ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

NDR−161 使い捨て機種

2018/02/13 10:55(1年以上前)


ドライブレコーダー > nPLAce > DIA DORA NDR-161

クチコミ投稿数:6件

安いので買ったが、3カ月で故障、保証期間なのに見積もりを取られ保証修理してくれない。
更に修理期間1カ月以上かかる。
要するに「壊れたら終わり、修理もしたくない、保証何ぞ知らんわ」な対応。
全く呆れて物が言えない。
使い捨てと考えるなら有りかもしれんが、ヤフオクの中国製のインチキドラレコと大して変わらない
それならヤフオクで買ってポイントもらう方が帰ってお得かも、、、
最近で一番がっかりした買いものでした。
故障個所
SDカード上書きできなくなりました。

書込番号:21595387

ナイスクチコミ!6


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/13 12:49(1年以上前)

>中国製のインチキドラレコと大して変わらない
会社概要を見ると中国製だと思います。
知らない会社の商品を買うときは会社概要を読むか
amazonならショップ情報読むようになりました。

書込番号:21595650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/02/13 12:54(1年以上前)

購入はコメリパワーで店頭販売していたので信用しすぎた私が馬鹿でした。

書込番号:21595671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2019/02/14 17:56(1年以上前)

私も、買った当初は普通に録画されていたのですが、ふと気づいたら「SDカードの容量がありません」という警告が出て、上書き録画がされなくなってしまいました。
手動でいちいち古いファイルを消さないと新しい録画ができない状況です。
事故の後に確認したら「カードがいっぱいで撮れてませんでした(てへぺろ」とか、シャレになりません。

書込番号:22466126

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2019/04/01 11:48(1年以上前)

DCMカーマ(ホームセンター)で購入しましたが
1年ほどで、上書きされなくなりました。
どうも、勝手に保護設定になるようで、何度 解除しても勝手に保護されてしまいます。
撮れていないかもしないドラレコなんて使えません。
機能・画質は満足していましたので残念です。

書込番号:22572457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/04/24 18:55(1年以上前)

衝撃感知レベルを最小にしたところ、うまく上書きされるようになりました。
今のところ、上書きループで録画され続けています。
同じような症状の方、一度お試しを。

書込番号:22623041

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

衝突時の画像データが欠落

2018/02/12 21:13(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR1

クチコミ投稿数:5件

先日、単独事故でその時の状況を確認しようとしたところ映像が欠落していました。
衝突時だけが欠落していて前後の映像は有りました。
これでは相手有の事故の時に証拠になりません。
衝突後の静止画は記録されていました。
パイオニアだから信頼できるだろうと思っていましたが残念です。

書込番号:21593986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2018/02/14 14:48(1年以上前)

普通の映像はVideoフォルダで、衝撃があった映像はEventフォルダに収納されてるわけですが
Videoフォルダだけ見て衝突時の映像が無いってことでは?

書込番号:21598647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/02/14 15:12(1年以上前)

イベントフォルダってカメラ上の操作では見れないのですか?
画像確認はPC からですか?

書込番号:21598704

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件 ND-DVR1のオーナーND-DVR1の満足度3

2018/02/15 12:42(1年以上前)

>なまらじぇじぇさん
こんにちは。
私もこの機種を一年半使用していました。
有名メーカーとだれもが信じていますが結局のところ壊れてしまいました。
パイオニアの初期モデルドラレコですからいろんな不具合は出ていました。
もう少し完成したモデルであってほしかったという思いはありますが、残念ながら信頼性としては低いと思います。

書込番号:21601339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/15 14:37(1年以上前)

そうなんですか?残念です!
買い換えを考えます!
ありがとうございました!

書込番号:21601551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

また壊れました。

2018/02/12 17:36(1年以上前)


ドライブレコーダー > COWON > COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]

クチコミ投稿数:425件 COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]の満足度1

修理から1年半経たないうちにまた壊れました。
現象からするとメインボードの故障の様です。
買ったことも修理したことも後悔した商品でした。

書込番号:21593247

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

再生がうまくできない(記録不良?)

2018/02/12 03:04(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR10

クチコミ投稿数:349件

昨年8月頃に購入し、付属のSDカードを使用しています。
購入・取付は大手量販店で、使用頻度は月に1〜2回程度です。

滅多に画像を再生することはないのですが、先日たまたま残したい映像があったのでPCで専用ソフトで再生したところ、
記録はされているようなのですが、再生が鈍くて進みません。
GOM PLAYERでも同様でした。
これでは肝心な時に使えません。
かなりガッカリしました。

書込番号:21591494

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/02/12 06:27(1年以上前)

本体では再生出来るのでしょうか?

本体では問題無いのならば記録不良ではありません。

書込番号:21591590

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/12 10:22(1年以上前)

本体に「ファイル閲覧」がありますから、一度それで確認してみてはどうでしょうか?

PCでの再生はPCのスペック、グラボとの相性、何でSDカードを読み込んでいるか?
などもあるので一概に比較できないのです。

本体で見れる程度に動くのであれば、ドラレコ側(SDカード)の不良ではありません。
以前、動画を再生したことが無いのであればSDカード初期不良も疑うべきですね。

書込番号:21591965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件

2018/02/14 20:16(1年以上前)

>白髪犬さん
>北に住んでいますさん

あちゃー
本体での操作が困難なので、再生せずにフォーマットかけてしまいました。

PCで確認したところ、信号待ちまでは問題なく再生できていたのですが、発進したら突然再生が鈍く(ほとんど進まない)なり、ガソリン入れてエンジンを再始動したところからはまた問題なく再生できてました。

次回発生したら、本体で再生させて原因の特定に努めます。
丁寧に回答してくださってありがとうございました。

それにしても、本体での操作がしにくいです。
力を入れたらズレてしまいそうです。

書込番号:21599522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR350

スレ主 XP64さん
クチコミ投稿数:15件

購入後2年弱でしょうか
エンジン始動時に本体の電源が入らなくなった。

電源ケーブルを抜き差しすると正常に動作しますが毎回煩わしくなりました。
サポートへ電話してみるも、「購入後1年以上経っているので保証切れ」だと。

それならば買い替える前に自分で修理してみようと
ネットの情報を参考に交換バッテリーを購入し、分解してみました。

本体を開けてみたら付属のバッテリーがパンパンに膨れていました。
不具合の原因はこれだと思いました。

参考までにヤフオクで購入したバッテリーは
「リポ バッテリー 3.7V 300mAh 402535」でサイズも容量も大きいものですが
問題なく動作するようになりました。

参考にしたサイト(KENWOOD ドライブレコーダー KNA-DR300
バッテリー取替え修理)

書込番号:21581921

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:692件

2018/02/08 19:33(1年以上前)

火災の原因になったらメーカーはどうするのだろう ?  社運を左右する事案は、ほんの些細なことから始まるのに。特殊事案として
見てみるという寛大さはないのだろうかと思います。ユピテルなんかは発火で信用を落としたという前例があるのになぁー。

書込番号:21582047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/11 10:31(1年以上前)

私も1年半使って記録ファイルの欠落が出てきたのでバッテリー交換をしました。
購入したバッテリーに元の保護基盤の移植をしました。
現在は車両取り付け前に充放電を繰り返しテスト中しています。
自分で交換する際はリチウムポリマー電池の取り扱い方と半田ごてを
使える事が条件になるかと思います。

書込番号:21588987

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

2年半つかってみて不具合でてきた

2018/01/08 19:21(1年以上前)


ドライブレコーダー > DOD > LS460W

スレ主 zip32さん
クチコミ投稿数:45件 LS460Wの満足度1

2015年に購入しました。

最近気になっているは、
エンジンを停めたときに、永遠とドラレコの電源がオフオンする現象と、
録画3分以下でドラレコの電源がオフになったとき、パソコンで動画が再生できなくなる現象が発生しています。

これは故障したとみてよいのでしょうか。

現在microSDを新調したり、細かい設定を見直しているところですが、
なにか情報お持ちの方、いらっしゃいませんか。

書込番号:21494447

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2018/01/09 18:45(1年以上前)

内蔵リチウムイオンポリマー電池の寿命では?
http://www.lisway.com/SHOP/HDVROP00026.html

書込番号:21496938

ナイスクチコミ!2


スレ主 zip32さん
クチコミ投稿数:45件 LS460Wの満足度1

2018/01/09 19:42(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

MicroSDカードを替えても効果がなかったことから
カードの不具合ではなく、本体の不具合ということの認識ができました。

電源を落としたときに不具合が集中していることから、電池のヘタリの可能性は高いように思います。

自分はあまり腕が良くないので、おとなしく新しいドラレコを探したいと思います。


書込番号:21497089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング