ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

時計が遅れる

2013/02/24 11:19(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

スレ主 taku-gonさん
クチコミ投稿数:123件

購入してから2ヶ月経ちましたが2分ほど遅れています。
これは仕様なのでしょうか?それとも不良なのでしょうか?
一ヶ月に一回は時計を調整した方が良さそうです。
また、添付のmicroSDはエラーになり使い物になりません。

シリコンパワーの安いmicroSDは問題なく読み込んでいます。

FWは最新のものを使っています。

メーカーに言えばmicroSDを交換してくれるのでしょうか?

書込番号:15810261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/02/24 12:57(1年以上前)

中国製ドライブレコーダーを購入したとき中国時間でしか表示できませんでした。
画質も最悪でしたので廃棄しました。
時計の狂いからセラミック発振器を使っている気もします。
諦めが肝心かもしれません。そういえば、100円ショップで買った時計もよく狂います。
>メーカーに言えばmicroSDを交換してくれるのでしょうか?
通信費や輸送費や交通費で新品が買えるので聞いても無意味では?

書込番号:15810652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/24 21:57(1年以上前)

ユピテルの商品に対してなぜ
中国製の話し出すのか意味不明。

付属品の不具合もメーカが初期不良を
確認すれば着払いで送れるし
そもそも送料などで1万円もかからないし。

メーカに問い合わせるのがいいと思います。

書込番号:15813066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/24 22:01(1年以上前)

あ、1万円の話は勘違い。
SDカードのことね。
申し訳ない。

意味不明なこと書いてあるから
読み間違えました。


書込番号:15813081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/02/25 00:04(1年以上前)

>中国製の話し出すのか意味不明。

だって中華OEMだもの。
箱とマニュアルは日本語化されてるけどさ。

書込番号:15813785

ナイスクチコミ!2


nappa6432さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/25 10:29(1年以上前)

確かに遅れます。1日に数秒ですが確実に遅れます。
対策は、ありませんね。
1月に何回かは時刻を確認するしかありませんね。
事故の時は、遅れを確認する必要があります。

書込番号:15814935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件 DRY-FH200の満足度4

2013/02/25 17:44(1年以上前)

私も遅れます。
今度のGPS内蔵の500は時計は自動調整されるんでしょうね。

書込番号:15816243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どのドラレコがよいですか?

2013/02/22 22:11(1年以上前)


ドライブレコーダー

スレ主 hide990さん
クチコミ投稿数:11件

ドラレコの購入を検討しています。ナビに干渉しないものを探しています。現在使用しているナビは少し古いですが、パナソニックのストラーダ(CN-MW100D)です。この機種に実際干渉したドラレコはありますか?この型番と違うストラーダでも結構です。現在、候補にしているのは、エフ・アール・シーの「FIRSTEC FT-DR-ZERO II」とKEIYOの「AN-R007」です。
これ以外にも干渉しないお勧め品があれば教えてください。画質はこだわりません。価格は1万円以下で考えています。

書込番号:15802399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/23 00:57(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/23 07:19(1年以上前)

hide990さん おはようございます。

候補の中でしたら、AN-R007辺りは干渉が少ないような話をここの掲示板以外にも聞きます。
もう一方の方は、反面、干渉の話をちらほら聞きますね。
ナビと言うよりラジオの干渉が結構あるそうです。

書込番号:15803951

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

設定画面の右端が切れて表示されません

2013/02/17 23:49(1年以上前)


ドライブレコーダー > COWON > COWON AC1 AC1-8G-BK [ブラック]

スレ主 親展さん
クチコミ投稿数:14件

画像のように設定画面の右端が表示されません
いろいろ試してみましたが改善されませんでした。

●試してみてだめだったこと
・ビューアの再インストール(1.3.3→1.3.3)
・ファームのアップデート(1.3.2英語音声→1.3.2日本語音声)
・ショートカットキー、ドラッグによるウインドウサイズの変更
・setup.cfgの削除
・SDカードのフォーマット
・NET Framework 3.5SP1、4、4.5のインストール
・windowアップデートで最新状態に更新

●使用環境
OS:windows7homePremium
ファーム:1.3.2日本語音声
ビューア:1.3.3
メモリーカード:Transcend TS32GUSDC10

書込番号:15780520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/02/18 06:03(1年以上前)

スレ主さまだけなら?ですが、
その日本語化したHTML?そのものがダメなのでは?
「ソースの表示(V)」でHTML・・・見ても仕方ないけど

書込番号:15781252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件 COWON AC1 AC1-8G-BK [ブラック]の満足度5

2013/02/18 13:13(1年以上前)

ビューアーソフトの不具合ではなくWindowsの設定によるものではないでしょうか。
自分の環境で試したところ同じような状態になりました。
画像は、ディスプレイ解像度は変えずDPIのみ変更したものです。

windows7での設定変更の仕方は…

いまだXP使いですので詳しい方に確認してください。申し訳ありません…

ビューアーの出来はあまりよくないようですね。
使っているとたまに、リアカメラ用の画面が表示されることがあります(笑)

書込番号:15782363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/02/18 13:25(1年以上前)

なるほど。

この窓操作するとき表示関係の設定変更?が必要でも
該画面は余り使用しない感じもするし
その方向で対応ですね。

書込番号:15782396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件 COWON AC1 AC1-8G-BK [ブラック]の満足度5

2013/02/18 13:38(1年以上前)

ファームアップとかは、それなりにしてくれるみたいなので
今後の修正に期待するしかないですね。

ちなみにビューアー設定画像が最新版でないのは、いたずら用PCに
インストールしてあった以前のものを使ったため。
最新版でどうなるのかは試していません。
メインPCの設定を変更するのがいやだったので。アイコンが飛び散るし(笑)

書込番号:15782449

ナイスクチコミ!0


スレ主 親展さん
クチコミ投稿数:14件

2013/02/18 23:26(1年以上前)

ありがとうございます。
DPIでした。
最近新調した液晶の文字が小さくて変えたのが原因です。
まさか表示が崩れるとは

書込番号:15785089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動体検知機能

2013/02/16 14:28(1年以上前)


ドライブレコーダー > KEIYO > AN-R007

スレ主 tomo-hiroさん
クチコミ投稿数:14件

動体検知機能についてご教示ください。

購入目的は、車のいたずら防止と記録です。
色々口コミを見ても以下の点が不明です。

動体検知機能は、どの程度まで近くに寄ってきた人間を撮影しますか?
フル充電された場合、どのぐらいの時間を録画可能ですか?
録画された画質から、人相はわかりますか?
人感センサーライトで照らす場合、赤外線撮影?なので画像は白とびすると理解していますが合ってますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:15772659

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/16 17:46(1年以上前)

tomo-hiroさん こんにちは。

そもそも、これを車外のいたずら確認用に使うのは用途としては厳しいように思います。
この場合、トレイルカメラだったら赤外線センサー、防水、電池駆動で長く使えるものもあります。
ドア越しに設置する用に作られた、動態検地カメラも電池駆動で結構長く動作しますし(〜ヶ月単位)
スマホと連携してリアルタイムの画像が見れます。
また、電源さえあれば、無線LANカメラでも、Wi-FiでPCやスマホに動画を蓄積&確認が出来るので、
そちらの方が用途には適しているのではないでしょか?

書込番号:15773459

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomo-hiroさん
クチコミ投稿数:14件

2013/02/16 20:00(1年以上前)

ぼーーんさん

回答ありがとうございます。いたずら対策には厳しいですか。。
トレイルカメラ、知りませんでした。検討してみます。

以下の、人感ビデオ付きセンサーライトを購入し、車載用にこのレコーダーを購入するつもりでした。
http://item.rakuten.co.jp/daitoku-p/0048?s-id=adm_bookmark_item02

トレイルカメラだったら電池駆動でOKのようですので、
安いセンサーライトと、トレイルカメラ(車載)の組み合わせでも面白いかもしれません。

ただ、トレイルカメラはちょっと値が張りますね。

書込番号:15774087

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/17 16:50(1年以上前)

センサーライト+カメラ 凄いですねぇ。
これ、私も気になります。
ただ、防水だったらもっと良いのになぁ〜

AN-R007に関しては、これの別のモデルの夜間動画を見ましたが、ヘッドライト以外の所はほとんど見えなかったので、
役に立つか疑問です。

書込番号:15778200

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo-hiroさん
クチコミ投稿数:14件

2013/02/17 22:18(1年以上前)

ぼーーんさん
てっきり防水かと思っていました。。。
危うく買うところでした。助かりました。

下記もあります。画素数が30万ですが、こっちにするつもりです。

http://item.rakuten.co.jp/summy-shop/sls-8w-c?s-id=adm_bookmark_item02

書込番号:15779941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

起動しない

2013/02/11 13:29(1年以上前)


ドライブレコーダー > COWON > COWON AC1 AC1-8G-BK [ブラック]

スレ主 mさん30さん
クチコミ投稿数:11件

初めてのドライブレコーダーでいろいろレヴューを見てこの機種にしました。
ところが始めて電源を入れたときに一瞬赤色にLEDが点灯してすぐ消えたきり何も反応しなくなりました。
初めからフォームアップしようと思い、32GBのmicroSDにVer1.32のファイルを入れていたのがいけなかったのでしょうか?
本体ボタンを押しながら起動でも何も反応なし。
付属の8GBのmicroSDにしても反応なし。
電源アダブプタ端子先端には12.27Vの出力を確認しています。
PCビューワーで設定を押して、microSDのドライブを選択しても、何もファイルが存在しなく、画面上も何も変化なし。
いろいろ試してみてダメだったらサポートセンターに電話しようと思います。

書込番号:15749336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件 COWON AC1 AC1-8G-BK [ブラック]の満足度5

2013/02/11 17:05(1年以上前)

状況からだと初期不良だったのか、ファームアップ失敗なのか切り分けできませんね。
もう試されているかもしれませんが、付属のmicroSDに最新ファームを入れた場合はどうでしょうか?

購入したばかりで付属品等そろっているのであれば初期不良交換を依頼したほうがはやいかもしれませんね。

書込番号:15750181

ナイスクチコミ!1


スレ主 mさん30さん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/12 00:01(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
付属のmicroSDに最新ファームでも応答なしです。
(Ver1.20にしても、PCでのフォーマット直後もダメ)

最初からファームアップしようとしたのが間違いだったのかも。
そもそもファームアップするには、PCビューワーもバージョンアップしなくてはならないとありますが何故なんでしょうか?
ファームアップファイルは、エクスプローラーでコピー貼り付けしてはいけなかったのでしょうか?
HPのファームアップ説明だと、いまいち理解できません。

書込番号:15752640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件 COWON AC1 AC1-8G-BK [ブラック]の満足度5

2013/02/12 12:43(1年以上前)

>そもそもファームアップするには、PCビューワーもバージョンアップしなくてはならないとありますが何故なんでしょうか?

自分もこの説明には一瞬「??」となりました。

>エクスプローラーでコピー貼り付けしてはいけなかったのでしょうか?

説明ではコピーしろとなっているので問題ないと思います。自分もそのようにしましたし。

あくまで自分の解釈ですが、バグフィックスのファームアップではなく、機能追加の為の書き換えだと
その機能を表示・設定するためPCビューアーが最新でなければならない、と言いたいのではないかと。

ただ今回は初回起動だったため、SD内のフォルダ作成や時間設定などと、かち合ったのかもしれませんね。

>始めて電源を入れたときに一瞬赤色にLEDが点灯してすぐ消えたきり何も反応しなくなりました。

書き換えが始まるまで少し時間が掛かりました。
読み込み・LED(赤)点滅 ⇒ 書き込み・LED(赤・青)回転 ⇒ 完了だったと思います。
読み込み中にSDを抜いたか、電源を切っていないか、ここがちょっと気になります。
今となっては確認しようがないですが…

書込番号:15754208

ナイスクチコミ!0


スレ主 mさん30さん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/12 21:14(1年以上前)

自分もファームアップ完了まで時間がかかるのだろうと、走っていればそのうち録画を開始するだろうと思ってたのだが。。。あれっ?
15分くらいは経っていたかと思います。

今日、カスタマーサポートに電話すると、microSDを挿さない状態で電源を入れてみてくださいと。
先程やってみたが反応なしでした。
着払いで大丈夫とのことなのでサポートセンターに送ることにします。

綾瀬大介さん、いろいろとアドバイスありがとうございました。
ファームアップ方法もありがとうございます。
直ってきてもまた悩むところでした。

これから購入される方は焦らず一度起動してからファームアップをされてください。
自分はファームアップで高画質化、機能アップ化を期待して焦ってしまい楽しみが延びてしまいました。。。
うまく使い慣れてきたらレビューして皆さんのお役にたてたらと思います。

書込番号:15755936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 microSDでも大丈夫?

2013/02/07 01:55(1年以上前)


ドライブレコーダー > アサヒリサーチ > Driveman720 720DM

スレ主 ken.o14さん
クチコミ投稿数:8件

スマートフォンで映像を確認できるよう
にmicroSD+アダプターを使用しようと思っているんですが、問題はありますか?
SDカードとmicroSDカードの違いを調べてみると転送速度がSD>microSDよようですが、ファイル間のギャップが長くなってしまったりするのでしょうか?

書込番号:15728326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/02/07 02:31(1年以上前)

SDカード、マイクロSDカードのどちらを使用しても、アダプターでスロットの端子の互換性を取っていますので、
問題無いハズです。
気を付けるのは、SDカードの対応スピードクラス位でしょう。
ただ、SDカードスロットの作りによっては、スロット部のスペースがギリギリなモノがあり、カードが
引っかかる等の問題が出るモノがあります。
これは、実際にスロットに入れてみて確認するしかありません。

書込番号:15728386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/07 08:03(1年以上前)

ken.o14さん おはようございます。

仕組み的にはmicroSDでも大丈夫だと思うのですが、実際に使っている人の報告は
なかなか見つかりませんでした。
ただ、実際にアダプタを使うが故の不具合は、これに限らず報告がありますし、
私が唯一確認が取れた情報としては、
ドライブマン公式サイトに
>■映像記録はSD/SDHCカードに保存されます。
>※Class6以上に限る。microSD/SDHCは除く。
と書かれているので、自己責任のノークレームであろう事は想像出来ます。

書込番号:15728792

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ken.o14さん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/07 11:39(1年以上前)

nehさん返信ありがとうございます。
クラス10のmicroSDを使用しようと思います。

書込番号:15729350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken.o14さん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/07 11:43(1年以上前)

ぼーーんさん返信ありがとうございます。
公式な使い方ではないので自己責任ですね。
様子を見ながら使用していきます。

書込番号:15729361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング