このページのスレッド一覧(全328スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 1 | 2020年7月9日 10:05 | |
| 4 | 2 | 2025年6月8日 12:33 | |
| 16 | 0 | 2020年6月23日 08:11 | |
| 14 | 6 | 2021年1月29日 23:39 | |
| 48 | 4 | 2020年6月15日 08:39 | |
| 2 | 5 | 2020年7月5日 08:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ZDR-025の駐車監視モードですが、みなさんどのくらいのGで設定してます?
デフォルトでは0.8Gなのですが、この感度だと風で車が揺れたくらいで動作してしまいます。また、私、息子、カミさんでドア閉め強度が全然違います。一番強いのがカミさん。最近の車は密閉性が高いので、別のドアやリアゲートが開いているかどうかでもディがってきてしまいます。そのあたりの衝撃度合いをいろいろチェックしながら、とりあえず今は1.5Gで落ち着いています。以前駐車中の車にいたずらされたことがあるので、そういうときでも反応するのかどうか心配です。
運転支援機能もあまりまともに動作しないので、録画機能だけに特化しちゃったほうがいいのかなぁと思ってみたりしています。録画機能・画質には満足してます。
15点
ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH200
コンパクトで本体の作り、性能は非常に満足しているのですが
付属の取付ブラケットに隙間が発生してしまいます。
取付けて数週間でかなりの隙間が発生しパイオニアに連絡し新しい
ブラケットに交換してもらったのですが取付後数日でやはり若干の
隙間が発生してしまいます。
そのため本体をゆらすとガタが出ているのが分かります。
ブラケットの構造が上から本体をスライドさせるためコの字になって
いますが左右方向の強度が弱く左右方向に開き、結果隙間が発生
しているようです。
お使いになっている方で同様の症状が出ている方いませんか?
3点
本体と台座の接触がよくなく、動いていたり動いていなかったりの状況です。7/5に事故をおこしたのですが、6/30から記録がありませんでした。皆さんが選択するときは、本体からケーブルが直出しになっていて接点を経由しない製品をえらぶべき、また、画面が付いていて動作中であることが、明確にわかる機種が良いとおもいました。
書込番号:23514757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最新の台座をパイオニア部品サービスから入手しましたが、ステディーに入り全く問題ないです。
対策済み部品なのでしょうか?
書込番号:26203834
0点
ドライブレコーダー > 大橋産業 > 前後録画ドライブレコーダーミラー No.5600
こちらは、ルームミラーにかぶせて使う商品で、運転中はルームミラーの代わりに後方はカメラに映った映像で確認するのですが、晴天の日はリアカメラの映像が真っ暗になる事が多く、信号待ちで停車しているとすぐ後ろに止まった車の車種が分からないくらいに真っ暗になります。夜間や曇りの日はまだましですが晴天の昼間は暗くて見えません。バックカメラを社外に付け替えたり、色々試しましたがダメでした。
フロントカメラも本体の左側についており、稼働範囲が狭いため、ルームミラー兼用の本体をちょうど良いポジションにするとカメラのポジションが悪く目一杯調節しても映像の中心が車線の左側の側道ラインになってしまいます。
書込番号:23486672 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
ドライブレコーダー > コムテック > HDR-352GHP
HDR-352GHPを購入して1年8ヶ月くらいで「日時がリセットされました。日時を再設定し、1時間程度走行して、バッテリーの充電を行ってください。症状が改善しない場合は、バッテリーの交換を行ってください。」との表示が毎日出るようになった。コムテックサービスセンターへ電話したら、予想通り内臓バッテリーの交換が必要と言われ、交換方法を確認したら、コムテック社で交換する方法しかないとのことで、発払い送付し、交換費も明確に回答を頂けなかった。(概算くらい教えてよ!)
本機は専用配線キッドで”+B電源”で常時電源が供給されている状態であるにも関わらず、Drive Recorderで重要な要素のひとつである日時が狂うのは解せない。それにGPS機能がついているのに日時の自動補正もされず、内臓バッテリーの電源供給のみとなっている本機はお奨めできない。私自身次に買い替える時はコムテック製品は避けるつもりだ。
5点
>Tucky573200さん
どちらで購入されましたか?
書込番号:23472006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Tucky573200さん
352GHPを購入して1年8ヶ月位なら3年保証だと思いますので交換費は無料では?
購入店に持って行けば送料もかかりません。
安くネット購入したなら仕方ないですね。
書込番号:23472239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
下記に交換したレポートが書かれてますね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/17595/car/2680620/5381223/note.aspx
>3年保障なのに、電池交換は実費です。
>また来年も、自分で交換したいと思います。
コムテック買わないかな。
書込番号:23472412
3点
このレポートのように、充電池起こしてみようとしたら、基板から端子ごとプリントが剥がれてしまいました。
これはもう修復不能ですよね(/・ω・)/
YouTube見てから交換すれば良かったです。
https://www.youtube.com/watch?v=Gxhv93Es8GM
書込番号:23934329
1点
3年保証は、事故のよるドライブレコーダーの破損・故障時のみだと思います。内部電池の交換は有償で送料もユーザー持ちだそうです。ちなみに購入店には行ってませんが、コムテックのサポートセンターへ電話確認した内容です。
書込番号:23935038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DS500DC
ヨドバシ.comで3月に発注し、カード決済も済んでます。
5月末になって他店では入荷し始めてたので、メールで状況を問合せたのですが、回答なし。
一週間待っても連絡がなかったので、キャンセルし、他店に発注しました。
もちろんその2日後にはディーラーから到着の連絡。
ヨドバシ.comにはすぐ返金方法を問合せたのですが、それも無視。電話もつながらず。
製品がどうのこうのより、ヨドバシの対応がヒドイです。
書込番号:23468281 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
通販サイトの利用規約くらい読みましょうね。
ヨドバシではクレジットカード決済済みの注文はキャンセルできません(決済前は可能)。
品物が到着したら返品手続きとなり、それ以外の方法はありません。
それゆえに問い合わせても回答は帰ってきません。
書込番号:23468338
8点
>kitaoyさん
教えて欲しいのですが、
@ヨドバシのキャンセルはどのような方法で行なったのですか?
Aディーラーに到着したのは、ヨドバシでの購入商品ですか?それとも新たに購入した商品のことですか?
書込番号:23468368
1点
この手の人は自分だけが正義なので意見するだけ無駄。
自分に同調する意見しか受け入れられない人です。
書込番号:23468426 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
お取り寄せ商品の場合、最近はなかなか入荷しないですね。
クレジット決済の確認メールが来た後も、発送前はキャンセル可能です。
自分も入荷待ち商品をキャンセルしたことがありますが、
キャンセルメールが届いていれば、問題ありません。
書込番号:23470254
4点
ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ600C
ディーラーにて取り付けて貰ったのですが、電源が入らなくなりました。
状況は以下の通りです。
1.
作業者Aが取り付けを行い、正常に動作しているのを確認。
2.
作業者Bにも確認をして貰う為に車を離れる。
3.
作業者AとBが一緒に動作確認をした際に電源が落ちていた。
4.
電源ケーブルの再接続や、本体ボタンを押したが電源は入らなくなった。
5.
電源ケーブルの通電確認をしたが、ケーブルは問題なかった。
価格コムでは見当たりませんがAmazonで当商品のレビューを見ると、電源に関するトラブルが多いように感じます。
外れを引いてしまったのか、それとも製品固有の問題か・・・
1点
>gonyuiさん
新たにパイオニアからラインナップされたDS、DZの不具合は多く見られる様です。
ドラレコの様な不具合の多い商品(何処のメーカーも)は購入店、施工店は同じですよね?
ネット購入、持込み取付ならこんな所で愚痴ってもご自分で解決するしか無いですね。
ネット購入だと購入店もディーラーも逃げる事が多く泣き寝入りする事もあります。
DIY出来なければナビやドラレコは特に面倒です。
書込番号:23465237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gonyuiさん
ディーラーに取り付けだけを任せたのなら、あとは自分でやるより仕方がありませんが、
アマゾンならクレーム返品ができますので、初期不良での対応を請求したほうがよいと思います。
できれば、別の製品にしたほうがよいのではないでしょうか?
ディーラーでの社外品の取り付けは、取り付けまでで、あとは面倒を見てもらえません。
この場合の工賃は作業が完了していないので微妙ですが、払っておいたほうがよいと思います。修理完了?または新しいのが来れば付けてもらえます。
書込番号:23465240
0点
>F 3.5さん
>funaさんさん
私の書き方が悪く申し訳ありません。
購入はAmazonですので、交換手続き等は自身でAmazonに手続きをしました。
レビューを見ると、Amazonだけ電源トラブルが多く見受けられたのでAmazonが保有してる在庫は電源トラブルを抱えたロットなのかと思い書かせて頂きました。
コメントありがとうございました。
書込番号:23465545
0点
>gonyuiさん 『Amazonだけ電源トラブルが多く見受けられた』
そんなことはありません。ネットショップの中では取扱量が多いため、そう見えるだけで。
パイオニアがどこに下請けを出しているか知りませんが、製品自体に不良率が大きいのだと思います。
書込番号:23465585
1点
その後のご報告です。
すぐに代替品が届き、再度取り付け作業を行いました。
交換後は今日まで問題なく動作しており、前回は初期不良であったと判断しました。
返信いただいた方、ありがとうございました。
書込番号:23513079
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)



