ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

標準

ホントに出るの?

2019/11/22 12:13(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DS500DC

スレ主 けー562さん
クチコミ投稿数:1件

7月にAmazonで購入予約してたんですが、何度か発売延期のメール届いてて、先日(11月16日)ついに発売の見込みが無くなったので予約取り消し、とメールが来ました。
土曜日の早朝に発信されたメールだったんで、取り敢えず週明けの月曜日にはパイオニアのサイトで何らかのお知らせあるだろうと、情報待ってましたが何の動きもなく冬発売予定のまま・・・
イエローハットの店頭で聞いてみても発売中止の情報はないらしいので、Amazonが先に愛想尽かしたんかいなとも思うのですが、同じ様に予約取り消された方居ます?

書込番号:23062582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/11/22 12:56(1年以上前)

パイオニアのお客様相談センターにメール又は電話して聞いた方が早いですよ。

書込番号:23062691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/11/22 16:03(1年以上前)

「変更後:2019年度 冬」なんだから、12月〜3月なんじゃないの?

書込番号:23062956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2019/11/22 21:50(1年以上前)

パイオニアの業績を見ると、とてもじゃないけど買う気はしない…

書込番号:23063558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/11/23 11:44(1年以上前)

けー562さん

「2019年度 冬」って、一般的には、2020年1月〜3月を指します。
まだ1ヶ月以上先のことなのだから、情報が無くても仕方ないのでは?

まぁ、何度も先延ばしになったとの事で、苛立つのは理解できますが。

書込番号:23064393

ナイスクチコミ!5


凍邪さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:26件 CubicLoop -永久立体- 

2020/01/04 08:55(1年以上前)

ヨドバシカメラ、前からこの表記でしたっけ?

1月になりましたが、どうなりますかねぇ。
ヨドバシは前から2019/12/31発売予定表記でしたっけ?

前も書きましたが、軽につけるドラレコで、フロントウィンドウを占有しないカメラが小型のモデルで2カメラっていうと選択肢がとても少ないんですよねぇ。
サイズ感はかなりよさげなので期待大ですが他のモデルを見るとちょっとなぁ。不安になりますよね。
早く実機を見てみたい

書込番号:23147473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


T介さん
クチコミ投稿数:15件

2020/01/04 16:13(1年以上前)

前後監視は他のドラレコに任せて、このドラレコはAピラーの小窓に付けて左右を監視したいと思ってます。サイズ的にちょうどいいんですよね。早く出してほしいです。

書込番号:23148253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:757件

2020/01/05 21:20(1年以上前)

2019年度冬としても、3月まであと2ヶ月チョイってことですが、いまだに出ないってのはかなり深刻な状況なのでしょうか?

https://kakaku.com/item/K0001150761/

こちらのモデルでは不具合頻発のようですから、同じ時期に開発したと思われる本製品は基本部分からやりなおしをやっている可能性ありますね。それにしてもプレスリリースからすでに10ヶ月近く経過しているのはかなり異常ですよね。

私も最近新車を買ったので年明けくらいには出るかなぁって思って昨年秋から見ておりましたが、未だ進展なし。

VREC-DZ700DLCのほうでは不良品ということで返品されている方も多いようですが、これって取り付け料とかは泣き寝入りなのですよね。
モニタ別体式の本製品はかなり期待してるのですが、、、このままだと年度越ししそうな感じですね。
まぁ、未完成品を出されても困りますから、気長に待つしか無いですかね。

書込番号:23151124

ナイスクチコミ!3


sincaさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/15 14:01(1年以上前)

当方もオートバックスから「予約商品は発売中止になりましたので、ご連絡いたしました」と電話ありました。夏から待っていましたが 唖然

書込番号:23169783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:757件

2020/01/19 08:48(1年以上前)

>sincaさん

マジですか?パイオニアの公式サイトではまだ公表されてないので、内部通達で予約を断るように連絡が先にあったのかもしれませんね。

モニタ別体式で期待してたのですが、、、

書込番号:23177657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/01/21 18:39(1年以上前)

スレ趣旨から脱線して申し訳ないですが、
冬って一般的には12月から2月じゃないですか?

書込番号:23182660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

不具合 要アプデ(R1/11/6版)

2019/11/18 22:38(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ700DSC

クチコミ投稿数:67件

【主なアップデート内容】
『まれに再起動が発生する場合がある事を修正しました。
まれにデータが破損して保存される場合がある事を修正しました。
動作安定性を向上しました。』

https://jpn.pioneer/ja/car/dl/vrec-dz700dlc_dz700dsc/

当方の機体は稀ではなく、再起動しないと起動しない状態でした。
早速アプデしてみますが今後も不安です。。

あと、評価ですが、室内カメラの角度がやや狭まいです。
側部からの衝突の証拠画像としては物足りなさを感じます。(添付参照)

書込番号:23055771

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

VREC-DZ700DLC 夜間画質最悪?

2019/11/08 20:06(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ700DLC

クチコミ投稿数:655件

夜間の走行時の画質が最悪です。ノイズだらけで塗り絵のような動画になってしまいます。ブロックノイズのようになってしまってナンバーなんて認識できたもんじゃないです。白とびも酷くナンバー認識できない。 これもプログラム修正で直るのかな?

製品紹介には夜間でもはっきり確認できるような記載があったのに騙されたってことかいな!!

以前YP製 使用していたがここまで酷くはなかったぞ

書込番号:23035047

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

うわ〜ぁ、やられた〜!

2019/10/23 18:19(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR740

うわ〜ぁ
ま、まさか…
買って3日後に新製品の発表…
この日曜日に買ったばかりなのに…

やられた…

だから私は元々、ドライブレコーダーなんて、付けたくなかったんだ。
カーオーディオの関係上、これ以上電装パーツを増やしたくなかったが、どうしても家族が
「付けろ!っていうか、なぜ付けないの?」
と言われて、
「んんん…、必要ないと思う」
と答えたところ、
「実は隠れて煽り運転、やってるんじゃない?」
と疑われる始末。
「そんな事してないよ」
と答えたら、
「じゃ、なんでレーダー付けてるの?」
「いやぁ…」
「ひょっとして、レーダーが必要な運転しているの?」
と言われる始末。
無実を晴らす意味で購入して取り付けてもらったが、まさかこのタイミングで新製品が発表されるとは…

トホホ…

書込番号:23004528

ナイスクチコミ!8


返信する
T介さん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/30 16:10(1年以上前)

新製品を買い直せばいいじゃないか。
スカイラインに乗ってるならさぞ金持ちでしょうし。

書込番号:23138275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1629件

2019/12/30 16:35(1年以上前)

私のスカイラインは11年落ちですし、当時のスカイラインは今のスカイラインと違い、まだ庶民の味方でした。
私の乗っているベースグレードは今のモデルよりも100万円以上安く、セレナの上級グレードよりも安かったぐらいです。

書込番号:23138312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件

2020/02/09 11:12(1年以上前)

分かるな〜、その気持ち。
少しでも良い機種、新しい機種が欲しいのは当然ですが、型落ちになってしまったこの機種の性能が落ちる訳でもなく
新型にも大した進化は見られないようですのであまり気落ちしませぬように(^^)

書込番号:23219407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1629件

2020/02/09 21:03(1年以上前)

コメントありがとうございます。
んんん…
私の車のリアガラス、スモークガラスが標準装備ですので、「んんん…」と思ってしまいますね。
ま、友人は、
「新型のフロントカメラの画角、ミニバンには良いけどセダンには不向きだよ」
と気休めを言ってくれています。

書込番号:23220611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バックカメラ画面から戻りません

2019/10/20 17:43(1年以上前)


ドライブレコーダー

スレ主 hiro9080さん
クチコミ投稿数:2件

hayashiというメーカーのミラー型ドライブレコーダーを取り付けましたが初日は普通に動いていたんですが
2日目にバックカメラに勝手に切り替わることが頻発し3日目にバックカメラから戻らなくなりました。
ホーム画面に戻ることもできないのでバックカメラのプラグを抜いてホーム画面に戻って色々設定しても
プラグを差し込むとバックカメラ画面になります。ほとほと困り果てています

書込番号:22998706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 修理できないそうです。

2019/10/19 09:26(1年以上前)


ドライブレコーダー > 三金商事 > S360

スレ主 KING-COBRAさん
クチコミ投稿数:2件

とあるショップに書き込みされておりましたが、
1年以上の故障での修理はできないとの事で、
書き込み者さんは、
「コスパが良かったと書き込みましたが、1年で壊れ、修理不可なら結果悪いです」
となっておりました。
電気機器ですし、価格を見ても安価な電子部品なので品質にはアタリ、ハズレが出やすいですが、
1年で壊れるのであれば、消費者側は修理が欲しい所ですね。
製造コストは修理するより、各段に安い商品という事になると思うので、
壊れやすいのでは?と連想してしまいました。

書込番号:22995918

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/10/19 10:22(1年以上前)

直射日光に長時間当たれば、壊れて当然かもしれません。
駐車中は、日よけ対策が必要でしょう。
故障したのが、SDカードの可能性もありますが…
修理費が製品価格より高額になる製品なら、買い換えがお得です。

書込番号:22996025

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16251件Goodアンサー獲得:1328件

2019/10/19 11:35(1年以上前)

コスパは耐久性まで鑑みないとね。
修理は出来ない…?
何故でしょうね?
ただ、修理は製品の定価からはじき出される部分プラス修理費となりますから時には市販価格を超えてしまうことが有ります。
製造は設計からして委託…
販売のみのメーカーも有ります。

又、自動組み立てが作った基盤の小さなチップ…
人の手に余る程小さいです。

書込番号:22996144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/10/19 12:10(1年以上前)

基板の修理できません、内部の基板をごっそり交換する修理になるでしょう。

そもそも、チップ部品マウントの基板は修理をすることを考慮していません。

基板も多層基板なので部品を外すさいに、熱で他の部品を破損してしまいます。

書込番号:22996208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/10/19 18:31(1年以上前)

東南アジアで安く造っている製品は、修理可能としても日本で修理する為に販売価格に近い〜超える修理費が掛かるでしょうね

それなら皆買い換えた方が良いと考えると思います

運が良ければ何年か持ちますよ。

書込番号:22996889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング