ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ロジテック > LVR-SD100BK

クチコミ投稿数:45件

この値段で常時録画かつ衝撃前後の映像上書き禁止機能がついていて
かなりコストパフォーマンスの高い製品として概ね満足しています
まあ、ちと画像が粗いといえば荒いですが、このお値段ですからw
さて、アップして頂いている他の方の映像でも確認できることとして、
常時「ブツブツブツ・・・」と異音が録音されてしまっているのが残念なのですが、
この異音軽減等に成功された方いらっしゃいませんでしょうか?
気にしなければそれまでなのですけど、無いに越したことはないと思ったもので
すみませんが。

書込番号:13695720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー

クチコミ投稿数:15件

ドライブレコーダの購入を考えています。カメラ自身はルームミラーの後ろに隠れるようですが、その電源コードは視界の邪魔にならないのでしょうか。ルームミラー付近からシガーソケットまで繋がっている電源コードを見るたびに、購入をためらってしまいます。

電源コードの処理方法についてよい対策をご存知であれば教えてほしいです。
例、カメラをフロントガラスの脇に配置し、電源コードもフロンドガラスの脇に沿って配置する、電源コード不要(バッテリー式)の機種を知っている、カーナビのようにダッシュボード上に配置する機種を知っている、などです。その他、実際に使えば気にならないものなのでしょうか・・・。

使用者の方々のご意見、お待ちしております。

書込番号:13620366

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/10/13 14:20(1年以上前)

ミラーの上のガラスと室内のカーペット素材のような天井の境目にはコード一本通す程度は隙間ありますよ
そこからAピラーに通せば見えなくなると思います
だらーんって垂らしてる人はいないと思いますw

車って意外と隙間だらけだからコード一本程度なら隠し場所に困ることはそうそうないでしょうね(笑

書込番号:13620484

Goodアンサーナイスクチコミ!4


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/10/13 19:47(1年以上前)

よほどズボラか無神経な人でない限り、
電源線だら〜〜ん、はあり得ないでしょう。。。。

業者に依頼すれば綺麗に隠してくれますし、
素人の人で内装バラしたことがないって人でも
Birdeagleさんの書いている通り、
天井とフロントガラスの隙間にコード押しこみ、
Aピラーの天井側の切れ目にコード押しこみ、
Aピラーとモールゴムの愛大にコード押しこめば足元まで隠せます。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:13621509

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/10/17 11:22(1年以上前)

内装のスキマに隠すことができるのですね。
まったく知りませんでした。
購入時には業者にしっかり御願いしたいと思います。

次のステップはドライブレコーダ選びにうつらせていただきます。
Drivemanがよさそうですね。
コメントいただけましたお二人には大感謝です。

書込番号:13639092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/17 11:29(1年以上前)

たとえばipodみたいなカメラ付メディアプレーヤーをセットして流用する方法もあります。
アマゾンを見てみたら、吸盤でガラスに取り付けられるホルダーたくさん種類ありました。
すでにオーディオ用としてメディアプレーヤーが設置してあって他にドライブレコーダー選びで
あれば無視して下さい。

書込番号:13639112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2011/10/19 17:50(1年以上前)

ノイズ対策をしないと、地デジやGPSに影響が出ることもあるよ

書込番号:13648707

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LVR-SD100BK のバックアップについて

2011/10/08 23:52(1年以上前)


ドライブレコーダー > ロジテック > LVR-SD100BK

スレ主 AROMA.comさん
クチコミ投稿数:11件

こんばんは。
LVR-SD100BKを購入しようと思っているのですが
万が一の大事故で電源が切れてしまった場合ちゃんと録画保存出来ているのでしょうか?
バックアップの事が不安なので質問してみました。
もし私の見落としでこの件の過去スレがあったらごめんなさい><。
それとyoutubeでのサンプル非常に役に立ちます。映像でのバチバチ音?ノイズ?みたいな音が
少し気になりますがあれは配線場所等で解消出来る症状なのでしょうか?
以上気になったので質問させていただきました。

書込番号:13600295

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/10/09 00:00(1年以上前)

事故る直前まで撮れていれば問題ないのでは?

事故後、電源不具合で保存できてないなんてドラレコとして存在意義ないし。

書込番号:13600333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AROMA.comさん
クチコミ投稿数:11件

2011/10/09 00:09(1年以上前)

CBA-CT9Aさん。その通りですね。事故の瞬間まで記録してくていれば証拠になりますよね。
ただ、色々他のドライブレコーダーの説明を
見ていたら電源が切れても内臓の電源で保存出来る。
とか書いてあったのでそれは安心だな。と思ったので
LVR-SD100BKもそのようなバックアップがあるのか確認したかったので。
早速のお返事ありがとうございました><。

書込番号:13600384

ナイスクチコミ!1


スレ主 AROMA.comさん
クチコミ投稿数:11件

2011/10/09 13:11(1年以上前)

ロジテックの取り扱い説明書にて解決致しました。
仕様等、納得したので購入しようと思います。

書込番号:13602159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCでの確認

2011/09/26 16:18(1年以上前)


ドライブレコーダー > ロジテック > LVR-SD100BK

クチコミ投稿数:83件

このレコーダーで録画したファイルをPCで再生するにはどのようにすれば良いでしょうか?

書込番号:13550353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/09/26 16:59(1年以上前)

ロジテックのHPで取説を閲覧(DL)できますので、見れば判りますヨ〜♪
http://www.logitec.co.jp/MANUAL/lvrsd100_um_v01.pdf

書込番号:13550453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2011/09/26 18:32(1年以上前)

ありがとうございました。PCで再生できました。本体での再生では信号機の赤、青、黄、などがわからないですがPCで再生すると識別できました。

書込番号:13550739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCに対応してますか?

2011/08/26 01:00(1年以上前)


ドライブレコーダー > イクリプス > DREC100

こんばんは

ドライブレコーダーの購入を考えていますが、他社の製品には故障が多いという書き込みがありやはり日本のメーカーが良いと思いこの製品を検討中です。

ただHPのカタログでみる限り録画容量(VGAで60分)が少ないため購入に踏み切るかどうか悩んでおります。

この製品は2GのSDカードが付属とのことですが16G等の大容量のSDカードにも対応していますでしょうか?
その際に録画時間はカタログ値よりも長くなるのでしょうか?

すでに購入されている方おられましたらご教授願います。

書込番号:13419106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/08/26 01:59(1年以上前)

残念ですが、付属のSDカード以外は使えないようです。
取説の、P.40 の「よくある質問」に
「市販されてるSDメモリーカードをご購入されても、正常に作動しませんのでご注意下さい。」
と記載されています。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/download/user/support/manual/disppdf.phtml

ちなみに、DREC3000 の、Q&A にも、同じような記載がありますので、一応見てください。
http://eclipse-faq.pa-engine.net/detail.asp?Option=1&FAQID=445&baID=3&NodeID=29&DispNodeID=0&Text=&Attrs=&Field=0&KW=1&KWAnd=1&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=10&NB=&SearchID=

書込番号:13419225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/08/26 02:11(1年以上前)

追記

取説の、URLは合っているのですが、直接開かないようですので、
URLを開いたら、キーワードに、DREC100 と記入し検索をクリック。
開いたら、DREC100の方の詳細をクリックする、
取扱説明書の、PDF の方をクリックされると開きます。

以上で見れると思います。

書込番号:13419239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/08/26 02:15(1年以上前)

度々すみません。

DREC3000の方は、ちゃんと開きますので、見れます。

書込番号:13419243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/26 07:00(1年以上前)

ありがとうございます。

付属の専用2Gカードしかだめなんですね。
残念な仕様です。

そのあたりECLIPSEのページからは明確に読み取れなかったので助かりました。

書込番号:13419495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/27 10:50(1年以上前)

たけちゃんちゃん様、こんにちわ。

私、DREC100を使っております。
SDHCは使えないと思いますけど、
やり方次第では・・・2GのSDカードであれば、使えます。
あくまでもメーカーは使えないと言ってますので、自己責任で・・・という事にはなりますけど。

付属のSDカードよりも転送速度の速い2GのSDカードを用意して、
購入してすぐの付属SDカードの中のデータを、用意したSDカードにコピーします。
そうすれば、多分・・・使えると思いますよ?
私はデジカメで昔使っていたトランセンドの2GSDカード(80倍速)を使用していますが、
問題無く使えています。

なので、多分・・・必要なメーカーのデータが書き込まれていないと、
使えない様になっているのだろうと思います。
SDHCは多分・・・使えないだろうと思い、試してません。

私の場合には、いつも予備のSDカードを車に保管しておいて、
「残しておきたい画像」があったら、適当な停車可能な場所で車を止めて、
予備のSDと入れ替えます(必ずエンジンを切った状態で)。
1時間は画像が残ってますので、高速でもSAなどまで十分時間はありますし。

万が一・・・当て逃げ等の被害に遭っても、その後すぐに車を止めて、
SDカードを交換しておけば、問題無く記録画像を残せると思います。

書込番号:13424163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/09/04 22:57(1年以上前)

ありがとうございます。

エンジンを止めて入れ替えると言うのもなかなか大変ですね。
この製品分野はまだまだ発展しそうなので次の世代まで待つことにします。

書込番号:13460176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

エラーになります。

2011/06/30 15:23(1年以上前)


ドライブレコーダー > マルハマ > Road View EX DR-964RV

クチコミ投稿数:16件

まだドライブレコーダーが出た頃で5万弱で購入しました。

かれこれ取り付けて5年目くらいです。

昨年からエラーが出はじめて、何度か電源入れ直して動いてましたが
最近はエラーから復旧せず、諦めモードです。(横のランプが赤点滅)

会社は倒産していますし、そろそろ買い替えでしょうか・・・

書込番号:13197245

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング