ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

これは!

2021/09/17 14:10(1年以上前)


ドライブレコーダー > セルスター > CS-1000SM

クチコミ投稿数:176件 CS-1000SMのオーナーCS-1000SMの満足度1

中華製の品物を購入してきて失敗とおもい
セルスターをかいましたが、この状態でよく発売したものと
おもいました。
日本製、三年保証、しかしながら夜はもやかかり、昼は画像つぶれひどいものです。
タッチパネルでもなし3年前のモデルかよてレベル。
正直言って返品レベルでした。
録画はパソコンでの表示はよいのかも。
インナーミラーとしてはだめ。
メーカーもそう言う商品ですと。

書込番号:24347053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2021/09/17 16:48(1年以上前)

前後左右ドラレコ付けてますが放浪するときにリアガラスはふさいでしまって後方確認がドアミラーのみになってしまうので下記のものを取り付けました
ドラレコとしての機能は要らなかったのですが、、、、
夜間もしっかり見えてなかなか良いです
(一人だけ夜が見ないというレビューがあるけどそれはおかしいな(笑)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mgmarket/mg12fx.html
自分が買った時より2千円ぐらい値上がりしてますね(^^♪

書込番号:24347272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件 CS-1000SMのオーナーCS-1000SMの満足度1

2021/09/17 20:25(1年以上前)

>M matsutaroさん

何か関係あるのでしょうか?

書込番号:24347666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2021/09/18 15:52(1年以上前)

>ねじやま破損さん

レビューのほうで☆1で
>返品レベルです。
>残念
と書かれていて且つ口コミにも
>しかしながら夜はもやかかり、昼は画像つぶれひどいものです。
>タッチパネルでもなし3年前のモデルかよてレベル。
>正直言って返品レベルでした。

と書かれているのでねじやま破損さんは買い替えたいんだろうなと思いました
そして同じようなタイプのものを欲しているんだろうなと読んだのです
なので同じタイプでしかも2万も安いのにはるかに良いものをと参考にと書いたのです
夜はもやかかり ませんし、昼は画像つぶれひどい もありません
そしてタッチパネルです

>何か関係あるのでしょうか?
上記の理由で書きました
以上です

書込番号:24349146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件 CS-1000SMのオーナーCS-1000SMの満足度1

2021/09/18 16:00(1年以上前)

>M matsutaroさん
そうでしたが、ひとことないとここに居る古い方に
他でやれとかいわれるかとw
さて、中華の他のメーカーを購入して3台めにセルスターにしたらこれまたひどくて、メーカー対応なんかは中華メーカーより酷いと。
画像てきにはマックスウインが良かったんだけど、
GPSがないとか、まだまだ待ちなのかな

書込番号:24349165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2021/09/18 16:16(1年以上前)

>ねじやま破損さん
自分はケンウッド DRV-830を2台で前後を撮ってます
しかしリアガラスを全部覆って見えなくして走ることがあるので後方確認のためにご紹介したものを追加で設置しました
すこぶる良かったものですからつい書いてしまいました

GPSとか前カメラはオプションで追加できますがドラレコとしての機能は不要なので(DRV-8302台で前後を撮ってます) オプションは不要でした
リアモニターとしての機能が欲しかっただけです

SDカード入れないとカードが挿入されてませんと警告が出るので面倒なので1Gのカードを刺してますが警告対策として刺しただけで後に撮れたものを確認するつもりもありませんです

>そうでしたが、ひとことないとここに居る古い方に他でやれとかいわれるかとw

いえいえとても参考になるスレだと思います
ねじやま破損さんのレビューと口コミのおかげで購入しなくて良かったとすくわれたかたもいられるのではないでしょうか
忖度なしのご意見、ご感想はとても参考になりました(^^♪

書込番号:24349209

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2021/09/29 22:15(1年以上前)

要らないなら2万で買いますw
軽トラ様に丁度良いスペック


書込番号:24370341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 CS-1000SMのオーナーCS-1000SMの満足度1

2021/09/29 22:29(1年以上前)

返品しました。
軽トラなら直で見た方が早そうですが‥

ちなみにSDカードも出てこないクレージーです。

書込番号:24370370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信13

お気に入りに追加

標準

パイオニアの再生ソフトが使えません

2021/09/15 11:46(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

スレ主 37soさん
クチコミ投稿数:4件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度1

パイオニアの最新ドライブレコーダーなのに、
パイオニアの再生ソフトが使えない致命的商品。

Windows media playerで、
3分のぶつ切り映像を見るしかない。
前後の同時視聴も出来ない。

パイオニアのポリシーがわかりません。
メディア評価が良く、期待して買ったのに残念。

書込番号:24343255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1326件

2021/09/15 12:47(1年以上前)

