ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電波障害はどうですか?

2012/05/03 09:06(1年以上前)


ドライブレコーダー > ロジテック > LVR-SD300HD

クチコミ投稿数:26件

ドライブレコーダーの購入を検討しているのですが、
電波障害で地デジが視聴できないといったクチコミを他の機種でたまに見かけます。
この機種は地デジの視聴やETC等に影響はないのでしょうか。
既にこの機種を取り付けている方がいましたら教えていただけると助かります。

書込番号:14514795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件 LVR-SD300HDのオーナーLVR-SD300HDの満足度3

2012/05/03 09:48(1年以上前)

アンテナの位置が関係するのでしょうか?
私の車はリアの両サイドのウィンドウにシールアンテナが貼ってありますが、全く問題ありません。
ETCは試していませんので悪しからず。

書込番号:14514972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 LVR-SD300HDのオーナーLVR-SD300HDの満足度3

2012/05/05 21:53(1年以上前)

ETCも問題ありませんでした^o^/

蛇足ですがフロントガラスは常にきれいにしておきましょう。

書込番号:14526164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/05/06 08:39(1年以上前)

もかりんさん

情報ありがとうございます。

書込番号:14527862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/10 22:01(1年以上前)

タケレナさん

私は、GORILLA CN-SP710VL(内臓アンテナ使用) と一緒に使っていますが、障害が発生していました。

映像は問題ありませんが、音声出力にノイズが乗っています。
LVR-SD300HDの電源を切るとクリアな音に戻ります。

シガーソケットより3口シガーソケットに配線しています。
CN-SP710VLとLVR-SD300HDは一緒のソケットから給電しています。

このソケットをエンジン側に取り付けていましたが、中央のシフトレバー寄りに移動させたところほぼノイズが無くなりました。

書込番号:14546249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源はどうやってとる?

2012/05/10 19:51(1年以上前)


ドライブレコーダー > ロジテック > LVR-SD300HD

スレ主 miya1980さん
クチコミ投稿数:281件

電源はどうやって取るのでしょうか?
シガーケットからだと思うのですが、
本体はバックミラーに付けるから配線はどうなるのでしょうか?

書込番号:14545747

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/05/10 20:06(1年以上前)

窓枠に這わせる。そのまま垂らす。お好きなように。

書込番号:14545818

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/05/10 20:08(1年以上前)

シガーからですね。

配線が見えても気にならないなら、シガー→ダッシュボード上→Aピラー→天井→本体。
配線クリップなどを使えば、簡単に出来ると思います。

気になるなら、シガー→インパネ内→Aピラー内→天井内→本体。
インパネや内張りなどを外す技術が必要になります。

書込番号:14545823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

何GB使ってますか?

2012/05/05 14:38(1年以上前)


ドライブレコーダー > ルックイースト > LE-DCR03

クチコミ投稿数:15件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度3

LE−DCR03を買おうか検討中ですが
SDカードは32GBまでOKだそうですが、32GBは高額なのと
当方は長距離はほとんど出ず、10〜60分ぐらいまでの運転が多いのですが
この場合、何GBのSDカードが使い勝手が良いのでしょうか?
ちなみにみなさんは何GB入れてますか?
よろしくお願いします。

書込番号:14524674

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度4

2012/05/05 15:24(1年以上前)

私は、スマフォとの兼ね合いで、microSDHC 32GB class4 バルク品を使用してます。
ネットで、2000円弱(送料込み)のものです。

撮影は、VGAで行い、(SXGAでとっても、画質が変わらないため)3分撮影の設定にしています。
今、約30秒の撮影をVGA及び、SXGAで行ってみましたが、なぜか、VGAでのファイルサイズは、18MB、SXGAでのファイルサイズは、約15MBでした。
撮影内容にサイズは左右されるようですが、VGA撮影で、3分撮影のものは、大体、100MBから、120MBくらいでした。
単純計算で行くと、4GBで、90分くらいの撮影が可能でしょうか?



書込番号:14524781

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度3

2012/05/05 16:03(1年以上前)

まいばさん
ご丁寧なレスありがとうございます<(_ _)>
当方、SDカードは2GBまでの物しか持ってなくて、それ以上のクラスも欲しくて電気屋、ホームセンター、ディスカウントで物色はしていましたが
あまりにも高額なので、ここで質問した次第です。
恥ずかしながら、まいばさんのレスを見て初めてPCで32GB SD で検索してみましたが
当方が思う以上に価格がむちゃくちゃ安いのに驚きました^^A
当方の運転時間なら4GBでも十分のように思いますが、大は小を兼ねるみたいな感覚でいくなら32GBかなぁ?みたいな感じに思えてきました。
とりあえずドラレコの注文を先にしようと思っています。



書込番号:14524914

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度4

2012/05/05 16:24(1年以上前)

そうなんです。
なんか、知らない間に、世間では、SDカードがどんどん安くなっているようです。
LE-DCR03 も、なかなかよい商品だと思います。

書込番号:14524978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度3

2012/05/06 15:53(1年以上前)

まいばさん
こんにちわ
ご丁寧にありがとうございました
おかげさまで、今日2台注文しました^^
SDカードも注文しようと思いますが、ノーブランドのSDHC32GB(1699円の送料込)をと、考えてますが
どれもよく似た感じでしょうか?
おすすめなどあれば教えてください。
ホント聞いてばかりですみません<(_ _)>

書込番号:14529373

ナイスクチコミ!2


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度4

2012/05/06 16:00(1年以上前)

ぽんさくまんさん こんにちは

私は、SanDisc ばかり買っています。
ノーブランドは、本機との相性が、なんともいえないので...
スマフォでは、SanDiscがほぼ、対応しているのでこれにしています。
本来なら、Classはもっと、高いものを買うべきなのかもしれないのですが、Class4が安いのでこれに統一です。
本機での対応クラスは、不明ですが、Class4で、充分録画できています。

書込番号:14529397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度3

2012/05/06 16:15(1年以上前)

まいばさん
またまたありがとうございます<(_ _)>
相性なるものもあるのですね^^A
それを思うと、まいばさんの使ってる物が信頼度が高いように思えてきました
これも何かのご縁ですので、
まいばさんの言うSDを買ってみようと思います
これで合ってますか?→サンディスク SD SDQ-032G
もし何かあっても、自己責任と思ってますのでご安心ください。

書込番号:14529449

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度4

2012/05/06 16:44(1年以上前)

ここから買いました。ご参考に
http://item.rakuten.co.jp/cocoa-lr/10001404?s-id=top_normal_browsehist

書込番号:14529555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度5

2012/05/06 16:55(1年以上前)

VGA5分録画で300MB超えることはほとんどないので、4GBあれば1時間以上は録画出来ますよ。
僕は、TOSHIBA Class10 4GBとKINGMAX Class10 8GBそれと、アマゾンで買った、WINTEN class10 16GB を使っています。
全部Class10ですが、TOSHIBAとKINGMAXは、ファイル間タイムラグ1秒前後、WINTENは、2秒前後あるようです。(録画画面の時計読みで)
その他のClassは持っていませんので、判りません。
記録の空白時間を出来るだけ少なくする上でも、ハイスピードタイプを、選んだ方が良いと思います。
TOSHIBA Class10 4GBは、ちょっと高いですけど。
KINGMAX Class10 8GBは、ドスパラで、780円でした。
WINTEN class10 16GBは、アマゾンで、960円でした。

書込番号:14529588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度4

2012/05/06 18:09(1年以上前)

再生するLE-DCR03 撮影ファイル つなぎ目 確認

作例
LE-DCR03 撮影ファイル つなぎ目 確認

折角なので、ファイルつなぎ目の動画をアップしておきます。

SDカード SanMicro 32GB Class4
モード タイムスタンプ 17:30:55 のところ
前半15秒 の 5秒目 タイムスタンプ 17:27:55 のところ
後半15秒 の 5秒目 タイムスタンプ 17:30:55 のところ

時計を撮影しています(上下、逆ですが、ご愛嬌で)
秒針及び、タイムスタンプで確認してください。
欠落は、1秒くらいでしょうか?

これも、ご参考に
私は、車は、めったに乗らないですが、乗るときは、長距離だったりするので、記録用に32GBで、家に帰ったら、PCに移しています。
(記録残すと言うことは、運転があからさまになってしまうのですが...)
(先日、信号無視車を撮影しましたが、番号は確認できませんでした)

書込番号:14529855

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度4

2012/05/06 18:12(1年以上前)

すみません。編集ミス

モード タイムスタンプ 17:30:55 のところ
> モード VGA
でした

書込番号:14529870

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度4

2012/05/06 18:31(1年以上前)

追加情報

上記つなぎ目ですが、メモリクリアしたばかりなので、ファイル数が増えて行ったときに、どのくらい遅延が起こるかは、確かめていません。あしからず。

書込番号:14529936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度3

2012/05/06 18:45(1年以上前)

きよびん999さん
ありがとうございます
当方は日常生活においてもSDカードはほとんど使わないアナログな人種です><
音楽を聞くこともなければ、動画を録画することもなく、デジカメでたまに写真を撮る(行った先で数枚撮る感じ)ぐらいで、SDカードの知識もなく
ほんと無知なので色々教えていただいても、なんとなくわかってるつもりレベルです<(_ _)>
でも教えていただいた物でいけるとすればさらに安くなるのは嬉しいですね
ただ当方、相性とか含め、余計に悩んでます^^A 
きょびん999さんの言う物もDCR03との相性は◎と言うことでしょうか?

書込番号:14530007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度3

2012/05/06 19:05(1年以上前)

まいばさん
ホント、ご親切にいろいろありがとうございます
上でも書いたとおり、当方はアナログな人種につき色々教えてもらっても、いまいちよくわからないのです<(_ _)>
今回2セット購入したのも知人の物と当方の物の計2セットです
ですので余計に失敗したくないのもあります。
SDカードはとりあえず、1枚だけ買ってみてそれが良かったら知人に教えてあげるのも1つの方法かなと思ってます。
当方の中でドラレコとSDカードの相性だけが引っ掛かっていますが
今のところ、まいばさんの教えていただいた物が安心かなと思っています。
ただ色々聞いてると悩んでるのも事実です^^A


書込番号:14530112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度5

2012/05/06 19:19(1年以上前)

TOSHIBA Class10 4GB 2枚
KINGMAX Class10 8GB 1枚
WINTEN Class10 16GB 1枚
上記所有で、いずれも書込み、読み出し不良は、起きていません。
多分個体差もあると思うので、絶対◎とは、言えませんが。

書込番号:14530166

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度4

2012/05/06 20:45(1年以上前)

ぽんさくまんさん

心配、遠慮せずに、自分の使用シーンにあったものを選んでください。
ここは、情報交換の場なので、他の方への情報としても、有用と思われるものを書き込んでいますので、取捨選択は、自由に行ってください。

書込番号:14530594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度3

2012/05/08 18:45(1年以上前)

>>きよびん999さん
>>まいばさん

相手方より、昨日カーレコ発送済みの連絡を受けましたので、今日明日には届くかと思います^^
SDカードはまだ買ってませんが色々ありがとうございました<(_ _)>


書込番号:14538075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度3

2012/05/10 19:42(1年以上前)

昨日ドラレコが代引きで届いたのですが、ドライバーが帰ったあと、荷物を開けてところ、商品のあまりの冷たさにびっくりしました
商品を開封した際、いきなり冷たい所から暖かい空気に触れた事で、水滴みたいな感じで何やらヤバそうです。
当方もプチパニックになって、何を血迷ったか動作確認しました
しかも車に取り付けて30分ぐらい走りました^^A
よく考えると今使えるかどうかより、こんな状態で長い間持つのかと言う事に気がつきました。
しかも1台は知人のドラレコなので・・・
普通に考えたら、手をつけず返品の電話をすれば良かっただけの事ですがね・・・
一応この事を宅配業者に言うと、どうやらドラレコを間違って冷凍室に入れてきたようです。
なんとか代金を全額返還と言う形で話はつきました。(当然商品は宅配業者に戻しました)
そんな訳でドラレコ2台を今朝注文した所です^^A

ちなみに昨日は自分の携帯に入ってる2GBのマイクロSDで試したところ、大変良かったです。
SDは色々悩んだ結果、アマゾンでサンディスク SDHCカード 16GB Extreme HD Video 45MB/秒 並行輸入品 海外パッケージ品を1枚送料込1580円で買いました。
色々教えてもらったのも参考になりました。また、教えてもらった以外の物を選択した形になりすみません<(_ _)>
あとはドラレコとSDカードの到着を2〜3日待つばかりですね。
また届いたらレポします。

みなさん色々ありがとうございました。

書込番号:14545713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源切り

2012/05/03 10:18(1年以上前)


ドライブレコーダー > ロジテック > LVR-SD300HD

スレ主 orange_さん
クチコミ投稿数:12件

購入を考えていますが、常時録画でACC電源を切った場合、録画していた映像はきちんと保存されますか?

事故に会い電源が切れた場合、録画が保存されていないのでは、ドライブレコーダーとしてはダメダメですよね。

メーカーのHPにもなかったので、ご存知の方おられましたら、よろしくお願いします。

書込番号:14515110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2012/05/03 10:37(1年以上前)

SDカードに記録、となっていますので、
SDカードが破損しない限り録画は記録されているはずですね。

書込番号:14515180

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/05/03 11:50(1年以上前)

orange_さん こんにちは。

保存はされていますが、本体に電池が内蔵していませんので、電源が入っている時でないと録画をしません。
ですから、事故直後に電源断となった場合、そこまでの映像しか取れていません。
まあ、常時記録式ですから、当たるまでの動画は記録されているわけで、検証は可能だとは思います。
ちなみに、JAFメイトのドラドラDD-03であれば、本体に電池が内蔵しています。

書込番号:14515454

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 orange_さん
クチコミ投稿数:12件

2012/05/03 13:34(1年以上前)

seresciさん
ぼーーんさん 素早いお返事ありがとうございます。

物に依っては、圧縮後に書き込みとなる物もあるとのことでしたので…。
この仕様だと、もしもの時に映像がない!
なんて事が有ったら 数万円掛ける価値がないですもんね?


とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:14515811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FIRSTEC FT-DR-ZEROとの違い。

2012/05/02 11:48(1年以上前)


ドライブレコーダー > ルックイースト > LE-DCR03

FIRSTEC FT-DR-ZEROとこちらの商品は形やスペックを見ても似てると思うんですが何が違うのでしょうか?SDカードが付属してるかどうかの違いだけでしょうか?

あとわからないのが、、、
 @LE-DCR03はカメラの画素数は何万画素になるのでしょうか?
 AFIRSTEC FT-DR-ZEROと同じように、シガーソケットからの電源が途絶えても動く内蔵バッテリーは付いていますか?

ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:14510701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/02 12:42(1年以上前)

当方が調べた範囲では、SDカード付属有無とUSB電源ケーブル付属有無、撮影可能角度の違い、動画の解像度の
違いですね。


残りの質問は、
@両方共、30万画素です。
A両方共に内蔵バッテリー有りですが、FT-DR-ZEROはシガー電源無しでも録画可能と書かれてますが、
LE-DCR03はシガー電源無しでは録画不可と書かれてます。
LE-DCR03では、あくまでもデーター保存用で撮影には使用出来ないそうです。

書込番号:14510912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/02 14:01(1年以上前)

補足します

>シガーソケットからの電源が途絶えても動く内蔵バッテリーは付いていますか?

LE-DCR03は電源なしでも自分で録画ボタンを押せば録画が始りますので、車から持ち出して録画することも可能です。(録画可能時間は分かりませんが5分、10分程度なら大丈夫でしょう)
電源が途絶えれば録画が停止しますのでドライブレコーダーとしては機能しません。

書込番号:14511161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2012/05/02 15:55(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
FIRSTEC FT-DR-ZEROと迷っていたのは、万が一バッテリーから電源が途絶えるような大きな事故等の時に記録が残らないと付けてる意味がないかなと思いお聞きしました。
(持ち出して景色を撮るという使い方はしない予定です。)

調べたところ内蔵バッテリーの稼働時間は45〜60分と載っていました。
しかしシガー電源から電気が途絶えるとレコーダーとしては使えないとなると内蔵バッテリーがあっても意味ないですよね?
この辺はFIRSTEC FT-DR-ZEROの方がいいなと思ったのですが、画角が90°だったのでこちらにしようかと思います。

書込番号:14511520

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/05/02 17:04(1年以上前)

>万が一バッテリーから電源が途絶えるような大きな事故等の時に記録が残らないと付けてる意味がないかなと思いお聞きしました。

途絶える前(他車がぶつかる瞬間まで)の状況が映ってるだけで充分証拠になると思いますが?

書込番号:14511768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2012/05/02 17:58(1年以上前)

他の方の口コミ等を見た私の認識ですと、、、
この機種はサイクル録画設定を仮に3分に設定すると3分過ぎた時点でファイルとして記録が残り、毎回3分未満のデータは自分で停止ボタンを押さないと残らないと書き込みがありました。

これを整理すると、毎回サイクルで3分ごとに記録していくが、サイクル途中の2分目ぐらいで仮に大きな事故に遭いシガー電源から電気が来なくなると、ぶつかった瞬間〜手前の2分間は3分以内のため残らない、、、と言うのは違いますか??

FIRSTEC FT-DR-ZEROの場合は、この時電シガーソケットから電気が来なくなっても内蔵バッテリーでそのまま録画し残り1分間を記録して3分目でファイルとして記録が残る、、、と言うのが私の認識です。
FIRSTEC FT-DR-ZEROのメーカーサイトの内蔵バッテリーの説明はこういう事を記載しているのではないしょうか?


わかりにくかったら申し訳ないのですがこの認識が合っていますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:14511968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/02 18:43(1年以上前)

>停止ボタンを押さないと残らないと書き込みがありました。

電源コードが抜けても内蔵バッテリーで録画を終了するので、シガライターソケットの電源が落ちても直前まで記録できます。
残らないというのは録画中にSDカードを抜いた場合です。
本体まで壊れるような事故に遭遇した場合も、最後の記録が残らない可能性があります。

書込番号:14512133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2012/05/03 09:50(1年以上前)

グリーンピースさんありがとうございます。
内蔵バッテリーで最後まで記録できるんですね!安心しました!
そこがネックでFIRSTEC FT-DR-ZEROと迷っていたのでこちらにして良かったと思います。

本当はこれを必要としない事が一番なんですが、万一のためお守りとして付けておきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14514983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナンバープレート読み取り可能ですか?

2012/05/02 07:34(1年以上前)


ドライブレコーダー > ロジテック > LVR-SD300HD

クチコミ投稿数:13件

LVR-SD300HDを実際に使われている方に2点お伺いしたいことがあります。
 1)前方を走行している車のナンバーを読み取ることは可能ですか?
 2)対向車のナンバーを読み取ることは可能ですか?

YouTubeなどを検索しても、未だ実映像がアップされていないため、お聞かせ下さい。

書込番号:14509980

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/05/02 09:31(1年以上前)

試すことが好きさん おはようございます。

どうやらこれは、韓国のNEO HDと言うものと同じだそうです。
http://www.systemikorea.com/_pro/one.php
ハングルだらけで意味が分かりませんが、
そのページの左側メニューバーの3番目の項目に夜間ですが、動画のページのリンクがあります。
他に、ユーチューブの動画
http://www.youtube.com/watch?v=svx-cUn590g
http://www.youtube.com/watch?v=svx-cUn590g

書込番号:14510279

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/05/02 09:38(1年以上前)

この動画を見た限りでは、解析すれば別かもしれませんが、
私が目視した限りだと、ナンバーが見えるのは前の車両が停車〜低速で接近した場合に限りナンバーが見えるように思います。
あと、質問とはそれますが、画角がちょっと狭く、夜間も、繁華街ではない所はもうちょっと暗所の解像度を上げて欲しいように思いました。
まあ、画像は綺麗で動きもそこそこ滑らかだとは思います。

書込番号:14510303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/02 21:08(1年以上前)

3車線道路では、前方向1台分位の車間ではどの車線でも鮮明に判別できますよ。

対向車線は道路幅によりますが、1〜2台分の車間までなら何とか普通に読めます。
お互いのスピードが速いと当然流れて認識率が下がります。

天候が雨や夜間の照明のあたり方で認識率は下がってきます。
それとフロントガラスの手入れでも変わります。(←晴れ間の日中では影響なし)


目の前に突っ込んだ、突っ込まれた時はばっちり映っていますから、心配はご無用かと思います。

書込番号:14512737

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/05/03 07:46(1年以上前)

ぼーーんさん、yuki.com.netさん、ご回答ありがとうございます。

前車が低速走行している時にナンバーを確認できることが判りました。人の目のようには行かないのですね。 左右にふらふらするなど事故を起こしそうな車がいたら、ナンバーをつぶやいてボイスメモとして残すことにします。

書込番号:14514560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング