このページのスレッド一覧(全328スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2021年10月26日 19:40 | |
| 32 | 1 | 2021年10月13日 11:57 | |
| 100 | 5 | 2021年11月26日 14:10 | |
| 2 | 1 | 2021年9月30日 11:02 | |
| 16 | 2 | 2021年12月29日 08:00 | |
| 17 | 5 | 2021年10月14日 21:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-TW7500d
その日の長距離ドライブの終わり、SDカードの交換を機に、設定を初期化、時刻合わせを4、5度行いましたが、修正されませんでした。モニターを見るとGPSのアイコンが正常に表示されていましたが、それで自動修正されるわけでもなく、結局、時刻を合わせることができませんでした。保証期間も過ぎており、別のメーカーのものを購入すべきかも知れません。
書込番号:24414585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>トラベル民さん
1 GPSを捕捉するのに時間がかかります。GPSが捕捉できれば衛星マークが、できなければ衛星マークに×が付いて表示されます。
2 手動の時刻合わせはGPSが優先されますので、無効と同じです。
具合が悪い時にはSDカードを疑ってみてください。
書込番号:24414798
0点
ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-EM4700
DRV-EM4700を使用して1ヶ月ちょっと経ちますが、バックカメラですが、接着力が弱いためか、夏の暑い日には何度も脱落しました。何度も付け直しても改善がないので、仕方なく3M Scotchの「超強力・両面テープ」を買って補強しました。このぐらいの基本問題は、最初から解決しておいてもらいたかったです。
10点
シリコンオフでちゃんと拭きましたか
新車以外だと下処理が必要です
書込番号:24393537
22点
ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-EM4700
1ヶ月半経過して、突然電源が入らなくなりました。サポートセンターに連絡したら、送料こちら持ちで送り返してくれと信じられない対応でした。交渉したところ、本体と電源コードのみメーカーから送るので、着払いで送り返すことになりました。取り付けも面倒だし、メーカーサポートも期待できません。二度とケンウッド製品を買うことはないでしょう。
24点
>信じられない対応でした。
どんな対応だと思ったのですかね?
量販店で購入取付したのなら量販店で対応してくれるけど
通販とかで購入してDIYですかね?
何処も同様な対応ですよ、メーカーが家まで来て取り換えてくれるとでも思っていたのでしょうか?。
書込番号:24356474
36点
修理時の送料は、一般的に発払いですよ。
送料着払いでも、修理見積代金や修理仕掛り代金として別途請求されることもある。
購入店舗によっては、自社配送ルートの絡みで持込修理時の送料が掛からなかったりしますので、要確認です。
書込番号:24356631
5点
修理センターに持ち込むのが基本で、送るなら自腹は当然なのですけど。
購入した店舗の保証を使って店舗に預ければ良いだけじゃないの?
ネット通販で購入したならそれも無理だけど、安いものにはそれなりの理由があるのよ。
今後全てのメーカ製品が買えなくなるのね、ご愁傷さまです。
書込番号:24357171
12点
がっかりする気持ちはわかります。自分40超えていますが、だんだん日本の
製品もサービスも落ちていると感じています。昔はその辺の費用ももしかしたら、商品に転嫁して
売っていたのかもです。今は、1円でも安いのが可視化されていますからね。
流通の商習慣も変化したせいもあると思います。
工業製品ですから比較的初期に故障することもあるでしょう。
わざわざ、数千円追加して販売店独自の保証に入る気もしませんしね。
買う時は期待して買って嬉しかったのにと。わかります。
世知辛い世の中ですね。送料の1円でも競争の時代ですから。
自分も最近いろいろ憤慨することもありますが、
折り合いつけていくしかないと、そう思っています。
書込番号:24362943
10点
ここ最近ですが、SONY PS5 のコントローラとダイソンの空気清浄機、APPLE Airpods Proを修理に出しましたが、すべて送料はメーカー持ちでしたよ。
保証期間内だったので、修理費も無料でした。
過去を振り返ってみても、修理のためにメーカーに送る際に送料を支払った記憶はありません。
なので、修理時にユーザが送料負担するのは当たり前という考えには違和感があります。
書込番号:24464296
13点
ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR8500
もうこんなに安くなってる
安くしないと売れないんだな
そりゃそうだな
すぐ落ちるこの個体じゃな
SDカードじゃなく、この機器の個体が悪い
ドラレコの意味がない
書込番号:24354435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
amazonでも3000円オフクーポンで価格コム最安値と同額、
さらに2021年対策済み品!と謳ってますね。スペック考えたら安いので購入しました。
書込番号:24371047
0点
ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-EM4700
EM-4700をNBOX Lタイプ(JF3)に装着し、約1カ月使用した感想です。
他車及び他者では当てはまらない場合もあることを予めご承知下さい。
※文中の本機とはEM4700全体を、本体とはEM4700のミラー部を、ミラーとはNBOXのバックミラーです。
感想➀ 本体が干渉する。 NBOXの左右のサンバイザーの間隔は260o、本体の横幅は293oなので、バイザーが下がらない。
対処:本体を運転席側にオフセットすれば助手席側は使用可。前方カメラも機能する。逆に、助手席側にオフセットすれば運転席側は使えるが、前方カメラがミラーと重なり機能しない。カメラスライド機能は意味なし。
感想➁ 前方カメラにジャマなものが映り込む。 NBOXフロントガラス上部にあるカメラやセンサー収納部(以下、モッコリ部)が前方映像に映り込む。モッコリ部とミラーは一直線に並んでいるため、ミラー型ドラレコでは映り込みは避けられない。再生画面のやや左上部に映っているため、事故時に信号機が隠れていないか不安あり。
NBOXでは、カメラの上下角度を調整してもモッコリ部か自車のボンネットのどちらかが映り込む。これはNBOXのミラー位置が高い(ステーが短く天井に近い)こととフロントガラスから遠いことが影響している。ミラー位置については感想C番外編にも記載。
感想➂ 後部カメラで撮影するリア映像が暗い。(個人的にはこれが一番残念)。NBOXのリアガラスはスモーク仕様のためミラーに映るリア映像は、輝度をMAXにしても夕暮れのような暗さ。
感想C 番外編 首が疲れる。但し、これはEM4700の責任に非ず。ミラー位置が高いため、リア映像を見る時、目線移動だけでは不十分。しっかり確認するためには、少し顔(頭)を上げる必要あり。感じ方は個人差があるので試乗等での確認を勧める。スーパーハイト系は同じかも。
【結論として】
◎本機は本体幅が広いので取付車両のサンバイザー間隔を購入前に確認することが重要。
◎モッコリ部がある車、特にスーパーハイト系の軽四にはミラー型ドラレコはお勧めしません。(ミラー位置による)
◎リアガラスがスモーク仕様の場合、本機のリア映像は暗いと感じる。(暗いのが好きな人はOK)
購入検討中の方、参考にして下さい。長文失礼しました。
13点
>N-BOZさん
感想は、ここ(掲示板)ではなく。レビューに書いた方が、良いかも。
掲示板はドンドン落ちていきます。
かお君いますし・・・
書込番号:24353586
3点
ものすごく参考になります。
自分も一旦ディーラーのナビドラレコ安心にしていたのですが
デジタルインナーミラーが欲しくてディーラーに聞けば、もう一つ
カメラを付けなければいけないらしくて、結局3つもリアカメラを
付けることとなったので、オプションからドラレコを外して頂いて
現在物色中です。made in Chinaはちょっとと思い現在
こことコムテックを検討中です。
書込番号:24517080
0点
ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D
【問題発生】
2か月目までは何の問題もなく使用できていましたが、3か月目に入って走行中に画像が乱れたり、
駐車時等の車内が高温時に警告音が鳴って「リアカメラが接続されていません」というメッセージが
表示される様になりました。
【調査結果】
本体側コネクタや電源には問題はありませんでしたが、設置する前に「抜け易い」と分かり、接触不良や
抜け防止でビニールテープでがっちりと対策をしていたリアカメラ(3m)と接続ケーブ(6m)の接続プラグ
部分の接触不良とリアカメラ不調の疑いが浮上。
【原因】
プラグ部分はテープでシッカリ止めていたので、完全に挿さっており、ビクともしない状態でしたが、
テープを剥がしてコネクタを抜き挿ししたり、クルクル回して接触状態を確認しても全く反応がない時が
あったり、車内の温度変化で動作状態が変化していたので、プラグ部とリアカメラ自体の不調と
判断しました。
【対策】
シッカリ挿し込んでも認識ないのはどうにもならないのと、車内の温度がそれほど高くない際には
何もしていないのに普通に動作する事もあったので、メーカーに問い合わせ修理依頼をしました。
現在、修理の進捗状況は、「部品取り寄せ中」となっているので、部品を交換する様です。
【その他】
メーカーの対応は迅速で非常に丁寧で、修理依頼までは直ぐに出来ました。
現品送付も送料は着払いだったのも良かったですね。
何度も付けたり外したりするのは面倒なので、あとはきっちり直って戻って来る事を願いたいです。
(1年保証+延長保証が無料でついているので、その間は安心ですが・・・。)
私のは初期ロットなので、参考にならないかもしれませんが、
皆さんも接続プラグ部分は注意をしておいた方が良いかもしれませんね。
10点
>とつまろさん
こんにちは。この機種を検討しています。通常に使われての事だと思います。まだ2ヶ月足らずでだと先行き不安ですね。不具合については、対応がいい様ですので安心しました。少し聞いてもいいですか?駐車時の監視についてですが、実際使われてみての感想がわかれば、教えていただけないでしょうか?よろしくおねがいします。
書込番号:24350921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>甚太さん
こんばんわ。返信が遅くなりましてすいません。
このドラレコの一番最初のレビューで私の使用感等を書かせて頂いて
おりますので、そちらも参考にして頂けると幸いです。
私は、ヒューズボックスから電源を確保しただけで、駐車監視用電源
ユニットは取り付けていないので、お役に立てなくて申し訳ありません。
ただ、知人がこのドラレコに純正の駐車監視電源ユニットを使って取り
付けをしているので聞いた所、特に問題は発生してないそうです。
(リアカメラも問題なく動いているそうで、羨ましい限りです。)
私的には、他メーカーではよくありがちなSDカードのフォーマットに関する
エラーは一度も発生した事がないし、専用ソフトに対応していない点を
除けば、性能・価格共に申し分なく、コスパは抜群なのでお勧めできます。
現在の価格は、私が購入した時よりも¥7,000円以上も安くなっています
ので、妻用にもう一台購入しようかと思っています。
ちなみにSDカードは念のためにドラレコ用の128GBを使用しています。
参考になれば幸いです。
書込番号:24351867
1点
みなさん、こんばんわ。
本日、修理に出していた物が返って来ました。
事前にサービスセンターの方から連絡があり、症状は再現されませんでしたが、
接続ケーブルとリアカメラの不具合の疑いあるため、新品と交換させて頂き、
ヤマト便で発送しますとの事で、連絡があった翌日に届きました。
現物を確認してみたのですが、接続ケーブルとリアカメラのピンプラグ部は、
購入時の物は直ぐに抜ける状態でしたが、挿し込み硬さが明らかに違うので、
改良されている様です。
これなら接触不良も起きないかと思いますが、後日、取り付けをしまして、
改めてご報告させて頂きます。
今回は、修理という事になりましたが、メーカーのサービスが丁寧でシッカリ
しているので、今後も安心できます。
とりあえず、ご報告まで。
書込番号:24364414
2点
みなさん、こんばんわ。
本日、修理から戻って来た本商品を再度、取り
付けてみました。
リアカメラとカメラ接続ケーブルを接続する
ピンプラグ部分は改良が加えられており、
切り欠きが合うとカチッとハマり、プラグが
回転せず、きちんと固定される様になってます。
念のためにテープで固定しましたが、画像の乱れ
やリアカメラを見失う事もなくなり問題なく動作
する様になりました。
あとは暫く様子を見る事にします。
メーカーの丁寧な対応には感謝です。
みなさんも不具合が出た時にはこのプラグ部分を
確認してみて下さい。
書込番号:24376039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>とつまろさん
こんばんは。
不具合が直り何よりですね。
小改良はしているんですね。
パイオニアというメーカーは以前ドラレコを購入し不具合の時も、ユーザーとしっかり向き合ってくれました。
細かいところに気が利いてそういう話を聞くと安心しますね。
不具合の時には不安になります。
それは何故だかわからないからですね。
工業製品には当たりはずれがあるかもしれませんが、メーカーがしっかり対応をしてもらえればユーザーは安心します。
もちろん壊れない方がいいですがね。
書込番号:24396023
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)