パソコンで?
コーデックが別途必要な時が有りますからね。
取説とかHPで確認。
質問etcも役にたつかな。

書込番号:24343362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2021/09/15 13:41(1年以上前)

>37soさん

最新ですが、最上位ではありませんので、これからでしょう。

書込番号:24343451

ナイスクチコミ!0


スレ主 37soさん
クチコミ投稿数:4件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度1

2021/09/15 14:55(1年以上前)

>麻呂犬さん
返信ありがとうございます

この製品は、パイオニアのビューアーソフト「Driving Viewer」に対応していません
カスタマーセンターに連絡しましたが、対応予定もないそうです
買わない方がいいです

書込番号:24343536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2021/09/15 18:14(1年以上前)

>37soさん

しかし、ダッシュカムの機能はないが、ドラレコの機能はあるわけで....。

最初は面白がってドラレコの映像をPCで見ますが、そのうち飽きます。
故障していないか確認することができれば、
あとは事故が起こったときに対応できれば使えるのでは?

書込番号:24343809

ナイスクチコミ!10


スレ主 37soさん
クチコミ投稿数:4件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度1

2021/09/15 18:48(1年以上前)

>funaさん
同情ありがとうございます
買ってしまったので、何かあった時の
お守り程度と考えます

ただ自社ソフト非対応の新規製品を平気で販売する
メーカーの姿勢が、斜陽企業に繋がっていることが実感しました
新しく買うなら他機種、他メーカーをお勧めします

書込番号:24343855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8451件Goodアンサー獲得:1092件

2021/09/17 09:17(1年以上前)

最新ドライブレコーダーだから「Driving Viewer」が使えるはずって理屈は理解できません。
今までのモデルでも非対応のモデルはあったので、別に新モデルが非対応であっても全く不思議ではありません。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/list/

書込番号:24346579

ナイスクチコミ!18


スレ主 37soさん
クチコミ投稿数:4件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度1

2021/09/17 18:43(1年以上前)

>エメマルさん
返信ありがとうございます
私が無知なので教えて下さい
他社コムテック、ケンウッドも同じように
非対応モデルを販売しているのでしょうか?

書込番号:24347477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件 VREC-DH300Dの満足度2

2021/09/21 01:37(1年以上前)

>37soさん
こんばんは。
この製品を良いと思って検討していましたが、あまりいことが書かれていません。
購入対象から外すべきなのか検討中です。
駐車監視システムと前後ドラレコのセットのものを探していました。また、他の製品を検討してみます。
パイオニア製品ながらソフトが使えないという欠点があるのですね。
残念です。

書込番号:24353991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/11/28 16:08(1年以上前)

こんにちは
オウルテックさんが提供しているOWL-DR803FG-3Cのビューワーがそのまま使えますよ
もともと同じN4ですし
https://www.owltech.co.jp/downloads/driver?skw=DR803&orderby=date&order=desc

書込番号:24467786

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2021/12/04 18:41(1年以上前)

>ちはや3さん
これをDLしたらPCが危険にさらされますと出てWindowsでブロックしましたと出ましたがが無視してインストールして
良いのでしょうか。Windows10です。

書込番号:24477396

ナイスクチコミ!1


sky400さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:1件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度4

2021/12/05 09:22(1年以上前)

>アンネッセサリラフネスさん

自己責任ですね。
試験的にトライしました。
危険かもしれませんが、動作はしましたよ。

書込番号:24478360

ナイスクチコミ!0


sky400さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:1件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度4

2021/12/05 09:26(1年以上前)

>アンネッセサリラフネスさん
なお、現時点で一部、意味不明のパラメータもあります。

書込番号:24478365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/12/05 19:14(1年以上前)

>sky400さん

ありがとうございます。
詳しくないもんで止めておきます
windowsで見ます

書込番号:24479288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー膨張でケース開きました

2021/09/07 02:10(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-WiFi20c

クチコミ投稿数:134件 DRY-WiFi20cの満足度4

最近起動するたびに2014年1月1日0時0分に時計がリセットされるようになり、観察してみるとケースが開いてました。この機種もバッテリーが膨張するみたいです。
またリコールになるんでしょうか。。。
バッテリーに記載の番号543136AR2で検索すると同じような画像がわんさか出てきます。

書込番号:24328372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2021/09/07 06:52(1年以上前)

>ごろぉーさん

何年使いました?保証はお買い上げの日から1年です。
取扱説明書にある通り、内蔵電池は消耗品です。
電池の寿命が来たら電池交換でしょう。

ふつうは新しいドラレコと交換しますが。

書込番号:24328457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件 DRY-WiFi20cの満足度4

2021/09/07 13:57(1年以上前)

リコール対象商品のFH200も過去持っていて、電池が膨張してケースが開き、ほどなくしてリコールが始まりました。
これもか!またか!と思ったんですが、このwifi20Cの場合は確かに開き方がFH200ほど大きくないので、爆発・発火等の恐れはなしという見解でしょうかね。2015年8月の購入でした。

電源喪失するような事故でも安心なバッテリー内蔵タイプを選んでいましたが、最近の機種はリチウムバッテリーを内蔵せずにコンデンサ?か何かで書き込みエラーを防いでいるんですかね。

書込番号:24328988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 最低機能と、最低対応

2021/09/02 16:16(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > HDR360G

クチコミ投稿数:8件

先日、事故られました。
ドラレコ画像確認したところ、衝突数秒前はありますが、
それ以前が有りませんでした。
メーカーに問い合わせた結果、たまたま、GPSの補正が入り、事故映像が撮れていないが、故障では無いとの回答と、念の為、交換しておきますとの回答が!
事故映像を撮る為のドラレコが事故映像取れない!
更に、証拠隠滅の為に、勝手に交換と言いながらすり替えられ、謝罪も無い!
最低なドラレコと、製造元だと思いました。
コムテック!

書込番号:24320210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2021/09/02 16:35(1年以上前)

>やすコペさん

事故された後もメモリーカードを交換することなく、そのまま運転し続けられたのでしょうか?
衝撃録画映像とは別に通常録画映像は残っていないのですか?

私の使っているモデルはコムテック製ですが別のモデルですので違うかもしれませんが、当方のはメモリーカード一杯になるまで常時録画が行われ、一杯になると古いデータから消去されていきます。32GBで数時間分溜まります。
事故などの衝撃を受けると、その前後の録画データは上書き禁止され別のフォルダに保存されますが、それ以前や以降のデータも上書きされてしまうまでは残っています。

事故後に数時間分録画してしまうと、通常録画データは消えてしまいますが、数時間も運転されたのですか?
そうでなければ通常録画データのフォルダに残っていませんか?

書込番号:24320237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2021/09/02 17:38(1年以上前)

レーダー探知機とか言う怪しげな物を売るメーカーにロクなメーカーはないでしょ。

書込番号:24320348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2021/09/02 17:56(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>そうでなければ通常録画データのフォルダに残っていませんか?

私もコレだと思うんだけどねぇ。
ほかに例えば再生ソフトで、非常時以外の通常録画をリストする項目を選んでなかったとか。

書込番号:24320364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:1180件

2021/09/02 17:57(1年以上前)

「GPSの補正が入り、事故映像が撮れていない」
という理屈がピンとこないのですが、そんな事あるんですかね…。

位置情報の記録が一時的に不正確ぐらいなら理解できますけど、
動画撮影にも影響するものなんでしょうか。

メーカー回答の原文のまま転記されているのであれば、
この点をもう少し詳しく説明するよう、メーカーに確認してみたい気もします。


皆さんご指摘のように、通常録画としてデータは記録されていそうに思いますが、
メーカーからはその説明はなかったんでしょうか?

色々と疑問を感じます。

書込番号:24320367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/09/02 20:49(1年以上前)

>やすコペさん
>ドラレコ画像確認したところ、衝突数秒前はありますが、
>それ以前が有りませんでした。

文面から察するに、「それ以前」の「それ」が指すのは「衝突数秒前」だと思います。
わざわざ「それ以前」と指定しているのですから、衝突数秒前以降はちゃんと録画されているものだと思ったのですが、

>事故映像を撮る為のドラレコが事故映像取れない!

事故映像とれてないんですか?
正直なところ、何がとれていて何がとれていないのかがよくわかりません。

書込番号:24320628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/09/02 22:45(1年以上前)

衝突5秒前はありますが、
それ以前は、20秒前の画像しか録画されていないのです!
全て、約 時間になります。
実際には、事故の衝突の瞬間の画像はありますが、
相手の車が、側道から飛び出して来た画像がなく、
それ以前の通常走行の画像しか保存されていないのです。
これでは、全く、事故映像として使えない訳です。
これを、GPSの更新のタイミングで、たまたま、事故に遭われたから、残念ながら、ドラレコの構造上やむ終えないとのメーカーコメントでは、使えないドラレコには、皆さん、注意してくださいとの意味で、投稿、評価致しました。

書込番号:24320824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/09/02 23:26(1年以上前)

>やすコペさん
>衝突5秒前はありますが、
>それ以前は、20秒前の画像しか録画されていないのです!

衝撃録画データの時間は約何秒ですか?
その時間が約1分であるならHDR360Gの衝撃録画は正常に動作していたといえます。
また、衝撃録画データ以前の記録はHDR360Gが正常に動作しているのであれば常時録画データとして存在しているはずです。
説明書などを読む限りでは下記のように絶え間なく1分程度の録画データが存在しているはずです。

常時録画データ→衝撃録画データ→常時録画データ→…

>それ以前の通常走行の画像しか保存されていないのです。

衝撃録画データの前の常時録画データは存在しているけれど、衝撃録画データとの間に数秒程度の抜けがあり、その抜けの間に相手の車が側道から飛び出してきているということでしょうか?

スレ主さまの文は「それ」「これ」が多く少し理解し難いです。
当事者であるスレ主さまは「それ」「これ」でわかるかも知れませんが、当事者ではない人には何をさしているのかよくわからないものもあります。
面倒だとは思いますが、もう少しわかりやすく書いていただけると助かります。

書込番号:24320885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/09/02 23:39(1年以上前)

それ、コレが分かりにくいとの事で、申し訳ありません。

すでに、メーカーから、5秒以前20秒までの
約15秒間は、録画自体出来ていないとの回答が有りました。
補正タイミングは、録画自体出来ないとの事です。
そして、この事は故障では無く、問題ないとの事で、反省も無いことが問題で、更に、ドラレコを新品とすり替えられた事が証拠隠滅です。
なので、皆さんのコメントのSDカードや、ほかの保存場所、上書きなどの要素は、皆無の本体及び、メーカー対応の問題なのです!

書込番号:24320905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2021/09/02 23:40(1年以上前)

>やすコペさん
>GPSの更新のタイミング

これって起動時では無いの?半端な時にGPS更新するかなぁ?

てかさぁGPSログでの軌跡記録も常にあるんだし、走行中にGPSの何を更新してるかさっぱりなんだけど?

書込番号:24320906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/09/02 23:44(1年以上前)

約10分走行後でした。
時間か、位置情報のズレが発生してたから、
補正が入ったとのメーカーコメントでした。
そして、補正タイミングで事故にたまたま、遭われたから、
メーカーとしては、残念ですが、どうしようもないです。
と、言われました。

書込番号:24320916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2021/09/02 23:58(1年以上前)

>やすコペさん
>約10分走行後でした。
>時間か、位置情報のズレが発生してたから、

なるほど、やっぱ起動時だけど、起動時に受信できないまま走り出すとダメって奴ね。
例えば一晩とか時計の補正が必要なくらい運転期間を開けていて、ビル谷だとか高架下で走り始めると、しばらくしてGPSが受信した瞬間そうなるのは理解できた。
(GPS受信のマーク出てから運転を始めましょう。って話もあるが、そんな仕様は分かるはずねぇし)

だとしたらあり得るって分かった。ありがとう。
昔から前後2カメラなんかより、冗長化として2台併用を推してきたんだけど、その根拠が増えたよ。

書込番号:24320943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/09/03 00:05(1年以上前)

はい。
仕事帰りだったから、かなり、時間はあいています。

こんな事なら、GPSの無い安い物の方が効果ありそうです。

書込番号:24320952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2021/09/03 00:20(1年以上前)

>やすコペさん
>仕事帰りだったから、かなり、時間はあいています。

GPSってミリ秒とかの世界だろうから、受信開始時に補正は必ずあるだろうね。
仕事帰りとかだと中10時間程度だろうけど、機械的にはGPSで時間補正できるからって、スリープ時の内蔵時計の精度は気にして作ってないだろうからなぁ。

>こんな事なら、GPSの無い安い物の方が効果ありそうです。

今のは捨てず、そこは安物追加のハイローミックスでいきましょ。
自分の業務車両には、GPS付き360度(ユピテルQ-20)と、ケンウッドだけどメーカー内で最廉価モデル(GC-DR20)の2台付けてます。
360度は高機能だけど、高機能なほど安定性が心配なんですよね。

書込番号:24320968

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

故障時

2021/09/01 21:54(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-EM4700

クチコミ投稿数:264件

例えば急に電源が入らなくなったりした場合、ルームミラーとして使う事は出来なくなってしまうのでしょうか?
あとルームミラー型タイプだと、フロント上部にフロントカメラなどが付いてる場合、死角が出来てしまいますね。
該当車種にお乗りの方は、その辺りを良く検討された方が良さそうですね。

書込番号:24319065

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:264件

2021/09/01 22:06(1年以上前)

今は安全装備の車メインで、流石にこれはマズイでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=82kHEbCK9ig

最近は中華のほうが安くて気が利いてるような気もしますね。
これと似たような製品で一体型ではなく、分離型もあるようです。

書込番号:24319102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2021/09/02 01:52(1年以上前)

>きき/VRChatさん 『ルームミラーとして使う事は出来なくなってしまうのでしょうか?』

使っていませんが...

純正ルームミラーの上からかぶせて使いますので、故障したら取り外せばよいのでは?
電源が入らなければ通常のルームミラーとして使うこともできる。
カメラ位置も前後とも調整できそうですが。

https://kakakumag.com/car/?id=17287&lid=exp_iv_135398_K0001370266

書込番号:24319378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2021/09/02 10:39(1年以上前)

> ルームミラーとして使う事は出来なくなってしまうのでしょうか?

下記の製品紹介動画をみると、切替て後部座席の様子が映るシーンがあるので
ルームミラーとして使えると思われます。

https://www.youtube.com/watch?v=NlBtt9ED_Aw&t=370s

(後部座席の様子が映るシーンは 2:20〜)

書込番号:24319739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件

2021/09/03 22:08(1年以上前)

これじゃないけど中華製の安いのをつけています。
それだと電源入れなければ、鏡レベルというわけにはいきませんが、角度を調整すれば後ろは見えます。

黒のつるつるガラスみたいな感じになりますからね、ある程度反射してくれます。

書込番号:24322419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 結局、KENWOOODに交換してもらいました

2021/08/22 09:55(1年以上前)


ドライブレコーダー > セルスター > デジタルインナーミラー DM-10

スレ主 atlas2001さん
クチコミ投稿数:2件

ABで取り付け後、自宅へ帰る途中に画面が白くて後方がよく見えませんでした。危険なので通常のミラーとして反射画像で乗り切りました。当日、ABに電話してKENWOOD「DRV-EM4700」に交換してもらいました。こちらは画像のコントラストもしっかりしていてきれいに見えます。前方カメラが本体一体型ですが問題ありません。

書込番号:24302368

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2021/08/22 12:40(1年以上前)

>atlas2001さん

「悲」でなく、「良」では?

書込番号:24302668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/08/22 14:20(1年以上前)

>funaさんさん

本文をよく読みましょう。
褒めてるのは交換後のケンウッド製品です。

書込番号:24302830

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2021/08/22 14:37(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

ケンウッド製品の方が性能が良いと書いてあるので、よかったと思ったのですが、違ったかな。

書込番号:24302847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/08/22 15:05(1年以上前)

>funaさんさん

ここは何処のメーカのスレッドかお分かりですか?

書込番号:24302894

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:16件

2021/08/24 17:07(1年以上前)

只今注文して一か月放置プレイです。
メーカーによると納期不明との回答でした。
私もキャンセルしてDRV-EM4700にしようかと、画面情報役立ちました。

書込番号:24306146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/08/24 17:31(1年以上前)

画面が白っぽいと言う事で調べたら、ケンウッドはipsパネルでセルスターは視野角の狭いvaパネル液晶という事でしょうか?
セルスターは液晶の表記が分かりませんでしたが、ここはかなりの選択ポイントですね。
ケンウッドは中国製作のようですが、メーカーとしてはケンウッドの方が伝統があるので、日本製のセルスターと相殺されて、ケンウッドにしようかなと。

書込番号:24306170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/08/24 20:43(1年以上前)

うちの車は後方視界が悪いからDRV-EM4700は気になってたのよね。高いけど。
画質は問題なさそうですね。
ドラレコはケンウッドしか買った事がないし、他社のはあまり買いたくないのです。

書込番号:24306465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/08/25 10:39(1年以上前)

ケンウッド注文しました。
中華製で一年保証のみだったので、PayPay保険2500円で5年延長しました。
販売店でも延長保証している所ありますので、アルパインの事例もあるので、初期不良も考えて必要かと。延長保証は中華メーカーでは出来ないと思うので、ケンウッドのブランドは利点です。
デザインはアルパインが断トツなんですがね。設置も手間も高額工賃がかかるので、壊れない事は需要ですね。

書込番号:24307194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2021/09/15 06:38(1年以上前)

コントラスト調整しました?

書込番号:24342863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 atlas2001さん
クチコミ投稿数:2件

2021/09/15 09:44(1年以上前)

>ねじやま破損さん

コントラストは最大に調整しました。
でも…

書込番号:24343087

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング