このページのスレッド一覧(全3785スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2012年3月21日 20:22 | |
| 1 | 2 | 2012年3月17日 08:19 | |
| 0 | 2 | 2012年3月9日 08:57 | |
| 1 | 3 | 2012年2月28日 12:40 | |
| 2 | 5 | 2012年2月27日 15:55 | |
| 2 | 1 | 2012年2月23日 00:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドライブレコーダー > ルックイースト > LE-DCR03
ナンバーはとてもではないですが視認できません。
ここでサンプル動画が見れます。
http://www.youtube.com/watch?v=W9PbDZajo-Q&feature=related
後方に向ければ映るんじゃないですか?
取り敢えず事故時の状況証拠に安く取り付けたい人用かな。
書込番号:14300067
![]()
1点
こんにちは。
先日はIRフィルムでアドバイス頂きありがとうございます。
また別スレで機種についてアドバイス頂きありがとうございます。
優柔不断で機種を決めかねてる私ですが、DR400G-HDかドライブマンの2機種に絞ってます。
DR400G-HDについて質問です。
付属品でAVケーブルが付いてるようですが、それは本体とモニター(ナビ等)を接続して、録画画像、撮影画像を映し出すことが可能なのでしょうか?
DR400G-HDのサイズ、GPS機能がいいと考えてますが、有事にその場で画像が確認できなければ不便かなと考えてます。
当方のナビには外部入力端子(3極)が付いてるので、接続出来ればDR400G-HDで決定というふうに考えてます。
取扱店にメールで問い合わせても不通の状態です。(lisway?)
無理なようであればドライブマンで決定です。
0点
↓で質問した方がレスポンスは良いよ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1329306417/l50
もしくは過去スレ位はチェックしましょう。
書込番号:14256037
0点
外部出力で録画した映像を再生する事(再生はPCかアンドロイドのスマホ)は出来ませんが、リアルタイムの映像なら映し出せます。
カメラの角度の調整等には便利ですね。
書込番号:14262075
![]()
0点
こんにちは
ドライブレコーダー設置を検討中で具体的な機種は決めてません。
お伺いしたいのは題名どおりですが、自車にはフロントガラスにIRカットフィルムを施工してます。
その状態でドライブレコーダーの録画?は可能でしょうか?
IRフィルムを施工したガラスは、偏光サングラス越しだと斜め線が入ったりといった視界不良になる特徴があります。
同様の状態で設置をされてる方はいますか?
1点
デジカメなり携帯なりの録画機能で試してみれば良いのでは?
ドラレコは慎重に選ばないと電磁波ノイズに悩まされることになるのでご注意ください。
書込番号:14198990
![]()
0点
ドライブレコーダーに偏光フィルターが内臓されてるなんて聞いた事ないですし、
色んなドラレコのサンプル動画を見ましたが、偏光フィルターが入ってるようにも見えないですね(逆光・反射光に弱い)。
一方、ドラレコ内の受光素子前には既にIRカットフィルターが入ってます。
スレ主さんの車にIRカットフィルターが貼ってあったとしても、可視域の透過性にはほとんど影響ないです。
ただ、一部のドラレコに赤外線LED付きの暗視でも見れるドラレコがあります。
そういったドラレコでは影響があると思います。
書込番号:14211439
![]()
0点
ツンデレ+ヤンデレ さん ジェイソン少佐さん
ご返信ありがとうございました。
一昨日、ビデオカメラ、デジカメで車内から外を撮影してみました。
結果は縞線が入る等の現象はなく、普通に撮影できてました。
よってIRカットフィルムの影響は無いのではと判断してます。
機種は数千円〜数万円までピンキリですが、ある程度の支出は妥当だと考えてます。
書込番号:14214954
0点
DR400G-HDの購入を検討してます それで購入は安いと思われる韓ショップを考えています
購入、取り付けは大丈夫ですがパソコンでの再生方法に不安を感じています。設定方法や日本語にアップデートのやり方を教えて頂けませんか?
0点
現状まだ地雷要素以外何物でもありません。
まずは2chスレッドを熟読して、人柱になる覚悟が必要です。
本来の性能が出ればすばらしい製品ですが、とても不安定な製品です。
書込番号:14154567
1点
返信ありがとうございます。 DR400G-HDのコンパクトな形、パーキングモード等ドラレコの中では1番魅力を感じます。その反面韓国製の為説明書の解読が不安です。日本の代理店みたいな所もあるらしいですが韓ショップに比べて5000円ぐらい割高なので躊躇してしまいます
書込番号:14156248
0点
現状マシなレベルの製品だとドライブマン720になるのでしょうかね。
http://www.driveman.jp/
ただこちらも持病が発生する人としない人が居るようです。
書込番号:14158744
![]()
0点
ドライブマン720sも最初候補でしたが大きさ、形が…
ドラレコももっとスマートになって例えばルームミラー一体式みたいのがほしいです
書込番号:14162961
0点
DR400Gを個人輸入(Kショップとは違う代理店)で購入し、5ヶ月程度使用してる者です。
個人輸入では保証も付きません。
日本語化や各種設定方法も自分でネット検索すれば、いくらでも出てきます。
自分でなんとかする気がないなら、個人輸入は辞めましょう。
もし、不良品が送られて来たら、自分でメーカーと交渉しなくちゃいけないんですよ?
たかが5000円程度高くても、1年保証付きで日本語化された物を買った方が貴方にとっては良いと思いますよ。
書込番号:14211396
1点
ドライブレコーダー > ロジテック > LVR-SD100BK
以前から車に取り付けしていましたが、今回、長距離を走りましたので確認しようと思い初めてファイルを見ると、エンジンをかけてから21分くらいの録画があり(8メガづつの細切れ)、つぎにまたエンジをかけてからの9分の録画があり、翌日になっていました。翌日は、エンジンをかけてから30分の記録、次が9分の記録という具合にばらばらです。古いデータが上書きされるはずなのですが、録画が3日に分かれています。付属の2ギガで15コマ/秒ですので、40分は連続で録画されるのだと思っていましたが、違うのでしょうか?一番最後の運転でも1時間ほど走っていますが、記録されていません。
0点
質問者です。上書きの間隔が変な件、分かりました。じっくり確認しないで質問しましてすみません。どうも録画スタートから10分、20分後に自動で電源が入らなくなるようです。なるべく本体を見ないようミラーの裏側に取り付けしていましたので気づきませんでした。今現在2月ですが、熱暴走みたいな物だと思います。返品交換をお願いする予定です。
書込番号:14191369
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)



