ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 内蔵バッテリーについて

2020/01/22 17:40(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ700DLC

クチコミ投稿数:6件

ドラレコ画面のバッテリーモードが車を一時間走行させても雷マークがついてて充電がたまらないのですが何が悪いのですかね?

書込番号:23184546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10068件Goodアンサー獲得:1409件

2020/01/22 18:43(1年以上前)

>くれお先輩さん
雷マークがついているのは「充電中」ですが、急速充電に対応していなければもっと時間がかかるのでは?
それにしても取扱説明書がずさんで、内蔵バッテリーについてはほとんど記述がありません。マニュアルまで含めて?国製?
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=16599

書込番号:23184640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/01/22 18:54(1年以上前)

このメーカーのドラレコはあまりクチコミが少ないので心配になり書き込みましたが少し様子をみることにします。また何かあれば質問しますのでお願いします

書込番号:23184658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2020/01/22 20:54(1年以上前)

説明書を見る限り電源のステータス表示は「バッテリーモード」と「充電中」しかないような。

エンジン停止中は充電されないし、エンジン始動中はドラレコも動作中なので満充電になることはないので「充電中」とは通電中と同義のような気がします。
エンジン停止中にドラレコだけ電源入れたら通電されてないので「バッテリーモード」で動作するんでしょうし。

書込番号:23184889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/01/22 21:03(1年以上前)

>MIFさん
>funaさんさん
質問に答えてくれて有難うございました。

書込番号:23184908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ドン・キホーテ > 情熱価格 PLUS DVR360K97-BK

スレ主 J-ソンさん
クチコミ投稿数:96件

再生する不具合?触ってないのに勝手に操作されたように動き出す。

製品紹介・使用例
不具合?触ってないのに勝手に操作されたように動き出す。

不具合なのか、たまに何も触っていないのに勝手にあちこちメニューが開かれたり撮影角度が変わったりうと言った動作をします。
また、画面が真っ暗なまま、触っても復帰しないことも。

あとこれは別件ですが、360度を謳っている割に、明らかに360度カバーできませんね・・・。
リアウィンドウを移そうとすると前の車のナンバープレートギリギリの低さにしないとダメ。

書込番号:23182335

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10068件Goodアンサー獲得:1409件

2020/01/21 15:06(1年以上前)

>J-ソンさん
早めにお祓いを....

書込番号:23182356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 情熱価格 PLUS DVR360K97-BKのオーナー情熱価格 PLUS DVR360K97-BKの満足度3

2020/02/11 10:22(1年以上前)

>J-ソンさん
映像拝見しました。酷い状況ですね。
一度、車から取り外して試してみては如何でしょうか。
それでも同じようにおかしな動きをするのであれば、修理に出すのが常套手段ですね。

私もこれを使用していますが、毎日乗っている車なのに一夜明けると日付時刻がリセットされてしまいます。
日付時刻が合っていないのでは、万が一の時にドラレコの証拠映像として使用する際、致命的かも?と思いながら、修理に出すのが面倒で放置してますけど。。。(;'∀')

書込番号:23223382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/16 23:29(1年以上前)

私も使用半年程で同じ症状が出て、ドンキで交換してもらいました。

書込番号:24084806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

本体の不具合?

2020/01/05 00:36(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > SUPER NIGHT SN-R11

スレ主 fz1_hideさん
クチコミ投稿数:123件

はじめまして。
リア専用にこちらを購入して取り付けました。

正常に動作して録画されている時は本体のランプがオレンジで点灯していると思いますが、時々始動時にビービービービービーという警告音が鳴り見ると緑の点灯かオレンジで点滅している場合があります。

後ほど映像を確認するとその間の物は録画されていません。
本体の不具合か設定ミスでしょうか?

書込番号:23149307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/01/05 00:46(1年以上前)

マニュアルって見たりしないんですか?
故障かな?のページに書いてあるんだけど。
https://my.yupiteru.co.jp/upload/save_image/manual/pdf/SN-R11.pdf

書込番号:23149323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/01/05 07:10(1年以上前)

microSDカードエラーかな
フォーマットしてみては?

家もその状態になりました
パソコンでフォーマットしたら
なおりましたよ

書込番号:23149553

ナイスクチコミ!3


スレ主 fz1_hideさん
クチコミ投稿数:123件

2020/01/05 12:11(1年以上前)

>ツンデレツンさん
載っていたんですね、見落としてました。
ありがとうございます。

>1とらぞうさん
ご丁寧にありがとうございます。
フォーマットして様子見をしてみます。

書込番号:23150051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fz1_hideさん
クチコミ投稿数:123件

2020/01/16 15:06(1年以上前)

その後の経過です。
フォーマットしましたが、最近は以前にも増して緑点灯、オレンジ点滅が増えました。
サポートに問い合わせてみます。

書込番号:23171908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fz1_hideさん
クチコミ投稿数:123件

2020/01/16 15:51(1年以上前)

サポートに連絡した所、本体にバグがありアップデートが配信されているとの事で更新してみたところ改善が見られました!

書込番号:23171964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジに干渉しました

2019/12/25 17:54(1年以上前)


ドライブレコーダー > ガーミン > Dash Cam Mini

スレ主 週一さん
クチコミ投稿数:25件

オイラはDASH CAM miniを数週間前に買ってフロントガラスの最上部に取り付けて使っていましたが、
最近、地デジがワンセグでしか見られないことに気づきDASH CAM miniから電源を外してみると
キレイにフルセグで見られるのが分かりました。

しかたなくフロントガラスの最上部から外し地デジのアンテナ配線から離して配線しなおし、
運転席側のダッシュボード上に位置を変えて取り付けました。
今までよりはフルセグが映るようになりました。

5年前に買って使っていたガーミンのGDR32はまったく地デジに干渉しなかったのに残念です

オイラが買ったDASH CAM miniだけの問題なのかもしれませんけど。

書込番号:23128527

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

届かないことによる機会損失が半端ない

2019/12/20 17:58(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ600

スレ主 macunachiさん
クチコミ投稿数:45件

消費税増税前に買わなきゃって9月上旬に買って、まだ届かず。
待ち続けていつまでも届かずに事故なんかあってドラレコないことで大損失になるとか、
このまま発売中止なって他メーカーのドラレコを増税後価格で買うか、
いずれにせよ良いことが何一つない。。
パイオニアってこの機種以外でも不具合連発で修正できず大変なことになってるみたいですね。
パイオニアの製品を2度と買うことはないですが、このドラレコだけは早く出してほしい。
1カメで、回転させたら室内まで写せる機構はアリだと思うから。

書込番号:23118701

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/12/20 19:55(1年以上前)

とりあえず安いの付けといたほうが良さそうだな

書込番号:23118869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/12/22 05:01(1年以上前)

代金支払い済みでなければ,他のに変更する。愚痴っても何も変わらないし,不具合連発の機種を待つまでもない。これで納得する?

書込番号:23121690

ナイスクチコミ!2


スレ主 macunachiさん
クチコミ投稿数:45件

2019/12/23 14:19(1年以上前)

まぁ愚痴でしかないんですけどね。。
愚痴を言いたくもなるパイオニアの体たらく
ちなみにビックカメラで支払済で、ビックカメラのシステムの問題で注文から商品届かないまま50日経つと
もう一度引き落とされるという意味不明の事態が発生して、倍額の4万6千円を支払っている状態です

書込番号:23124412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/12/23 14:44(1年以上前)

>倍額の4万6千円を支払っている状態

災難だな、キャンセルしちゃえよ

書込番号:23124447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2019/12/23 16:04(1年以上前)

お気の毒です。
ただパイオニアナビの古くからのユーザーなら「発売遅延」は何度も経験済みである意味同社のお家芸みたいなものです。

ナビゲーションの例
次回バージョンアップ地図ソフトに画期的機能搭載と発売予告>ユーザーワクワク後半年、後一か月と待つ>唐突にソフト開発の遅れにより発売延期のお知らせ  こういう事が何度も

市販品として必要な詰めの目途が立たないままやや見切り発車的にハデに発売予告するんですね(近年はひっそりですが)
まあでもその間期待で夢を見られるのが当時のパイオニアの魅力でした

書込番号:23124539

ナイスクチコミ!1


スレ主 macunachiさん
クチコミ投稿数:45件

2020/01/09 21:15(1年以上前)

昨日キャンセルしました。。
多分、もう世に出ないと思います、パイオニアじゃ。。。
他の高性能2カメの価格も下がってきてこのまま待つのは得策じゃないです
パイオニアがこんなに落ちぶれてたの知らなかったので勉強になりました

書込番号:23157990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

ケーブル長さについて

2019/12/16 19:17(1年以上前)


ドライブレコーダー > ミツバサンコーワ > EDR-21G

クチコミ投稿数:2件

400cc位のバイクなら良いのかもしれませんが、1000cc位のバイクではケーブルが短くて取付場所に制限が有ります。
メーカーに質問したら、近々延長ケーブルを販売する予定との事。
高い品物なのにこんなやり方は、どうかと思います。

書込番号:23110921

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/12/16 20:30(1年以上前)

長けりゃ長いで文句言われるからな、メーカーも大変だな

書込番号:23111083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:19件

2019/12/16 21:20(1年以上前)

どの様な車種に付けるかな?
400でも1000CCでも大差がないのでは?

書込番号:23111204

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2019/12/17 13:03(1年以上前)

>無い物ねだり人さん
カウルの有無で区分けするのが良いかもしれません。

書込番号:23112332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2020/10/23 18:16(1年以上前)

コレ付けて見て思いましたが、1つのカメラを前用としてケーブルちょっと長めにして、長過ぎと言うクレーム用にカプラーをバラせる様にしてケーブルを自分で短く出来る様にしてくれてたら、ケーブルが短い長いって問題はクリア出来たのにっと思います。

書込番号:23743727

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング