで見れないと言う事ですか?
もし、そうだと、私が出る幕はありませんので、持っていらっしゃる方の回答をお待ちになるか、
サポートに電話されたほうが良いと思います。

仮に、メディアプレイヤー等、PCのプレイヤーで見れないと言う事であれば、一番先に考えられるのはコーデックが入っていない事です。
CCCPとかのコーデックパックをインストールする事で見れるかもしれません。

あとは、単純にテープ等でカメラを塞いでいるとか、カメラが壊れているとかを私なら考えます。

書込番号:16646556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/09/29 19:25(1年以上前)

ぼーーんさん
早速にありがとうございます。
この商品は、PCインストール用の専用ソフトがCD−ROMで付属していて、その専用プレイヤーで見ることができないということです。他の再生ソフトでも試してみましたが、音はするけど映像なし!の状態です。真暗ならばカメラのレンズ部分が塞がれてるとかもあると思うのですが、映像なし!!です。
サポートに電話してみます・・・

書込番号:16646949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/10/01 21:50(1年以上前)

ぼーーんさん
その後、念の為にCOWONのHPでFAQを見たところ、ご指摘と同じくコーデックのインストールで解決する可能性アリとの記載を発見。ffdshowをインストールし、問題解決しました。ど素人ですみません。ありがとうございました。

書込番号:16655169

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/10/01 21:58(1年以上前)

解決されて良かったですね。
それにしても、ビューアーにコーデックが入ってなかったのですね。

書込番号:16655227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > アサヒリサーチ > Driveman720 720DM

クチコミ投稿数:7件

2か月前に信号待ちの際に追突されましたが、目撃者が直ぐに出なかったので追突した相手に「前の車が急ブレーキを踏んだ」と嘘の証言をされて、1か月近く揉めに揉めました。

結局、目撃者が見つかって証言してくれたので解決したのですが、何かあった時の為に後方に向けてドライブレコーダーを設置しようと思いました。

ただ、うちの車は1BOXなのでリアガラスが垂直で、少し前にヤフオクで買った安いドライブレコーダーはブラケットの角度調整が足りずに、地面を写すばかりで水平に撮影ができませんでした。

ドライブマン720のブラケットは、垂直のリアガラスにも対応できるくらいの角度調整ができますか?

書込番号:16532161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/01 21:45(1年以上前)

本体からレンズ部が少し飛び出してますので、垂直に近いと厳しいかな。

付属ブラケットに厚めの板材(ブロック形状)のモノを介在させて取り付けるか、
板材を二つ折りにしたような形状のモノを下駄にすれば、取り付けできると思います。
(本体はブラケットからぶら下がってる構造です。)

お時間を頂ければ、車から外して採寸します。
(手持ちは1080ですけど、寸法は同じだと思います。)
その辺の窓ガラスに取り付けるイメージで考えれば良いでしょうか?

書込番号:16534148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/09/02 21:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはり難しいですか。。。。

何とか装着したいので採寸していただけると嬉しいです。

窓ガラスに装着できれば、うちの車にも余裕で装着できると思います。

書込番号:16537475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/19 19:41(1年以上前)

すいません、諸処の事情により採寸が遅れました。

結論:垂直面でも装着できそうです。
理由:ブラケット中心と接着面との距離は約20mm、
   本体中心線(ブラケットの軸線)とレンズ先端(もっとも出っ張る部分)の距離:約18mm

なので、ギリギリ垂直面でも付けられそうです。

注意:私のドライブマンはすでに偏光フィルターを装着しており、真のレンズ先端までを
   正確に測れていません。それでも誤差は2mm以内だと思いますので、
   「ギリギリ」と表現しました。

書込番号:16607321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/09/28 01:50(1年以上前)

こちらこそ、返信に気付くのが遅れてすみませんでした(>_<)

ありがとうございました。

これで高画質のドライブレコーダーを装着できます<(_ _)>

書込番号:16640543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/10/01 00:37(1年以上前)

一応OKを出した身としては心配なので、うまくいかなくても、無事についても、
結果をお知らせ下さい。
(頭のメモ帳から消えないのです。)

万が一、不具合があったらほぼ同じ物を持ってますから一緒に対策を考えますので、
遠慮なく文句言ってきて下さいね。

p.s.
よく考えたら後に付けるときは配線が結構大変そうですね。
電源電圧変換部の四角いものが電源ケーブルの途中にあって、これをどう処理するか。
(むき出しで貼り付けても良いし、内装に入れ込んでもいいし。)
電源そのものも手頃なものが来てると良いのですが。。

書込番号:16652123

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング